• ベストアンサー

部屋の窓枠の交換

住宅のアルミサッシについている窓枠が古くなり、一部ヒビが入り交換したいのです。 ペンキを塗っても直るレベルではない状態です。リフォーム業者様に依頼したら「窓枠だけでは やらない」とか「できない」との返事。 だったら、自分でやろうと思いサッシと窓枠を止めているネジを外して引っ張ったのですが、 なかなか外れません。 ホームセンターで窓枠は販売しているので、やり方さえ分かればできると思うのですが(もちろんうまい下手はあると思いますが)どなたかご伝授下さいませんか? だいたい、ネジを外したからといって、スポッと抜けるものではないのでしょうか? 回りの壁の石膏ボードまで壊さないとダメなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.2

新築当時の施工の仕方にもよるかもしれませんが、記述されている要にスポッとは抜けないと考えたほうが無難だと思います。 そのまま抜けるようでしたらあまり良い施工をしていると思えません。 したがって周囲のPBを壊さないとれないと思ってください。 木製額縁にひびが入ったとのことですが、リペアーする方法はあります。 1、ペンキ塗り仕上げ     記述によるとひび割れの幅が大きそうですが、ひび割れ部分をパテ処理できないですか?   ひび割れの幅が3mm程度ぐらいであれば塗装用のパテで十分埋まります。   またそれ以上の幅であれば、木専用のウッドパテがホームセンターなどでも売ってますので   それを使用して埋めてください。     ひび割れ隙間埋めの工程が終わったら、塗装用のパテ(下地処理)をおこない、さらにペーパー   がけをしてから、塗装(最低でも2回塗り)すれば終了です。 工程が煩雑でめんどくさいという方には、 2、オレフィンシート等を使用して額縁そのものをラッピングする方法です。どのようなものかは   参考URLを見ていただければ概ねわかると思います。早い話、木目のステッカーみたいなものと   考えてください。壁のビニルクロスを張る要領で貼ればOKです。しわが寄らないように貼るには   少し技術が必要かもしれませんが、何度かやり直すことを覚悟してやればこちらの方法も可能かと   思います。  このレベルだと、リフォーム業者はなかなか請け負ってくれないかもしれません。工事量が少なく金額 的にもメリットがないからだと思います。彼らも商売ですからうまみの少ない仕事は敬遠しちゃいます よね。理解してあげてください。  ご自分ではちょっと無理ということであれば、お住まいの地域のシルバー人材センターに相談するもの 手かもしれませんよ。なんでもそこそこできる人はいると思いますし、ぼったくりに合う心配もないで すよ。

参考URL:
http://www.matsu-con.com/works/page3.html
sora-sawa
質問者

お礼

なるほど、なるほどオレフィンシートは知りませんでした。 ご丁寧にありがとうこざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

基本的に窓枠は壁の内側からビスや釘で止まっているのが一般的です。 なので、周りの石膏ボードを壊さないと交換は厳しいかと思います。 石膏ボード、クロスの施工も発生します。 DIYでやるには、多少の心得がないと厳しいかな? DIYでやるなら、他の方が回答している補修の方が良いと思います。 原状回復などをメインにしているリフォーム業者なら、受けてくれるかも。 ちなみに以前同じような案件を受けた時は、5万円くらいでした。

sora-sawa
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147110
noname#147110
回答No.1

アルミサッシの外枠だけは販売されて無いと思うけどね 例え売ってたとしても 最新型のと旧式のは形状が全く違い旧い内枠は合わない

sora-sawa
質問者

補足

アルミサッシ本体ではなく、アルミサッシについている木の窓枠です。 だいたいどこのホームセンターでも3m60cmくらいの長さで販売しています。 言い方が悪くてすいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルミサッシを白く塗りたい

    浴室を白くリフォームしました。窓は従来の二重サッシをそのまま使いました。 浴室、浴槽は白を基調としました。出来上がってみると窓枠、窓のアルミサッシ褐色が壁、浴槽の白とつりあいません。 これらの内側だけ白く塗装したいと思います。浴室で用いるアルミサッシの塗装に最適なペンキの種類、銘柄をご教示ください。

  • 窓枠の収まり。

    窓枠の収まり。 現在、建築中の者です。 窓枠の収まりについて質問をさせて下さい。 木造二階建ての軸組、準防火地域で建築中なのですが、サッシ周りの木枠が壁から3cm強ほど出っ張った仕上がりになっています。 居室のドア周りの木枠は1cm程度しか出ていないのでとても気になります。 工務店の方が言うには、「準防火地域の為、石膏ボードが入っており、通常の木枠では収まりが悪い為、ワイドサイズの木枠を採用しているので、収まりはこうするしか無いのです」 との事。 正直、出過ぎた部分をカットするだけの話では? と素人考えでは思うのですが・・・ 準防火地域のサッシ周りの木枠はそんな仕上げ方しか無いのでしょうか?

