• ベストアンサー

口喧嘩ができません・・・

私は口喧嘩ができません・・・もともと争うことが苦手ということもあって・・・パッパと言葉が出てきません・・・どうしたら口喧嘩ができるんでしょうか??教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.5

口喧嘩が出来ない、苦手、というのはあなたの悪い所ではなく あなたの良い所です、なので直す必要は全く無いと思いますよ。 その特性を「克服して無くす」のではなく「生かして残す」 という考えには出来ませんか? 口喧嘩が出来無いならそれを生かして、温厚でいつも笑顔に振舞えば いざという時助けてくれる仲間が、自然にあなたの周りには集まっているはずです。 たとえ口喧嘩に強くなったとしても、人が離れていくだけというものですよ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#142292
noname#142292
回答No.6

そうですよね。私も口喧嘩、パッパと出てきません。 でもそれが、あなたの良いところです。 口喧嘩なんて出来なくてもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

口げんかなんて簡単です。 バーカバーカ、ブス、そんな感じの言葉を連発すれば立派な口げんかです。 言葉を連発してくる奴に一発お返ししたいなら、「普段ロクに仕事もできないのに、こういうときだけは立派に口が回るねえ」とでもいってやればOK牧場です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

どうしたらよいか? 直接の回答にはなりませんが 貴方に口論を仕掛けてくるのはどんな人でしょうか 家族、あるいは好意を持っている人、持たれている人 どんな人でしょう おそらくそうではなく、敵として認める人と思います その敵に対して反論できない! 残念ですが、私も同じです 今、その様な人の為に多くの本が出ています しかし、それを実行出来るならば 苦労はしないと言うのが私の本音です 残念ですが、貴方に口論を仕掛けてくる人は その事を貴方以上に良く知っているのです 反撃を受ける事を自覚していれば、ほとんどの人は 攻撃もしてきません ではどうしたら良いか、静かに抵抗するというのが 実効可能でありまた効果もある事と理解しています 貴方を攻撃してくる人も、いつも強いわけでは有りません 事故や病気その他、何かの理由で普段の状態で無いときもあります 其の時、貴方は其の人に親切にする理由がありますか? もちろんキリスト教徒のように汝の敵を愛すると言う行動もありますが 助けを求める人の声が聞こえても、その声が嫌悪感を促すものだったら 私には聞こえないかもしれません 不本意な事ですが私にも自分のささやかな生活があり 其の生活の為に往かなくてはなりません 其の人にも、いずれ理解して戴きたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

口喧嘩は論理的な事を言っていれば、自然と口喧嘩になりますよ。 相手が感情的になっている時なら尚更です。 あくまでも冷静な口調で話してみて下さい。 相手がヒートアップしたら、こちらも態度を変えてソフトな口調にしてみて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

口喧嘩なんてするだけ体力消耗しますよ・・・。 私は主人と口喧嘩しますが、冷静になれていない分、全然解決しません。 なんでも冷静になって話し合わないと大変な事になりますよ。 主人曰く「冷静なふりをする」事だそうです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口喧嘩の仕方

    私は、くちげんかが苦手すぎて困っています いい口喧嘩の仕方を教えてください(具体的に)

  • 口喧嘩で負けました

    妹と口喧嘩しました。 キッカケは私の一言「自分のこと可愛いと思ってるでしょ」そうしたら「何でそんな事言うの?」と言い、妹がニヤケそうだったので私が「笑いこらえてるでしょ」といったら案の定ニヤケました。そうしたら腹が立ったようで、女が可愛いというのは自分も可愛いと思ってるからだの、自分が思ってることは絶対だの、私のことを悪く言うような言葉を並べてきました。最初は何言ってんだこいつ、と思い流しましたがあまりにもひどい言葉に我慢できず少し言い返しましたが、マシンガントークは止まりませんでした。「ちょっと人の話を聞いて」と言うと、「は?頭悪いの」とか「2分以内にして、1、2、3…」とか言って、人の話を聞きません。それで喧嘩に勝ったといって鼻が高くなった妹に腹が立ってシャープペンを投げてしまいました。 最近こんな喧嘩ばっかです。なぜ妹は人の話を聞かないのでしょうか。私が勝手に思うのは、私を攻撃することで自分を守りたいんだと思うんですけど本当にそうでしょうか。 暴力をしたほうが、口げんかにおいて負けを意味すると思うのですが、私が暴力を我慢するにはどうしたらよいでしょうか。 もう、こんな喧嘩こりごりです。毎回こんなパターンで私がストレスを抱えて終わります。第三者の冷静な意見をお待ちしております。

