• 締切済み

動植物の事を学べる夜間の大学について教えて下さい

 27歳の社会人です。  昔から動物を飼ったり植物を育てることが大好きで興味を持っていましたが、高校で進路を決める時は国語系や歴史など文系科目の方が得意だったため文系を選択し、大学では社会学を専攻しました。今は事務職で働いています。  しかし、何か深く勉強して自分の専門と言える分野を持ちたいということと、やはり動植物について勉強してみたいという理由から、もう一度大学に行きたいと考えています。ただ学費を払わなければならないので今の仕事を辞めることは出来ません。  どなたか東京都か神奈川県で動植物について学べる夜間の大学をご存じないでしょうか。学部としては生物学か農学だと思うのですが・・・。自分で探しても見つかりません。  また生物学・農学以外で動植物について学べる学部というのはあるのでしょうか。これもご存知の方がいれば教えていただきたいと思います。  よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.1

まずは「放送大学」を視聴してみてはいかがですか。教養学部なので,専門性が高い科目がそろっているとはいえません(もちろん実験もありません)が,生物系の科目もあります。 授業料を払わず単位をとらない,「お試し」でもいいでしょう。放送をタイマー録画しておいて夜に再生するなら,明日からでもできます。

参考URL:
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/kamoku/index.html#list02

関連するQ&A

  • 大学・夜間(2部)で生物学

    こんにちは。 「大学」の板よりもこちらの方が 確実かと思うので、こちらで質問させて下さいね。 生物学が夜間で勉強できる大学を探してます。 場所は東京都内。 生物系は実験等で昼間部ベースかと思うのですが、 もし夜間開講の生物学のコースのある大学(専門) があったらおしえてください。 当方、社会人です。 親に「学費がたかい。お前は女だから」という理由で 理系の勉強を大学でする事をあきらめさせられました。 でも 何年経った今でも生物に興味があります。 おまけに社会人として 今 生物系の抗体メーカーで 事務のお仕事をさせていただいてます。 仕事をする上でも 自分の好奇心を満たす上でも やはり大学で生物を勉強したいのです。 もう社会人な上、そして周囲の理解がないので 学費は自分で全額出すつもりです。 そのため現在の仕事を続けながら 学費を 払いたいので、どうしても夜間がいいのです。 (現在の職場の雰囲気がとても気に入っています。 だから 勉強をし直す気になるし、仕事も辞めたくないのです) 生物、と言っても人間の体に関することがいいですね。 植物や動物は興味がないです。 分野は遺伝、免疫 生理学。。。。何でもいいのですが、 人体系がいいです。 どこかいい大学はあるでしょうか? 自分でも探したのですが、なかなか... みつからなくって>< お願いします。

  • アメリカへ高卒後大学からの留学か、日本の大学卒業後大学院からの留学か

    私はアメリカの大学留学を目指しつつ日本の大学も受験しようと考えました。高校のコース分けで”文系”を選択したのですが、後から生物学を専攻したいと考え、文系でも受験が出来、尚且つ生物についても学べる慶応大環境情報学部を受験し合格しました。 しかし現在の心境としては生物学を深く専門的に学び、最終的には研究職に就きたいと強く思っています。(環境情報学部では浅く生物学を学ぶだけです) 渡米すれば勿論、生物学を専攻できますが、様々な情報を見ると研究職を目指す場合、日本の大卒→アメリカの大学院という進路が無難で適切であり、また学部生として学ぶのであればアメリカの研究重視の大学は学費が平均して高いので日本で十分(メリットなし)と書かれていました。 日本大卒→アメリカ大学院。アメリカ大卒→アメリカ大学院。どちらが良いでしょうか? 何かアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 大学・大学院で学ぶバイオテクノロジーについて(特に京大に詳しい方)

    進路について悩んでいます。 前から生命というもの、特に人間の生命に興味があり漠然と大学はバイオを学べる学部に行こうと思っていました。 今は京都大学の農学部応用生命化学科を受けようと考えています。 しかしホームページでシラバスなどを見てみるとどちらかというと植物や動物に焦点を置いている感じで、人間の体の神秘にずっと興味を持ちそれを学んで応用したいと思っていたのでちょっと違うかなと感じました。 ただ京都大学大学院の生命科学研究科は自分の思っていることができそうで後々はそこに進みたいなと思っています。 皆様にお聞きしたいのはまず大学なのですが、農学部のバイオの学科に進んでも自分の思っているようなことができるのか、もしくは他にこっちの学部学科のほうがいいというものがあれば教えていただきたいです。 (家の都合で大学は東大か京大で考えています。) そして京大に詳しい方にお聞きしたいのですが、大学院の農学研究科(応用生命・応用生物専攻)と生命科学研究科の違い、どれくらいの人が志望した大学院にいけるのかを教えていただきたいです。 やはり京大からの方が入りやすいのでしょうか?生命科学研究科は入るのが難しそうな感じを受けたので・・・。 あと院卒後の進路についても教えていただければ幸いです。

