• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:よくわからない…)

初めて彼女ができた大学3年生男子の悩みとは?

utyatopiの回答

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.4

おばさんです。 恋している現状を<非日常>と表現されて、そう捉えられているのですね。 <初めての恋>は、みんなそんなものです! 誘う事にすごく不安を感じ、OKで舞い上がり、喜び過ぎて、苦しくなり、だんだん気が重くさえなってくる…。 会えば会えたで相手の表情に一喜一憂して、笑顔も引きつり、食事さえも喉を通らない…。 へまをしない様に、相手の反応を探りながら…話題を選んで、行動を選んで、行き先を選んで…。 別れで手を振る時が一番嬉しい達成感があり、家に着いた時の安ど感は言い表せないほど…。 どっと心地よい疲労感に襲われ、とたんにお腹が空き切っているのが解る…。 み~~~んな、渡ってきたから痛いほど…解るよ! <惚れ過ぎ>て自分をなくしているのに近い状態なの。 これは、<惚れた>方がより強く感じてしまうものなのね。 今まで片思いしていた<憧れ>だった彼女がいてくれるだけで、片思いの時に味わっていた緊張が出てきてしまうんだよね。 今のガチガチなつき合い方はある程度仕方ないんだ…。なんせ初恋だから…。 恋愛はお互いがお互いを自然体で出して、受け入れて、成長出来ていくのが理想なんだよね。 貴方の場合も紛れもなく<恋>なんだけれど…今のまま<自分>が無くなり過ぎていると…、無理が出てきてしまうよ…。 彼女の意見に賛同ばかりしていたら、貴方自身の意思が無くなってしまう…。 彼女の顔色ばかり見ていたら、貴方らしさも無くなってしまう…。 脅かす訳じゃないけれど、<イエスマン>の貴方のままでは、面白味も魅力も無くなってしまう…。 難しいよね…。 会うたびに少しずつ緊張を解いていき、緊張しないようになれる事が一番なんだけれどね…。 貴方の意思で<笑い>、貴方の意思で<意見を言い>、貴方の意思で<行動する>要するに…、貴方主動でキスしちゃえって事! …は…さておき、今の緊張はまだ貴方を出していないせいだから、回数デートして距離を縮めて<慣れる>しかないと思います。 皆同じ道を渡ってきたんだ。 だから、<焦らないで>少しずつ<貴方らしさ>が出していければ良いね! 早く<素>の貴方が出せるように、かっこつけなくても済むように(笑)…早く今の<非日常>が落ち着いた<日常>になりますように…! 頑張って!!!

assdelccbn
質問者

お礼

ありがとうございます。 矛盾するようですが、仲のいい友達から入っているので素はだしていたんです… サークルの同期のため会う回数は相当多くて、慣れ自体はあります。緊張もしません。 本当にテンションが高い状態、かもしれません。

関連するQ&A

  • 男友達に告白されても恋愛感情が芽生えない

    最近、私は男友達に「本気で好きだから付き合って欲しい」と直接告白されてしまいました。 直接言われる前に電話やメールでも言われた事があります。 私は直接言われたその時、「気持ちの整理がついたらね」と言ってそのまま帰ったのですが…。 どうしても私はその人のことを男友達としか見れないのです。 それに、私には凄く大好きな片思いしてる人がいるので、なかなか気持ちが男友達に向けることが出来ません。 確かに彼は凄く優しくしてくれるし、真面目だし、一緒に居て楽しいですが、それは友達として楽しいとしか感じれず、二人きりになってもドキドキしないです。 付き合ったとしても私がそれで幸せになれるとは限らないし、まだ友達のままが良いと思っています。 彼氏は欲しいとは思うのですが、好きでもない人と付き合うくらいなら、大好きな人を思い続けるほうがまだ幸せのような気がしますね…。 自分の片思いも頑張りたいので、相手にどう言えば伝わるのか教えてください。