  • 高校生で、口喧嘩に勝てない

    こんにちは。自分は、口が下手で口喧嘩の時気持ちを上手く 相手に伝えることができません。 これから進学しても困らない用、口を達者にしたいです。 なので あてにガツンと言わせる言葉をたくさん教えてください。 よろしくお願いします。

  • 口喧嘩に強くなる方法を教えて下さい

    自分は口喧嘩に弱いです。いつも言い返す台詞が思いつかなくなって、自分のほうが先に言葉のスペックがつきて、相手の言い分を認めてしまいます。 何日も何週間も経ったあとにあのときこう言えばよかったんだといまさら言い返す台詞が思いついても、とき既に遅しばかりで何度もモヤモヤしてしまいます。 どうすれば口喧嘩に強くなれますか?

  • 女性との口喧嘩

    男の人に質問させてください。 女性との口喧嘩で、これ言われたらムカつくって言葉ありますか? あと、これ言われたら 笑ってしまう(微笑ましい)言葉ってありますか? 例えば・・バカ!って言われたらムカつくけど、アンポンタン!ならOK とか。 よろしくお願いします。

  • 口喧嘩ってどの程度までが違法なんですか?

    良く関西人の喧嘩で殺すぞ!見たいな 穏やかじゃない言葉が飛びますが 普段よくしてる口喧嘩ってどの程度までが 違法なのでしょう? 馬鹿・阿呆・死ね・殺す・しばく よく聞く言葉ですけど・・・・

  • 口喧嘩が強すぎて困っています

    口喧嘩が強すぎて困っています どうしたらいいですか?

  • 口喧嘩・・・相手を黙らせたい。

    こんにちは。今から質問することは、とてもガキっぽいと思います。それでもいい方、ご回答お願い致します。 事の発端は、口げんかに勝ちたいクラスメート(以下S)が、授業中、一定の先生だけに喧嘩を売ることで、お前いい加減黙れば?っと行ったところでした。その点に関しては、自分は悪いことをしたという自覚はありませんし、むしろ良いことを言った、と思います。 それから、Sとは、よく喧嘩をするようになりました。 正直、Sは、口喧嘩、とても弱いです。1分もしないうちに論破して、 「何がいいてぇんだよぉ~」といい、胸を軽く押すことしかできなくなります。 でも、最近、論破したら、「で?」というようになり、 「で?としか言えないんだろ?」というと、「で?」としか言わず、どうしようもありません。 そこで、質問なのですが、「で?」と言われて、その返しで、相手が黙るような言葉を教えて下さい。ちなみに、運動能力、学力、ともに自分が勝っています。(成績から) ちなみに、暴力を振るいたくなるような言葉でもいいです。 暴力を振るったら、即刻警察に通報しようかな、と思っているので。 自分でも読み返せないくらいガキですが、お力添えしていただけると、幸いです。

  • 夫婦喧嘩のとき、つい口が悪くなってしまう

    夫婦喧嘩するとつい、口から出る言葉が下品になってしまいます… 「じゃかやしんじゃボケ!」 とか 「金●握り潰すぞ!このカス!」とか、夫に対してつい言ってしまって、後から恥ずかしくなってしまいます… 夫は夫で「キャンキャン吠えるなこのメス犬!」とかそれなりの暴言を吐いてきますのでヒートアップしてしまいます。 世の中の夫婦ってこんな御下劣な喧嘩しませんよね…きっと。 夫は私が下品なのはなーんとも思ってない(喧嘩なんてそんなもんだと達観してる?)ので、私も治す機会がなく生きています…が…。 網戸の季節は網戸をしめて喧嘩してますがいかんせんデッドヒートすると二人ともボリュームが大きくなってしまうので近所に迷惑をかけたり笑われていると思います。 口汚く罵るのは駄目、と思いつつも、キィーっとなると押さえられません。 モチロン育ちが悪いのは重々承知しています…(私の父母も相当でっかい声で喧嘩してました) 口が汚いのを治された方、どのようにして克服されましたか?

  • 口げんかで勝つためには?

    口げんかで理路整然と相手を負かせるようになるにはどうすればよいのでしょうか?経験なのでしょうか?何か秘訣があったら教えてください

専門家に質問してみよう