カルザイ大統領のウサマビンラディン殺害への反応は?

このQ&Aのポイント
  • アフガン国籍であるカルザイ大統領の反応に注目が集まっています。彼はかつて対ソ連解放闘争の英雄であり、国内のゲリラ化したタリバン勢力と連携・支援していたこともあります。しかし、彼の反応は謎に包まれており、公式なメッセージやコメントはまだ得られていません。
  • カルザイ大統領の反応には注目が集まっています。彼はかつてアフガニスタンの英雄であり、国内のゲリラ化したタリバン勢力との関係も深いと言われています。しかし、彼の反応は不明なままであり、一般国民の間でも賛否が分かれています。
  • カルザイ大統領のウサマビンラディン殺害への反応が気になるところです。彼はアフガン国籍であり、かつては対ソ連解放闘争の英雄としても知られていました。また、彼は国内のゲリラ化したタリバン勢力との関係も深いと言われています。しかし、彼の反応はまだ公表されておらず、一般国民の間でも憶測が広まっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウサマビンラディン殺害へのカルザイ大統領の反応は?

形式的にはアフガン国籍(サウジ出身だが追放処分)、対ソ連との解放闘争では英雄だった彼の死。 また、直近では国内のゲリラ化したタリバン勢力と連携・支援している危険人物と見ていただろうが・・・ 関心の高いはずのアフガニスタンのカルザイ大統領からのメッセージやコメントが寡聞にして知りません。 ~質問~ 大歓迎なのか(対タリバン&国内治安)、複雑な心境(アメリカの支援への感謝の気持ちで建前:歓迎vs本音:報復テロが危惧され沈黙)なのでしょうか・・・ また、人種や部族で複雑な政情・住民意識だと思いますが、殺害当地のパキスタンの困惑と同じく、アフガンでもタリバン支持住民以外の一般国民の反応はどうなのでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

単にあなたがそういうニュースに触れる機会がなかっただけで、ちゃんと報道されています。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14337619

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 また、お手数をお掛けして、ご紹介のURLまで貼って頂き恐縮です。 ただ、 ※機械操作に不慣れな為か、バージョン違いなのか? アフガニスタンのカルザイ大統領なり、パシュツーン人の閣僚や民衆のビンラディン殺害への本音反応が知りたいのですが、何処にも見当たりません・・・

その他の回答 (1)

noname#133232
noname#133232
回答No.2

日本のメディアでなく外国のメディアをお薦めします。先ず英語を勉強してくださいね。 http://edition.cnn.com/

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 そうですか・・・アメリカとサウジやパキスタンの対立・宗教の確執のバイアスの掛かった記事・放送がある中で、アフガンの民衆や政府の反応が余り少ないと感じての質問でした。 少なくとも、第2言語云々ではなく、視聴する場合に、質量&頻度においてメインと成る日本のメディアでも客観性や視野視点の多様化&多面性をカバーした報道・解説を望みます。

関連するQ&A

  • ビンラディンはムジャヒディーンと対立?

    ビンラディンは、タリバンの食客としてアフガニスタンに戻ってきました。 ということは、ビンラディンは昔の仲間をせん滅しようとした勢力に身を 寄せたということなんでしょうか。 タリバンは、軍閥化したムジャヒディーンと死闘を繰り広げており、ビンラディン はもともとソ連軍と戦うムジャヒディーンを支援するためにアフガンに来ました よね? なんだか、本を読んでも、ビンラディンをとりまく人たちの敵味方の関係がよく わかりません。ご存知の方教えてください。

  • アフガンで盛り返すタリバン勢力?

    「盛り返すタリバン アフガン97%の地域で活発」 イスラム原理主義勢力タリバンが、アフガニスタン全土のうち97%の地域で活発な活動を展開していることが分かった。 地元住民はタリバンを支援し、パキスタン側のタリバンの応援もアフガンのタリバンを支えたという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000042-san-int 米軍により一掃された思われていたタリバン勢力が盛り返してきてのはどうしてでしょうか? また地元住民はどうしてタリバンを支持するのでしょうか?

  • アフガニスタン戦争ほど解りにくい戦争はないのでは?

    10年前、タリバンはアフガニスタン全土制圧の一歩手前でバーミヤンの大仏を破壊したりしていましたが国際社会は無関心でした。 ところが9.11が発生しアルカイダ幹部をタリバンがかくまった為アメリカ軍が侵攻しました。 以下質問です。 1.タリバンを支援している国は何処ですか?  ベトコンはソ連、中国が、ソ連進行時のアフガンゲリラはアメリカが支援していました。タリバンを支援しているのは何処ですか?(パキスタン軍の一部が支援しているようですが) 2.アメリカがタリバン支援国を非難しないのは何故ですか? ベトナム戦争でも、ソ連進行時のアフガニスタン戦争でも支援国は相手国から猛烈に避難されました。でも今回アメリカは特定の国を非難していません。何故ですか?  