  • 自然消滅しそうな時

    私には、片思いの男性がいます。 その人とは、夏頃からの付合いで、たまに二人で会ったりします。 ですが、1-2日に1通くらい来ていたメールが来なくなりました。 (最後に送ったのが私で、その返信がこないのです・・。) そろそろ2週間たちます。 もう自然消滅なのかな・・と、すごく不安です。 私から、軽くメールを送りたいけど、これで返信がないと決定的な気がして、悶々としてしまいます。 女性の方、あなたなら、どうするかおしえてください・・。 男性の方、彼の心境を推察してみてもらえないでしょうか?? *メールが来なくなる数日前に二人で食事をしました。  その時、私はテンションが低く、彼はたくさん話してくれましたが、  お互い、なんとなく疲れたような気がします。 *彼は私の気持ちに気付いてます。 *私達は友達だけど、友達というには、なんとなくぎこちない二人です。 よろしくお願いします。

  • 片想いはつらい。その子が会社辞めてしまう。

    私(男)は片想いしてます。 相手の女性は同じ会社で働いてます。 私もその女性も26歳なんですが、私はこの年になって初めて片想いをしました。 しかも、その女性は今月いっぱいで会社を辞めます。もう会えなくなると思うとつらいです。 数人でご飯食べ行ったり、遊んだり、飲み行ったりはしました。 飲み行った時、他の人はさき帰って二人で最後まで飲んだこともありました。居酒屋と自分の家で。 最初から二人で行きたいと誘ったことも何回もありますが、毎回断られます。 たぶん、その女性には自分の気持ちは伝わってますが(確信はないですが、それらしき言動も多々しましたし。)、告白はしてないです。 自分はこんなに好きなのに、どうも、その女性にはその気はないみたいです。 来月から会えなくなると思うと悲しいです。つらいです。 どうしよう。 告白したところで、何か進展はあるのでしょうか? すいません、なんか浅い質問で。 相手にはその気がないみたいなので、会社辞めたら、つながりがなくなりそうな気がして不安です。 片想いがこんなにつらいとはこの年になって初めて実感しました。 何でもいいので、何かアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • 片想いの相手に。

    約4年片想いをしている相手がいます。 相手は高校からの友達です。 今もたまに連絡はとりあっており、遊んだりすることもあります。 彼には彼女がおり、その彼女というのが私の(彼の、でもあるのですが)後輩でその後輩ともかなり仲が良いのです。 二人と表面的には仲良く付き合っていますが、正直辛いです。 再来週の日曜日に、彼と御飯を食べに行く予定なのですが、その時に思い切って気持ちを伝えてすっぱり諦めたいと思ってます。 ただ、自分の気持ちに整理をつけたいだけで二人を傷つける身勝手さはどうなんだろう・・・ともやもやしています。告白してもかまわないのでしょうか? 自分で答えを出すべきことなのでしょうが、かなり煮詰まってます。 よかったら、何か良いアドバイスをお願いいたします。

  • 片思いの相手

    今片思いをしている男です。 あまり片思いの経験がないので少し悩むところがあります。 そこで質問なんですが、男性は片思いの相手と2人もしくは複数で遊んだ時に、相手の気持ちが少しでも自分に向くように気をつけてること。どんな行動をとるかなど教えていただきたいです。 例、なにげなく手を繋いでみる。など、 女性にはこんなことをされたらドキッとしたなど、お聞きしたいです!

