• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:できるだけ多くの回答が欲しいです…)

パティシエの進路に悩む、汗っかきな高校生女子の質問

kirarira20の回答

回答No.3

こんばんは。私はレストランで働いています。サービススタッフとしてはたらいていますが、キッチンさんたちの様子も見ているので参考になればうれしいです。 キッチン内はオーブンや火を使うので大変暑くなるのでみんな汗をかいて働いています。パティスリーでは違うのかわかりませんが、忙しい日になると顔いっぱいに汗をかいて仕事をしています。 確かに食品関係は衛生管理も大変ですが、汗をかきやすい人は髪を短くしたり、タオルを持参したり、それぞれ工夫しています。また大概は髪を帽子などで覆うので、汗は拭けば大概の人はなんとかなってますよ。 せっかくの大切な夢なので、諦めないでくださいね。色々な体質の人もいますが、各々の工夫や努力で改善できるかと思います。 頑張ってください\(^^)/

関連するQ&A

  • 周りの子より汗かきな子供・・治る?対策は?

    2歳9ヶ月の息子についてです。 0歳代から都内の保育園に通わせています。 同じ環境にいる他のお子さんに比べて真夏の汗のかき方が尋常ではなく多いです。 担任以外の先生にも汗っかきだねと言われます。 真夏で保育園にいる間に着替えを6~8回必要なくらいです。 迎えに行くと髪の毛がべちゃべちゃです。 特にどこからの汗が多いということがあるわけではなく、身体中の汗が多い感じです。 ただ、夏以外は特に目立った他の子との違いはないと思います。 私は北海道で生まれ育ったため、東京に出てきてから人より汗をかきやすかったので、 そういう体質が遺伝したのかな位に思っていたのですが、主人(北陸出身)が、 普通じゃないなんてかわいそうだ、エアコンを強くしすぎるから汗かきになったのだと 私を責めます。 汗かきになるのは生まれたあとのエアコンのせいとかあるのでしょうか? 6月生まれなので生後3ヶ月くらいはあまり暑くないように確かにコントロールは しましたが、寒いほどにはしていないつもりでした。 汗かきって治せるものなのでしょうか? 同じようなお子さんがいらっしゃる方いましたら、是非アドバイスいただけると うれしいです。

  • 汗っかきって治りますか?

    自分は体質的にメチャクチャ汗をかくので、特に夏は苦労してます。身長173に対し、体重が73あるので太り気味ではありますが、そうでもなかった小さい頃から汗っかきでした。 バイト先で食品を扱うので、あまりにも汗をかきすぎるのは衛生的ではありませんし、日常的にもビジュアル的に(笑)、きついものがあります。 今年は猛暑と聞きますし、何かよい対策法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ここ最近寝汗がすごくて、病気かもと心配です

    22歳、女、中肉中背、健康は良好です。でも、ここ最近、朝起きると寝汗でパジャマがビッショリなんです!(体)首の方まで汗をかくようで髪の毛も汗で濡れてるんです>< 夏にはかかなかったのに、秋になってから(先月ごろから)寝汗をかくようになりました。ただの布団のかけすぎではなさそうに思えるんです!暖房はつけないで、掛け布団2枚と靴下を履いて寝てます。それにしてもすごい寝汗でなんか不安なんです。私の気にしすぎでしょうか?ちなみに今ピルを飲んでるんですが、今年の4月からで、寝汗はそのころはありませんでした。ピルを飲まない7日間も寝汗は書くんです。。。(先月と今月)

  • 多汗症なのでしょうか・・・?

    私はとっても汗っかきです。 夏場が来るのが、すごく嫌です。もうすでに汗もだらだら出てきているので、 7,8月頃の真夏はもっとひどいんだろうな、って毎年悩まされています。 私は学生なので朝礼があります。そこでもみんな涼しい顔をしているのに、 1人ぼたぼた汗をたらして、すこし恥ずかしいです。 体育やちょっと走ったあとも人一倍汗を流しています。 今日の体育の時間でも、みんなに「汗すごいよ!」って言われちゃいました。 でも多汗症なのかわからないから、なかなか親にも言い出せません。 前にそれらしきこと(「汗がすごいんだよ~」とか)は少しだけ親に言ったけれど、 「ただ汗っかきなんだよ」とか「代謝がいいんだね、うらやましい」みたいな感じで 流されちゃうんです・・・。本当に悩んでいるので、何かいいアドバイスがあればください。

  • 汗は汚い?

