• ベストアンサー

節電する方法を教えて下さい。

我が家はオール電化住宅です。 原発事故により、節電を考えています。 テレビはこのタイミングで液晶LED使用に変えました。 エアコンも5年経過しましたが、安物ではありませんが、 冬場の暖房と、夏場のエアコンピークには相当の電力を消費しており、電気代高いです。 電気に限らず、何か節約できる方法など教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

冷暖房費はヨシズなどをうまく使うとかなり違いますよ。西日が入る窓にヨシズを掛けるなどして、室外で日をさえきってやるとかなり効果があります。カーテンでは室内に陽光が入ってからさえぎるので、カーテンが温まり室温の上昇を招きますが、ヨシズ等で表でさえぎってやればその心配がありません。2階の場合は屋根に断熱塗料を塗るとかなり違います。私も半信半疑で断熱塗料なるもの買って来て、屋根に塗ってみたのですが、外出から帰って2階の部屋に入ったときに、あきらかに以前より室温が下がったのを体感できました。あと、エアコンの室外機のおき方でもかなり変ります。室外機の正面(熱風が出てくる面)に塀など障害物があると、一度室外機から出た熱風をまた吸い込んでしまうということが起こり、冷却能力が落ちることがあります。室外機に直射日光が当たるのも効率を落としますので、室外機からの排気をさえぎらないように日よけをつけて、排気の流れを整えてやるとかなり違います。私の場合は室外機の噴出し口にルーバーをつけて斜め上に流れるようにして合板で日よけを作ってつけていますが、結構効果があるようです。 後は、冷房時は設定温度を少し上げて扇風機を使うのもかなり効果があります。冷房で湿度が下がっているので、風があるとかなり鈴菊感じますから2℃ほど高く設定しても大丈夫ですよ。

その他の回答 (5)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.6

深夜電力契約はしていますか? エコキュート(湯沸かし器)を深夜のみ湯沸運転しにし深夜電力契約をしておくと 安い深夜電力でお湯を沸かすので幾らか節約できます。 また、お風呂は入らずシャワーだけにして素早く洗うと湯の量がかなり減ります。 食器を洗うときも水だけにします。 便座が温熱なら切る、シャワートイレなら温水の温度を下げる。 よしずなをど立て掛けるなら水で濡らすと気化熱でそのままよりも温度が少しだけ下がります。 白熱電球は消費電力が高いので白熱電球型の蛍光灯やLEDに変える。 などあるかと思います。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.5

定番の節約法です。 エアコンの設定温度を、夏は28度、冬は20度。フィルターの清掃をこまめに行う。 暖房便座はフタを閉める。 家族は一部屋に集まって1台のTVで済ませる。 風呂は間隔をおかずに入る。 冷蔵庫の冷蔵室はモノを詰め過ぎないのが節約で、冷凍室はギッシリ詰めると節約になる。

  • mrsamama
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.3

私にはオール電化を実感するのはムリで、申し訳ありませんが、 自分で考えると、 ゴハン炊いてる時に、タイミング合わせて電子レンジも使いますよね。 あ、そうだ、あそこ掃除機かけなきゃ、 とスイッチ入れたとたんに、ブレーカーダウン。 で、ブレーカーを大きくしました。 でも、それって、ゴハン時に衣類乾燥機なんか使ってる私が悪いんですよね。 掃除機も、レンジ止まるまで待てばよかったんです。 こうしてみると、こまめに切るべきを切ってないから、 ぜ~んぶ同時に不注意に使っても、落ちないブレーカーをつけてたな、って思いました。 あと、私は夏好きなので、エアコン持ってません。 去年の夏も、山の手線内、首都圏中心の我が家で、死にませんでした! 窓を開けて、スポーツドリンクで水分よく補給して、 天然喚起でもけっこうイケるものですよ。 オール電化だとどうなるのかよくわかりませんが、 自分で上限を意識する、という意味で、 自宅の最大容量、ブレーカーのサイズを変えてみるのって 否応なく気をつけざるを得なくなって、けっこう効果ありますよ。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.2

(1)テレビ→ラジオに換える (2)余ったご飯はおにぎり(梅干)にすると、常温でも悪くならず、再調理しなくてすむ (3)窓にすだれ・植栽・打ち水・遮光スクリーンをして、室内温度を下げる=エアコン使用時間の短縮 (4)車→自転車で買い物

te31102000
質問者

お礼

>(1)テレビ→ラジオに換える ラジオ生活は今のところ考えていません。 >(3)窓にすだれ・植栽・打ち水・遮光スクリーンをして、室内温度を下げる=エアコン使用時間の短縮 窓にすだれ。これは今でもやってますが、更に出来るところがあればやってみます。 >(4)車→自転車で買い物 自転車は田舎なので無理です。 車がないと生活できないところに住んでいるので。 ガソリン高騰すると我が家は破綻するかもしれません。

