• 締切済み

日本語とペルシャ語の混在したホームページ作り

HomepageDesignerでホームページを作っているのですが、ソースをメモ帳で開き、ペルシャ語のユニコードを入力し、保存してブラウザで表示するとペルシャ語が見れるのですが、そのあと上書き保存するとペルシャ語が消えてしまいます。 ソースを表示してみると、ユニコードが消えてしまっているのです。何度もユニコードを入れてみましたが、やはり消えてしまいます。 どうすればいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • HTML
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • sha-girl
  • ベストアンサー率52% (430/816)
回答No.3

>>ちなみにUTF8やUTF7でもだめでしょうか? >この意味が分かりませんでした。 >画像はなるべくなら使いたくないのです。ページが重くなってしまうので。 >UNICODEに対応している無料のソフトはご存じないですか? 一口にUNICODEといっても色々あります。 お使いになってるOSにもよると思いますが Windows2000のメモ帳では ANSI Unicode Unicode big endian UTF-8 の4種類が保存するときに選択可能です。これらはすべてUNICODEです。 Unicodeを処理しやすいように加工しているため複数の種類が存在します。 一般的にはhtmlなどのWEBページはUTF-8を使います。 またUTF-8等を使う場合は<head>タグの中で明示的に指定します。        (例) <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> </head> 恐らく最新のフロントページやHPビルダーは対応しているかと思いますが (確かめてはいません) 無料のものは私は知りません。 HomepageDesignerというのは知りませんが HomepageDesignerでhtmlを作成した後に メモ帳などでひらきUTF-8などで保存すればよいかと思います。

bibi99
質問者

お礼

メモ帳の保存でUTF8というのがあったのでやってみましたが、文字化けしてしまって駄目でした。 フロントページも無料で入手できたので、やってみたのですがやり方が悪かったのか文字化けしてだめでした。 HomepageDesignerで上書き保存しないように、気をつけて作ることにします。 ありがとうございました。

  • sha-girl
  • ベストアンサー率52% (430/816)
回答No.2

HomepageDesignerは使ったことはありませんが HomepageDesignerを使うと消えるのは単にHomepageDesignerがUNICODEに 対応していないからでしょう。 HomepageDesignerがデフォルトで使っているフォントがペルシャ語に対応していなければ当然表示できませんし。 ちなみにUTF8やUTF7でもだめでしょうか? とりあえず画像にするのが一番無難ですね。

bibi99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ちなみにUTF8やUTF7でもだめでしょうか? この意味が分かりませんでした。 画像はなるべくなら使いたくないのです。ページが重くなってしまうので。 UNICODEに対応している無料のソフトはご存じないですか?

回答No.1

 ペイント系のグラフィックソフトを使ってペルシャ語を入力し、画像として保存し、ホームページに挿入します。こうすれば、画像ですから、閲覧者のマシンにペルシャ語のフォントは不要です。したがって、文字化けの心配もありません。

bibi99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 画像を一つ一つ作るのは大変ですね。私には作る自信がありません。 それになるべくならページが重くならないように画像は使いたくないのです。

関連するQ&A

  • 中国語のHPの作り方について

     中国語(簡体字)のHPの作り方を教えてください。  条件は次の通りです。 ・元になる日本語のHPがあって、レイアウトや画像を変えずに文字だけを中国語に変更します。 ・翻訳した中国語の文は、chinese writerのGBでエクセルに入力・保存してあります。    次のようにやっていますが、このやり方でよいのか分りません。 (1)日本語ページ(Explorer)のソースを開け(メモ帳が立ち上がる)、<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=gb2312">に変更。 (2)翻訳した文(簡体字)をエクセルからコピーし、ソースのテキスト部分(日本語)に上書き。 (3)保存するとき、文字コードが「ANSI」になっているので「Unicode」変えて保存。  2~3の短い文を試しに貼り付けてみたところ、一度はちゃんと表示されたのですが、何かの拍子にソースの文字が化けてしまいました。     根本的にやり方がまちがっていないでしょうか?  メモ帳の文字コードは「ANSI/Unicode/UTF-8/Unicode big endian」の4つですが、「Unicode」で保存していいのでしょうか?それとも別のエディタ(chinese writerに付いているチャイニーズパッドなど)を使ったほうがいいのでしょうか?しかしExplorerの「表示」-「ソース」で開くとメモ帳が立ち上がってしまいます。  また、些細なことでもいいので参考になることを教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IEでオフライン作業時のソース表示

    ホームページを編集するときに、ブラウザ(IE)でhtmlファイルを表示してから「表示→ソース」もしくは「右クリック→ソースの表示」でメモ帳でソースをひらいてから編集しています。 いままではHD上にあるhtmlファイルをこのやりかたでソースを表示すると、左上にはファイル名のみが表示され、編集後「ファイル→上書き保存」で保存ができました。 しかし、今はソースを表示させると左上にはフルパスが表示され上書き保存ができない、まるでオンライン上のサイトを見ている時のようになってしまいました。 ブラウザを開かずにhtmlファイルを直接メモ帳で開けば普通に編集することもできるのですが、やりなれた以前のやり方に戻したいのでこの状態を変更する方法をご存知の方お願いいたします。

