岩手県の放射能汚染について

このQ&Aのポイント
  • 岩手県と青森県の市営住宅に当選した被災者が避難施設で暮らしていますが、青森県の雰囲気に馴染めず精神的に辛い状況です。
  • 岩手県滝沢村で基準値を超える放射能物質が検出されたニュースにショックを受けています。
  • 放射能の安全性と精神的な安全性を比較し、岩手県か青森県か悩んでいます。子供のためにも安全な場所を選びたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

岩手県の放射能汚染について

宮城県で被災し現在青森県の被災者受け入れ施設で避難をしています。 施設の利用は期限があり次の住宅が決まり次第でる事になっています。 青森県の市営住宅と岩手県の市営住宅どちらも応募しました。 どちらも当選しました。どちらも当選するとは思っていなかったので、どちらか当選した方に住もうと思っていました。 青森県に避難して1ヶ月近くになりますが、県民性の違いが大きくて、特に避難した施設が山の近くでしたのでまわりの人のほとんどが農家の人ばかりで、閉鎖的な雰囲気に中々馴染めずに精神的に辛い日々です。 そのような日々でしたので岩手県の住宅にしようと思っていたのですが、先日岩手県滝沢村で国の基準値を越える高い数値のセシウムが検出されたとニュースで報道されていました。 子供の事を考えると、放射能数値のなるべく低いところに住んで上げたいと思っていましたので、岩手県滝沢村のニュースを知った時は凄くショックを受け悩んでしまいました。 私が当選した公営住宅は滝沢村の近くです。 しかし、青森県での精神的な苦痛を考えると、岩手県に住みたいと考えます。 放射能の安全性を重視するか、精神的な安全性を重視するか、とても悩んで多くの方のご意見を聞きたいと思いましてこちらで質問させて頂く事にしました。 放射能についての不安がかなり大きいです。 本当は関西や九州に行くのが一番安全だったのかも知れませんが全く行ったこともないので、同じ東北内で安全な場所をと考えていました。 今は岩手県まで放射能が来ているのであれば、青森県も汚染は変わらないのでしょうか? あまり変わらないのであれば、岩手に住みたいと思っています。 放射能物質に詳しい方がおりましたら、いろいろ教えて頂きたいと思います。 子供の事を考えると、長く住む事になりますので深刻になってしまいます。 どうぞよろしくお願い致します。

noname#134976
noname#134976

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miya-go
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちは、はじめまして。 私も宮城で被災しましたが…放射能はとても心配ですね。 まず、距離については遠い方が安全なのは確かですが、400キロ以上離れていても、 風の流れや地形によってはかなり高いレベルになります。 「どこが高い放射能を帯びるか」は、一番確実なのは発表された値を見るのが一番です。 後は、風が巻いて霧が出やすい土地は、比較的放射能が集まりやすいですが、 放出のタイミングや条件で大きく変わりますので、確実…とはいえません。 参考までに、こちらのサイト様を上げさせていただきますね。 http://e-trees.net/mext_index.html

noname#134976
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございました。 載せて頂きましたサイトを拝見致しました。 今後の住む場所の参考にさせて頂きたいと思います。 とても役に立つサイトを教えて頂き感謝致します。同じ宮城県とのことでとても嬉しかったです。

その他の回答 (2)

noname#136058
noname#136058
回答No.3

今のセシュームの放射能値は全く心配ありません。日本中のお母さん方は放射能に心配過剰ですね。そんなにご心配でもし経済的に許されるなら放射能も地震の心配のない海外に移住される事をお薦めします。オーストラリアとか北朝鮮には地震も原子力発電所も有りませんよ。

noname#134976
質問者

補足

ご回答頂きましてありがとうございます。 日本のお母さんは放射能に対して心配過剰との事ですが、ご回答者様は、海外の方か海外在住の方でしょうか。海外の報道を参考にしましたら、チェルノブイリの事故の何倍もの放射性物質が漏れ、日本人はどうしてそんなに落ち着いていられるのだろう…とか、日本の政府はパニックを防ぐために本当の事を隠して情報操作している…などなど、心配は膨らむばかりになりました。 本当は海外に住みたい気持ちですが、経済的には無理です… ご回答者様は、そんなに心配はないと思いますか?本当はそんなに心配したくはないのですので安心出来る情報がありましたら、教えて頂きたくお願い致します。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

