• 締切済み

大学1年生

今度女の子をライブに誘おうと思います。誘い方なのですがストレートに言ったほうがいいのか、それともその子はバイトをしているのですがバイトの曜日などを聞いてからのほうかどちらがいいでしょうか?

みんなの回答

noname#142573
noname#142573
回答No.1

締め切って また同じ質問してますね…(・_・;) 何故だかわからないですけど…(^_^;) 回答は、自分で考えましょう♪(^_^)v です!(^O^)

40824082
質問者

補足

そう思うならあなたは黙っててください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今、大学1年生です

    今度女の子をライブに誘おうと思います。誘い方なのですがストレートに言ったほうがいいのか、それともその子はバイトをしているのですがバイトの曜日などを聞いてからのほういいと思いますか?

  • バイトを変えた方がいいのでしょうか。私は20才の大学3年になったばかり

    バイトを変えた方がいいのでしょうか。私は20才の大学3年になったばかりの男です。昨年の9月からファストフード店のキッチンでアルバイトをしているのですが、辞めようか迷っています。 もともとこのバイトを始めたのは、お金のためでもありましたが、それよりも、多くのひとと関わって仕事をして、何かいい出会いがあればということのほうが大きな理由でした。入ってみて分かったのですが、キッチンに入るのは1人で、全ての調理がまかされており、またキッチンは周りのカウンター・デリバリーなどの人と関わることなく、1人でずっと仕事をしているだけでした。もちろんきちんと仕事をしていますが、最近になってずっと1人で仕事をしているだけのこのバイトに、このまま続けていてもいいのかなと思うようになりました。正直に言いますと、こんな状況でも今までこのバイトを続けていたのは、ある1人の女の子に出会ったのが理由でした。私より1つ年下の医療系の大学生の子です。このバイトを辞めたらもうこの子に会えないのではないかと思い、この仕事を続けてきました。 ※この女の子について下に詳しいことが書いてあります。 http://okwave.jp/qa/q5793787.html しかし、最近この子がバイトを辞めてしまいました。忙しい大学の子なのでバイトもあまり入れないみたいでしたが、上記のメールをしていたこともあり、辞めたことを知ってすごく落ち込みました。 途中辞めようかと思ったこともありましたが、それでもこの子と会えるかもという理由で今まで続けてきました。でも今はもう辞めたいという気持ちの方が強くなってしまいました。店長も副店長もいい人で、私の仕事が上手くなってると言っていただけることもあり本当にいい社員さんです。けど、私がバイトを始めた大きな理由は、本当は多くの人と関わって仕事をしたく、いい出会いがあればという気持ちで今のバイトを始めました。去年から今のバイトを続けていますが、このまま続けていてもただ調理だけをしているという感じです。今大学3年でこのバイトを辞めても次のバイトが見つかるか分からないのですが、それでも新しいバイトを探した方がいいのかなと思うことがあります。 バイトに出会いを求めてはいけないのかもしれません。けれど、今まで一度も恋愛に縁がなかった私にとって、卒業前にせめて一度でもいいからいい出会いが欲しいんです。 このまま今のバイトを続けた方がいいのでしょうか。それともバイトを変えた方がいいのでしょうか。また、皆さんならどうしますか。いろいろ書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • バイトを変えた方がいいのでしょうか。私は20才の大学3年になったばかり

    バイトを変えた方がいいのでしょうか。私は20才の大学3年になったばかりの男です。昨年の9月からファストフード店のキッチンでアルバイトをしているのですが、辞めようか迷っています。 もともとこのバイトを始めたのは、お金のためでもありましたが、それよりも、多くのひとと関わって仕事をして、何かいい出会いがあればということのほうが大きな理由でした。入ってみて分かったのですが、キッチンに入るのは1人で、全ての調理がまかされており、またキッチンは周りのカウンター・デリバリーなどの人と関わることなく、1人でずっと仕事をしているだけでした。もちろんきちんと仕事をしていますが、最近になってずっと1人で仕事をしているだけのこのバイトに、このまま続けていてもいいのかなと思うようになりました。正直に言いますと、こんな状況でも今までこのバイトを続けていたのは、ある1人の女の子に出会ったのが理由でした。私より1つ年下の医療系の大学生の子です。このバイトを辞めたらもうこの子に会えないのではないかと思い、この仕事を続けてきました。 ※この女の子について下に詳しいことが書いてあります。 http://okwave.jp/qa/q5793787.html しかし、最近この子がバイトを辞めてしまいました。忙しい大学の子なのでバイトもあまり入れないみたいでしたが、上記のメールをしていたこともあり、辞めたことを知ってすごく落ち込みました。 途中辞めようかと思ったこともありましたが、それでもこの子と会えるかもという理由で今まで続けてきました。でも今はもう辞めたいという気持ちの方が強くなってしまいました。店長も副店長もいい人で、私の仕事が上手くなってると言っていただけることもあり本当にいい社員さんです。けど、私がバイトを始めた大きな理由は、本当は多くの人と関わって仕事をしたく、いい出会いがあればという気持ちで今のバイトを始めました。去年から今のバイトを続けていますが、このまま続けていてもただ調理だけをしているという感じです。今大学3年でこのバイトを辞めても次のバイトが見つかるか分からないのですが、それでも新しいバイトを探した方がいいのかなと思うことがあります。 バイトに出会いを求めてはいけないのかもしれません。けれど、今まで一度も恋愛に縁がなかった私にとって、卒業前にせめて一度でもいいからいい出会いが欲しいんです。 このまま今のバイトを続けた方がいいのでしょうか。それともバイトを変えた方がいいのでしょうか。また、皆さんならどうしますか。いろいろ書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 大学2年になっても、まだ付き合ったことがありません。最近そのむなしさでいっぱいになってしまいます。(長文です)