  • 相手の気持ちが知りたい

    相手の気持ちが知りたいです。 私は30歳女です。相手は51歳の独身上司。私か片想いをしています。 日常的に電話やLINEはしており、ふたりで食事や時々休日に日帰りでドライブ等もしております。そんな関係になり1年半 程度、つい先日私の家でふたりで映画を見ている時に初めてキスをされ、そのまま流れで、、、な雰囲気になりましたが最終的には最後までせず、ここまでなら後戻り出来るでしょ?おじさんを困らせないで、と言われて終わりました。その日以降も今まで通り電話したり食事したり以前と変わらない関係が続いていますが、相手の気持ちがわかりません。これはこのまま私から押していいのでしょうか?相手が私をどう思っているのかがわかりません。可能性があるのなら私は告白したいですが、それが相手にとって重荷になるようであれば距離を置こうと考えています。

  • 好意を知っていながら・・・

    大学生の男です。 ずっと片想いしていた女性がいましたが、その人にはずっと彼氏がいました。一年半の片想いの末、彼女には自分の気持ちを伝えました。(気持ちを伝えるだけの告白で、「付き合って」等は言っていません。) 彼女とは、学校で会った時はよく話をして、客観的に見ても友達としてはかなり仲がいいほうだと思います。ただ、相手に彼氏がいるということもあり、遊びやご飯には行ったことはありません。共通の友達もあまりいないため、グループですら遊びに行ったこともありません。 その彼女が、最近、メールや会ったときに「今度飲みに行こうよ」と言ってくるようになりました。もちろん友達を交えてという意味かもしれません。ただ、僕の気持ちを知っていながら、それまで飲みになどいったこともないのに突然誘ってくるとはどういう心境なんでしょうか。(僕は告白した後もちょくちょくメールを送ったりしていたので、まだ気持ちがあるということは普通の人ならわかると思います) 僕が相手の立場だったら、自分に気があるとわかっている相手を、わざわざ飲みになんて誘えません。答える気がないのにその気にさせてしまうのは失礼だと思うからです。 もしくは、自分に気がある人と一緒にいるのは気持ちがいいから、悪くいえば僕は「遊ばれてる」ということなのでしょうか(この意見が僕の女友達のなかでは一番多いものでした。なので余計慎重になってしまいます)。 僕は誘われて正直うれしいのですが、ホイホイついて行って良いものか悩んでいます(彼女が彼氏と別れようという気配はまったくないからです)。正直友達を呼ばれるくらいだったら行かないほうがマシかなと思っています。ふだんから話す機会はあるのに、わざわざ飲みに行こうと言ってこちらに期待させるくらいなら、相手にも二人で行くくらいのリスクは背負ってほしいと思っています。僕が誘ったならまだしも、向こうから誘ってきておいて、友達を交えるくらいだったら、何のために誘ってきているのかさっぱりわかりません。誘うけど、友達も呼んで「勘違いしないでね」的な対策をするくらいなら、わざわざ飲みになんて誘わなければいいのにと本当にそう思います。それは友達として誘われてるだけだよ、と皆さんよくおっしゃいますが、はたして、2年間も友達で、しかし遊びになど行ったこともなかったのに、告白されたとたん飲みに行こう、というのはとても不自然な流れに感じるのは僕だけでしょうか。こちらはまだ好きなので正直つらいです。 こちらは本気だから、その気がないなら勘違いするようなことはやめてほしい、と伝えるべきか迷っています。 是非コメントよろしくお願いします。

