• 締切済み

贅沢三昧してきて貯金0、持家なし(借家)の老夫婦

知人から聞いたのですが、知人の夫のご両親が 題名のような状態と聞き驚いてしまったのですが、 このような夫婦は世の中に多いのでしょうか? 贅沢の具体的な内容は、 歳を取る今までに、平均的な日本の一般家庭よりも大分贅沢をしてきた (実の子どもを2人小学校から私立に入れたり、80年代、子どもの発表会には親子お揃いでセリーヌやバーバリーの服をあつらえ出かけたり、子どもが幼い頃から日常的に高めのレストランで食事させ、習い事を沢山させ、日頃の食卓もエンゲル係数がとても高く、記念日には都内の超高級ホテルのレストランで家族全員で食事をしたり、子どもの結婚式には5つ星高級ホテルで挙式させその費用を100万円づつ毎回負担したり、近場ではありますが海外旅行でも高級ホテルに宿泊し、普段も某フランスの有名ブランドのバッグや服、靴などを購入しています) のに、貯金が0でしかも住宅も無し(現在賃貸暮らし)らしいのです。 そして、その夫婦は貯金が0に近いにも関わらず、 老後は息子夫婦に養ってもらうから大丈夫、と当たり前のように当然に考えているそうです。 (しかも謙虚ならともかく、ことあるごとに自分達の今までのやり方を強制してくるそうです。例えば朝は必ずみそ汁とご飯と朝から沢山おかずを作れ、等。また専業主婦なんてあり得ない、嫁はフルタイムで働いてきて家事も完璧にやるのが当たり前、私はそうしてきた、とことあるごとに干渉してくるそうです。ちなみに旦那である男性は、外で働いてくれば家事は一切やらなくていいそうです。上げ膳据え膳が当たり前、同じ労働条件で共働きなのに、特に料理は男はやらなくていい、という考えだそうです。私ならそんな親と同居出来ないですし、もし強制されたら離婚します。) 慎ましやかに生活してその上で貧乏ということなら、親と同居し生活を共にし 親を養って行くのは当然と思いますが、 今まで散々贅沢三昧してきたくせに、それはないだろう、と他人事ながら思いました。 (特にお嫁さんの立場である知人がかわいそうです。知人の実家は贅沢はほとんどせず、節約が常に当たり前の家庭で育っています。しかも驚いてしまうのが、そんな知人を貧乏くさいとバカにするような発言がこれまで多かったそうです。その知人とその知人の実家が庶民的で貧乏くさいとバカにしていたらしいです。自分達はそんな身分なのによくそんなことが言えるなぁと思いました。) 結婚式に100万円程出した、あのホテルで式あげられて良かっただろう?と よく言われるらしいのですが、(その時はその親夫婦が貯金が0だなんて全く知らなかったそうです)そんなことならそんなお金いらないから、その100万円を貯金しておいてくれよ、というのが知人の本音で私もそう思います。 聞くと住宅購入については、都内でも楽々購入出来るほど、一時羽振りがとても良かったそうです。(1億円クラスならほぼキャッシュで買える程景気が一時良かったそうです。それなのに都内の一等地で長い事賃貸暮らしをしていたそうです。なんと家賃が毎月何十万クラスだったそうです。その金額を何十年も払い続けてきたそうです。) 資産形成や老後の計画などを一切、してこなかったようです。 このような場合、知人は全てを我慢しその老夫婦と同居し、 フルタイム正社員で働き義理の両親の生活費も彼女も稼ぎ、 そして家事も全て彼女が受け持ち、 条件が同じ共働きなのに旦那さんに家事を頼めず、 (男尊女卑甚だしい義両親の目が光っているから) そして相変わらずの貧乏人をバカにしたような言動に耐えながら 生きていかなければならないのでしょうか。 私はまだ未婚ですがこのような、夫となる人の親の懐具合まで結婚前に分からないものなののか結婚に対してとても不安になりました。 私だったらかなり頭に来るなと思い、書き込んでみました。

みんなの回答

  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.11

>このような夫婦は世の中に多いのでしょうか? 多くはないというよりも、まず、滅多にないですね。 ・まず、同居からして、少ないです。 ・同居の場合は、親が資産家→若世代が有形無形に援助をしてもらっている→これは案外ある ・親世代が貧乏→それを承知の上での嫁選び→若世代のために家事育児を手伝う→でも、子供が中学くらいになった時に、子供部屋が必要ということで、出て行くことが多い ・貯金のない親は、同居でも世帯分離するのが一般的です。節税になります。 ・五つ星ホテルでたった100万ぽっちしか援助しないの?実家の弟がけちな地方のホテルで挙げたときでも500万ほど親は出してましたけどね。 ・この友達は何故そんな結婚をしたのか、全然解かりませんね。借家で同居が条件なんて、普通じゃないでしょう。普通じゃない結婚は世の中にママあるようですから、あなたは普通の相手にしておけばいいでしょう。 ・そんな無茶苦茶な親の言うがままの息子を選ぶほうも選ぶほうでしょう。 ・親が無茶苦茶とも解からない、ぼんくら息子ですか?そして、ぼんくら息子とも気が付かなかった、ぼんくら嫁さんですか? ・にしても、随分と、よそのお宅の事情にお詳しいですこと。なにやら匂いますが。。。。