  • matu-uwa
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.1

照明のカバーを外すと結構明るくなるんで、一段階弱めても結構いけますよ。 あと、風呂の残り湯を洗濯に使ったり、 一家団欒の時間を作ったり(照明や冷暖房を一箇所だけに収めることが出来るのだ)、 朝に、時計代わりにTVを付けるのをやめたり、 食器を洗う前にティッシュで拭いたり(特にカレー)、 お茶碗で、最後にお茶を飲んだり、 こんなもんですかね… PCは結構電気喰うんですが…

関連するQ&A

  • 蓄電器?何でもいいので節電の方法

    なんでもいいので電気代を節約する方法を教えてください。 我が家は震災前にオール電化にしてしまい、今は老人も同居しているために月に2万円以上かかって節約したいと思ってます。 夜間電力にして蓄電器に電気をためるという方法を知りました。 ただ、蓄電器が高いので元をとるまでかかるのが難点だと思ってます。 なにか、もっと他に電気代を抑える方法はないでしょうか? 私たちは節電しまくりですが老人の暖房費用は減らせない状態です。

  • エアコンの節電・節約方法・・・

    エアコンの節電・節約についてです。 以前から、エアコンはクーラーの機能よりドライの機能の方が、節電・節約になると思って、実行していました。 しかし、ウェイクアップの放送中に節電の話題で、ドライの方が電気を使うようなことを言われていました。 実際のとこ、どうなんでしょうか?? ウェイクアップで言われていたのは、ドライは冷房・暖房の機能を使ってるから、電気を使うということでした。 クーラーだと冷房の機能しか使わないから、電気の消費も少ないということなのでしょうか?? わかりにくい説明で、すみませんが、知っている方教えてください。

  • 節電は実際に環境にやさしいのか?

    やらないにこしたことはないとか、無駄な熱量が発生して温暖化に・・・とかではなく、純粋に発電量とお金の関係で質問します。 現在電力というのは基本的に保存がきかないと思います。電池ならまだしも発電所レベルでは余剰電力はたぶんアースとかで地面に捨ててるんですよね。 ということは発電所は毎日一定の電力をつくって供給し、消費者はその中から使用してお金を払っているといことだと思います。(毎日100作って、冬場は50使って50捨てる、夏場は80使って20捨てる、熱帯夜で110になったら停電で都市部パニック・・・みたいなイメージです。) ということは発電所側にとっては使って貰った方が、作った電力が一定なのだから利益が大きいということになりませんか? また節電で電気を節約しよう、という試みも火力発電所で使い熱量は一定なのだから、エアコンが発生する熱量とかを考えない場合意味が無いような気がします。 節電を推奨するというのはただ単に家庭レベルの電化製品からでる余剰熱量を削減する意味しかないのでしょうか。それともわたしは何かとんでもない勘違いをしていますか? ふと思った疑問です。詳しい方教えてください。

  • 節電について

    テレビを観ていても、連日のように「節電」が叫ばれていますが、節電しないといけない理由は『夏場のピーク時の消費電力量が、発電量を超えるから』ではなかったのですか? 何か最近は、朝から夜まで終日、節電するようなこと(しないといけないようなこと)をテレビを観ていても、コメンテーターやアナウンサーが言っているようなので、疑問に思っています。 (といっても、別にピーク時以外には、無駄に必要以上使ったほうがいいという意味ではありません) 先日も、役所や一部の企業だけがサマータイムを導入しても節電にならないから、日本全体で導入しないといけないのでは、と言っている人がいました。 (始業時間は早められても、取引先や来客の対応などで、就業時間は今までどおりになってしまい、逆に残業時間が増え、会社や役所で電気を使う時間帯が長くなってしまうために) しかし、日本全体でサマータイムを導入しても、ピーク時の時間帯が、その分ずれるだけになってしまい、結局、ピーク時の電力が不足してしまうと思います。 それを避けるために、各企業や役所が、それぞれの判断でサマータイムを導入というのか、始業時間を1時間ほど早めているのではないのでしょうか? 枝野官房長官も、そういう理由のために国全体では積極的には導入しないという発言をしていたと思いますし、一部の専門家も、そういう発言をしていたと思います。 節電しないといけない理由が、『脱原発』のために、日本全体で電気の使用量を減らすためなのでしょうか? 火力発電を稼動させると二酸化炭素が大量に発生してしまい、それを抑えるためなのでしょうか? 何か最近は、終日節電しないといけないような雰囲気というか、そうとれる発言がテレビで増えたように思うので、節電の理由は変わってしまったのでしょうか?

  • 節電に非協力的な夫をどうすればよいですか?

    原発の事故以来、節電意識が高まりLED電球に替えたり、エアコンを省エネの物に替えたりしてきました。 意識的に無駄な電気は使わないように心がけているのですが、夫はお風呂に入ってはそのまま照明を消し忘れたり、テレビは見ていないのにつけっぱなしで省エネの話など自分とは違う世界の話だと思っているようです。 「俺が稼いだ金で、電気代も払っているのに無理に我慢する必要はないんじゃない?」という感じです。 ひとりひとりが心がければ、無駄な電力を少しでも減らせて原発が無くても日本はやっていけるのかもしれません。 こんな夫につける薬は無いものでしょうか?