    私は、子供の頃から大汗っかきです。 そして、私の子供(11歳)も大汗っかきです。 二人とも、たぶん多汗症です。特に頭と顔からの汗がものすごいんです。 最近子供が学校で友達に「きたない」とか「こっちによるな」とか言われています。 汗が汚いからという理由からです。 その話を聞いて泣きました。(子供には隠れて) 子供も好きで汗かきなわけではありません。 その体質を変えることもできません。 汗かき(多汗症)は治りませんよね? 汗って、本当にきたないのでしょうか? 子供に汗について分かりやすく説明したいのですが、検索しても難しそうなことばかりで正しく伝える自信がありません。   参考になる本やURLをご存知の方、教えてください。

  • 睡眠中の汗

    こんにちは。 女性、二十代前半、やや痩せ型(しかし標準値)、かなり食べるタイプ です。 私はもともと代謝がよく汗かきな体質(夏場はお化粧がすぐ流れてしまいます)なのですが、 相当寝汗をかいているような気がします。 昔はそこまで寝汗が気になることはなかったのですが・・・。 付き合っている彼と一緒に寝ていたとき、 「おもらししたのかと思った!」 と言われて気づきました。汗を吸いにくい布団で寝ていたとき、 ベッドがびっしょり濡れていたのです。 吸水性の良い布団で寝ていても着衣(トレーナーやスウェットパンツ)、 髪の毛が濡れています。 給水する着衣のない、裸で寝ているときは水を浴びたようです。 夏ではなく冬です。寝る場所や布団、ひとりで寝るか誰かと一緒か は関係ありません。 一年前に甲状腺機能の検査で一度ひっかかったことがありますが 再検査では問題なしとのことでした。 原因は何でしょうか? 放置していても問題はないでしょうか。 詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 睡眠中、歯をがっちり噛みしめている、また寝汗でぐっしょり

    ここ最近、寝ているときに がっちりと力強く、歯を噛みしめているようなんです。 朝、アゴが痛くなるほど。 またここ一週間は寝汗がひどいです。 真夏でも、汗をあまりかかないタイプなのに、 特別、暑さを感じてるわけでもなく、 ふと目が覚めると、首周りが髪の毛がびっしょりになるほど、汗をかいているのです。 長い時間を睡眠にあてているのですが、 こんな感じで、 一時間おきに目が覚め、夢も寝付くたびに見て、 疲れています。 どういったことが原因なのでしょうか? またどう対策すればいいのでしょうか?

  • 髪の悩み

    こんにちわ。私は今悩んでいる事が2つあります。1つは髪の広がりです。私は毎朝、朝シャンをします。乾かしてすぐはぺちゃんこでいいのですが学校に着く頃にはマッシュルームのように丸く広がってしまいます。色々と広がらないように工夫はしたのですが何をやってもダメです。2つ目は髪の毛のニオイです。私は汗っかきなので普通にしていてもよく汗をかきます。運動部に入っているのでより汗をかきます。そのせいか汗をかくとだんだん髪の毛が臭くなってしまいます。しっかり指のこう?で汚れを落とすように洗っているのに汗をかくと必ず髪の毛が臭くなってしまいます。髪が広がらないようにワックスをつけたりすると逆に、より髪の毛が臭くなってしまう事があります。この夏は特に暑いので最悪です。本当に困っています。髪が広がらない方法、髪の毛が臭くならない方法、などありましたらぜひ教えてください。もし出来るようでしたら細かく教えていただけるとありがたいです。

  • 運動してもほとんど汗をかきません

    運動して汗だくになる人もいるのに、 自分はほとんど汗をかきません。 やっぱり汗はかく方が体に良いんですよね? どうやったら汗かき易くなりますか? 体質もあると聞きましたが、 何か努力すれば汗かき易くなりますか? 年齢や性別の違いって関係ありますか?

  • こんばんは。  高校生女子です。  私は、小さい頃からずっと汗っかきです。  他の人の何倍も汗っかきです。冗談にならないくらい半端無いです。  私は暑がりで、中学生の頃は4月とかからクーラーをつけてました。  なので、今年はあまりクーラーをつけなければ、汗も止まるんじゃないかな?と思い、扇風機もクーラーも何も使わず過ごしていました。  しかし、学校に行くとクーラーがガンガンについてます。 まあ、暑いですし。私一人の意見で消すわけにはいかないので、しばらくクーラーがガンガンな場所で過ごしていたら、納まりつつあった汗っかきが復活しました。  もう汗がボタボタたれるし。電車では周りの人に嫌な目で見られるし。シャワー浴びた後みたいな状況になってます。  中学生の時は、汗かきすぎて、若干嫌われてました。  人の何倍も何十倍も汗が凄いので。  なんとか、止める方法はないですかね?  今年入学して、大変な事態になる前に食い止めなくてはいけません。  汗を止める方法を。教えて下さい。 あ、あともう一つ。汗の話とは関係あるか無いか分かりませんが、毎年熱中症にかかってるので、熱中症を食い止める方法も教えて下さい。 長くなってすみません。 

専門家に質問してみよう