  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.10

先ずは、親御さん批判よりもご友人と「御主人」との関係だと思います。 夫婦間で問題を話し合わないのでしょうか? 親御さん達がどの様な生活を送ってきて、これから送ろうとも、それは、親御さん達の自由でしょう。 但し、その尻拭いを息子である御友人の御主人が取るつもりであるならば、その際「配偶者」であるご友人に何を求め、御友人はその求めに何処まで応じられる、応じる気が有るかと言う問題ではないでしょうか? どの道を選ぶのかは回りではなく「御友人の意志」ではないですか? 因みに、結婚式の援助、100万て少なくないですか?こんな金額で大きな顔されても・・・。

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.9

私の彼の親も似たような感じですよ。 違うのは裕福ではないことです。でも酒タバコなどに使ってしまって、引っ越したら貯蓄がなくなるくらいしかないらしいです。年金も払ってないらしいですからね。収入が0になる予定です。彼母から同居を求められましたが(まだ結婚してないのに)、彼と話し合って、同居はしない!ということにしました。 だってなんで私たちが尻拭いしなきゃいけないんでしょう? もちろん野垂れ死にはさせませんが、なるべく二人で生きてってもらいます。 と、こんな風に結婚前にわかることもありますよ。 というか、結婚前に老後の確認をしないで、よく結婚したなぁと思います^^; 嘘をつかれたのでしょうか? 彼の家族の在り方をもっと知っておくべきでしたね。 お嫁さんが悪いわけではないのですが…。 お嫁さんが悪かったのは、男を見る目がなかったこと。 わけわからない両親なんてたくさんいると思います。 それでも夫が守ってくれればなんとかなる場合もあります。 旦那さんは両親の言いつけを守り上げ膳据え膳なんですよね? 旦那さんが味方になってくれれば、両親になんと言われようと家事を手伝えばいいし、それで両親VS息子夫婦となっても、お嫁さんのストレスは減ると思います。 お友達は旦那さんをかばうかもしれませんが、旦那さんが両親を押えられないのが一番問題かなと思います。世代交代して旦那さんが主になるべきです。

回答No.8

こんにちは。既婚、子供ありの専業主婦です。 >このような夫婦は世の中に多いのでしょうか? 多いか少ないかは分かりません。ただ、暮らしぶりと実際の貯蓄額などは見た目だけで判断しにくいですし、自分の周りに限って言えばそれぞれの価値観でいろんな暮らしをされているなという感じです。 >私だったらかなり頭に来るなと思い、書き込んでみました。 私でも頭にきます! 結婚は二人でするもの。もちろん、自分の両親や相手のご両親、親戚付き合いなどがあり、二人だけでおしまいといかないものですが、基本は夫と二人で悩みながら協力して新しい家庭を作るものだと思っています。 ・貯金しないで、残らない思い出、あるいは見栄のためにお金を使い贅沢をする。 ・節約し、つつましく暮らし、老後のために貯金する。 ・贅沢しても、老後のためのお金に困らない。 ・節約しても、貯金どころじゃない。 いろんな事情や考えがあり、一概にどれが正しいとか間違っているとか言えないと思います。 ただ結婚となると、お互いの価値観が近かったり、尊重しあえる関係であるほうが良いのではないかと思います。 友人の方と旦那さまは育った環境が違うようですね。 そして、そのことをお互い認めあうというより、旦那様は友人を自分の両親の価値観の押しつけから守ってあげていらっしゃらないように感じます。 私が結婚で大事だと思うのは、夫婦でしっかり話し合って、お互いの価値観を尊重し、認めあえる。 そして、その夫婦だけのスタイルを一緒に模索し、決めたことに対して、外野から守りあう。 そんなことではないかと思うのです。 そして、結婚前にしっかりと目を開けて、それが出来る相手かどうかを見極める。 よく、結婚した後にこんな人だと気づいた、結婚する前に全く気付かなかったという話を聞きますが、私は、人間はそんなに完璧に繕うことは難しいのはないかと思います。 (中にはいると思いますが(汗) 長いつきあいの中で、たとえば食事の時。誰かとぶつかったとき。親しい人や両親との電話を横で聴いているとき。人っていうのは結構素の自分を出しています。 その時に「あれ?」と思っても、つい恋愛中だと見ないふりをしたりいい方に捉えたりして、なしくずしにしています。 いや、そのふとした瞬間も「受け入れて」います。 だからこそ、私たち第三者から「どうしてあんな組み合わせ?」「どうしてあんな人と結婚するの?」という疑問のカップルって存在すると思います。 要は二人の「私たちの分からない空気」があるのです。 だから、うまく言えませんが、それだけで「いい」「悪い」が決められないんです。 「そんな人と離婚したら?」なんて言えないですし。 ただ、話を聞いてあげることは出来るし、一緒に共感してもらえることが友人の一番の励みになると思います。 友人のために、なんとかしてあげたい…という気持ちは分かります。私も似たようなことがありましたので。 でも、夫婦のことは夫婦にしか分からない。。。結局こちらが痛い目にあいました(^_^;) そして、ご自分の結婚の際に、自分の価値観での結婚ができるよう頑張ってください。 私はたくさん失敗もしたし、痛い目にもあいましたが、最終的には同じ方向を向いて手をつないで歩いて行ける夫と結婚できました。 頑張ってくださいね。

