人と近い席の職場環境が苦手

このQ&Aのポイント
  • 人と近い席の職場環境が苦手です。
  • 職場でのフラットな机の並びや隣の人との距離感が苦手です。
  • 職場の環境によっては仕事に集中できず、ストレスを感じます。
回答を見る
  • ベストアンサー

人は好きですが、あまりに人と近い席の職場環境が苦手

基本的に、人と話すことが好きで、人が好きですが、 事務職などで、1日の大半を長く同じ場所で仕事する場合などで、 パーティーション等が全くなく、隣の人とも直近で、 前の席の人とも表情など全部分かってしまうような、 フラットな机の並びの配置の職場がすごく苦手です。 多分、繊細で神経質過ぎるのだと思います。 隣でバンバン引き出しを荒々しく閉められたり、 また、電話対応などを全部聞かれていたりするのが、苦手です。 性格の良い人や、相性の良い人なら、大丈夫なのですが、 それでも、やはり、気を使って、神経をすり減らしてしまいます。 ましてや、性格の悪い、ほとんどの社内の人からあの人問題あるよね、と思われているような人が隣や目の前や、斜め前だったりすると、 本当に苦痛です。 そんなことが気になってしまうのは、 そもそも、その仕事自体が、自分のやりたい仕事ではないからなのでしょうか。 多分それもあると思いますが。。 私のような人は、机にパーティーションがある職場を最初から選ばないと、 駄目でしょうか。 また、そういう職場は多いのでしょうか。 友人が外資系で、パーティーションがあるそうで、本当に楽だと言っていました。 私は語学力がないので、外資系は今の所無理です。。 外資系は、仕事に集中出来るよう、そういう配慮がなされているとよく聞きます。 私も、仕事の時間は、仕事だけに集中してストイックに仕事がしたい派です。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.3

補足 >回答者様は管理職という立場ということで、注意をする権限があるのですね。 同職位でも注意します。 最近は丸くなりましたけど、若い時なら上司でも注意してましたよ。 「すいません。ちょっと机の開け閉めの音が気になります。」って。 >そんなことを面接で聞くのはタブーでしょうか 一次面接から聞くのはちょっとね。 二次面接・最終面接の終了後にさらっと言うのはアリかもしれませんが セキュリティの厳しい会社だと断られる可能性もあります。 基本的に性格悪い上司に当たると一気に会社員ライフはつまらないものになります。 しかしサラリーマンはそんな状況を愚痴りながらも頑張らなければならないと思います。 人生においてたった一度だけ上司に愛想をつかし転職しました。 耐え難いパワハラを受けながらも粛々と仕事を進め、能力を高め転職しました。 今の会社だって周囲が聖人ばかりではありません。 上司と口論して会社を飛び出した人間もいるような環境ですが、上手に立ち回って なんとか結果を出そうと私も苦労しています。 外資にいけるように爪を研ぐつもりで信念を持って仕事をしてみて下さい。 そうすれば変な奴らも貴方に安易なことは言えなくなる。 少なくとも今の貴方の抱えている問題は環境と言うよりは対人関係です。 悪い環境を経験し脱出することでそれを変えようとした経験と 自らが上手く立ち回ることでそこにいようとした経験を持つ私からのアドバイスです。

tirotandayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 そうですね、回答者様の経験談、とても参考になりました。 ここ数日で、一皮むけて少しかもしれませんが、精神的に成長することが出来ました。 苦手な人を克服することが出来たら、相当な成長だろうなと思います。 自分の仕事力を高め、人を幸せにする仕事が出来るよう頑張りたいです。 ありがとうございました‥!

その他の回答 (2)

