学校の担任が生徒の親の夫婦仲まで聞いてくる

このQ&Aのポイント
  • 公立小学校3年生の息子の担任が生徒の親の夫婦仲について質問してきた
  • 先生が生徒に積極的に家庭での親子関係や親の夫婦仲まで聞いてくるのは驚きだ
  • 普通は「教育相談」といえば学校生活で困っていることや要望を話し合うものだと思っていた
回答を見る
  • ベストアンサー

学校の担任が生徒の親の夫婦仲まで聞いてくる

公立小学校3年生の息子の担任が、「教育相談」という名目で、生徒の親の夫婦仲について、いろいろと質問してきたそうです。 息子も正直に「あんまり仲は良くないみたいw」なんて答えたそうですが、こんなことを「教育相談」で聞くのって普通ですか? 1、2年生時も「教育相談」というものはありましたが、主に「誰かに意地悪をされる」とか「授業が難しい」とか、学校生活で困っていることや、生徒から先生への要望など、そういったことを話し合っていました。 それが今年は、先生が生徒に、家庭での親子関係や親の夫婦仲まで、生徒が話したくないことまで、先生の方から積極的に聞いてくるなんて・・・、と、ちょっと驚いたのですが、こういったことをするのは普通のことなのでしょうか? 皆さんの体験を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

生徒を理解するためといえども、まずは明らかに何か悩んでいるとか成績がガタ落ちとか、素行が急に荒れ出したとか、目に見えるものがあって、それに何か力を差しのべたいにしても「どうした?」「なにか悩み事があるのか?」からであり、それに対して生徒側が「実はうちの両親が・・・」となればより掘り下げ事情を理解するのも良いでしょうが、生徒の方から触れてもいない話題であるならば、単なる詮索でしかないでしょうね。 その辺の会話の経緯を今一度お子さんに確認の上で、その後もいきなり抗議、クレームといった論調ではなく事実確認として先生に「うちの子がこういったことを聞かれたそうですが、事実と先生のお考えをお聞きしたい」とまずは「確認」からでしょうね。 そこで納得のいく説明があればそれまで。 惚けたりはぐらかしたりであったならば、校長にでも「報告」してください。 抗議とか教育委員会とかは、その後の話です。 クレイマー、モンスターに成り下がらないためにも、この場は大人になって紳士的に冷静に進めるのが手順です。 おとなしく寛容にではないので、お間違えのないように。 聞くべき事、確認すべき事を感情抜きに淡々と、です。

tomjin23
質問者

お礼

息子に聞いたところ、事前に、クラス全員に「アンケート」という形、いくつか家族のことや親の夫婦仲のことなどを紙に書いて答えるように言われたそうです。 先生は「恥ずかしいことではないので、正直に書くように」とか言っていたそうです。 別に先生に文句とかを言う気は無かったのですが、今までの先生には無かったことなので、他の学校ではどうなのかな、ということでした。 クラスメートの友達には先生にどんなことを聞かれたとかは、聞いてもいけないし話してもいけないと言われたそうで、それでみなさんにお聞きしてみました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

子は親の鏡、 お子さんの雰囲気から そうしたことが ある程度は読み取れますね。 それで訊いてみたのでしょう。 全生徒に訊いたのではないでしょうね。

tomjin23
質問者

お礼

息子に聞いたところ、事前に、クラス全員に「アンケート」という形で、いくつか家族のことや親の夫婦仲のことなどを紙に書いて答えるように言われたそうです。 先生は「恥ずかしいことではないので、正直に書くように」とか言っていたそうです。 別に先生に文句とかを言う気は無かったのですが、今までの先生には無かったことなので、他の学校ではどうなのかな、ということでした。 クラスメートの友達には先生にどんなことを聞かれたとかは、聞いてもいけないし話してもいけないと言われたそうで、それでみなさんにお聞きしてみました。 どうもありがとうございました。 ..