noname#172048
noname#172048
回答No.7

No6です。 質問文を拝見してて、私と似てるなあって感じてましたが、No1さんへの補足説明を読んで、「やっぱり」と思いました。 すみません。別の人への応答文章に便乗してごめんなさいね。 >知人は長年の親友で、私は助けてあげたいのです。おせっかいかもしれませんが。 お気持ち、よくわかります。 私は、こうですから↓ http://okwave.jp/qa/q5964479.html で、あなたは、こうやって、こちらのサイトや役所なんかで相談しかけるのは(「どんなものですか?」って)、かまわないけど、そのあと、この知人さんに、どうするつもり? 離婚勧めるの? 私も、親友達に、「義親と同居してやったらいいのに!」とか、「あんた、そんな子だとは思わなかったわ(人でなし!)」って言われたことあるよ。 で、私、言いました。「じゃあ、同居するから、(義親が息子夫婦の稼ぎをとりあげて遊興に使い。息子の名前を使って金貸しにカネをかりまくって返済できなくなるのが目に見えてた)あなたが責任取ってね。」って。 あなたはできますか? 私は、真面目な人間(息子)が不真面目な人間に喰い物にされてるのが我慢できなくて、そういう家庭に飛び込みましたが。 火事の中に飛びこんでいけますか? 自分の命も、自分の人生も、全て投げ出せますか? だから、NO1の人は、そう答えたのです。 あまり、踏み込むなと。 何度も言いますが、あなたは私に似た部分持ってますから、気持ちわかります。(私もさんざん言われました。「踏み込むな」と。) で、別の「個(人の意)」に、どんなに説明しても、なかなかわかってはもらえないものなんですよ。 それに、もう老夫婦は、そのように長年くらしてきたのなら、それが癖のようになっているしね。 他人の生き方を尊重してあげて下さい。 で、いよいよ、その知人さんが、HELPカードだしてきたら(緊急事態のとき)、力になってあげたらいい。 しかし、役所というものがあるのだから、あなたがこの先ずっと、この彼女を居候させてやるとか、そういうことはやめたほうがいい(彼女のためにならん)。あくまでも、一時避難としてでよいと思います。 あなたは、あなた自身のことをまず考えて下さい。 まず、自分が生きることを。

noname#172048
noname#172048
回答No.6

まず、「知人」って、あなたのご友人のことかもしれませんが、他人の家のこと。 そこのお嫁さんである人から、質問を頼まれたんですか? よそのお宅のことは、他人が口出しできません。 それこそ、ここに出てくる義親と同じです。他家の者が「どうしろこうしろ」と言うには、責任発生しますから、私たちも彼らの家庭には強要できません。同じです。 相談に行くなら、このお嫁さんか、お婿さんが行くべきです。 あなたは、たまに愚痴をきいてあげて、見守ってあげればいいです。 私も、見合い話のうちのひとつで、次のように言われたことあります。 「会社は昼休みになったら家に戻ってきて、赤ん坊に乳あげて、洗濯物をとりこんで、夕食の準備をして、また昼からの仕事にいけばいい。休日は、内職のミシンしたらいい。」ってね。 戦中、戦後を生きてきた人達は、食べるものもなかったから、今のようにユタカな環境になって、贅沢したいみたいです。 すべて人間(人という生き物)が悪いんでしょうが、近所や親戚などから下げてみられたくないから、冠婚葬祭では派手にしたり。虚栄? しかし、見下す人間がいるのも事実。 見下す人間がいれば、(彼らを相手にすれば)見下されて悔しがる人間も生まれてしまう。 気の毒なのは、この老夫婦。 (経済面だけで言うと)そうやって、外見だけエエカッコシーやってきて、中身はぼろぼろ。 しかし、「豊かさ」という意味では、借金しないでやってきてるんですから、ある意味うらやましくもある。 ただ、息子夫婦とはいえ、行き方を押し付けるのはよくない。 それと、賃貸のこと。あなたはこだわってるようですけど、私は持ち家ですが、けっこう維持費かかります。 賃貸の方が安く上がったな!という感想です。 ドラマや家が、書籍などで、いろんな家庭がえがかれてますよね? もっと見聞広めて下さい。 これが自分の宿命と思って、与えられた運命を受け入れて頑張るのも人生です。 おしん。渡る世間に・・・。その他・・・・・ いろんな結婚あるでしょ? 楽で、自分の都合が全部叶う生活できる人って、いったい何人いるんでしょう? ある意味、人は苦しむために生まれてきたようなもんです。 戦争で、無理やり徴兵されて、殺されて・・・。そういう人もあったり。 (あなたも書いてらっしゃるけど、「慎ましやかに生活してその上で貧乏ということなら、親と同居し生活を共にし、親を養って行くのは当然と思います」私も基本はそう思います。だから、苦労した分だけ、幸せにならないと不公平だって。でも、実際の人の人生は、多くの人生が幸せと苦労のバランスがつりあってるとは思いません。) >私だったらかなり頭に来るな・・・・・ 幸せの定義って何でしょうね? 一緒に考えていきませんか?