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.2

私も質問者様同様、ゴミゴミしたオフィスが苦手です。 神経質では無いのですが自分のペースを重んじているからです。 >隣でバンバン引き出しを荒々しく閉められたり 私はこういうのは余り気になりませんが気になれば注意します。 >電話対応などを全部聞かれていたりするのが、苦手です 会社の用事で電話しているんだから聞かれて困ること等あるはずがありません。 私は管理職ですので部下の電話聞いてますよ。 判断ミスがあれば口を挟みますし、何に困ってるかを知るのも仕事ですから。 というようにフラットなオフィスには他者の干渉が入ります。 基本的には一人で独立して仕事ができるレベルに無い場合は 他者から干渉されることを前提としたオフィス設計の方が効率的ですね。 できれば個室を頂きたい私ですが、でも部下の面倒を見なきゃいけないという 責任を果たす為に目の前に座らざるを得ません。 少し質問者様のストレスを緩和するのが30センチぐらいのパーティションを 机に立てる方法です。(私の前職はそうでした) メモ紙を鋲でバンバン貼り付けたりできるんで意外に効率的に使えます。 そういう職場に当たれば運がいいのですが まさか面接でそんなこと聞く訳にもいかないでしょう。 専門職でもない限りは贅沢な要望ですので、苦手を克服するべきですね。

tirotandayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>隣でバンバン引き出しを荒々しく閉められたり 私はこういうのは余り気になりませんが気になれば注意します。 回答者様は管理職という立場ということで、注意をする権限があるのですね。 後から来た9割以上のほとんどの人がその人の下の立場に定着しないという明らかな結果が出ている場合、その人におそらく問題があると思うのです。 が、それを組織の管理職にあたる人が容認(黙認)している場合、 異動願いを出す等が改善方法でしょうか‥。 >>電話対応などを全部聞かれていたりするのが、苦手です 会社の用事で電話しているんだから聞かれて困ること等あるはずがありません。 私は管理職ですので部下の電話聞いてますよ。 判断ミスがあれば口を挟みますし、何に困ってるかを知るのも仕事ですから。 本当の意味で仕事の正確さを高めることに力を注いでいる上司や先輩なら私も気になりません。社内の8~9割以上の人が人格的に問題があると黙認されている人が自分の上司や先輩で、隣の席で聞き耳をたて、くだらない事に対してネチネチとそれはもう、ネチネチと意味不明な指導をされました。 (この事については、比較的近くで働いていた別チームの他の社員さんやパートさん達がこのやりとりを全て聞いていまして、後でその意味不明な指導をしてくる方達が人格的に問題があると皆おっしゃって同情して頂きました。) その問題のある方の指導の内容は、全く的を得ていず自らも大失敗を犯し、私が退職した後その方は別部署へとまた強制異動となったとの事です。 (その方は仕事が出来ないのが周知の事実で、色々な部署を転々とさせられ、どの部署でも結果が出せないので会社のお荷物となっているらしいです。しかしその方を異常にかわいがっている上司の方(40代中盤の女性)が1人いまして、その上司の方も相当人格障害があると皆に陰で言われている方なのですが、他の社員の方からも同情されましたが、運悪くその2人の直下で仕事をすることになってしまいました。) この辺りは組織のマネジメントの問題かと思いますが‥。 >少し質問者様のストレスを緩和するのが30センチぐらいのパーティションを 机に立てる方法です。(私の前職はそうでした) メモ紙を鋲でバンバン貼り付けたりできるんで意外に効率的に使えます。 ありがとうございます。 私も、そういった感じのオフィスもいいなと思っていました。 手元が見えないだけでも大分働きやすくなります。 多分、それくらいの高さの壁が、自分には一番合っていますね。 >そういう職場に当たれば運がいいのですが まさか面接でそんなこと聞く訳にもいかないでしょう。 やはり、そんなことを面接で聞くのはタブーでしょうか。 面接をして手応えがあって、面接が2度目位の時に「出来れば実際の職場を見せて頂けると大変ありがたいです」といった感じで聞いてみることは失礼にはあたらないでしょうか。 そうですね、贅沢な要望ですね。 周りの大勢の人がその人が問題があると確実に分かっているような人が近い席になってしまい、 一緒に働かなければならず、しかもその人を保護し褒めたたえるような、 これまた社内で人格障害があると明らかに黙認されている上司に自分が当たってしまった場合でも、いばらの道ではありますが、邪魔をされようが仕事に集中し、他の数少ないながらもいる尊敬出来る社員の方の存在も心の支えに、結果を出すことに尽力し、必要ならば異動も視野に入れ努力していく‥ほかないのでしょうかね‥。 そうですね、尊敬出来る社員の方達は長い事その環境で結果を出してきていますね。 彼女達に近づけるよう、頑張っていきたいと思います。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