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.3

昔でも、先生が気になる子どもには、場を作って、事情を聞いたりしてましたよ。 もしかして、両親の仲が良くないこどもに見られるような、気になる兆候が出てたのかもしれないですね。色々なお子さん見てるでしょうから……本当にそうだとしたら、早めのフォローが必要だと、経験上実感しているのかもしれないです。教育相談というのも、クラスメイトもいる教室以外で、じっくり話せる場を作るためでしょうから、「教育相談」という名目にこだわり過ぎない方がいいかと。 夫婦仲なんて聞けば、親が不快に思うのは、当然判っていたと思います。 でも生徒に気になることがあっても、親との面倒事はやだからとスル―する先生より、もし予想と外れても、働きかけを怠らない、いい先生だと感じます。 >息子も正直に「あんまり仲は良くないみたいw」なんて答えたそうですが 結果当ってますし、興味本位じゃないと思いますよ。職務としてのものでしょう。 >「だったら、先生の夫婦仲も晒してからにしてよ!」 先生は興味本意ではなく、職務上の必要性から聞いたのであって、そんな子どもみたいな対抗心はやめたほうが良いと思います。

tomjin23
質問者

お礼

息子に聞いたところ、事前に、クラス全員に「アンケート」という形、いくつか家族のことや親の夫婦仲のことなどを紙に書いて答えるように言われたそうです。 先生は「恥ずかしいことではないので、正直に書くように」とか言っていたそうです。 別に先生に文句とかを言う気は無かったのですが、今までの先生には無かったことなので、他の学校ではどうなのかな、ということでした。 クラスメートの友達には先生にどんなことを聞かれたとかは、聞いてもいけないし話してもいけないと言われたそうで、それでみなさんにお聞きしてみました。 どうもありがとうございました。

  • nana76
  • ベストアンサー率28% (168/583)
回答No.1

家庭環境という意味で、聞くことはあるかもしれませんね。 夫婦仲が悪いと、子供に悪影響がでることもありますし、そういった子供のストレスの部分を担任として把握しておきたい・・・とか。 でも、特に問題のない生徒にはわざわざ聞かないかもしれないですね。 例えば最近元気がなさそう。とか、友達と喧嘩をする回数が増えた。とか、何か「あれ?」と思う部分があって、(もしかしたら、何か悩んでるのかも・・・)とお子さんに聞いたのかもしれません。 直球で「何か悩み事ある?」と聞く場合と、「お父さん・お母さん好き?」「友達と仲良くしてる?」みたいな感じで最近の様子をさぐりながら聞く場合があると思います。 もちろん、現状では何も問題がない場合でも、まだ表面に出てないストレスをさぐる・・・という意味で聞く場合もあるとは思います。 まぁ、ただの世間話気分で聞く人もいるかもしれませんから、その先生の考え方によるんでしょうけど。

tomjin23
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 そうなんですか、結構、普通にあることなんですかね。 私自身は子供時代に親の夫婦仲なんて先生から聞かれたこともないし、 ちょっと、気持ちが悪いと思ったんです。 「プライバシーはないの?」って。 だって、あまりにも一方的っていうか、 「だったら、先生の夫婦仲も晒してからにしてよ!」みたいなw

関連するQ&A

  • 学校の担任が嫌です。

    私は中学生です。 ずっと前からクラスの担任の発言や行動に怒りを感じていました。 担任は、暴言を吐いたり、自分の意見に反発する生徒を怒鳴り散らしたりと、自分の過ちを反省しません。(一部の生徒のみに) 生徒の親や、校長先生、怖い先生の前ではニコニコしています。(愛想の良い態度をとっている) ですから、この担任に不満がある親と教師はいないのです。 この担任は男子に優しく、私を含む一部の女子に厳しいです。 ですから、クラス内でも担任を良く思っていない生徒は、わずか数名。 最近は毎日、学校に行きたくない、と思ってしまいます。 私はこの担任を学校から追放したいです。 それが無理なら担任を変えてもらうだけで良いのです。 私の学校では、教師を教育委員会に訴えるなんてしたこともない、おだやかな田舎の学校です。そんなことができるのでしょうか? それに、生徒だけで そんなことをしたら内申書にも影響されるのではないかと思うのですが・・・ どうすれば、あの担任と縁が切れるのでしょうか? 教えてください。 助けてください。