    恥ずかしながら、これまで一度も付き合ったこともなく、彼女がいたこともありません。それまで女の子とまったく縁がなかったので、大学に入って、このままでは何も変わらないと思い、髪型からまず変えて、服装にも気をつかうようになりました。この前新しくアルバイトを始めたのですが、その時の新人研修で会った1才年下の女の子がいて、そこで女の子と初めてアドレス交換をしました。新人ということもあり、お互いシフトに多くは入れないので、店では会えなかったのですが、その間その子とメールをしていました。彼女がシフトを書くのを忘れているみたいで、たまたまその日が締め切りで私はバイトの日だったので、バイトが終わってから「シフト大丈夫?」みたいな内容のメールを送ったとき、結局その子はメールでシフトを出してあったので大丈夫だったのですが、返信で、「わざわざありがとうございます」という文の後に、手書き風のハートマークがついてきたこともありました。思い切ってその子に「今度一緒においしいもの食べに行きませんか」とメールしたのですが、、「誘ってくれてありがとうございます(ホッペが赤くなってる顔の絵文字)でも私彼氏居るので行けないですすいません(しょんぼりした顔の絵文字)」という返事がきました。それから私が、もう自分からメールするのはこれが最後だなという思いと共に「そうだったんだ。気を遣わせてゴメンね(笑顔の絵文字)これからバイトで大変だと思うことがあるかもしれないけど、○○さんなら大丈夫。頑張ってね」というような内容の返事を送ると、すぐ「いえ大丈夫です(ホッペが赤くなってる顔の絵文字)ありがとうございます頑張ります(音符とかの絵文字)」という返事がきました。正直女の子が分からないです。なんで私のメールの返事に彼氏がいるって言ってるのにあのような顔の絵文字をつけたのかも分かりません。今まで自分が大学に入ってから気をつけてきたこととかを思うと落ち込んでいます。でも、やっぱり彼女が欲しいです。学校では期待できないので、バイトでしか今のところ望みはありません。今のアルバイトは9月に入ったばっかりで、まだ全員が私を知っているわけではないと思います。バイトも、23時閉店なのですが、まだラストまでシフトを入れたこともありません。やはり閉店までいた方が出会いが期待できるのでしょうか。皆さんは20くらいの頃どうやって出会ってましたか。

  • 大学生2年生です。気になる子に話しかけたい

    こんにちは 大学生2年生の男です 同じ大学の女の子が気になります。 今度その子が1人でいるところを話しかけたいと思うのですがなんと話しかけたらいいでしょうか? その子について知っていることは名前とTwitterのアカウントくらいです。 彼女は僕のことをたぶんしらないです 無謀ですかね?

  • 大学生2年生です。一目惚れしています

    こんにちは大学生2年生の男です 私はツイッターをやっているのですが先日呟いたら話したことないのに気になる女の子がいいね(お気に入り)をしてくれました。めっちゃ嬉しかったです。 この場合今度話しかけても大丈夫ですかね?またなんて話掛ければいいですか? ちなみになぜ女の子のアカウントを知っているかというと入学前に同じ大学の色んな人をフォローした中にその子がたまたま入っていました。そして大学でその子に一目惚れをしました 長文すいませんでした!よろしければ回答お願いします!

  • 大学一年生の恋の相談

    大学一年生ですが恋の悩みです。 僕は法学研究会というサークルと遊びのサークルに入ってます。法研はガチです。 四月の頭の入学式の前のテニサー新歓である女の子(一年生)と出会いライン交換しました。お互いにテニサーには入りません。ですがその女の子は法研に入るらしいので僕もその女の子目当てに入ったのですがそこは意外と楽しくて本入しました。その女の子と付き合いたいです。ちなみにですがその女の子と僕は同じ学科です。なのでその女の子はいつも一緒に女友達と行動してますが(二.三人で)その女の子が一人の講義が週に二つあり僕はいつも行動してるグループがありますが(そのグループとはいつも一緒なわけではありません。他の友達とも行動してます)その女の子がボッチででる講義に一緒に出ようとラインで誘ってここ二週間一緒に二人きりででてる状態です。 しかしその子のツイッターとかを見てみると 早く今の彼氏と別れなよ とか 今の彼氏と別れた方がいい というのを数件見ます。ぶっちゃけその子は清楚系です。どういう感じで付き合えばいいのですか?一応自分が思ってるのは 1. 今度ご飯にでも行こうよと誘ってそこで今度映画でも行こうと誘い後日その映画の帰りに付き合ってくださいという 2ラインで付き合ってる人いるの?といいまあいないてきなオーラをだしたらじゃあ立候補していいですか?という感じでいう また他にアドバイスお願いします。