  • 家庭での節電

    夏場の電気使用量増加に向けて、家庭でも15%の節電を求められています。 家で出来る事は、と下記サイトの「家庭での節電対策メニュー」を見てみたのですが、ほとんどが既に実行している物で、この内容ではさほど貢献できそうにもありません。 http://www.meti.go.jp/setsuden/index.html 更に節電するには、他に何が出来るでしょうか?北海道の実家に帰りっぱなし?位しか手が無いのでは・・・と考え中です。 確認ですが、15%の節電は総電力もするに越した事は無いですが、とりあえずピーク時は必須、と考えていて間違いないですか? よろしくお願いいたします。

  • 節電

     蛍光灯などは、点けるときに一番電力を使用すると聞いたことがあります。ある番組で貧乏節約している人が、電気を点けたり消したりするぐらいなら点けっぱなしがいいと言っていました。私はこまめに電気を消していたので(トイレに行くときなど)無駄だったのかと哀しくなりました。私一人の節電では意味がないかもしれませんが、間違った節電をしても・・・と思っています。  ご存知の方、お教えくださいませ。

  • 深夜の節電要請の謎

    関西電力のエリアです。 関西電力からのお知らせで http://www.kepco.co.jp/home/setsuden/index.html > 日中は照明を消して、夜間も照明をできるだけ減らしてください。 とあります。 しかし、足りないのはピークタイムですよね? 上のURLにも > 特に13時~16時の重点的な節電をお願いいたします。 と有ります。深夜の電力消費を考えると、深夜に電気が足りないという事態が発生するとは思えません。 逆に深夜も電気を消したから昼間付けようなんてことになったらピークシフトの逆ですし。 深夜に最優先では無いにしろ節電要請があるのはなぜでしょうか? 私が知らないだけで、例えば火力発電は夜は動かさない方が良いとか、揚水発電の水をあげる電気が凄まじく必要で深夜に行うのでこれが足りないとか、何かあるのでしょうか。 メンテナンスなどが必要なのは分かりますが、それでもピークタイムと深夜の電力消費を見ると、相当余裕があるように思うので、不思議です。 がんばって節電するにしても納得してやりたいので、深夜の節電について、なぜ必要なのか教えて下さい。

  • 節電方法を教えてください。

    寒がりのため、冬の暖房用電力を多く使います。 なんとか電力消費量を抑えたいです。 エアコン以外で節電できる部分がよく分かりません。 現在の家電の使用状況は以下の通りです。 契約アンペアは20W 常時稼働:風呂場の換気扇(窓がないので必須)        冷蔵庫(冷凍庫は弱、冷蔵庫は中、製氷中止) 常時待機:BRレコーダー(録画予約のため)        電子レンジ、洗濯機、トースター、一体型PC       随時使用するもの: TV、ミニコンポ:TVは録画しか見ない。 電灯:居室以外は全部LED 居室(4部屋)2管(計62W)蛍光灯。リビングが少し暗いので朝や夕方も点灯。他の部屋は夜、人がいる部屋だけ。 携帯・スマホ・ウォークマンの充電。 ドライヤー ご飯:まとめて炊いて、小分けにして冷凍。その時だけ冷凍庫を強、急冷設定にする。解凍は電子レンジ。 PCの電源設定は、60分でスリーブ、ディスプレイ電源は15分でOFF。外出時、夜間はシャットダウン。 冬になるとホットカーペット、電気こたつを、必要に応じて使用しますが、暖房費は減らせないので他の部分で節電したいです。 居室の電灯をLED対応機器に買い替えることくらいしか思いつけなくて、でも、買換えは費用がかかるので、ためらっています。 暖房費ねん出のため、なんとか節電して電気代を減らしたいです。 アイディアをお願いします。

  • 電力会社の矛盾?

     最近、電力会社が盛んに「オール電化住宅」のCMをやっているのを見ます。「オール電化住宅」というのは、今までガスや石油を使っていやっていたところをすべて電力でやってしまおうというのですから、当然現在よりも電力使用量はずいぶん多くなりますよね。一方電力会社は特に夏場、「節電にご協力ください」とか「設定温度は28度以上に」といって、電力使用の節約を呼びかけています。前者では電力使用を煽り、後者では節電を呼びかける。これは明らかに矛盾した態度ではないでしょうか? 「オール電化住宅」だと節電したところで普通の住宅の電力使用量になるわけで、それなら普通の住宅で節電したほうがいいじゃないか、ということになりますし。それに「オール電化住宅」では家庭のエネルギーを電気にすべて集中させる、ということを目標にしているわけですよね? それは夏場の電力ピーク時の負担を更に増大させていることは明らかです。それよりはむしろ、家庭のエネルギー供給源の分散化を進め、電力以外にガスや石油などのエネルギー供給を増加させたほうが、夏場の電力需要を軽減させるためにはずっと効果的だと思うのですが。この考え方は間違っていますか?

    • ベストアンサー
    • CM