そう言う職場を探してください 理工系で、修士課程くらいの実力と経験があれば 色々と活躍の場ありますよ 私のオフィスは、個室です ミーティング以外は、メールだけのコミュニケーションです 部屋を出ないと誰とも話さないので… 20年以上そんな感じで仕事してます そういう所もあるけど・・・一部屋を与えてそれに見合うだけの 稼ぎが求められます 今の数倍いい環境を望むなら、会社にはその倍以上の利益をもたらすことを 保証しなければなりません そういう事です

tirotandayo
質問者

お礼

まずはご回答ありがとうございます! そうですか‥。 そうですよね。自分に実力があれば、 環境なんていくらでも変えられますよね。 実力があれば、の話ですね。 個室までいかなくても良いのですが‥ スペースの都合もありますよね。 とても参考になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 職場の環境について

    職場の環境についての質問です。机にはパソコンが1人に1台づつあります。しかし、机が向かい合っていて前の人の顔が視界に入るためどうしてもパソコンの上部を見づらいのです。 どうしても仕事に集中できません。仕事は経理で、どちらかというともくもくとやる仕事・・・ ということだけではなく、人の顔が見えないようになっていると落ち着き集中できます。現状のままではついつい椅子を低く下げて、向かいの人の顔がなるべく視界に入らないようにしています。 気が付くと、とても姿勢が悪くなっています。 私自身に問題があるかもしれませんがよい方法はないものでしょうか?同じような経験をお持ちの方がいましたらよろしくお願いします。

  • 職場で苦手な人

    製造関係の会社で働いている新入社員です。職場にどうしても自分と合わない、やりにくいと感じる人が多数います。仕事をするうえでは、会社の人間の年齢や経歴がバラバラで、性格が合わないことは仕方のないことだと思います。自分はネガティブな方向に深く考えてしまう癖があるので、 これからの仕事が不安です。職場の苦手な人との付き合い方を具体的に教えていただきたいです。

  • 変な人が苦手です。特に職場で!