  • 石膏ボードの壁にカーテンレールを取り付けたい

    サッシの上の壁は、石膏ボードにクロスが貼ってあります。そこにカーテンレールを取りつけようとしています。 両端と間3ヶ所を止めるようになっています。間の1箇所を除いて、ボードの下の木にとめつけることができたのですが、まどわくのすぐ上にもかかわらず、まったく手応えが無い所が数十センチあって、くぎがからまわりするばかりで、新しい壁に穴だけがいくつも増えていってしまいました。 そこに洗濯物もかけるので、なくては困るのです。 止め具に付けるくぎでしかも止め具を壁に密着させなければならないのでなので、ホームセンターの石膏ボード用のくぎの前で立ち尽くすばかりでした。 どうしたらいいのでしょうか。 また穴の埋め方も教えて下さい。

  • 窓枠と壁の間のすきま

    こんにちは、よろしくお願いします。 古い鉄筋コンクリートマンションに住んでいます。サッシの隙間風がひどいので、 冬の間は寝室の腰高窓だけを(サッシとガラスが接する部分すべて)テープで目張りしています。 そこで気づいたのですが、 窓枠(化粧枠というのでしょうか?アルミサッシのまわりの木枠)下側と、壁の間にわずかな隙間がありまして、そこから冷気がスースーと入ってきています。風の強い日は特によくわかります。 ここを一時的にでも埋めたい場合、どんな道具を使ったらよいですか? 簡単にできてあまり目立たない方法が知りたいです。 ちなみに雨水の浸入などは無いです。

  • 樹脂サッシに色を塗ることはできるのでしょうか。

    最近リフォームをして、インプラスという樹脂サッシを取り付けたのですが、色が気に入りません。 ホームセンターのペンキ売場などを探してみても、木や鉄、壁などのためのペンキはあるのですが、樹脂サッシ(プラスチックになるのでしょうか?)用のものなんてありません。 どなたかお知恵を。

  • アパートの部屋の空室のリフォーム中です。部屋の中の廻り縁や窓枠などの木

    アパートの部屋の空室のリフォーム中です。部屋の中の廻り縁や窓枠などの木部を塗装をしたいので、手順や使う塗料について教えて欲しいです。廻り縁にはたばこのヤニ汚れが所々ついています。木部にはすべてニスもしくはステインで塗装されていますが、汚いです。部屋によっては窓枠がアイボリーの油性ペイントで塗られているところもあります。  手順としては1、木部をヤスリ120から240番で傷をつける。2、アイボリーの油性ペンキで2回塗り。と考えていたのですが、はがれにくくする為に油性エポキシ系の下塗りをした方がいいんじゃないかと知り合いに言われました。近くのホームセンターも探しましたが、売ってないしそこの店員も要らないよとのアドバイスでした。 その昔、家の木部をホームセンターの水性ペイントを塗ったとき、蹴ったらペリッと塗膜がはがれた経験があり迷っています。油性ペンキの下塗りは必要ですか?下塗り剤、油性エポキシはどこで売ってますか?おすすめの下塗り剤がありましたら教えて下さい。 木部の色についても迷っています、壁・天井が白のクロスにアイボリーではしろっぽすぎるかなと廻り縁は茶色の方がしまるかなと思ったり。ちなみに床はフローリングです。

  • 1部屋を2部屋に分ける 予算は?

    木造・壁が石膏ボードの住宅に住んでいます。 1部屋が半分になるよう壁を作り、今ある壁に穴を開けて引き戸をつけることを考えています。 作りたい壁は幅1間半高さは2.5m弱くらいだと思います。 イメージは絵の通りです(下手ですみません…)。 細かいことがわからないのではっきりしないかもしれませんが予算はいくらくらい必要でしょうか?

  • 壁に釘

    トイレの壁、釘を刺すと石膏ボードみたいにずるずる抜けちゃいます。 ホームセンターで買った トレペホルダーをつけたいのにねじをさしてもゆるゆるです。 こんなとき 何か注入して固定させるのでしょうか?

  • 石膏ボードに漆喰か珪藻土、もしくはペンキを

    石膏ボードに漆喰か珪藻土を塗りたいと思っています。 本当はクロスを貼ってもらう予定でしたが、予算の関係で大工さんに石膏ボードで仕上げてもらい後は自力で何とかしようと思っています。 そこで石膏ボードなのですが、特に大工さんに「これこれこういう石膏ボードを使って」とか指定しなくてもいいのでしょうか? また漆喰と珪藻土のどちらかを塗ろうと思っているのですが、十数年後に再び塗らなければならないことを考えてどちらが再リフォームに適しているのでしょうか? 再リフォームのことを考えるとやはりペンキのほうが簡単なのでしょうか? 以前また現在もリフォームのことでいろいろと質問をして教えていただいていますが、ぜひ今回もよろしくお願いいたします。

  • 石膏ボードの紙がはがれたのですが

    子供部屋の間仕切りをリフォーム業者にお願いし、防音のため12.5ミリ厚の石膏ボードを二重貼りにしました。 既存の壁の部分に繋げて間仕切りを作ったのですが、既存の壁の部分については既に一枚ボードが張られているために、その上から一枚のボードを張ることにしました。 その際、クロスをはがしたのですが、紙の部分も一緒にはがれてしまい、縦横80センチくらいの石膏がむき出しになってしまいました。 とりあえずクロスをそれ以上はがすのはやめて、その上からボードをネジで取り付けています。 むき出しになった石膏ボードが間に挟まれる形となりますが、問題はないのでしょうか。