全国区広告の真実とは

このQ&Aのポイント
  • 全国区という広告表現は実際には県庁所在地や一部の町でしか使えず、全国ではないことが明らかになりました。
  • 全国区の広告が使えない地域は多く、それに対して不当表示ではないという意見があります。
  • 広告を全国区と表現するためには、全ての県庁所在地に簡易基地局を設置する必要がありますが、現状は東京23区内だけに1局しか設置されていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

UQ 県庁所在地だけカバーすれば全国区?

【全国? 全国区?】 画像をごらんください。最近、ネットで頻繁に見る広告です。 「全国区」といういかにも、日本全国で使えるかのような表現ですが、 実際は「東京大阪名古屋」の周辺以外は、県庁所在地しか使えない か、県庁所在地プラス、1~2の町で使える状態で、全国ではない。 ようです。 全国 ではなく 全国区 のボカした表現なので、問題が無いようです。 ---- 【使えない地域が圧倒的に多い】 ちなみに、自宅周辺はエリア外で、最も近いエリア内までJRの特急 に乗って3時間かかる遠隔地です。 特急乗車中に一度もエリア内になりません。(すごいねぇ) 3時間と言えば、新幹線で東京~大阪への移動です。 ---- だから全国とは書かずに全国区なのかな?。不当表示ではないのか? と思って調べたところ・・・。不当表示ではなく・・・・ ~日本全ての県庁所在地の県庁前か、繁華街の中心に半径500メート ル程度のカバー範囲の小さな簡易基地局を、各道府県に1局づつ46局 設置して・・・。 東京23区内だけ、きちんとカバーした状態で「エリア全国区」と広告して も、簡易基地局たった1局だけとはいえ、東京以外の全ての道府県で使 えるので、不当表示には当たらないそうです。(ええっ!)。 ---- 【大型タンクローリー1杯の国産松茸入りの”うどんつゆ”】 大型タンクローリー1杯(10キロリットル)の「うどんつゆ」に、国産松茸 を【たった1本】、微粒子状態に砕ける粉砕機で砕いて、むらなくきちん とかきまぜて製造した「うどんつゆ」のパッケージに 「大きな字で国産松茸使用」と書いてもまったく問題無いとの回答を、 雑誌の取材で、10年ほど前に、公正取引委員会からもらったことがあ ります。 UQはこれと同じ商法だと思いますが・・・ ---- この広告、適法で違法性は無いようですが、大多数の県が、 【ほぼ県庁所在地+α】で大々的に「全国区」との広告の方法について みなさん如何お考えですか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8844)
回答No.1

似たような話は、携帯キャリアでさんざんやってましたね。 事例があるから、そこまでやってもいいと・・・いや、やらねば、宣伝にならない。 という事なんじゃないですか?

JOQQ-FM
質問者

お礼

素朴な初歩的な疑問にご回答ありがとうございます。 「全国で使えるの?」と思ってエリア図を見て真実を知る しかし・・・ >やらねば、宣伝にならない。 うううっ。 マーケッティングの常識でこんなのがあります。 ●ア・「コーヒー。プチケーキ付き」の看板かボードw掲出  ★客は出てきた小さなサイズのケーキにがっかりする。  心象が●イ・の店より悪い傾向となる>。  エリア全国区で期待→ほぼ県庁所在地だけ」>東京大阪名古屋以外  の多くの地域の人は、がっかりする。  以降、カバー範囲を広げたときに顧客になる可能性が●イ・の商法  より少ないという「がっかり商法」。  これがUQの商法 ●イ・「コーヒー」の看板かボード掲出  ★コーヒーに添えられて出された小さなプチケーキに喜ぶ者が多い  コーヒーだけだと思って入店して「今、サービスでプチケーキをつけて  います」  客はラッキー&お得感がある「ケーキ嫌い&ケーキがマズイのは論外」  と思う。コーヒーとプチケーキが同一の場合、  ●イ・のほうが優れた商売の方式。 なぜ、してはいけないはずの「がっかり商法」をするのか疑問に思って 質問しました。 ご回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鮭の遡上する県庁所在地はいくつある?

