• 締切済み

義母の考え方

義母についてなのですが…とてもお金にケチで考え方がおかしい人です。結婚前からどうしても好きになれません。 義母が息子(私の旦那)には内緒にしてほしいと言えば私はちゃんと内緒にしていました。 ですが義母は私が内緒にしてほしいと言った事もぺらぺら話して私と旦那は喧嘩になり離婚問題までいきました。 他には「通帳を見せてほしい」「記帳してきてあげる」「毎月の振込み(家賃など引き落としのため)は◯◯(私)ちゃんがしてるの?私がしてこようか?」など通帳を見たくてたまらないようで、それがすごく頭にきます。気持ち悪いです。 旦那の事を全て知りたいようで「◯◯(旦那)は休みの日何してたの?」「◯◯は朝起きれてる?」「◯◯は昨日何を食べた?」など毎日聞いてきます。 他にも私の家に来た時に勝手にキッチンやトイレの掃除をはじめたり、勝手に冷蔵庫や食器棚を開けたり、郵便物を見たりします。 書くと長くなりますが本当に常識がなく空気が読めません。 今の家も義母が勝手に契約した家です。 自分たちで探すと言ったのに勝手に契約までされてました。 まだ私の実家近くなら良かったですが旦那の実家から車で1分しない場所で本当に嫌でした。 私は足が悪く運転ができないため以前どんな家がいいか義母と話した時に私は「足が悪いからスーパーなどの近くがいい」と話してたのですが、スーパーやコンビニには歩いて40分かかる場所。 そこまで歩くのがきつい私には今は旦那が休みなく残業続きの毎日ですし実家の両親は私の家まで一時間かかるので頼めず、義母に頼むしかない状況で会わないわけにはいきません。 会うたびに私たちの生活を事細かく聞いてくるのでイライラしてしまいます。 嫁姑はこんなもんですか? 正直歩くよりしんどいので頑張って歩いて行こうかと悩んでます。 私が心狭いだけですかね…

noname#135938
noname#135938

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.2

>嫁姑はこんなもんですか? 程度の差はあるでしょうけど、そんなものと思っていたほうがショックが少ないです。 心が狭くなんかないですよ。 むしろよく頑張っていると(私には出来そうもないです)思います。 たまたま電話に出なかったら その時どこに行って何をしてたのかと後から聞いてくるから 『トイレに座ってたんだよっ!』と丁寧な言い方で答えると、 『なにもアタシが電話する時にトイレ入ってなくてもいいのにねぇ』って、 常識が無くて空気が読めないタイプの人は他人の気持ちを推し量ることが出来ないし、 自分フィルター通してしか考えられないうえ、思った瞬間もう口に出ます。 そのうえ言うことがコロコロ変りませんか? むしろ心配なのはハト旦那のご主人様の方です。 家庭に味方がいないのはつらいと思いますが、 受けて立つ覚悟があるなら勝算はありますよ。 上の例は私の友人ですが質問者さんのお姑さんとそっくりです。 友人は25年頑張りとおして今では親戚中賞賛の的です。 暗に『アノお姑さんにして出来たお嫁さん』と評判で、 お姑さんもそれはなんとなくわかってるようなので、フクザツですが・・・ お金のことはけっして筒抜けにならぬよう注意しましょう。 二重帳簿くらいの作戦が必要かもしれません。 ネットバンキングサービスに切り替えて通帳不要にするとか、 お買い物は宅配やネットスーパーを使うとか 相手がついて来れないスキルで対抗するのも一手です。 気持だけですけど応援してます。がんばれ嫁!

回答No.1

そういう家庭もあるようですね。 うちは違いましたが。 姑さんが子離れできていないのは一目瞭然です。 さらに問題なのが、旦那さんが親離れできていないことですよね。 住む場所を勝手に決められたとのことですが、旦那さんはどんな反応をされたのでしょうか。 といっても、その後の姑さんの行動をみれば、姑さんが懲りる程には怒らなかったんでしょうね。 旦那さんを親離れさせてはどうでしょうか。 姑さんの悪口は言わない方がいいです。 旦那さんを好きなら。 旦那さんのことも責めては行けません。 さりげなく、「~したら、お母さん安心するんじゃない?」とか言って、誘導しましょう。 お姑さん対策は、誕生日、母の日は忘れないことと、逆にまめな近況報告です。 家に来てもらう場合は、家の中は完璧に、おもてなしの態度でおりましょう。 お姑さんを立派な「お客様」にしてしまえば、勝手な行動はできないと思います。 大事な他人を招き入れるくらいの態度にしておけば良いと思います。 お客様は他人の家を掃除しませんからね。 通帳は死守しかないですね。 絶対渡さないように。 金額も言わないことです。 笑ってごまかしつつ、話題をかえちゃいましょう。 嫌いな姑をわざわざ好きになる必要ありませんよ。 ただ、一応旦那さんのお母さんですから、一般的な礼儀を弁えておけばいいと思いますよ。 失礼のないようにあしらっちゃいましょう。