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.5

いえ、そのような人は結構いるそうです。 金銭感覚が麻痺し、100万円は10万円くらいの感覚。 家賃が35万のマンションに住んでいる人いますが、なんで買わないのだろ? 買ったほうが安いのに とは思う。 だけど、住み替え続けてきたので、固定でどっかにずっつ住むってことはしないので、買わないのだそうです。 それに購入してもボーナス月が結構高くなるので、それならボーナス月支払いの無い賃貸でいいって考えらしいです。 まあ 一等地のマンションで、気に入った部屋が賃貸だったってこともあるみたいです。 贅沢な暮らしをした人が、生活の質を下げることはできない。 だけど 無いものは払えませんよね。 あるから払えているわけです。 そして、銀行口座にある預金だけが資産じゃあない。 株とか固定資産とかあると思う。 余剰のもので、会員権とか株とか人に貸すアパートとか建てていると思う。 金持ちにはいろんな投資話が来るので、余剰のものは投資に回していると思う。 現金化すれば、何億となるかもしれないが、現金化していないので、貯金は0なわけです。 ビル・ゲイツは世界一の金持ちって言われてますが、銀行にお金は入っていません。 自分の会社の株を試算すると、世界一の金持ちになるが、現金化しない限り、自由にならないんです。 デビ夫人とサッチーとのバトルで、美川憲一が金銭問題を抱えていたので、サッチーがデビ夫人に「あなたお金持ちだから美川さんいお金を貸してあげればいいじゃないの」って言った。 デビ夫人は困惑してた。 「投資として美術品とか絵画とか株は持っていますけど、今自由になるお金はそれほど無い」って。 「じゃあ それを売って美川さんに貸してあげればいいじゃないの」って。 デビ夫人はさらに困惑していた。 株は時期を見て売らないと損をする。 美術品だって、高値をつける人が現れたとき、交渉して高く売るわけで、友人のために買い手の言い値では売れない。 バイヤーに手配して、いろいろやってもらって、何年かかかっていい買い手がついたら、売るって感じ? このように銀行にいくら預けていても増えないので、金持ちは証券とか美術品とか不動産にお金を変えているんです。 金とか貴金属店の金庫に入っていて、金の相場が高いときに売ると現金になる。 安いときに売ったら儲けが無い。 そんな感じで海外の銀行に預金があったり、お金じゃなくて物として財産があったりするわけです。 調査機関に頼むと、銀行口座の残高くらいなら、調べられますが、証券とかは無理、ましてや海外にある資産は把握できない。

noname#132710
noname#132710
回答No.4

アリとキリギリスみたいで、イイ感じです。星新一氏によると、冬ごもりのアリのお家にキリギリスが訪ねてきたら、娯楽のないアリに歓待されて、得意のバイオリンを弾いて冬をすごしたそうです。今まで、バブリーな生活だったので、きっと楽しい旅の話が聞けて羨ましい限りです。 経済が閉塞するのは、倹約と貯蓄が原因です、暴れん坊将軍の吉宗さんは、質素倹約をすすめすぎて、幕府の貯金はできたのですが、米相場の乱高下で経済的には破綻していました。町民は、バブリーな元禄時代が懐かしかったそうです。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

中には居るんじゃないですか? 賃貸派 持家派って ある位ですからね。 ただね、、、そんな金持ちじゃないでしょ。 一億クラスならキャッシュで買える程の人が 我が子の結婚式で100万しか出さないの? そこがもぅ 腑に落ちません。 一億でもあれば 賃貸で貯蓄ゼロでも まぁ良いですよ。。 でも 100万しか出さなくて 出したツラされたら 私だったら腹が立つ。 もし 自分の親でも 腹立ちますけどね。 だって、挙式させる場所も親が選んだわけでしょ? それで100万? 仕方ないと思いますよ。 だって その旦那様は 中途半端に自分の都合の良い事は受け入れたのでしょ? 都合の悪い事は拒否は出来ないでしょ? ちなみに旦那である男性は、外で働いてくれば家事は一切やらなくていいそうです。 それ 真に受けたのですか? 家事を一切やらなくていい って 売り言葉に買い言葉みたいなもんでしょ。 夫婦2人の生活だとして 共働き、さて家事は誰がするの? 親を責める前に その男性を選んだのは誰? 未婚の様ですが、お付き合いしていけば 相手方の様子も見れる、賃貸であろうが持家であろうが、何となく分かるじゃない? よくみれば良いですよ。。。 貴方の知人は 好きって言うのが前に出過ぎてしまって相手を見抜けなかったのか、賃貸であっても羽振りが良いから大丈夫だろう、って何も考えてなかったのだと思いますよ。 親の懐具合は関係無いです。 要は 相手がどれだけ考えてくれて行動してくれるのか。。。自分の将来像と方向性が似ているか。でしょ? それを見ようとしてなかっただけだと思いますが。。。 何だか悲劇のヒロインっぽいけど 決断したのは知人でしょ? 甘い考えで 相手の言葉を鵜呑みにしたから じゃない? 普通に考えて 家事ってするでしょ? 働いていれば家事をしなくてもいい、って事は 専業主婦だったら、、、とか専業主婦が良いんだけど、、、とか 話してないから、だものね? 親に腹が立つ ってよりも その親に何も言えない旦那様に腹立つけど。。。