  • 担任の先生が中学校と掛け持ち

    息子のクラス担任の先生は週に一日だけ中学校の方へある教科を教えに行かれるそうです。 4月の最初の懇談会の時にもサラリと報告のような形で親に言われました。 担任の先生がいらっしゃらない日は 同じ学校のクラス担任ではない先生方が交代で入り 一日の授業をされるそうです。 個人的にですが、中学校や高校なら教科ごとに指導の先生が違っても良いとは思いますが 小学校だと子どもたちが不安定にならないかなぁと心配なのです。 質問ですが、このようなケース 「小学校のクラス担任が同じ地域の中学校と掛け持ちする」ことって他にもあるのでしょうか。 また、あるとしたらそれはなぜなのか、分かる方がいらっしゃったら教えてください。 ちなみに息子は4年生です。

  • 息子の担任ですが・・・

    中学1年の息子の担任のことなんですが・・・ ちょっと納得できなくて、こんなことってあるのでしょうか? 先週の木、金曜日に学年末試験があったのですが、担任の先生が火曜日から一週間、海外旅行に行っていてお休みだったらしいのです。 息子が言うには、40歳とか50歳の節目の年に長期の休みがもらえるらしく、担任もちょうど50歳で、その休みを使って行ってきたらしいのです。 生徒たちには事前に休む事も伝えず、他の先生から聞いたそうです。 その上、お土産も無かったと息子は怒っていましたが・・・・ 子供たちが試験で大変な思いをしているときに海外旅行なんて・・・心配ではないのでしょうか? 校長先生も許可を出したと言う事ですよね・・・学校へ問い合わせるのも、大げさですか? うるさい親だと思われるのも嫌だし・・なんだか悶々としています。

  • こんな中学校ありますか?

    初めまして。私は中学校2年の息子を持つ母親です。私の息子は現在学校に通えません。原因は両手の甲に自分で入れた刺青です。学校側は刺青を治療するまでは、学校にくるなと言ってます。治療すると言っても母子家庭の私には、高額な治療費なんか払えません。私はサポーターや包帯で隠して通わせる事は出来ないかと言ったのですが、全く取り合ってくれず、どうしても学校にきたいなら、夕方他の生徒が帰った後勉強を教えると言ってます。こんな事許されるのでしょうか?義務教育って何ですか?勉強だけが、義務教育ですか?私は違うと思います。団体生活の中で学ぶ事って沢山あると思います。校則だから刺青を入れていると学校に普通に通えないなんておかしいと思いませんか?高校じゃあるまいし、市立の中学校でこんな事するってどうなんでしょうか?私の息子は7ヶ月学校に通わせてもらってません。息子の人生はどうなるんでしょうか?一番大事なこの時期に...息子自身は学校に行きたくて、刺青をカッターで削っていました。その事を学校側に伝えても校則ですからの一点張りです。でもその校則校則と言ってはいますが、担任の先生は、ある女子生徒に対して首を締めた事があります。また他の先生に関しても生徒の胸ぐらを掴むなど体罰がありました。そんな先生が校則って言えるのでしょうか?どうかお願いします。私達親子を助けて下さい。私の息子が学校へ普通に通えるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?宜しくお願いします。因みに教育委員会に訴えたら、教育センターに行って相談して下さいと言われました。教育センターに行ったらまぁ校則ですから、仕方ないですよねって言われました。でも同じ市内で他の学校では、刺青を入れた子が普通に通えてます。 なので教育委員会に転校手続きをお願いしたのですが、教育センターに行ってくれと言われ...私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 担任の先生とのトラブルなんですが・・

    こんばんは よろしくお願いします。 中学3年生の息子が不登校になって2年目になります。 今年の4月からの担任の先生には月に2回ぐらい家庭訪問してもらっていました。 その時に話足りなかったのかもしれませんが、いろんなことで不信に感じるようになり、 受験をひかえているので言いたいことを言えずに我慢してきましたが、積もり積もった 不満がとうとう爆発してしまい強い口調で先生に怒ってしまいました。 いろいろと言うのは、学校の行事予定などは知らせてもらえずにいます。 修学旅行は不参加で終わってしまったのですが、担任の先生は参加するように何度か 言ってきました。なのに旅行のしおりは息子のはなく、名前も省かれていました。息子の しおりがなかったのは、事前に説明会があった時にしおりを忘れてきた生徒がいたので 余っていた分をあげたと言うのです。その生徒は2冊しおりを持っていることになりますが、 いろいろと書き込んであるので息子には渡せなかったと担任の先生は言ってます。 不登校で困っているのに学校での健康診断などは受けたいと言っても学校に来てもらえ れば受けられますからと言う返事です。 息子も担任の先生のことでショックを受けています。 私も不信感が強くこれからどうやって担任の先生と対応していけばいいのか悩んでいます。このことをどこかに相談できるところはないでしょうか?