  • 大学2年生です。

    大学2年生です。 サークルの新歓である新入生の女の子(A子)と出会い、好きになりました。 思い切って映画に誘ったところ、OKとの事だったので、一緒に映画を見に行きました。 映画の後、お茶をして、A子の時間も大丈夫との事だったので夕飯まで一緒に食べて帰りました。 その日通して、結構いろいろ話して、A子も楽しそうにしていたように思います。 後日、再びデートに誘ったところ、「バイト探し中だから予定が分からない」と言われ、「またの機会に」ということになってしまいました。 2人きりはちょっと抵抗があるのかなと思い、僕の友達(A男)と彼女の友達(B子)も含めた4人(全員同じサークル)で飲もうと誘ったところ、最初は乗り気だったのですが、「A男さんの彼女に悪いので…」と断られました。 B子いわく、A子は嫌がっていたわけではないらしいのですが…。 ここでお尋ねしたいのは、 (1)A子に脈はあるのか? (2)どうしたらA子とのデートまで持っていけるか? です。回答よろしくお願いします。

  • 22歳 大学4年 彼女がほしいです・・・

    僕は4月で大学4年生です。 ですが、まともに女性とお付き合いをしたことがありません。 大学を卒業するまでにぜひとも彼女というものがほしいです。 現在はマックでバイトしているので出会いはありそうなのですが、ゲットするまでには至っていません。 大学の方では彼女をつくるということに関してはあきらめていますので、マクドナルドで彼女を作りたいと思っています。 現在はSWです。 相手は高校生、大学生なんでもこいです。 マクドナルドでの女の子の落とし方、ひきつけ方を御教授よろしくお願い致します。

  • こういう場合、メールはどうすればいいのでしょうか。大学2年の男です。某ファストフード店でバイトしています。

    今日バイト先で気まずくなった女の子のことで悪口を言っているのを聞いてしまいました。 これまでのことは下記にあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5481300.html 今日バイトが入る前にロッカーで着替えていると、私が来たときに既に事務所にいたおばさん(主婦というよりも、少し派手な人です)と、女子高生くらいの子が、私が上記の内容で気まずくなってしまった1つ年下の女の子の話になり、いきなり文句を言い始めていたのを聞いてしまいました。ロッカーといってもカーテン式の扉で区切られているだけなので、全て聞こえてきました。話では、その子が何度やっても直してほしいところを直してくれないとか、ドライブスルーの対応が悪いとか、仕事中の態度みたいなのですが、他の子はちゃんと手伝ってほしい時は私たちに頼んでくるのに、その子はそういうことが何もないなどということを話していて、さらに、昨日もバイトがあって、私もその子もバイト先で会ったのですが、その日のバイトで、そのおばさんが頭にきてその子を怒ってしまったなどと、2人で話していました。話の最後の方では、そのおばさんが、「私今日あの子とドライブスルー組まないから」みたいなことを言っていました。 それからバイトにシフトインしたのですが、その時偶然その子が私の近くで作業をしていて、私が、上記のリンク先のこともありましたが、思い切っておはようございますと挨拶すると、今日はその子が笑顔で返してくれました。それからその子と2時間くらいシフトが同じでした。ですが、仕事中も、時間帯がお昼時で混んでいるということもありましたが、苦労しているのかなという場面に遭遇することが少しありました。 バイトが終わり、バイトのことで落ち込んでるんじゃないかと思い、メールをしようかなと思ったのですが、メールしたことで、その子に「挨拶したぐらいでメール送るなんて」と思われるかなと思い、送ろうか送らないか迷っています。こんなとき、今までのままメールを送らない方がいいのか、それとも勇気だして送った方がいいのか、どちらがいいのでしょうか。 ちなみに、その子は来週、再来週はシフトを入れなかったみたいなので、しばらくは同じ時間帯にバイトがあることはないと思います。でも、ダメと言われるかもしれないですが、少しでいいから元気になってくれればと思う自分がいて、迷っているのも事実です。

PC外部マイク入力の質問
このQ&Aのポイント
  • PC外部マイク入力について質問があります
  • PCに音楽を取り込むためにはどのような接続方法が可能か
  • USBオーディオ変換アダプタを使用してイヤフォンをPCに接続することは可能か
回答を見る