noname#133160
noname#133160
回答No.2

相手の親の経済事情については、やはり結婚するまでに十分に把握しておきたいものですね。(探偵にお願いするというのもドラマの話だけという訳でもなさそうです) 老後の面倒は看るつもりであるべきだとは思いますが、お金あっての話ですからねぇ。 貧乏はいけません。せめて2000万円以上の財(不動産も含む)を持っていてほしいものです。

関連するQ&A

  • 貯金ができていない夫婦の住宅ローン

    夫55歳・年収500万弱、妻53歳・パート130万程度、同居の子供2人は社会人。妻の母・80歳が同居の5人家族。 現在10万の賃貸住まいなので家賃がもったいないと、3000万~3500万の戸建てを購入したいとのこと。 貯金は子供の貯蓄を別にして夫婦だけでは50万程度。 同居している妻の母(80歳)の貯金が1千万あるので、いくらか頭金を出してもらうつもり。 同居の母は病気がちなので300万くらいなら出しても良いが、それ以上は自分の医療費にとっておきたい。 50を過ぎて貯金の出来ていないこの夫婦に住宅ローンを組み返済していくことは可能だと思われますでしょうか。2人の子供は男の子ですが結婚後は当面親と同居の意志はなしとのことです。 同居の80歳の母親は、50万しか貯金のない娘夫婦の経済観念から、返済に不安があるのでこのまま賃貸でいたいようです。現在年金からいくらか生活費を家に入れています。自分も乗せてもらうからと車の購入資金を100万出したこともあります。 以上、私の姉夫婦の話で、同居の母というのは私の母でもあります。母からお金を出すべきかと相談されました。 私は無理があるように思えるのですが、子供が男の子なので親子ローンで何とかなるものなのでしょうか。

  • 夫婦の財布、貯金についてご質問させてください。

    夫婦の財布、貯金についてご質問させてください。 結婚してもうすぐ2年になる夫、公認会計士です。 妻はメーカーでOLをしています。子供はいません。私の月収は、妻の3倍程度です。 結婚して、さあ生活費をどうするという話になったので、 生活費は半々で折半し、家事も半々になるように分担すると提案したところ、 妻から「それはできない。」と言われました。 理由を聞くと、「私は女性で、いずれ子供ができたら会社を辞めなくてはならず、 収入が無くなってしまう。そうすると、いざという時に困ってしまうので、 (夫婦ではなく)個人として貯金がないと困る。」というものでした。 そこで、それでは必要な生活費を収入で按分して負担してはどうか、と提案したところ、 「それも無理。妻の稼ぎを貯蓄に回すのなら分かるが、生活費にまわすのはおかしい。」 と言われました。 当時は結婚後間もないこともあり、このようなことでイザコザになるもの嫌だったので、 結局、私が月50万円を出し(うち30万円を生活費、残りを貯金に充当)、 妻が月10万円を出して貯金に充当するというルールでここまで来ています。 前置きが長くなってしまいましたが、以上のような負担割合なので、 私としては、基本的には家事は妻が行うものと思っていますが、それはおかしいでしょうか。 また、夫婦は本来対等なので、子供がおらず共働きであれば、双方が生活費を半々で負担する、 というのも決して不合理なルールだとは思わないのですが、いかがでしょうか。 というのも、最近の妻は、適当な理由で家事をきちんとしなくなっているのです。 私は独り暮らし経験が長かったこともあり、料理も、掃除も洗濯も一通りできますので、 そのような妻の状況を見るに見かねて、家事を私が済ませてしまうことも多いのですが、 正直なところ、私としては負担感だけが残ります。 さらに言うと、妻は生活の全てを私の収入に依存し、家事も頼っていながら、 他方で自分が外で稼いでくる収入は一部を除き手元に残しているという状況なのであり、 そのような状況が、夫婦としてバランスがとれていると言えるのか、 どうにも納得することができなくなっています。 もちろん、力仕事(日曜大工)とか、高くて届かないところの掃除とか、 そういうものであれば私がやるのは全く問題ないのですが、洗濯物を畳むとか、 食事の後に後片付けをするとか、そういうことはやっぱり妻がすべきだと思ってしまうのです。 子供じみた稚拙な質問となってしまい恐縮ですが、 他のご夫婦のご意見を参考にさせていただければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 夫婦二人暮らしで一戸建ては贅沢ですか・・・?