  • 担任の生徒の名前の呼び方・・・

    こんにちは。わたしは今高2です。 ひとつ聞きたい事があります。 私の担任の先生は女の先生なんですが、はじめから生徒を呼ぶ時は「○○!」“くん、さん”を付けずに苗字を呼び捨てで呼んでいました。別にわたしは呼び捨てで呼んでもかまわないと思っていました。しかし、最近3者面談があって誰かの親御さんから指摘があったのか良く分からないんですが、3者面談が終わった次の日からきちんと“くん、さん”を付けて名前を呼んでいました。 やはり高校の先生といえども女の先生はきちんとくん、さんを付けて生徒を呼ばなければならないのでしょうか?どうしてつけないといけないのでしょうか?

  • 親、担任、無理。

    中二なんですが、親と担任がもう無理です。 ほんとうざいです。 夏休み始まる1週間ほど前から夜中もウチにいたくないので基本、友達の家かコンビニ等で一晩います。 まじでうざいんです。 部屋に閉じこもって学校に行かなきゃ両方解決かと思いましたが、ずっと部屋の中にいても尋常じゃなくイライラします。 もう担任と親の顔を見るたびに殴りたくなります。 両親は仲が悪く、いつも喧嘩。そして負けそうになればこっちに当たってくる。 担任は成績悪いから夏休み学校呼ぶから。 なんで夏休みまで行かなきゃならないわけ。 まじでもう無理だ。親もダメ、担任もダメ、友達に言っても頼りにならない。 理科科の先生は仲良くて色々聞いてはくれるけどやっぱり先生は先生。入ってこれない問題もあるわけです。 どーしたらいんでしょう。いっそ死ねば楽なのかもしれませんがねww

  • 息子(小学校三年生)の担任についてです。

    息子(小学校三年生)の担任についてです。 昨年も途中から休職されて、四月から復帰した先生が担任でしたが 今月になってまた急な休職。 代理の先生が現在見てくださっているようですが 次の担任が決まるまでの代打であり 次の担任も現在の担任が復帰するまでの数ヶ月間のみ。 一年間でのべ四回担任が変わることに決定になったそうです。 が、 不確定情報につき、書面には落とせないとのこと。。。 説明会に出た方が 異論を訴えたところ 校長からは 「子供を最優先に考えの決定事項につき親の意見は受け入れない」 との回答。。。 立場上、 部下である担任を守る気持ちは理解できなくはありませんが 一年間で四回も担任が変わることについて 親としては正直不満です。 ただでさえ、個人のやり方に属人化していると見える教育現場 (担任が変わるとやり方や優劣の判断基準が全く変わるので)で 子供も親も対応に苦慮する気がしています。 何かてこ入れできる手段をご存知の方 ご教授いただけませんか?

  • 妊娠中の担任

    知り合いのお子さん新三年生の担任の先生のことなのですが、新学年が始まってすぐに担任の先生が妊娠されていることを知らされたそうで、夏休みと同時に産休に入られるそうです 保護者の中では担任中に妊娠したのなら仕方ないというか理解できるが、妊娠が分かっていたのに担任をするのは無責任すぎると議論になっているそうです 私も子を持つ親として、年度の途中で担任を交代しなければならないと分かっているのなら、初めから外れるべきなのかなとも思いましたが、そういうのは各学校の校長が決定するものなのでしょうか 学校側の方針もあるでしょうし、妊娠自体はいけないことではないのですが、子を預ける側としてそういう風に思う親がいても納得できますし、せめて副担任という方法はなかったのかなど疑問がわきました 既に妊娠していて途中で退かなければならないと分かっていても担任を任される、することは普通なのでしょうか