関連するQ&A

  • 義母が反対してきます。私が間違ってますか?

    結婚するので新居を探しています。 旦那は実家暮らし。お兄さん夫婦が同居しています。(母親だけなので) 旦那側の実家の近く(自転車10分程)に良い家があり とても気に入り、とりあえず仮契約をしました。 私の両親に話すと、 「旦那の実家の近くは、どんないい親でも問題が起こる」 「お姉さん(旦那の兄嫁)が面倒見るために同居しているだろうに、  近くに行くと意味がない」 「もしお姉さんより先に孫ができ、お義母さんがしょっちゅう孫を見に行くと、  お姉さんだっていい気はしないよ」 「子供ができたら、お義母さんは働いているし、近くにいながら  援助が出来なくて申し訳なく思うと思う」 「実家が近いとそっちに行きにくい(近いので実家に寄らない訳にはいかない?)」 と、うちの親は猛反対でした。 うちの実家の近くなんてこなくていいし、遠くていいから 旦那の実家からは離れなさいという意見でした。 旦那のお義母さんはとてもいい方で、 私はそこまで考えませんでした。 でも、うちの親の言う事は納得できました。 私は長女で父の言うことは絶対という厳しい家庭なので、 言うことも間違ってないし、お義母さんには、 旦那からうまく説得してもらい、その家はあきらめました。 それから、人気の地域で、お互いの実家の中間距離にいい家がありました。 乗り換えもありますが、1時間以内の距離です。 お義母さんの実家に比べると不便ですが、昔は不便といわれた街ですが、 栄えてきて、とてもいい地域です。お義母さんより、私や両親の方が何10年も 近くの地域に住んでいるので詳しいです。 でも、お義母さんはあんな不便な所・・・と言ってます。。 旦那も説得しましたが、自分の近くじゃないと納得しないようです。。 旦那の実家と同じ市で、近すぎない所も探しましたが、 高いし、あまりいい家がありませんでした。 なのに、私がその市に住むのが嫌だと思っている様です・・・。 全ては、最初のいい家をキャンセルした事だと思います。。 旦那は説得の時、「家に近いと気も使うだろうし」と、 旦那の意見として言った様ですが、お義母さんはきっと、 「○○さん(私)が気を使うから近くは嫌と言ってるんだ」 と思ってると思います。。 どうしたらいいのでしょうか・・・ 旦那は、頑固だし、近くじゃないとどうせ納得しないから気にするな。 と言いますが、そんな訳にはいきませんよね・・・ 私の両親の意見は間違っていますか? いい家を見つけたのに、あきらめて同じ市で探しなおすべきでしょうか・・・? ※旦那の実家をA市とすると、キャンセルした家はA市、うちの実家はC市、 今見つけたのは中間距離のB市です。

  • こんな義母、どぉ思いますか?

    結婚する前から息子のために、息子の意思も聞かずに勝手に中古の家を買っている親。 しかも、妹の家も買ってて、長男と結婚したのにそこに住まわせている。。 そして、その妹の家のとなりに、兄である息子の家があるんです!! そこに、つきあってすぐに旦那のごはんが心配だからと。。同棲しろと言われました。。ことわりましたけど。 私は、その息子32歳の妻29歳で、1歳の子供がいます。とにかく義母が、次男である旦那に、家を建てろ建てろとうるさく。。(旦那契約社員、私正社員です。。) 前に、結婚してすぐまだ子供もいないのに、土地代に使ってと大金を渡されそーになり、2人でお金ためて家建てるからと、断ったんです。でもしつこくて。。次男である旦那には家がないから心配だとか? それから数年、旦那にお金110万入金してたことが発覚したんです! 旦那のクローゼットの中のひきだしに、新しい通帳があり、その通帳に入金されてました。 贈与税かからないよーに、年1でそれくらいずつあげてくのかもしれません。。 500万くらいまで入金する気なのかもしれません。 旦那も、実の親だからと、もらうことにしたのかなんなのか。。 私は知らんぷりするつもりです。 あとが恐いので。。 子離れできない義母。。みなさんどー思いますか?