  • 都合のいい友達を卒業したい

    片思い歴2年。上手な身の引き方についてアドバイスをください。 片思い中のAさんとは、頻繁に会えるわけではありませんが、たまにメールをしたり2人で食事にいったりする仲で、そこそこ仲の良いお友達という感じです。でも最近、都合のいい友達でしかないように思えてきました。 彼には、本気かわかりませんが、一途に思っている女性(Bさん)がいます。私たちの共通の友人です。そのくせ、私に彼氏ができたらデートする相手がいなくなるから困ると自分の友達を紹介してくれず、他の男性の話をすると嫉妬してきます。私の気持ちに気付いていて、引きとめられているようで辛いです。 Bさんは、私よりも15歳ほど年上ですが、とても素敵な女性です。私にとっても憧れの存在なので、彼が好きなら応援したいと思っています。でも、彼自身は、いまの関係が壊れるのが怖いとか、付き合えても遠方だから会えないとか言って告白しようとしません。彼は私から彼女に話してほしいみたいですが、どこまで本気かわかりませんし、私から話しても本気にはしてもらえない気がして困っています。私から伝えるべきなのでしょうか? それと、私としては、自分のためにも、2人のためにも、もう彼とは会わない方がいいのではないかと考えています。彼と離れるのはとても辛いことですが、一緒にいると余計に辛くなってしまって…もう耐えられそうにありません。このままでは大切な縁を逃してしまいそうな気もします。 それに、Bさんはおそらく、私がAさんのことを好きだと薄々気付いています。だから、私が彼とまだ会っていると知れば気を遣うだろうし、良い気持ちはしないのではないかと思うのです。 ただ、その場合、彼には何て言ったら良いでしょうか? 以前にもう会いたくないと伝えたこともあるのですが、「嫌いじゃないのに関係を切る必要はなんじゃないの?」と言われてしまい、結局まだお友達やっています。自分の気持ちを伝える勇気はありません。彼女のためだと言ったらわかってくれるでしょうか?アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • チョコレートをあげるかどうか…

    24歳女性です。 年齢の割に子供っぽいことなのかもしれませんが、バレンタインデーに、半年くらい片思いしている人にチョコを渡そうと思っています。考えているのは渡すことのみで、告白することは考えていません。チョコを渡すこと自体、告白と同じだと考えているからです。 相手との今の関係は「異性では一番仲のいい友達」という感じで、休みの日はほぼ毎回会って遊んでいます(2人っきりではありません)。多分向こうは私の気持ちに気がついていると思いますし、向こうも私に気がありそうです。ただ、チョコを冗談っぽく渡せる関係でも、また真剣に渡せる関係でもないと思います。どちらかといえば私が恥ずかしがり屋なので冗談ぽく渡すほうになるでしょうけど…。 ですが、ここへ来て、あげるかどうかで迷いが出てきました。理由は彼の発言に引くことが多くて、私の恋愛に対するテンションが下がっているから、です。チョコを渡したら上手くいくような気はします。でも、今の私にはあげるほどの気持ちがないな、と思えますし、渡して上手くいくとも限らないですし、ここで気まずくなったら…とも思います。 実は彼の言動に引くことは半年の中でも何回かありましたが、何とか乗り越えてここまで来ました。それまではテンションが下がったところで自分で何とか上がってくるのを待つことができましたが、今回はあと1週間だ、と思うと、渡すこと自体を考え直そうかなと思えています。テンションが下がっているのに渡して上手くいっても…と思うのです。ただ、普段自分から積極的に行ったりするほうではないので、気持ちを伝えるチャンスを逃すことになるのではないか、と思ったりもして…。 ここでお聞きしたいのは、私はチョコを渡したほうがいいか、ということです。皆さんのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • ただの片思い

    昔ネットで知り合って2年ぐらいメールをしていた女性を2ヵ月前にSNSで見つけたので、メッセージを送って再びメールをするようになりました。 以前やりとりをしていたときに3回会ったことがあります。そして先月、数年ぶりに2人で会うことができました。 僕は二十代半ばで恋愛経験がありません。日常で気軽に話ができるような女友達もいたことがないので、女性と2人で出かけたのはこの方が初めてでした。 この女性のことが気になっています。しかしメールを送るのも会えるかどうか聞くのも常に自分からなので、僕は相手にとっては空気同然の存在でしかありません。むしろ迷惑な存在かもしれません。メールの返信は必ずくれるのですが。 女性はSNSで別の男(おそらく現実の友達)をランチに誘っていました。これを見て、僕が仲良くなることは無理だと確信しました。 数回直接会って趣味の話をしただけで片思いしまうとは、実に恥ずかしい話です。僕は女性と2人で会えることを勝手に喜んでいたのですが、女性は「チッなんだこいつ…仕方ないから会ってやるか」という気持ちだったものと思われます。 相手に好かれていない以上、片思いはやめたほうがいいのでしょうか? 一方通行な好意は嫌がらせになりかねないので…