  • ウサマ・ビンラディンを殺害

    アメリカがウサマ・ビンラディンを殺害したってニュースでやってたけど 殺害したことによってどんな影響があるのかな? テロ組織だから一人殺害しても次々代わりが出てきて 原爆でも落として皆殺しにしないとまた報復されそうだと思わない?

  • アフガンの人はタリバンを歓迎?

    アフガンから米軍が撤退し始めて徐々にタリバンが勢力を回復し、そしてまた混乱の度を強めていると聞きます。 で、先日も自爆テロがあって35人の命が犠牲になったようです。 また首都カブールのホテルでも銃撃戦が展開されたと報道されています。 これを聞いて素朴に感じたのが、アフガンの人は一体タリバンに対してどのように思っているのか? です。 (1) タリバンなんて最低のグループだ。 極端な考えしか持っておらず自国民を殺しても平気な奴らだ。 一刻も早くアフガンからタリバンの勢力を無くすべき。 そして米軍にはいつまでも駐留してほしい。 (2) 何だかんだ言っても米軍は敵。 それに比べるとタリバンは身内のような存在。 自爆テロで多少の犠牲は出るだろうが、早く元のタリバン政権を樹立すべき。 このどちらでしょうか? もし(1)なら、なぜあれほどタリバンの勢力がアフガン国内でj復活しようとしているのか? という疑問が出てきます。 なぜなら地元の人の支援が無ければ組織を大きくしたり活動を展開するのは無理だし、それに、そもそも当局に通報されて壊滅させられるはずです。 もし(2)なら米軍やその他の外国軍が撤退するのは大歓迎のはずです。 そして戦争前のタリバンによる恐怖政治を目指すはずです。 アフガンの人は本当にそれを望んでいるのでしょうか? 新聞では米軍にもっと駐留してほしいという声が紹介されているのですが ・・・ アフガンに関するニュースを見ていて、「よく分からないな」 と感じて仕方ありません。

  • オサマ・ビン・ラディン殺害に10年ですか?

    第二次世界大戦は1938年から1945年で、7年ですから、アメリカのこの戦争は、割に合わなかったのでは? さらに、オサマの夫人が、楯になったとすれば、タリバンは黙っていませんでしょう。 戦争はこれから本格的に始まるのではないでしょうか? ・警察庁、報復テロ警戒強める ビンラディン容疑者殺害と言われています。 ・同容疑者が主張した「反米の大義」は世界各地のアルカイダ系組織に受け継がれ、テロの思想的温床が無くなっていないのは確かです。(毎日新聞) どうするのでしょうか。米国は、世界は? アメリカは国際警察機構という名目は、破綻しているのでは? ナンバー2のザワヒリ容疑者(2001年11月撮影)が、次は出てくるでしょう。 当然核テロは予測しないとダメなんではありませんか?

  • ウサマ・ビンラディンさん、生きているんでしょうか?

    ウサマ・ビンラディンさん、生きているんでしょうか? 昨日、BS1で、ウサマ・ビンラディンさんのこと、やっていたのですが、 「2001年から、全く、目撃情報がない」 「CIAのエージェントが、テレビに出て(シルエットだけ、音声も変換)して、これほど、世界一有名なテロリストの情報が、ほとんど入ってこない」 「凄い懸賞金が、かかっているのに、捕まらない」 「腎臓病を病んでいて、定期的に透析が必要」 「911テロから、全く、アメリカを狙ったテロをしていない」 「超大国アメリカが、血眼になって探しているのに、全く見つからない} このようなことから、死んでいるのでは、ないか~ 「アメリカは、テロとの戦いを継続したいがため、ビンラディンさんが、生きているようにみせかけているのでは、ないか」(軍産複合体を儲けさせるために) 「最近のビンラディンさんのビデオメッセージは、アメリカ政府の捏造では、ないか} と、昨日のテレビは、やっていたのですが~

  • オサマビンラディン

    何した人ですか?

  • オサマ・ビン・ラディン~呼ばれ方について。

    たしか私の記憶では例の米航空機テロ以前は、単にTVなどでは 「ラディン」氏と報道されていた気がするのですが 今やどのマスコミでも「ビンラディン」氏と真ん中の「bin」が増えて呼称されています。 あたかも、「オサマ ビン ラディン」 のはずが、「オサマ ビンラディン」であるかのように。 正直、激しい違和感をおぼえて仕方がありません。  どうせ、正しく呼ぼうとするのならフルネームを使えばいいし 長いという理由なら今までどうり「ラディン」でいいはずなのに、 なんとも中途半端な呼称を使うものだと日々思います。 さらに、こんな呼び方をしているのは日本だけではないのですか? ニュースなどの米要人の発言を聞くと、フルネームで呼んでいるようですし。。  これには何か理由でもあるのですかね?

  • オサマ・ビン・ラディン

    オサマ・ビン・ラディンの名前に氏をつけて呼んでいるニュースが多かったのですが、なぜ氏をつけたのですか。