  • 義母との距離感に悩んでます

    2か月前に第一子を出産し、義母にとっては初孫となりました。元々女の子を育てたかったこともあり、義母はお世話したくてしたくてたまらないようです。 そのため、敷地内同居という事もあり、毎日5〜7回家に来ては長い時は1時間近くいます。正直私は気が休まらず、本当に辛いです。(なぜか旦那さんが鍵せずに家を出るのでそのまま家に入ってくるのです) 実母が初めて孫を見に来た時もゆっくりしていってと言い、勝手に孫を自分の家に連れていきました。私の意見も聞かずに。 そういったことが重なり限界になり、実家に帰ってきていますが、戻る事を考えると義母に対する拒絶感が大きくなってきます。 義母を嫌いになりたくないし、孫を可愛がってもらえるのはありがたいのですが、私からしたらお世話したい気持ちが前のめりになりすぎていて、距離を置きたくなっています。 私も産後でまだ気持ちが不安定なので、正直そっとしておいてほしいです。 鍵をかけるという抵抗をしていましたが、解決にはならない気がして、旦那さんに義母のことや私の気持ちを相談しようと思っています。 旦那さんに相談しても良いものか悩んでおります。ご意見をお聞かせください。 ちなみに義母は嫁いでからも良くしてくれて、産後の食事のサポートをしてくれたり感謝しないといけない事もたくさんあります。優しすぎるくらいです。

  • 義母との同居

    去年旦那の実家を建替えて義母と同居しています。 もともと旦那の実家は旦那名義で〈競売にかけられ、義母に泣き頼まれた為〉 義母がローンを支払っていました。 ただ義母もローンを支払えないのが続き、 私たち夫婦も住んでない家の為にローンは払いたくないとなりました。 実家はゴミ屋敷状態なので とても住める状況でなく、建て替えて一緒に住むことにしました。 義母も同意してくれてました。 実際に建て替えて一緒に住んだら、 トラブル続き、私達が義母のものを盗んだ、とったと 常に疑ってきます。 盗んだものを返さないと殺すぞと部屋に貼り紙があったり、 元々月々お金を少し入れてもらっていたのですが、 むかつくから払わない。今に罰当たるからみてろなど 色々いってきます。 いやなら出てってくれと言っても ここは私の家だの一点張り、 義母は家の近くに古屋をかりています… 精神科や保健所、警察色々相談にいってますが、 解決口が見あたりません… 私達も住宅ローンがあり、ここを動く事ができません。 義母を追い出すか 我慢して暮らすか 家を売るか 色々考えています、何かアドバイスよろしくお願いします

  • 義母に嫌われている??(長文ですみません…)

    お世話になっております。 義母に嫌われているのか?と思ってきてしまって、義母と話すのも、メールを送るのもかなり緊張してしまいます。 理由は…実家にまだ上げてもらっていないことです。 今年1月に婚約し、5月に籍を入れ旦那さんと一緒に住み始めました。そして、7月に挙式をあげました。 初めて義母とお会いして、8ヶ月を過ぎたのですが…未だに家に上げてもらえてません。 理由は、汚いから。だそうです。 家は2間のアパートです。 その家がとても汚く、ふすまも破れているし、そんな家に呼びたくない。とのこと。 旦那さんは義母に「汚くても、家に連れて行きたい!嫁さんなんやから!」と言ってくれていたのですが義母は「駄目」の一点張り。 「一緒に片付けるから」と言っても駄目。 結婚してからも「汚いから、片付けるから。」とまだ実家に上げてもらえていません。 もう8ヶ月も経つのに…このままだとお正月にもいけないし、子供がもし生まれても、行けません。 その事を旦那さんから義母に伝えてもらっても、「いつかは」とだけ… 旦那さんに「私はお義母さんに嫌われているの?」と聞きました。「お嫁さんに来てくれて喜んでるよ、でも家のことはもう少し待っててやって」と言うのです。 新居と旦那さんの実家は車で15分。買い物帰りや、ちょっとそばを通ったときに寄りたいのですが、寄ることもできません。 私の実家にはよく旦那さんと行くのですが、それもやっぱりお義母に悪いような…なんだかとても悲しくて、寂しい気持ちです。 私が何か悪いことをしたのか…息子を私に取られたと思っているのか…直接聞きたいですが、勇気もなく、ずるずると来ています。 義母は環状が表情にあまり出ないし、言葉数も少ないので、私からしたら何を思っているのかわかり辛いのもあります。 こんな義母にどう接したらいいかわからず、すごく不自然になってしまいます。 旦那さんも困惑しているみたいです。 どうすればいいのか、いいアドバイスがあればお力をかしてください。 よろしくお願いします。