  • 小学校の担任への不信感、親が子(男の子)への対応…

    長文になりますが宜しくお願いします。  読みづらさありましたら すみません。 子8才(小2)男   担任 女性(教員生活30数年のベテラン)   息子はやんちゃ、落ち着きがない方です。   若干の言葉の理解の遅れ、学習障害、多動な所があると 今年に診断されました。 1年の頃から今の担任に 授業中、立ち歩きはないけど手足が常に動いてる。 おしゃべりするなど落ち着きないと言われてはいて  まだ1年なので様子をみましょうとなりました。 1年の後半くらいから  先生がアレとコレをして と課題を出しても理解していないのか あなたの子だけ何か抜けていたり出来なかったりして 私(担任)の所と机と往復します。 と  そう言われることがよくありました。  先生から連絡来る度、 お宅の子だけ 他の子はキチンと出来るのにお宅の子だけ… と先生から連絡がきて 家できちんと指導したいと思います。 と謝ってました。 その後は 家でも指導してはいます。 2年になり  今まで何度となく お宅の子は嘘つきだ と言われてきました。 それを下に書きたいと思います。 ・子供が休み時間に体育館で他の子と足を上げてふざけていたそうです。その時 他のクラスの男の子が来てお腹に当たってしまいました   その子が怒り先生を呼び説明したそうです。  目の前で突然わざとお腹を蹴ってきた。と話したそうです  担任からは 他のクラスの子(蹴られた子)が○○(息子)が突然わざと蹴ってきたと話しています。 その時 先生方は居なかったので見てはいないけど 他のクラスの子が正しいことを言ってると思います。 ○○君(息子)は  足上げて遊んでいたら他のクラスの子がきて間違えて当たったと話してるけど 嘘だと思うんですよ。 と連絡来ました。  私は他のクラスの子と担任にとにかく謝りました。 その日、学校から帰ってきて私から話す前に息子から  今日 他のクラスの子を蹴ってしまったんだけど 間違えてやったと先生に言ったのに 嘘をつくんじゃない  わざとやったんでしょと言って 僕の話を聞いてくれないと涙ながらに話ました。   私は息子の話を聞かず怒りました。 危険なことをするのはいけないのはもちろんですが  息子の言ってるのは本当なのか嘘なのかわからないし  もし嘘ついてたのならなら息子のかたを持つのは良くないと思ったからです。  ・ある時の担任からの連絡で 下校時、数人の子(上級生も含め)とふざけ合いながら帰っているので何かやらかしては遅いから 言って聞かせてほしい。と   その時に 息子が何回か上級生の子にランドセルに雪や砂などをぶつけてきて嫌だ 行き帰り会いたくないと話していたことを 担任に話したら   それは嘘ですよ!お宅の子が先にやってるから上級生の子もやってるんですよ! ○○(息子)君は落ち着きないと他の先生方の間でも有名ですから!  私は他の先生に怒られるんです!  その場面は私は見ていませんが絶対そうだと思いますよ!とキレ気味に言われました。 私は何も言い返しませんでした…  この時くらいから  不信感が出ました ・学芸会の総練習(本番の前の日で子供たちだけで観る日)は 子供の病院で遅刻することになると担任には数ヶ月前から話してはいたんですが  前日に連絡ノートでそのことの確認に 明日(総練習)は10時から病院のため遅刻していきます。   と書き持たせると 朝すぐに担任から連絡がきて 開口一番に 今、ノート見たんだけれど○○君(息子)に聞いたら自分の出番には間に合う と言っているけど それは本当なのかと。  ○○君に嘘じゃないのかと聞いたら嘘じゃない と言い本当かどうか今からお母さんに聞くからね と言ったら本当だと言うんですよ!    お母さんはそう○○君に言ったんですか?と聞かれ  出番には間に合わないよ。と言いましたと 言ったら  それじゃ○○君は嘘をついてるんですね!? 嘘ってことでいいんですね!と  大事な劇があるんですよ!と  すごい早口でキレ気味に言われました。      ノートには 10時から病院と書いていて  数ヶ月前から先生には伝えています。  劇の出番は9時すぎで 10時から病院と書いているなら 子供に間に合うのか それは嘘か本当か聞かなくても 私に確認してくれればいいことじゃないのか…  と後から思ったら腹が立ったのですが私の考えは間違いでしょうか? ・息子がグミやカード入ってるお菓子など 3回万引きをしました。 