長く住むとのことですので、子供さんのことを考えると、 関西や九州で選んだほうがいいと思います。 >先日岩手県滝沢村で国の基準値を越える高い数値のセシウムが検出されたと ニュースで報道されていました。 今回の事故であわてて基準値をあげた国の基準を越えているわけでしょう? 大人ならともかく、小さな子供の長い先のことを考えるとどうなんでしょうね。

noname#134976
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 そうですね… 子供のことを考えると、やはり関西か九州に住んだ方が良いですよね。 関東より向こうは行ったことがないので凄く不安です。 放射能の不安に比べたら小さいのだと思いますが、東北から出ることにためらいもあります…。 しかし、住めば都ですよね。

関連するQ&A

  • 岩手県産 とうもろこしと放射能

    岩手県産 とうもろこしと放射能 質問させて頂きます。 デリケートな質問ですが、心配なので宜しくお願いします。 岩手の八幡平周辺に住んでいる親戚より、そこで個人的に育てている とうもろこしが送られてきました。 とうもろこしは大好きなので、是非食べたいのですが、やはり放射能が心配です。 どこかで検査しているわけではないので、情報がありません。 風評被害と怒られそうですが、当方、若夫婦の為、今後の事を考えると 食べない方がよいと思うのですが、だからといって、せっかく精魂込めて 作ったとうもろこしを捨てる訳にはいきません。 何か情報や、方法があればご教授お願いします。

  • 衣類の放射能汚染ついてです

    衣類の放射能汚染は市販の測定器で分かりますか? 千葉県からの避難民(被災後1年住んだ)、に衣類の放射能汚染ついてです。 もし汚染していた場合、他の衣類にも移染するそうで、とっても怖いです。 http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2725.html 市販の測定器で分かるのでしょうか? ベクレルと表示されているので、市販の一般人向けの測定器では無理でしょうか? 詳しい方はいますか。よろしくお願いいたします

  • 岩手県まで、放射性物質が飛んだのでしょうか?

    岩手県のイナワラからも、基準を超える放射能が出たそうですが、そんなに遠くまで、たくさんの放射性物質が飛んだのでしょうか? イナワラに、特に、セシウムを集めやすいとか、チリを吸着する性質があるのでしょうか? そうでなければ、地面も、同じ程度、かなり遠くまで放射能を帯びていないとおかしいようにも思います。

  • 放射能汚染について

    よくある質問かとは思いますがおしえて下さい。 福島原発の放射能汚染ですが目に見えないのでわかりませんが、嘘ばかりの報告なので皆さんも何を信用したらよいのかわからないと思います。 私の素人的考えですが関東方面もかなり汚染されて特に福島から北の方は風で放射能が流されて行くと思われますので宮城、岩手に住まわれている方々は怖い思いをされているのではないでしょうか? その辺の事、これからどうなっていくのかを正直におしえて下さい。 やはりこの原発事故で何年後かにガンにおかされる人が増えてしまうのでしょうか? 西日本も危ないのでしょうか? おしえて下さい。

  • 【放射能汚染】が続く 茨城県産水産物

    茨城県北茨城市の大津漁港で、魚介類の放射能検査ができる「非破壊放射能検査施設」なるものが完成したそうです。ベルトコンベアに魚を載せて一気に放射能検査をする仕組みです。これによって風評被害に対抗するんだそうです。 逆に警戒しますよね。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20140605/CK2014060502000151.html いわゆる「安全だ!」と主張して魚の販売量を増やそうという目論見ですが、これは50Bq/Kgを検出下限値としていて、非常に甘い検査法です。 そこで、関係の魚介類の含有放射能について詳細に調べてみました。 茨城県の水産物の高精度の放射能検査結果はここで見れます。↓ http://www.pref.ibaraki.jp/nourin/gyosei/housyanou_jyouhou.html#2 これによると私が思っていた以上に未だ茨城県沖は放射能汚染が酷く、安全を確保するためには茨城県産の魚介類は全品排除して消費者生活をおくる方が良いと、ワタクシ的にですが再確認しました。 どう思いますか。 茨城県産の魚介類は、「ほぼ例外なく」、数Bq~20Bq/Kg程度の放射性セシウム汚染があり、中で「検出せず」とあるのも検出下限値が10~15Bq/Kg程度であるため参考にはならず。 更にかなり高頻度で30~60Bq/Kgの汚染魚も見受けられます。 「検査結果について上記内容のとおりであることを証明する。茨城県農林水産部漁政課長」とハンコ付きで出てますよ。 「安全だ!」とわめきたい人たちもいるんでしょうが、普通、こういう汚染食品は排除対象にしますが、どんなもんなんでしょう。 ちなみに、、、「食べて応援する」という人達も勿論いるんでしょうが、そういう人達の自由を束縛するつもりは全くありませんので、あしからず。

  • 放射能汚染された土壌はどこへ捨てればいいのですか?