    こんにちは。 タイトルのとおりなのですが、 夫婦二人暮らしで一戸建ては贅沢でしょうか? (夫34歳・私33歳・子供無、現在賃貸マンション)です。 友達とふとした会話で不動産の話になり、 「子供がいないのに一戸建ては広すぎる、もったいないし、それならマンションで十分でしょう?第一夫婦二人で一戸建てっていうのは贅沢じゃない?近所の人によっては反感買うかもよ」 と言われました。 結婚当初から二人で一戸建て購入を計画しており、マンションは考えてません。(戸建購入は、夫の夢でもあり、その実現の為二人で一生懸命頑張ってきました。) 子供がいてもいなくても、戸建を購入するつもりでいます。 そろそろ物件を・・・と動き出そうと思っていた矢先、 このようなことを言われ、気になってしょうがありません・・・。 夫婦二人での一戸建ては、贅沢なんでしょうか? また、私達と似たような境遇で、一戸建てを購入された方はいらっしゃいますか?

  • プライドが高く贅沢三昧の義父母と合いません・・

    元々主人と他県で暮らしていましたが、主人の実家のある県に戻ることを条件に結婚を許してもらい引越してきました。現在のマンションも私達に見せることなく義父母が自分の趣味で勝手に決めたものです。 義父母は生活にゆとりがあるようで、特に50代の義母の金遣いの荒さはすごいです。ピアノや宝石類の頻繁な買い替え、服は百貨店のブランドのみ(1着50000円以下の服は安すぎて着れないそうです)、脱毛、定期的なエステなどなど。普段の買い物も金額がものすごいです。(贅沢は彼らの甲斐性であり自由なのでそれを非難するつもりは全くありません。) 義母の姉がたしなめても聞く耳を持たず、彼女は頭がおかしいという始末です。義母の姉はうまく義母をおだててちょくちょく食材を買ってもらったり、お金の援助をしてもらっているようです。 私も主人も貯金がなく、主人が最近まで無職だったこともあり高い家賃を払うので精一杯で切り詰めた生活をしています。(金銭面や騒音問題もあり現在引越先を探しています。)私は買い物は激安スーパーか100均のみ、服も1000円程度のものか中古品をたまに買う位です。義父母はそんな人種を初めて見たらしく、最初は私を異星人だと思っていたそうです。以前は一緒に買い物や食事に行っていたのですが、私達が安い店しか行かないので、”こんな店に来ると吐気がするので今後は別にしよう”と言われ別々に行くようになりました。 うちは貧乏だと何度伝えても分かってもらえず自分達と同じ場所で買い物をしたり大きな買い物をしない私をケチだと笑います。 義父母はお金に不自由したことがなく、貧乏を知らないし理解できないそうです。主人も贅沢に育てられました。私と結婚してからブランド物も買えず、安い服を着、安いものを食べている主人を見て、私のせいで貧乏色に染められて不憫だと私にイヤミを言い、ステーキや高級食材を持ってきた時期もありました。私も好きでケチケチ生活をしている訳ではないのでショックでしたが今は聞き流しています。 私は知らない土地に来て友達もいない上、自分が働かないと食べて行けず、車がないと生活できない土地のため不自由な生活をしいられています。毎日苦しいです。一家離散のため帰る家がなく耐えてきたのですが最近では離婚を考えるようになりました。 義母は産まれてから現在までずっと実家のすぐ近くに住み、今でも毎日実家に入り浸っています。姉も近くに住んでいるので結婚しても義父が増えただけで幼少時と変わらない生活なので私の気持ちが分からないのでしょう。義母はこの土地を愛し、最高の環境だと自信を持っているので私が文句を言うと怒鳴り散らします。その上人から意見されたり否定されたりしたことが産まれて一度もないそうで、自分の思い通りにならないことは許せないそうです。自分達の考えはいつでも一番正しく私や主人がその通りにしないと怒ります。 仕事で疲れてメールを返信しなかったりすると義母は烈火のごとく怒り手がつけられません。人から嫌われたり、自分から人が離れて行ったことがないので許せないのだそうです。私も限界に達し、2週間ほど一切連絡せず距離を置いた時期があったのですが、そんなことをする私はまともじゃないと自分の実家で大騒ぎし、私を(精神)病院に連れて行けとの連日のメールや半狂乱での電話に主人がまいってしまい、私が折れました。いい所もあるのですが正直合わないので疲れています。主人も少し離れた所へ引越そうと言ってくれているのですが今後のつながりがなくなるわけではありません。適当につきあって物だけ買ってもらえばいいと言うのですが器用ではないのでそうもいきません。うまく付き合っていく自信がありません。皆様のご意見をお聞かせ頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 夫婦の貯金について

