• ベストアンサー

ネコが、高いところから降りられない?

とある相談窓口で、電話を受ける仕事をしています。 たまに、 「高いところから降りられないネコがいます。 保護してください」 という電話があります。 ほとんど、飼い主ではなく、そのネコがのぼった施設の方からです。 不思議なのですが、よほどの場合でない限り、自分でおりられるのではないでしょうか? ネコって、高いところから飛び降りても平気な動物ではないのでしょうか? 部屋から出さない買い方をしているわけでなく、外を歩き回っているようなネコですから。 降りられないネコの話題はありますが、飛び降りてけがをしたネコの話題は聞いたことありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbsss000
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

猫は上るのは得意ですが、おりるのはそれほど得意ではありません。 どこからどうやって上ったのか、分からなくなってしまう場合も多いのです。 また、飛び降りる場合、中途半端な高さからだとけがをしてしまう場合があります。 受け身の姿勢を取る時間がないからです。 ですから、おりられずに困っている猫は案外よくいるのです。

morino-kon
質問者

お礼

お礼が遅くなましたが、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.4

人間でも同じでしょう。昇るのは出来ても、いざ降りようと下を見たら意外に高くて怖くて降りられないって。猫も同じです。何かに驚いて昇ってしまって、どうしようもなくなるのです。いくら猫でも自分の限界を超えたところから飛び降りると、当然足や腰の骨を折りますよ。

morino-kon
質問者

お礼

お礼が遅くなましたが、ありがとうございます。 ネコと人間は違うと思います。 子供の頃、「なぜなぜ教室」という本で、「ネコが高いところから飛び降りても平気なのはなぜでしょう」という項目があり、「ネコは高いところから飛び降りられる」というのが常識でした。 高さによっては違う事があるにしても、人間とは違うでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.3

大概の猫は上るのは得意、降りるのは超不得意。 そちらの窓口では、降りられない猫について、どのように相談に応じているのですか?

morino-kon
質問者

お礼

お礼が遅くなましたが、ありがとうございます。 こちらの窓口では、別の担当に転送しますので、最終的な対処方法は不明です。 それで、不思議に思っておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.2

ねこに飼われています。 飼い主は後ずさりが苦手です。 たぶんそのせいで、降りられなくなるんだと思います。 その前にうちの飼い主は肥満で木に登れません (^^;ゞ

morino-kon
質問者

お礼

お礼が遅くなましたが、ありがとうございます。 ご主人さまによろしくお伝えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左目がつぶれた子猫を拾いました。

    左目がつぶれた子猫を拾いました。 先ほど、住宅街で子猫を保護しました。 片目がつぶれているようですが、他に目立った怪我は見当たりません。 雨が降っていることもあり、震えていました。 お世話をしようと思って保護したのですが、このような経験がないもので…どうしてあげたらよいのか、わかりません。 今後どのような対処(治療・飼い主探しなど)をしてあげたらよいのでしょうか。また、このような猫を受け付けている団体・施設の窓口はあるのでしょうか。 どうかご助力お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 保護した猫の幸せについて悩んでいます。

    一週間ほど前に、池袋駅近くでケガをした猫を保護しました。 非常に人懐っこい、去勢済のオスで、病院では5~10歳と推定されました。 ケガは大したことはなかったです。 迷い猫の可能性もあるということで、チラシを動物病院などに貼ってもらったり、保健所に連絡したりしました。 でも正直、飼い主は見つからないだろうと思います。 その場合、家で飼いたいとは思っていますが、 いつも外に出ようと出口を探しています。ドアを自分で開けて、玄関に張り付いてしまうので、外に出ないように、1日のほとんどを6畳の部屋に閉じ込めている状態です。 とても可哀想ですが、今さら戻す訳にもいかないし、ケンカは弱そうと病院で言われたし、テリトリーなどもあるだろうし、とても悩んでいます。 トイレも、爪とぎも、ちゃんとできてとてもいい子だと思うのですが・・・ 猫にとっては、どうするのが一番幸せなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の散歩について

     前にある動物漫画で見たんですけど、猫の飼い主Aさんは、帰宅して家の玄関のドアを開けました。すると飼い猫のMちゃんが家の中から外に出てきて飼い主さんを迎えました。AさんはMちゃんが外に出たことに驚き、慌てて「Mちゃんダメ!(外に出てはいけない)」と叫びました。   ・・・ということはこの猫は決まった時間に飼い主さんが綱か何か付けて散歩しているのでしょうか?放し飼いでは絶対ないし・・・。このMちゃんは病気やケガもしていません。    猫を飼っている皆さん。放し飼いをしていない家の猫は散歩をしているのでしょうか?気になっています。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼う人はどうして放し飼いにするの?

    猫による被害を受けています。  とても不思議なのですが、猫を飼う人はどうして放し飼いにするのでしょうか? 犬の場合でしたら、普段は部屋の中で飼っていて、散歩する時だけ首輪につないで外出しますよね。  決して猫のように放し飼いにして、飼主が全く管理できない状態にしないですよね。 それに対して、猫の場合は、飼主によっては猫専用の出入り口を作るなどして、勝手に外へ出させるような状態で飼っていますよね。 どうしてでしょうか?   猫は、犬と違って、部屋の中だけでは飼えない動物なんでしょうか? 自分の猫が、隣近所で糞尿問題で迷惑をかけているのを分っていて (自分の家で糞尿をしていない形跡があれば、絶対、隣近所に勝手に入って行って、そこでやっていると普通は分りますよね)、何で放し飼いにするのか、飼主の意見もお聞きしたいと思います。