  • 義母について。

    結婚してから、1年近くになります。 今でも月1回くらい旦那の実家へ晩ご飯をよばれています。 それが、いつも苦痛で、直前になると頭痛や腹痛がします。 原因はお義母さん。 結婚する前にもちょくちょくお家に食べに行かせてもらってましたがその時は全然大丈夫でした。 だけど結婚の準備の際に色々とあってすごく嫌いになってしまいました。 1つは、新居を探していた時の話です。 わたし達は旦那の実家の援助が少しあって、家を購入することになり探していました。 お互いの実家の中間地点がいいなと思い話をしていましたが、義母は旦那の実家近くをやたら勧めてきました。 私は2人姉弟ですが、弟が仕事の関係ですでに家を出て遠くに暮らしているので、実家は父母二人暮しです。 旦那の兄はまだ実家暮らしです。 両親の老後の心配もあったので、粘り強く中間地点を希望していたら 義母が『金も出さんのに、えらそうなこと言って・・・』と言っていたみたいです。(旦那から聞きました) 私の実家は、弟の学費の借金がまだ残っていたりであまりお金を援助できない状態でした。 私の実家から旦那の実家まで、電車で1時間半かかる距離で 母親は、遠いからなぁ~と言ってますが、新居には2回ほど遊びにきてくれました。 うちの父親は、新居にまだ来たことがありません。 旦那の実家に行くたびに、お父さんは家に呼んだか聞かれます。 『援助無しやから、行きにくいでしょう』のような口ぶりで。 とにかく、『金も出さんのに』という言葉がすごく引っかかっています。 私の家の状態なんか無視で、自分達の都合で考えているのがむかつきます。 2つは、新婚旅行を決めていた時の話で 旦那のいとこがヨーロッパへ行ったので、私たちにもすすめてきました。 (義理両親は義理いとこと比べることが多いので…) 私と旦那は、結婚式後に参列していただいた方のご祝儀のことも期待して ヨーロッパを予約しました。 が、ご祝儀は全部旦那の実家に持っていかれました。 もらったのは、空の祝儀袋だけです。 しかも、結婚式の費用の割り振りも全部義母が決めて 参列が旦那:私 3:1にもかかわらず、新婦側の方がドレスや色々かかるからと言われて多めに請求されました。 義父は、割とおだやかな方で、費用も人数割りにしたら?と言ってくれていたのですが、義母は聞いてない(ふり?)ようでした。 そのほかにもたくさん不満があり、義母が嫌いになってしまいました。 今も来月の食事会のことを考えると苦痛です。 多分、義母も私が避けていることを薄々感じていると思います。 どうやったら好きになれるのでしょうか?

  • "義母"の相談です。

    結婚して約1年になります。 生まれて2ヶ月になる娘もいます。 私たち夫婦は旦那が長男、私が一人っ子のためどちらの家も継がず(どちらの家にも入らず)独立して暮らすことにしました。 姓は旦那の方を名乗り、家は私の実家近くに建てるという条件で… ※旦那の実家は私の実家から約1時間かかります。 今は2人でアパート暮らしをしています。(私の実家近くに) このアパートは旦那が元々一人暮らしをしていたアパートで、結婚してからそこに私が入りました。 そのせい(元々旦那が一人暮らしをしていたアパート)なのか、結婚して2人暮らしをしているそのアパートに義母は平気で泊まりに来ます。まだ未婚の旦那の妹と共に。。。 そのため、2人分の布団が狭いアパートに置かれっぱなしです。 妻の私にしてみれば、もう少し気をつかってほしいと正直思います。 また、来るタイミングにもちょっと疑問です。 私が陣痛で苦しんでいるときなどに来ようとするんです。。。 「心配して来てくれるのはありがたいけど、気もつかうし、近くに実母がいるから大丈夫です。」 と旦那に断ってもらいましたが、義母はあからさまに機嫌が悪くなりました。 旦那によると、自分(義母)が思っていることがその通りに進まないと機嫌が悪くなるそうです。 さらに、アパートの合鍵もいまだに持っています。 そのあとも、結婚式(式をまだ挙げていないので、近々挙げる予定)の前日に泊まりに来ると言い出し、準備で忙しいのと子育てでてんてこ舞になっているときになんで!?という感じです。 また、娘(義母からみて孫)の世話も色々とやってくれようとするのですが、家が遠いためにまだ2回くらいしか会ったことがなく、だっこ程度しかしていません。 それなのに、「結婚式のときに孫の世話をしなくちゃいけないから着物は着れない。」などと言い出しました。 私としては、今は実母に色々と手伝ってもらっているし、「これはしないで、あれはしないで」とはっきり言えるので、こっちからはっきり言えない義母には正直手伝ってもらいたくないです。 まだまだ疑問はありますがここには書ききれません。 娘の世話や、泊まりに来ることなど、どう思いますか? これって私のわがままですか?