    結婚6年、姉夫婦の話です。 姉・・・専業主婦 夫・・・会社員 子・・・2歳児1人 日々の生活費等は当然旦那の収入でまかなっています。 大きな買い物をする時は夫婦で相談して、姉の貯金から支払っています。 離婚を考えており、姉が今まで自分の貯金から支払ったお金を返して欲しいと言ったそうです。 学資保険300万、車両500万、その他100万 姉は夫から言われるがままに、ホイホイお金を貸した自分も悪いが、 離婚を考えると自分の口座から出した1,000万近いお金は全て返して欲しいと言ってます。 (個人的には学資保険は除いてもいいと思いますが) 姉は運転出来ないし、車はなくてもいいと考えているので、世帯で消費したものと言うより夫の趣味や無駄遣いで使われた感覚みたいなので、夫の口座から払うなり、夫の収入でローンを組めばよかったと後悔しています。 更に姉は、離婚したら親権は自分が持ち養育費も払って貰う。と言っておりますが、 旦那も親権は持ちたいようです。 旦那曰く、親権がどちらになるか分からないが、親権=責任を持って育てる。 と言うことだから親権を持った上に相手に養育費を請求するのはおかしい。と言っています。 (親権を持って育てる事と、養育費に対する問題は一般的には別問題と言うことは知っているようですが) 旦那は返済について、結婚前の貯金は個々の物で妻の口座から自分(旦那)の為に使ったとしたら、結婚してから今までの自分の支出(夫の貯金+収入)はどういう扱いになるのか?当然家族を養っているのだから出ていく一方で貯金なんてできやしない。と言っています。 仮に離婚前に1000万を返済して、その後離婚したら更に財産分与+養育費で貯金はほぼ無くなると言っていました。 それなら返済せずに離婚した場合はどうなるのか? 姉が主張している夫の浪費で消えた姉の口座の1000万の行方は? 返済義務は?(借用書はありません) 夫の現在の貯金に対する財産分与は? 適切な表現ではありませんが、どっちが得なのか? など、私としても気になるところです。 この様な状況の場合どうなるのでしょうか? そんな嫁!そんな旦那!等の批判ではなく、返済義務や親権、養育費についての回答と理由をお願い致します。

  • 夫婦の貯金(長文です)

    家計の事で悩んでいます。 現在結婚1年目の共働き子供無しの夫婦です。 実は主人が借金持ちで(結婚してから知りました。ギャンブルではありませんが。。。)お財布を1つにすると、私に金銭的負担がかかるとの事で、食費だけは家に入れてくれるのですが、それ以外のお金は借金返済や自分のお小遣いとして全額使ってしまっています。 家賃・光熱費は社宅なので主人の口座から自動引き落としになっています。 もちろん結婚してからの二人の貯金は0です。(会社での積み立ては少しあるそうですが。。。) 借金の理由は私が納得いくもの、いかないもの幾つかあるのですが、長くなるのでここでは省きます。 今現在彼は食費以外の残金でやりくり出来ているのだから、お財布を1つにして私に金銭的負担がかかるというのは1年考えましたが納得いきません。 やはりお財布をばらばらにしてしまうとなかなかお金が貯まらないので1つにしたいと思うのですが、主人の言うとおり借金完済するまでお財布を別々にしておいた方がいいのでしょうか??

  • 結婚して約2年、共働き夫婦 子供なしの妻です。

    結婚して約2年、共働き夫婦 子供なしの妻です。 夫の実家のことで相談させていただきます。 夫には妹がおり、結婚して子供が一人おります。 妹は結婚した相手の実家近くに住んでいるという状況です。妹は妹で義理の両親の面倒をみていくことになりそうだということです。 夫の実家の両親は自営業をしていて借金があり、この不況で借金を返済していくのになかなか厳しい状態に なってきました。今まではなんとか返していたようですがいよいよ、私たちが一時的に貸すまたは渡すというところまできてしまいました。 夫の実家は持ち家ありで、おそらくですが貯金はなく、年金も夫婦で月5万くらいのようです。 結婚する前に実家に借金があるということがわかり、わたしには実家の借金のことでは迷惑かけないという 話で納得して結婚しました。 あと長男なので実家の土地にいづれは同居してほしい・・・とも。 しかし、この不景気で私たち夫婦と妹たち夫婦が毎月いくらづつか貸すまたは渡すという話と同時に今後もどうしていくかということを話し合うことになりました。 義理の両親がすんでいる土地を売却して・・・ということも考えましたが、今この時期は得策ではないようです。 夫の意見では、5年後くらいに完済するのでそれまでは毎月親に仕送りし、完済後実家の土地を長男である自分に譲ってもらう。でも自分たちと妹夫婦が毎月だしたお金はその土地代(その時の時価)からひき その土地に家を建てて自分の親には土地を譲ってもらったから500万か600万を渡して生活していきたい。というものでした。 500万か600万で夫婦つつましく生活していっても月10万くらいかかるのでは?? そうなると、600万とかって5年くらい・・・ですよね・・・。 医療費とかこの上かかるとなると、そのあとの面倒をみるのは私たち夫婦?? 土地のその時の時価が2000万、仕送りしてきた額が200万×2家族だとすると、 2000万ー400万ー500万OR600万=約1000万+同居+二世帯住宅を建てる(2000万くらいですか?)+面倒をみることになる?? ということになり、なんだか結婚当時の話と違うじゃないか??私が苦労していくのが目に見えていると重いなんだかむなしくなってきました。 しかも、私は父がなくなったため母は今私たち夫婦と同じ市内で一人で住んでいます。実母の面倒はもちろん私がみる気なのですが、夫の両親までみていくのはとてもしんどい気がします。 夫の意見には全部従えない!私は同居は嫌で完済後夫の両親が住んでいる土地を売ってそれを生活費にすればいいのにと思うのですが、夫はおじいさんの代からの思い入れがある土地なので、できるだけ売りたくないようです。 せめて同居が回避できるいい策などはないでしょうか??