  • 私立大学の夜間・夜間主を探しています

    今現在、私立大学一年の者です。 経済的な理由から、来年度に違う大学を受験し直して、学費の安い夜間に入ろうと思っています。 本当は夜間主を希望しているのですが、夜間主は昼間主と学費が同じらしいということを聞きました。 また、この条件で学芸員資格を取得出来る学部についても探しています。 どちらか一つでもお答え頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

  • 夜間大学について。

    来年受験します。 学費は自分で出すことになるので、今も仕事をしながら受験勉強しています。 でも4年大学は私立だとお金がかかるんですよね。 でも国立はこの調子だと難しそうで。 それで夜間大学って言うのを考えてみたんですけど、夜間大学ってどうなのでしょうか? 自分は法学関係に進みたいと思ってるんですが、本音を言うと、夜間大学の授業の質や、4大を普通に出るのとどう違うのかって言うところがよくわからないんです。 そもそも4大出てその先、どういう仕事にみんなついてるのかとかもよくわからないんです。 せっかく法律の勉強するんだったら、その道の専門分野に進みたいと思ってるんですが、こういう希望ってどのくらいかなうんでしょうか? 夜間に行くくらいなら専門に行ったほうがいいのかも?とも思いましたが、その辺もよくわかりません。 夜学について知ってる方、専門学校について知ってる方、なんでも結構です。 アドバイスください。 よろしくお願いします

  • 生物系に進みたい

    大学の進路が決まっていません。 私は生物系のほうに進みたいと考えているのですが、 大学と学部が決められません 獣医学部、生物学部、海洋生物学部、農学部など が勉強できる私立大学はありますか?

  • 夜間の大学

    今、農学系短大の2年です。栄養学・食品学に分野を変えて勉強してみたいと思い、栄養系学科の夜間へ編入したいと思っています。(編入の受け入れ体制や授業料などから) 行きたい学科は昼間との相互履修はやっていません。 不安なのは、大学院に行きたいと考えているのですが、夜間だと進学が不利になったりするのでしょうか? また、夜間に行ってる人はどのような生活リズムなんでしょうか? お願いします。

  • 夜間制と全日制の大学院の違いについて質問です。

    夜間制と全日制の大学院の違いについて質問です。 現在学部3年で建築を専攻、進路は進学を考えています。 都市政策やまちづくりといった分野により着手していきたいと思っているのですが、 こういった分野には、平日夜間や休日中心に授業を行う研究科も多く見られます。 また、社会人の所属も多いように感じました。 そこで質問です。 夜間制と全日制の研究科では、授業スタイル以外に何か違いはあるのでしょうか? 勝手ですが、夜間制では教員・他学生との接触がやりにくかったり、研究を行う環境が不十分なのでは?というイメージがあります。 全日制に通えるのであれば、そちらに進んだ方がよいのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。 また、現在視野に入れている夜間制の研究科は以下のものです。 こちらの研究科について、情報をお持ちの方がいましたら合わせてお願いします。 ・法政大学 政策創造研究科 ・大阪市立大学 創造都市研究科

  • 進路選択の事で、アドバイスお願いします。

    現在 高校3年です。 進路の事で,相談したい事があります。 それは、学部選びのことなんですが・・ 経済学部と、農学部のどちらにするかで迷っています。 私は文系で、生物を選択しています。2年の時はそうでもなかったのですが、 3年になって,知識のあるすばらしい先生に出会い、生物が大好きになりました。もっと学びたいと思うんです。 今までは、経済学部一本を目指していました。 理由は、政治や経済のニュースがもっとわかればいいなー、と思ったからです。 迷っている理由は、今まで希望してきた学部を変えるのに抵抗がある事と、 文系なのに、農学部でやっていけるか、という不安があるからです。 私は数学が得意ではないので・・ それと、先生の影響で好きになったのだから、もしかしてまた他の理由で 心変わりするかもしれない、と思い、自信が持てないからです。 どちらかを選ぶかで、受験科目も大きく違ってきますし、夏休みまでに決めたいと思っています。 今度学校の先生に相談してみようと思うのですが、その前にみなさんにお聞きしたいと思いました。 進路を決める際の、アドバイスをお願いします。

  • 専攻科の夜間大学について

    大学の専攻科に入学することを考えています。昼間と夜間の講義形態がありますが、夜間というのは2~3時間で一気に講義をしたり、長期休業に集中講義を行うので、勉強が大変なのでしょうか?もし、通っていた経験のある方や、身近にそのような方がおりましたら、昼間は何をしていたのか教えてください。そして、専攻科とはどのような修了論文をかくのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。