    多分多くの人が困っていることかと思いますが、 私も職場で、変な人が本当に苦手です。 変な人、と私が捉えてしまうこと自体が、自分が変なのでは?と 若い頃は反省もしたのですが、後々、他のその場にいた人に確認してみたら、 みんな苦手で、変だと思っていたそうです。 それを聞いてほっとしたのですが、 今後新しい職場に行っても、また変な人がいるのかと思うと、 その克服方法を身につけないと、永遠に大変なままだ、と思いまして、 何か変な人と上手くつきあうこつのようなものはありますでしょうか? ちなみに、私が今まで職場で出会った変な、苦手な人の特徴を書きます。 1、事務職で入った会社で、私より3つ年上の女性で、 社内(9割男性の会社)で美人で仕事も出来てアイドル的存在(でもクール)だった先輩?で、確かに仕事はガンガン出来る(ただし事務。) のですが、 人に対して言動がものすごくきつい人がいました。 特に、目上の人や、自分より先にその会社にいた人に対しては、失礼なことはしないのですが、 後輩や、自分より後に入ってきた人に対しては、超、きつい。 隣に、その日入ってきた新人さんが、恐縮しながら座っているのに、 ガンガン引き出しを開け閉めし、ファイルを机に、バーーーーンっ!!!と置いて 開いては、ガシガシめくって、また、粗雑に、 バーーーンっと閉めます。 しかも、超、強い。 姿勢は、常に超いいです。勝ち気過ぎる性格で、自分は最高に美女で仕事も出来ると思っているようで、 ずっとポーカーフェイスで事務作業をさばいていきます。 最初、私はこの人とは相性が悪いから、そういう風に受け取ってしまうんだと思っていましたが、 後からきた女の後輩も、「女の方が怖いですよね、」と、 その先輩を示唆するような事を言っていましたし、 また、5年後に入ってきた、数少ない女の新人さんも、 口にこそしませんでしたが、私が辞める時、 この先どうやってこの職場でやってけばいいんですか、と泣いていました。 その怖い女の先輩ですが、 その職場はランチも、皆で机を囲んで、 空気を読みながら会話をしなくてはいけない職場(暗黙の了解)だったのですが、 ランチで2人きりになると本当に苦痛で、 全く会話が噛み合す、 趣味も全くかすれもせず、 胃が痛くなり、病気になりそうでした。 その女性の先輩は、 某邦楽ヒップホップグループの大ファンで、 「○○(グループ名)の○○(グループのリーダー名)、最高ー!」 「安室ちゃんてサイコーーー!」とよく言っていました。。 で、 サッカーの中田ヒデがどうして人気あるのか分からない、って連呼してました。 どこがかっこいいの、と。 (中田選手はサッカーだけでなく頭脳明晰でセンスも良く、私は好きなので、 なんでこの女の先輩は、自分の浅はかな嗜好を他人の前で、バカにした感じで 言ってくるのだろう、、、と常に思わされました。) ことあるごとに、もたもたする人がイライラするようで、 一緒に会社で必要になった食材等の買い出しに行った際の酒屋さんで レジのお兄さんがもたもたしてるのを見て、チッと舌打ちし、 腕組みし、仁王立ちで、イライラ全開にしている様子を見て、 なんて無神経で思いやりがなく、失礼な人なんだろう、って思いました。 そんな人なので、私は結構要領もよく、仕事もさばいて仕事するタイプであって、 過去の職場では結構良い評価を得ていたのですが、 その先輩は、私が直下の部下だったせいか、 小さなアラを見つけ出しては、 イライラして、指示してきます。 本当に、思い出すと笑ってしまうのですが、 得意先に配るカレンダーを丸める作業があり、その先輩からやり方を教えられ、 やったのですが、私は、平均以上に几帳面で、しかも自分で言うのも何ですが、 仕事が早いです。しかも正確です、 それなのに、 丸めたカレンダー、筒状に丸めるのですが、 それが、1、2ミリ、一本だけずれてました。 そしたら、その先輩は、私が気取って、得意げにその丸める作業をしていたと見たようで、 いきなりツカツカとやってきて、そうじゃないよ! 何やってんの! と私からカレンダーをひったくり、こうするの!と丸め直しました。 私は、そんなことをする女性がこの世にいるのかと唖然としてしまい、 ビックリしすぎて、何も言い返すことも出来ませんでした。 しかも、救いようがないのは、その職場、男性が9割だったんです。 なので、男性からすると美人らしかったその先輩は、男性からかなり人気があり、 他の超低レベルな男性社員から、信じられないようなことを言われたこともありました。 私が、その先輩に、嫉妬してるんだろう、と!!!! (もう、びっくりしすぎで、笑っちゃいます。) 美人でスタイル抜群で、人望もある(社内の低レベルな男性陣から人気がある、という意味で)、しかも仕事が出来る、 その先輩に、私が、女として、嫉妬してるんだろう、と。笑 ばかばかし過ぎて、あきれましたし、むしろ 面白過ぎと感じましたが。 はあ? って感じです。 長くなりましたが、 2、 感受性が欠落した男。 面接の際、初対面で、「僕は人と話をするのが苦手です」と言ってきた男がいました。 それはそれで別にいいのですが、 例えば引き継ぎで、10教えなければいけないことを、1しか教えないんです。 で、1度聞いたら二度と聞くな!みたいな調子で、超、不親切なんです。 仲の良い同僚と、あいつと上手くやっていける人間なんていない、とよく話しています。 また、他の会社でやっていけないから、この会社にしがみつくしかないようです。 長くなりすぎましたが、 また、この2名以外にも、まだいましたが、 特にこの2名が苦手でした。 こういった人がもし次の職場でいたら、と思うとやりきれない気持ちがします。 苦手な人とのつきあい方を知りたいです。

  • 職場の人間”環境”

    どなたでも、職場の環境を教えてください。 何社か変わっていますがどこに行っても 職場環境が暗いような気がします。 でかい会社ほど下っ端はなぜかおどおど(?) してるし、同じ部署でも話もしないで黙々 と仕事しています・・・ 人の集中力なんてそんなに続かないのは 周りを見ても解ります。 黙々と、一言も喋らず”ふり”をしていますので。 しょっちゅう無駄話でも困りますが 一言で言えば”固すぎ”です。 たまの携帯に着たメールぐらい見ても良いと思うのですが (普段来ないので緊急かもしれないですし) それでも、職場で携帯電話を”携帯する事”がダメな所も有りました。 会社からは、個人の携帯にかけてくるのに・・・ いざというとき、携帯してなければ意味ないと思うのです。 お昼の時間も、声もかけずに、みんな机についたまま。 他の人が動かないから、動きにくそうに、ぱらぱらと 席を立つ人ばかり。 帰りの時間もそうです。終了のベルが鳴っても、 誰も動こうともしない。 帰りづらそうに、帰る人が多いです。 そんな事に神経を使うのは馬鹿馬鹿しいと思います。 現在の会社も周りをぎっしりと、お堅い人々に囲まれ 窮屈すぎてかえって集中できないです。 もっと肩の力をぬいて、やる時はやる会社にお勤めの方 いらっしゃいませんか?