  • 子なし夫婦の悩み

    20代子なし夫婦です。 子どもがいないことについて、友人や同僚から「子どもは?」「欲しくないの?」「老後どうするの?」と何回も聞かれました。 選択子なしとは違い、持病の関係で諦めていましたので、子どもはつくれないことは分かっていたし決まっていました。 もちろん、私も夫も子どもは好きなので、25歳から養子縁組に登録しています。育ての親にはなることができますので。希望者が多いため、なかなか難しいですが。(早く来てくれないかなと待ち遠しいです。) 確かに、老後になれば子どもがいない、孫がいないなど寂しさはあると思います。ただ貯金すれば、良いホームや介護つきのマンションに入れて、人もいるし、どっちかが亡くなっても孤独ではないのかなと思っております。その他手続き等も保証会社や弁護士に頼めば良いとも思っております。 上記のことを伝えても「養子大変だよ?」「子どもや孫に勝るものはない」などを言われてしまいます。確かに、そうだとは思います。 しかし、自分の体が責められているみたいで良い気持ちはしません。 夫とは同い年なのですが、どちらかホームやマンションに入る前に亡くなったら当然ですが、「一人になるな。」と思ってしまいます。 夫は子どもが出来ないと分かっていながら結婚してくれたのでなんとしても 夫より長く生きたいと思っています。ただ先の事ですが、夫がいなくなると思うと寂しくなってしまいます。 〇このもやもやする気持ちを和らげるためにはどうすれば良いですか? 〇同じように子どものいない方はどう考えておられますか? 〇やはり、歳をとっていくと、老後になると寂しいものですか?  全然想像できません。

  • 親友をひがんでしまう

    私には子供のころからずっと仲のいい親友がいます。 私もその親友も同じ月に結婚式を挙げることになり、 親友の結婚という素敵な報告を喜んであげたいのですが、どうしても心から喜ぶことができません… にくみ、ひがんでしまう自分がいます… 同じ月に式を挙げるのに、 私たち夫婦は全額自分たちのお金で挙げるので、こじんまりとした式に、 親友は超高級な式場で全額親が払ってくれるうえに、新婚旅行も海外で親が全額負担してくれるそうです。 新生活での電化製品や家具も親に買い与えてもらい、 私たち夫婦が貧乏だからか、親に援助ばかりしてもらえる親友がゆるせないのです。 私たち夫婦は付き合いも長く、地道に時間をかけて貯金して、やっと式をあげられるのに(新婚旅行は行けそうにありません) 出会ってすぐに親の援助で淡々と結婚する親友がにくらしいです。 また、親友はその彼との間にできた子供を、 「できちゃった婚は親に言いにくいから」というそれだけの理由で中絶をしています。 中絶して一年もたたないうちに、中絶の事実を隠し親との話し合いを進め結婚に至るのです… 私は不妊症で悩んでいることもあり、 自分のメンツを汚したくないからと親に言わずに中絶をし、妊娠をなかったことにして、 親の援助で幸せになる親友がゆるせないのです。 この先、親友が妊娠出産しようものなら私は精神的に病んでしまいそうです。 大切なはずの親友に心からおめでとうと言えない自分にも嫌気がさします。 このことで精神的に辛くて辛くて毎晩眠れません。 なにかアドバイスいただけませんか?

  • 妻の浪費癖(?)

    妻の浪費癖に悩んでいます。カウンセリングにかかるような酷さではないのですが・・・。 今まで妻は仕事をしていて、その頃の貯金から色々買っていました。仕事をやめてからは生活費を削って貯金をし、何か買ってます。 私からすればもうOLじゃないんだからそんなに色々要らないと思うのですが・・・。 この間、いつか出来るであろう子どものために貯金している分をちょっと切り崩したいと言われました。それをしたら次からもその貯金をあてにしてしまうような気がしたので、彼女が使いたい分のお金は私の貯金から出しました。 今までは妻が生活費を切り詰めていたとしても生活に影響はなかったので良かったのですが、目的があってしている貯金にまで手を出したいと思うほどなら、ちょっと問題かな、と思います。 ・・・これを、友人に話したら「でも、家事をやってくれてるんだから些細な贅沢は許してあげなよ。旅行に連れていってあげてる訳でもないんだろ」と言われました。些細な贅沢が積み重なれば旅行に行くより高いんですけどね。大体私の感覚ではウン十万のバッグを買うのは全然些細じゃありません。欲しいって言われれば買ってあげたくなりますけど・・・、その内私の貯金も底をついたらいよいよ未来の子ども用貯金に手が伸びる気がして不安です。一応、子どものための貯金には手を出さないようにしようと夫婦間で決めてはありますが。 私が心配しすぎ?貧乏くさいんでしょうか。 ちなみに私は30代前半、妻は20代後半です。シーズンに30万は洋服に注ぎ込んでいて、バッグとかコートはまた別です。 妻の贅沢は許してあげるべきでしょうか。これくらいはよくあることなのですか? 私の周りは「それくらいいいじゃん」という人ばかりなのですが・・・。