  • 昨日から猫を飼いはじめました。

    昨日から猫を飼いはじめました。 四ヶ月くらいの♂です。 動物病院で保護されていた捨て猫で、一年間飼い主が見つからなければ処分されてしまうところを頂いてきました。 病院の担当さんいわく、「人懐こくいい子で、ごはんのときくらいしか鳴かない」とのことだったのですが、昨日からずっと悲しげに鳴いて声が枯れかけてます…(^_^;) しかも、私が猫の部屋に入るととたんに机の裏に隠れてしまいます。近づくと威嚇します。 動物病院でだっこしたときは大人しかったし、一緒に遊んでくれたりもしてくれて、確かに人懐こい印象だったのですが、場所が違うのと一緒のケージで保護されていた兄弟の二匹がいないからか…。 とりあえずトイレを教えるのは一旦諦めてそっとしておいているのですが(でもまだどこにも粗相の跡がありません。我慢しているのでしょうか…)、鳴き声が悲しくて可哀想です(でも兄弟猫は他に引き取り先が居るし、うちは猫飼うのもやっとなので複数飼うのはちょっと…)。これから先、どうしましょう??

    • ベストアンサー
  • 猫が逃げなくなった訳

    昨年12月から猫を二匹飼っています。内一匹の今年で7歳の雌猫は、家に来た当初は私がちょっと動いただけで逃げる、来客時は速やかに隣の部屋に避難するなど、典型的な怖がり猫でした。 難しい猫だと理解した上で引取ったので長期戦になることは覚悟していたのですが、そんな猫もいつの間にか心を開いてくれて、今では甘えてすり寄ってくることも珍しくなくなりました。そこまではよくある話なんですが、驚いたのは私に懐いてくるに従って、知らない人が家に来ても、猫が全く逃げなくなったのです。 無理に触ろうとするとさすがにダメですが、普通に同じ部屋にいる分には全然平気で、場合によっては自分から近づいていくこともあります。 飼い主には懐いても元の性質は簡単には変わらないものだと思っていたのに、まるで別の猫みたいです。病院でも初回は手のつけられないほど興奮していたのに今では嘘のようにおとなしくなり、こちらが拍子抜けしてしまうほどです。 飼い主としては助かりますが、短期間でこんなに変わるものかと不思議に思っています。こういうことは猫には珍しくはないんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 家猫と外猫の違いを教えて下さい

    家猫と外猫の違いとはなんでしょうか? 外猫とは、寝るのも外でも寒くないのでしょうか? 隣の部屋の方(フランス人)が猫を飼っているのですが、その猫は夜中の暴風雨の中でも家に入れず、いつもふるえて飼い主が朝むかえに起きてくれるのをじっとまっています。周辺には、雨宿りできそうな場所はあっても、風は吹きますし、あまり猫の好む場所ではありません。かわいそうに思い、飼い主になぜ家に入れないのかと尋ねたら、「この猫は小さい頃から外猫で、餌を食べるとき以外はすぐ外に出てしまう。心配をするな」と言われたのです。 しかし、私の家には餌をあげずとも入ってきて、眠くなると寝てしまいます。暴風雨の中にいたときも家に入ってきてタオルでふくと喜んでいました。 もしも、外猫?そとで育ってきた猫が雨の中でも平気ならそのママにしようと思います。 今回は猫の知識がなかった事と、文化の違いかな、、、とおもい納得してしまいましたので、もし外猫も寒さや雨に弱いのであればもう一度いってみようと思っています。

    • 締切済み
  • 動物愛護センターなのにどうして犬や猫を処分するの?

    タイトル通りです。 初めに、私は犬や猫はあまり好きではないですが、死んで欲しいなどとは思っていません。 最初動物愛護センターは 「怪我をした犬や猫が保護されて飼い主が見つかるまでセンターでずっと愛護されながら買われる」と思っていました。 しかし現実は犬や猫を処分したりと酷いことをしているんだなと思いました。 動物「愛護」センターなのに何故処分するのでしょうか?名前ばかりに私たち騙されてるような気がするのは気のせいでしょうか・・・。 処分したりする職員さんたちは本当に処分したくて処分しているのでしょうか? あと、こうゆうのは違反じゃないんでしょうか・・・。 どうなのでしょうか。何か、愛護センターにいってしまってる動物たちが可哀想でなりません><

    • 締切済み
  • 先住外猫が新入りが来たせいで帰ってこなくなりました。

    先住外猫が新入りが来たせいで帰ってこなくなりました。 雄の子猫(3ヶ月位)を保護しました。1週間程度、別棟で隔離したあと先住外猫(雌・避妊済み・8歳)とケージに越しに対面させました。それから帰ってくる回数が減りました。 外猫といってもエサは室内に用意してあり、寝るときも屋外の方が快適な時以外は室内で寝ます。 保護した時から子猫は夜は別棟に隔離していますが隔離したあとに外猫が戻ってきても部屋に入らなかったり、入ってきても少しエサを食べてすぐ出て行ったりします。出られないようにしてみましたが、出すまで部屋を歩き回りあちこち引っかいて鳴きながら訴えています。 ブラッシングが大好きなのですが、部屋の中では触ると唸ります。 ゴロゴロとのどを鳴らしてくれるのは、屋外で部屋から少し離れないと難しくなりました。 我が家にはもう1匹家猫がいて、住み分けをしているのでこの方法はもう使えません。 先住外猫が以前の様に部屋で寝てくれるようになるには、子猫に別の飼い主を探すしかないでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の子

    うちの子(猫)に子供が欲しいんですが、他の猫をまったく寄せ付けないんです。 どうも、飼い主以外の動物が怖いらしくて・・・。 一緒に飼っているウサギは全然平気なんですが・・・。 オス・メスはもちろん、生後一ヶ月ほどの子猫にも唸る始末です。 これじゃ子供が出来てもちゃんと子育てするか心配です。 お子はあきらめるしかないでしょうか・・・。

    • ベストアンサー