  • 職場で苦手な人

    介護施設で働いています。 早番遅番、夜勤で他の職員と一緒に仕事をしているのですが、私には苦手な人がいます。 私もその人も女性。私より年上。三十代半ばで、サバサバした性格。規則よりも自分が正しいと思っている。私よりも断然、経験年数も長く、介護の知識はある。周りからは慕われてる?気を使われてる?のか職場での交流はある。 そんな人なんですが、明らかに私への態度が他の人と違います。仕事が終わって帰るとき、他のフロアの職員に声をかけてから退勤するのですが、私にはなし。一緒のフロアになったときも話すこともなく、淡々と仕事をしています。かと思えば色々聞いてきたり。以前一緒に研修に行ったときは、初めてたくさん話して、良い人だなぁと思ったのに、その後はそれがなかったかのようにそっけなく、冷たい態度なんです。私が何かしたのか…思い当たる節はありませんが。他の人とは会話もあり、普通なのに。 特に仕事面でも尊敬してるわけでもないので、嫌われてるならそれはそれでいいのですが、職場だし社会に出た大人として、これってどうなのでしょうか。利用者にも悪いので何とかならないのでしょうか。仕事がやりにくくて仕方ありません。聞きたいこともつんけんされたら聞きづらいし。 私はどう接したらいいでしょうか。"類は友をよぶ"って言葉がありますが、私にも直すべきところがあるのでしょうか?出来れば私からは関わりたくはありませんし、仲良くなりたいとも思いませんが、仕事がやりやすくなる方法はあるでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 苦手な人とのつきあい方。

    職場に苦手な人がいます。 ドライで論理的、決断力があり、自分の考えていることをあまり表に出さない、さっぱりした人です。 いつも落ち着いて冷静な人で、職場でも人望があります。 悪い人ではないのです。彼女の仕事ぶりは素晴らしく、尊敬してます。 けれど・・・どうも苦手意識が抜けないのです。 私は人に共感しやすく直感型でストレートに感情を表に出す性格で、彼女とはむしろ正反対のタイプです。 年齢や価値観、常識もかけ離れているらしく、彼女とプライベートな話をしているとだいたい果てしなく平行線のまま終わります。ただ私は天然とか独特とか言われることがあるので、かけ離れているのはむしろ私のせいかもしれませんが・・・。 またプライベートな話をしていても、必要以上に自分のことを話さない方なので、私はいつも独り相撲をしているような気になり疲れてしまいます。 彼女は仕事でもプライベートでも感情に流されず、時にシビアな判断を下します。私は頭ではそれが正しいと分かっていても感情で共感できないため、近づきがたいものを感じてしまいなかなか心を開けません。 けれど、職場の同僚ですし、部署は違うものの上司にあたる方ですから、なんとかうまくやっていけないものかと模索しながら玉砕する日々です。 最近は彼女の前に立つだけで緊張して堅くなります。本当に何とかしたいです。 正反対の性格の人や苦手な人とのつきあい方について、何かアドバイスをいただけませんか?

  • どうしても苦手な人

    30代の男です。職場にどうしても苦手な人がいます。私はあまり人と関わるのが得意ではなく、コツコツと努力を積み重ねるのが得意な性格なのですが、その方は誰とでもすぐ打ち解けることができて、上司に媚びる性格です。自分と正反対の性格をしていて、話すととても疲れます。現在は直接関わる機会があまりないですが、今後増える可能性があるのでとても不安です。職場の人間関係をリセットして、転職を考えた方がいいでしょうか?それとも、職場に苦手な人がいるという理由で逃げてしまうのは社会人として失格でしょうか?

  • 職場の苦手な人…みなさんも居ませんか?