    岩手県盛岡市にある中津川は、県庁所在地にあるサケの遡上する川として「珍しい」とされています。 では一体どのくらい珍しいのかと言うと、どこにも記述がありません。 と言うわけで、全国の県庁所在地で、サケの遡上する川があったら教えてください。

  • 県庁所在地で東京は?

    県庁所在地で、東京都は東京になってますけど 東京とはどこなんでしょうか? 東京という場所はあるんですか? 新宿区に都庁があるのになぜ東京なんでしょう?

  • 東京都の県庁所在地

    こんにちは。 小学校のころ、東京都の県庁所在地は東京と習いましたのをふと思い出しました。東京23区をまとめて東京ということだと思いますが、未だに違和感があります。 今の小学校でもそう教えてるんでしょうか? また、東京都の県庁所在地は東京っていうのが、本当に正しい答えなんでしょうか? 新宿区っていうのも変だから、そう言うしかないかもしれませんが。

  • 県庁所在地の質問です

    小学校の頃から社会のテストでショッチュウ訊かれた県庁所在地。 いろんな県名が出題されましたが、 東京都の都庁所在地は? というのだけは見たことありません。 この場合どう答えるべきなのでしょうか。 まさか「新宿区」?

  • 東京の県庁所在地ってどこ?

    県庁所在地とはよくその都道府県を代表するような町ですけど、神奈川なら横浜ですが、東京はどこですか?

  • 県庁所在地

    どこのカテにいれていいか判らなかったのでここにいれますが… 甥っ子の勉強を見ていて思ったんですけど、 東京の県庁所在地…東京・東京特別区・新宿区 どれが正解にふさわしいとなるでしょうか? 昔習った覚えのある東京…都市名ではないですよね、これが許されたら神奈川県は神奈川でとおってしまうような気がします。 特別区・新宿区というのも何か違和感があります。 正確にはどこになるんでしょうか? つまらない質問かもしれませんが、 甥に聞かれて困ってしまいました。 皆さんのご意見お願いします。

  • もしテストで東京の県庁所在地を聞かれたら…

     どうすればいいのでしょうか。  東京都のホームページでは「東京の県庁所在地は条例で『新宿区』と定めてあり『東京』などと表記している地図などは全く間違え」と書いてあります。  しかしこの前、学習塾の問題で東京の県庁所在地を聞かれどうどうと「新宿区」と書いたらバツでした。  もし、学校などのテストでこう聞かれたらどうすればいいのでしょうか。塾のテストと違って学校のテストは取り返しがつかないので不安になり質問しました。経験者の方や詳しい方教えてください。

  • 県庁(都庁)所在地

    たとえば、栃木県の県庁所在地は宇都宮市ですよね。 大阪だったら大阪市。 でも東京都は東京っていいませんか? 他の県とかと比べたら「○○区」ってあるべきですよね。 東京都は「都庁」となるはずなので、都庁があるのは新宿だから「新宿区」っていうべきだと思うのですが… 地図とかみると「東京」ってなってるし…。 なぜなんでしょうか?

  • 県庁所在地の市外局番

    全国の県庁所在地の市外局番はほとんどが三桁です。東京23区と大阪市は二桁ですが。 しかし宮崎市、佐賀市、松江市、鳥取市、奈良市、福井市の各都市はまだ四桁のままです。これらの六つの都市は何故三桁にならないのでしょうか? 三桁の都市と何が違うのでしょうか?

  • 東京の都庁所在地

    県庁所在地は、千葉なら千葉市とか埼玉ならさいたま市ですよね。そこで東京の都庁所在地なんですけど。都庁は住所的には新宿ですが、学校の地図帳で見ると他の県の県庁所在地に当たる箇所に「東京」と書いてありました。東京という地名は東京都の中にはないと思うのですが・・・。東京の都庁所在地はどこなのでしょうか?