  • 義母さんはどうして夫を私たちから奪おうとするのでしょうか?

    4歳の息子がいます。現在妊娠4ヶ月です。うちの夫のことです。妊娠しているせいもあるのか、深く悩んでしまいます。 ひと言で言うと、うちの夫はマザコンです。夫は次男ですが、長男も長女もみんなマザコンです。夫には口が裂けても言えませんが・・・ 旦那は週に1回は仕事帰りに実家に帰ります。 泊まってくることも少なくありません。義母さんが「泊まってきなさい。」と言うらしいです。義母さんと一緒にスーパーに買い物に行ったり、犬の散歩に行ったり、病院にまで付き添ってもらっていた時は飽きれました。(ちなみに旦那は今年28歳です。)義母さんは、実家に顔を出さないと文句を言うらしいです。お付き合いをしている頃から 「彼女と会いすぎて家族をおごそかにしている」だの何だのって言われていました。今年の正月に家族3人で初詣を計画した時も、「何であんたは家族(実家の)で過ごせる時間を大切にしないの?」と言われ、旦那は私と子ども抜きで、で実家で初詣に出掛けました。喧嘩になるのが怖くて何も言えません。先日珍しく義母さんと私たち家族でスーパーに出掛けたときも、買い物を済ませるとすぐさま、旦那は義母さんの買い物袋を持ちました。私だって同じぐらい持っているし、妊娠しているのに・・・ととても悲しい気持ちになりました。義母さんはとても満足げでした。義母さんはどうして私たちから夫を奪うのでしょうか? 夫がギャンブルで使い込んだときや、けがをしてしばらく仕事を休んだときも、私が普段の正社員の仕事+バイトをしていました。それなのに、当たり前だという顔をしました。「共働きしないとね、この時代やってけない」と。ちなみにギャンブルをするお金もすぐに息子に貸してしまいます。旦那にはいつも「嫁に優しくしすぎだ。甘やかすな。」とか言っているそうです。家はかなり亭主関白で甘やかされた覚えは ありません。出来ちゃった婚なのですが、その時もなぜか私だけが責められ、謝りました。旦那は義母さんの言っていることは絶対です。義母さんを思う気持ちはわかります。でももう家族がいるんだから、と寂しくなります。子どもと2人きりの夜は寂しいし、心細いです。妊娠してからつわりもひどく、偏頭痛がひどかった時も旦那は帰ってきてはくれず、実家に泊まっていました。私の実家が近くだったらまだ救われたかもしれませんが少し離れています。「いいよ」と笑顔で言うのに少し疲れています。話し合いをしたいけれど、そういう家庭で育った夫はそれが当たり前のことなのです。夫は普段は優しいし、夫のことは愛しています。どうしたら義母さんはどうしたら子離れしてくれるんでしょうか?このままだと義母さんを嫌いになってしまいそうです。愛する夫の大切な人を嫌いになりたくないんです。どうしたらよいのでしょうか?

  • 義母にお金を貸さなくて良かった?