  • ブラウザの検索フォームから入力した日本語が正常に認識されない件について

    最近Javaを習い始め、Eclipseを使ってサーブレット/JSPを学習している者です。 EclipseのバージョンはVersion: 3.4.1です。 使っているデータベースはOracle9iです。 現在、JSPで表示させたブラウザに検索用のフォームを表示させて、 表示された検索フォームに文字(日本語、アルファベット、数字、記号)を入力して、入力された文字が一致するレコードをデータベースから引っ張って、検索結果をブラウザに表示させるプログラムを作っています。 問題はブラウザから入力された文字が半角英数や記号なら正常に検索結果を表示してくれるのですが、仮にaと入力するとブラウザのアドレスフォームの表示は"ローカルホストのアドレス?keyword=a"となります。しかし、日本語や全角文字を入力すると、仮に「あ」と入力して検索ボタンを押すと、ブラウザのアドレスフォームの表示が"ローカルホストのアドレス?keyword=%82%A0"となってしまい、検索結果が表示されません。(Googleなどで色々調べてみたのですが、%82%A0はひらがなの「あ」のShift_JISコードのようです。) Eclipseのデバッグモードでデバッグしてみると、ブラウザから入力された文字(あ)=keywordが・や・3みたいな文字になっていました。 この・や・3を切り取ってメモ帳に保存しようとすると「このファイルは、ANSIテキストファイルとして保存すると失われてしまうUnicode形式の文字を含んでいます。Unicodeの情報を保存するには、下の[キャンセル]をクリックし、[文字コード]から[Unicode]を選択してください。続行しますか?」と表示されてメモ帳に保存できませんでした。 データベースに直接SQL+で同じ検索コマンドを入力したら、正常に検索結果が表示されました。 Eclipseの設定やIE6.0ブラウザのエンコードを変えてみましたが、うまくいきませんでした。 JSPやサーブレットのエンコードはWindows-31Jに統一しています。 Eclipseの設定が間違っているのでしょうか? もし何か解決方法を知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。 検索フォームのJSPのソース(一部抜粋) <input type="text" name="keyword"> <input type="submit" value="検索"> 入力された文字を受け取るサーブレットのソース(一部抜粋) request.setCharacterEncoding("Windows-31J"); String keyword = request.getParameter("keyword"); String sql = "SELECT * FROM BOOK_LIST " + "WHERE BOOK_NAME LIKE '%" +keyword+ "%'"; Connection con = null; Statement smt = null;

  • 中国語と日本語の混在のホームページを作るには

    中国語と日本語の二種のフォント混在のホームページを作成するにはどうしたらよいでしょう。それができるソフトはありますか。 ホームページビルダーでは、サポートしていないようです。しかし実際に、両方のフォントを表示しているホームページは有ります。  ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 日本語と韓国語の混在入力と文字化けについて

    ホームページ上の掲示板で、韓国語を入力したとき、 Windows98SE IE6.0 エンコードがShift-JISでは韓国語入力ができ Windows2000 IE6.0 エンコードがShift-JISでは書き込んだときは 韓国語がの日本語EUCコードの文字に化けしてしまいます。 この掲示板はUNICODEでないため、韓国語が入力できること自体 不思議なのですが、どうしたら、文字化けせず韓国語と日本語の 混在が可能でしょうか?

  • ホームページに変更。

    あるホームページのソースを表示させて,少し変更を加えて、上書き保存しましたが,平行が反映されていませんでした。どう言うことなんでしょう?

  • メモ帳で文字コードの警告がでます。

    メモ帳で文字コードの警告がでます。 メモ帳でシフト+JISコード形式のHTMLホームページ(日本語)を作っています。 C:\Users\個人ユーザー名\Documents\サイト名\フォルダ\ファイル名.htmlですが、 上書きをしようとすると<このファイルは、ANSIテキストファイルとして保存すると失われてしまうUnicode形式の文字を含んでいます。Unicodeの情報を保存するには、・・・>と あります。 プルダウンメニューからとりあえず「Unicode」を選択して上書き保存していますが、 文字化けなどderu出ないか心配です。 大丈夫でしょうか。 WindowsXPのときはこんなのが表示されませんでしたが、Windows7を使うようになってからこんな警告みたいな脅かしみたいのがでます。 (親切心であれば反って不安に駆られるのは私だけでしょうか)

  • 日本語をUnicodeで記述する

    XHTML勉強中の初心者です。 今、メモ帳を使ってWebページを作成しています。 日本語の入力は、IMEを使用しています。 Unicodeで日本語を入力するには、どうすればいいのでしょうか? 詳しく教えていただければ助かります。

  • ホームページビルダー9で中国語を保存する方法を教えて下さい!

    ホームページビルダー9で中国語を入力できるのですが、 保存する際にエラー表示が出て、そのまま保存すると「?」の表記になってしまいます。 IBMのQ&Aに中国語を表示させる方法が書いてあるのですが、途中でやり方がわからず、こちらに質問させて頂きました。 Windows の設定 日本語や英語以外の Unicode 文字を入力するためには、Windows で使用する言語の設定が必要です。 Windows XP 「コントロールパネル」の [地域と言語のオプション]→[言語] タブで「テキストサービスと入力言語」を設定しておきます。 最後の「テキストサービスと入力言語」で何をどう設定すればいいのかがわかりません・・・。 どうぞよろしくお願いします!

  • アドレスに日本語が入っているのですが・・・

    HPを作ろうとして、メモ帳にソース(?)を打ち込んで名前をつけて保存(保存するときの名前は→index.htm)しました。 一応アイコンをダブルクリックすればページは見れるのですが、アドレスに日本語が入っています。普通、アドレスって半角英数記号で構成されていると思うのですが、なぜでしょうか?これではホームページを作ったことになっていないのでしょうか? まったく無知なので、どなたかわかりやすい説明をお願いします。

専門家に質問してみよう