近所に住んでてよく家に遊びに来ていた4年生の子がやっているのを見て一緒になってやったそうです。(学校の調査、お店のカメラで確認しました) 家では私も、旦那も往復ビンタできかないくらいビンタしました。    すべてのお店に行き謝罪し  子供にもどれだけ大変なことをしたか  犯罪なんだということをたくさん話し学校でも指導をしてもらい   その時に 担任もこれはもう済んだ話なので後から やってしまったことを持ち出してグチグチ言わないようにしましょう。  私もそれはないですから と言い終わりました。 その後(1~2ヶ月後) 息子から 今日、先生がみんなの前でこの中で万引きした人がいます!と 言ったんだ   僕の目をずっと見てドキッとしたと。 またその後、 同じことを言い その人の名前は頭に ○です!(苗字の頭文字一文字)を言って 周りの子数人から ○○(息子)がやったんじゃないのか~?と言われ   後からお友達に聞かれバレたそうです。 息子は 私にもうやらないって決めたのになんで先生はそうやって言うんだろうね… と言いました。 私は  とにかく自分が悪いことをしたんだから と言いました。   息子の話しが本当なのかも先生に確認していないので分からないのですが なんて言えばいいのか…  すぐ先生に確認すれば良かったのか…      先生から落ち着きないと連絡がくる度  他の子(○君や○君など)を見習ってお利口なそういう子と遊ぶように、 友達は選ぶようにとか    落ち着きのある子は嘘はつきませんから!と 言われます。 私が 子供がそうじゃないんだ と言っていたと言えば  私(担任)はちょうど居なくて見ていないけれど クラスの他の子が見ていたと言うんです!  このクラスの子達は嘘をつく子達じゃないんですよ!など…     思うのですが  先生が見ていない所での話しなのにどうして断言して決め付けるように毎回言うんだろうと。      私の考えは間違いでしょうか? 落ち着きのある子は  読書をよくするんですよ。○○君はしないでしょ?しないですよね!と 何も知らないのに決め付けてものを言い  私が否定する間など毎回ありません。 親が正しい人間なら子供も落ち着きのある おとなしい良い子になる 子供がだらしないのは親もだらしがないんだよ。 と言われたと息子は言いました。      息子は 僕は他の子に 例えば蹴られたり、押されたりしても先生には言わないんだ。と言います。 どうしてか?と聞くと 他の子が言えば自分は怒られるのに  僕が話しても聞いてくれない、信用してくれないからと。 他にも担任から同じようなことを言われたことはまだあります。  発達の面で病院に行ったのも  他の子は出来て○○君だけ出来なくておかしいと何度か言われ ちょっと頭がおかしいんじゃないか とも言われたこともあり行きました。 今はイイ薬も出来ているし飲むように小児科の先生に話してみたら? 私は病院の先生じゃないから分からないけれど… は この前も言われました。 何回もあります。 教師がそういうことを言っていいのか  腹が立ちました。        今までのことは息子が私に嘘しか言わなかったのか   嘘なのか本当なのかどうなのか分からないし 息子が違うと言っても正しいと言う事もできず  どうすればいいのか悩んできました。 相談出来る親も居ないし 友達やすごい人見知りというのもあり仲の良い他のママ友もいません。  旦那に話すだけです。   ずっと私の育て方が間違っていたんだと 私が悪いんだと思い続けています。   私の教育の仕方が間違っていたのはあると思います。出来ることならもう一度 産んで育ててやりたいと こちらに相談するのもどうしょうか考え でも相談することに決めました。  相談というか私の愚痴みたくなってしまっています。  すみません。 息子には否定すること(あんたが悪いからと)がほとんどでした…   もう親失格だと思います。 本当にこれからの自信がありません。 万引きのことも育て方を間違ってしまってるから息子がしてしまったんだと思っています。 文もまとまりがなく分かりづらいのに 読んでいただきありがとうございます。 長文失礼しました。                        

専門家に質問してみよう