    20代半ば・女性です。 2人体制で一緒に働いている50代女性が変わった人というか…意地悪というか。とにかく生理的に苦手です。 ・常に独り言(しかも暴言や文句ばかり)や舌打ち、ため息。 ・話す時に一方的にベラベラと話し続け、しかも投げつけるかのような言葉のキツさ。 ・歩く音、扉の開け閉め等、生活音の全てがうるさい。 ・字が汚く、書いたメモが読めない(仕事にも支障がある)。何と書いたのか聞くと逆ギレする。 ・人と関わるのが苦手なようで、人に頼んだりする仕事は私に回してくる。 ・勝手に私のデスクの上のものを見る。勝手に机を開けられたこともある。 ・咳、くしゃみをする時に手やハンカチで押さえない。向かいに座っている私に飛んでくる。 ガサツな所や人間的に尊敬できそうにない所等、とにかく生理的に苦手です。 数年したら転勤があるのでずっと一緒というわけではないのですが、彼女と働いてかれこれ3年。色々と諦めた部分も多いのですが、同じ空間に居るだけで毎日疲れ果ててしまいます。 みなさんの職場にも、こんな人達はいませんか? 同じ立場の方々のエピソードをお聞きしたいです。

  • 職場で話すのが苦手

    お世話になります。 長い間病気で社会に出られなかったのですが、一年前から、仕事の前段階的な所に通えるようになってきました。 ただ、そういった場でも、人と話すのが苦手です。 仕事は一人で行っている訳ではないのですが、、長年社会に出られなかったのが大きかったり、薬を飲んでいた時もあったので、その影響もあるとは思っていますが、仕事をしながら人と話をしたり、上手く話を合わすのが苦手で、職場の会話に上手く入れません。(話掛けられたら、普通に?!ある程度は話は出来ているとは思うのですが・・) それでも、仕事自体は何とかやれているとは思いますが(難しいことはしていないのはありますが、とりあえず、そこでやらなければいけないことは行ってはいます)。 そこに行き始めの頃に、長年病気をしていた事や会話に入れない自分を気づかって下さる方がいたのですが、自分が行き出して、1ヶ月もしないうちに、体調を崩されて辞められてしまいました。 その後、話すのが苦手だったり、社会に慣れていなかったり。。の影響もあったと思いますが、本来はしないで良い仕事を押し付けられ、これが仕事だと思っていたのですが、やはり無理が大きく、体調を崩してしまい、その後そこの職場の上の方と話し合いをしたり・・(今は職場の上司の方に色々と言うのは間違っていたと、反省していますが)と色々と有りつつも・・何とか1年行き続ける事は出来ました。 ただ金銭的にも、また親の年齢、自分の年齢もありますし(40代前半)、今の所にずっと居る訳にはいかないと思っています。 ただ、まだ1日おきしか行けていないので、叙々にステップアップしていき、体力等々を付けていき、いずれは一般の仕事場でも働けるようにまでならなければと思うのですが、どうしても人と話すのが苦手なので、それが悩みです。。 何か、そんな私に良いアドバイスが有れば、お聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 無口な私を責める職場の隣人の外人

    アジア系の外資に勤めています。私はかなり無口でまじめです。特に仕事中は無駄口は一切しないタイプです。数年以上職場にいる同僚はみんなわかってくれていると思います。仕事では、主任ていどの責任をまかされていますし、必要があればいくらでも話します。ですから、おとなしいとはちょっと違います。仕事中に家族のことやプライベートについて話すのが苦手なのです。パーティーというのも非常に苦手です。そんな私の隣に座っていて仕事の上司でもある外人が最近しつこく私に「あなたは何も話さない、何か話しなさい、私に問題があるか」みたいなことをいいます。確かにこの外人は長く勤めた中でもまれにみる依頼心の強い人で私としては迷惑をかなりこうむっている思いで嫌いなタイプです。この外人以前は特に私は静かだという人はいましたが、こんなことを言われたことはありません。どうも友達のように話したいみないなのですが、私は職場の同僚以上の付き合いは御免なのです。英語で会話しているので、使いなれている外人の上司とちがって私はうまく切り返せずむかつきます。人はそれぞれでしょう、と言っても同じです。なにかいい方法はないでしょうか。

専門家に質問してみよう