    今まで私の家に旦那と暮らしていましたが、私の親と旦那の仲が悪く、うまい具合に近場での転勤が決まりアパート住まいになりました。 そんな矢先、旦那の母親から電話がありお金を貸して欲しいと言われました。 金額としては10万です。 友達からお金を借りていて返済したいという理由からでした。 しかも旦那には言わないで欲しいという話なのです。 旦那の母親は離婚して一人暮らしをしています。 子供は旦那の他に(旦那からみて)結婚しているお姉さんがいます。 しかし、その義母の生活は慎ましく…というよりは、あっちこっちに出掛けていたりして友人も多いっていう感じのタイプです。 今、私は仕事をしていないので自分の収入はありません。 なので貸すというと貯金から貸す事にもなるし、正直言って義母から別に何か買ってもらったりとか特別な事をしてもらってる訳でもないので貸す気にはなれませんでした。 それに今まで私たちが実家に居た時はそんな事を言う事もなかったのにアパートに住み始めた矢先の事だったので、それを狙ったのではないか?とも思えてきてしまいます。 なので、ここで甘い事を言ってしまうとつけ込まれるし、お金があると思われるのも嫌なので、内緒にしておいてくれと言われたものの旦那に話をしました。 結局、旦那がなんとかしたようです。 その後、1ヶ月経ちますが義母からの連絡はありません。 正直、連絡がなくても平気なのですが、私の行動は正しかったのでしょうか? それに私は自分の親に話していません。 それでなくとも私の親は義母に対して前からお金にがめついと言っていたので、この事がわかれば何を言い出すかわからないですし…(苦笑) そして、今後もし義母と会う機会があればどう接すれば良いのでしょうか?

  • お母さんと呼ばせている 義母

    義母 69歳 義父 67歳 主人の母親(義母)が孫に『おかあさん』と呼ばせています。 私達夫婦は義実家から高速で、2時間程離れた場所に住んでいる為、年に3、4回位しか会わないのでそれほど被害はありませんが、旦那兄妹の持家は義実家から近く(車で5分程)共働きなので、幼稚園後の帰宅は義実家で面倒を見てもらっている事もあり、あまり強く言えない様です。 今年の話ですが、義実家で面倒を見てもらっている姪は幼稚園で母の日の絵『おかあさん』を描きましょう!と言うお題で見事に義母を描いたそうです。(義母は身体的に特徴があるので、間違いなくママではなく義母を描いた模様) 義姉は幼稚園の先生からも「おばあちゃんの事『おかあさん』って呼ばせているんですものね~」 と冷ややかに言われたそうです。 結局、母の日の絵は義母にあげたそうです。 私達の子供は年長と年少。義実家で面倒を見てもらっている姪は年中なので、私からみたら『ママ=お母さん』と理解しても良い年齢だと思っていたので、正直びっくりを通り越して呆れてしまい、義母にハッキリ言わない義姉の考えが理解出来ません。自分の子が間違って認識しているのに正してあげない義姉に対し「それでいいの?」と聞いた所「本人がおばあちゃんって呼ばれたくないって言ってるから…」という割に、スーパーで姪が義母の事を「おかあさん」と呼ぶと周りの目が痛いと義姉が愚痴っていました。 私は姪が幼稚園に入ったら呼び方を変えるんだろ…と勝手に想像していましたが、思い違いでした。このままだと姪が最悪イジメられるんじゃないの?と考えたりして、でも親である義姉がちゃんと対応しないのがいけないので、口を挟む事はしません。 私達はあまり関わらないので、口を出す気は無いのですが、先日義実家に行った時に私が後ろに居るのを気付かない義母が我が家の子供達に「おかあさん」て呼んでいいんだよ!と話していましたが、我が子は不思議な顔して流していました。今度そんな現場を見つけたらハッキリと言うつもりですが、今回は不意打ちで油断してました。 我が家の子達は「じぃじ、ばぁば」と呼んでいて、姪も義父の事は「じじ」と呼んでいますが、私達の大叔母(旦那祖母の妹(90歳越え)が義実家に近くに住んでいる)の事を義母は姪に「おばちゃん」と呼ばせていて、義母からみたら叔母で間違いないのですが、ものすごくモヤモヤします。 義父は初めの頃こそ「おかあさんじゃなくておばあちゃんだよなぁ(半笑)」と犬に話しかけながら言っていましたが、最近はその台詞も聞いていません。 ネットなどでは、よく見る話でそれこそ本当に年齢が若いおばあちゃんなら分からなくも無いのですが、見た目も年齢もどう見ても立派な『おばあちゃん』なので正直ウンザリです。 今の所は義母に何も言うつもりは無いのですが、我が家に火の粉が来る様であれば言うつもり(旦那は当てにならない)でいますが、もし似た様な話をご存知の方がいらっしゃるのなら、どんな風に解決したのかヒントを頂ければと思います。

専門家に質問してみよう