    静岡県浜松市の家の庭の土壌が、放射性物質によって汚染されてしまいました。その土壌を捨てたいのですが、どこへ捨てればいいのでしょうか? 岩手県の震災がれき(放射能がれき)を受け入れた浜松市が、2012/10/18以降、震災がれきを燃やしているため、放射性物質が降ってきています。 それまで不検出だった土壌が、現在では378Bq/kgです。放射線量も、0.05uSv/h未満だったのが、今では0.3を越えたり越えなかったり。 勝手にどこかへ捨てていいのか、市役所に聞いても答えてくれません。 法律がどうなっていて、どこへ捨てればいいのか、教えて下さい。

  • 放射能汚染食品について

    本日、報道で福島県産と茨城県産の食品が放射能汚染されているとありました。 茨城では、すでに出荷を停止しているとの事ですが。 そこで質問です。 放射能汚染された福島県産と茨城県産の食品は絶対に食べたくないのですが、どうやったら産地とかわかりますか? 野菜とかなら産地が書いていますが、加工食品は原料の産地までは書いていませんよね。 あと魚介類は大丈夫でしょうか? 福島原発から放射能汚染された海水が海に流されていると聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 岩手県滝沢村の状況を教えてください。

    親戚が岩手県滝沢村に住んでいますが、連絡が取れません。 携帯電話は持っていますが、インターネットは使えません。 電気が通じていないといった情報もあり、避難所で過ごしている方も いらっしゃるとのことでありますが、どうにかして安否を確認する方法 (連絡を取る方法)はございませんでしょうか。 村役場や警察、避難所などを通じてでも情報を入手できるとよいと 思いますが、現地の状況をご存知の方で、インターネットを介して ご連絡できる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 放射能

    阪神大震災の時、被災直後に天皇皇后両陛下がすぐに被災地に行って被災者を激励したことは皆さんご存じだと思います。 今回の東北関東大震災ではなぜか被災地に天皇皇后両陛下がおいでになりません。 いったいこの違いは何か? 僕なりに考えまする所、ぶっちゃけ放射能じゃないかと思うのです。 もちろん日程の問題やほかの安全性の問題もあるかもしれませんが。 でも一番大きな問題は放射能じゃないかと。 我々のような雑魚国民は被爆してもどうと言うこともないけど、 さすがに天皇皇后両陛下が被爆したんじゃしゃれになりませんから、 被災地へのお見舞いが行われないんじゃないですかね。 アングラ情報ですが、今回の原発事故。報道されているよりずっとひどい状態らしいですね。 福島あたりでは死者が出たとか出ないとか。 どうなんでしょう。実際の所すでにかなり放射能で日本は汚染されているんじゃないですか。 そうだとしてもそのまま発表できないでしょうから、毎日少しずつオブラートにくるんだように、 だんだん悪い方に少しずつ少しずつ慣らしていこうとしてるんじゃないですか。 僕の考えすぎでしょうか。

  • 福島県の放射能汚染

    福島原発の建屋上空では今でも80ミリ/Sという高放射能が放出されています。 建屋内では500ミリとかいう報告もあります。 政府の言うプールには水があり、原子炉は健全であるという状態でこの数値です。 この先給水装置が復活したとしても2~3年冷却し続かなければ燃料棒を取り出し出来ません。 この間レベルは下がるにせよ放射能は放出し続けます。 15年経ったチェルノブイリでは今でも50キロ圏内は高放射能で人が住めません。 http://www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter26.htm スピーディでの結果も10キロ圏外10日ほどで100ミリを被曝している場所も出ています。 放射能は数十年消えて無くなる事ありませんし今後も蓄積されていきます。 現在でも人が直接受ける放射能はすぐに影響がある数字ではありません。 人は服も着ているし外で直接被曝する時間は一日数時間だと思います。 しかし土壌は24時間被曝し続けます。 すでにほうれん草など出荷規制されています。 政府は全く影響がないと言いながら出荷規制するのは何故でしょうね? 現在のほうれん草は体外被曝なので洗えば食べる事は出来ます。 しかし今後土壌が汚染され水が汚染され農作物はその水で体内被曝していくと思います。 体外被曝と体内被曝では危険度が全く違うと思います。 体内に取り込まれた放射能はほぼ一生放射線を放出してDNAを破壊していきます。 今後原発問題が解決されていくという条件で(これ以上の事故がないとして) 今後冷却装置が安定したとして放射能放出はどの程度になると思いますか? 今後福島県何キロ圏内で人が住めると思いますか?いつ?何キロ圏内? 農作物は出荷できると思いますか? また人が住めるという条件で農作物が出荷できない状態であったとして 福島県が生き残れる産業など有ると思いますか?

専門家に質問してみよう