• ベストアンサー

音楽療法について

現在、音楽療法を通信教育で学んでいます。分からない部分があるので、音楽療法士として働いている方々、ぜひ次の質問に答えていただきたいです! ・音楽療法は心の病にどのように関わることができますか? ・統合失調症の音楽療法は慢性期の患者に行うとされていますが、この時期のどのような状態をどのように転導しようとする考え方ですか? 難しい問いですみません。参考になるアンサーをお待ちしています!

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134735
noname#134735
回答No.2

統合失調症当事者です。 音楽と心の病との関係は、人それぞれ、病気の状態それぞれです。 私の例だと、 去年の初め、安藤美姫選手の「レクイエム」の音楽をきいて、気が滅入りました。 (注 安藤美姫さんの演技がどうのでなく、演技に使われた音楽に対してです。彼女に対する批判ではありません) その時はテレビから離れました。 あと、私はロックが好きなのですが、気分の悪い時は、ロックだろうがヒーリングミュージックだろうがうけつけません。 現在は、大丈夫ですが。 ↑は極端な例ですね。 私は、音楽療法を受けたことがありませんし、音楽療法士がどのくらいの症状の患者をうけもつのか、知りません。 質問者の方は、当事者の生の声でなく、音楽療法の理論を知りたいだけでしたら、すみません。

lovely3486
質問者

お礼

ありがとうございました!これからの学習に役立ちました!

その他の回答 (1)

回答No.1

児童・精神科を主として臨床16年目の開業音楽療法士です。 てっとり早く答えてしまえる内容のご質問ではないなぁとは思いましたが、お急ぎのようなのでそれなりの回答ということでご了承ください。 ・音楽療法は心の病にどのように関わることができますか? A.音楽療法は、基本的に対象の心の「健康な部分」にアクセスする心理療法です。すなわち、対象の心に「病」があったとしても、その病の症状や原因に対してなんらかのアプローチをしようとするものではなく、それ以外の、人格的に健全な部分との音楽を介した対話を通じて、対象の心に「健全」になること、それによって問題や困難を克服しようとするモチベーションを、ただしゆっくりゆっくり喚起させてゆくことが目的となります。健康な部分がこうしたかかわりによって拡大してゆけば、必ず対象の病状にも変化が出てきます。また、対象が障がい児・者であっても、必ずしも病者ではない、ということにも留意が必要です。 ・統合失調症の音楽療法は慢性期の患者に行うとされていますが、この時期のどのような状態をどのように転導しようとする考え方ですか? A.慢性期、といわれる病像も昨今さまざまなので一概には言えません。昔から言われているのは、慢性期、ではなく、慢性症状が強い患者さんに対しては、賦活効果が期待できるのが音楽療法である、というようなことでしたが、これは一面的には間違いです、と言っても過言ではありません。精神科の病棟では、いずれにしても患者さんが、看護師さんたちと良好なコミュニケーションを保つことができる程度に、不満や不安から解放されている状態が求められます。できれば冗談なども言い合えるくらいのリラックスした状態に導いてくれるような音楽療法こそが求められています。それは、大人の会話が通じて、笑いあえて、退屈でない「日常」ということです。 「転導」という言葉を使われているようなので、「同質の原理」だけでなく、アルトシューラーの「水準戦法」なども学ばれたことかと思いますが、患者さんによっては、とても落ち着きなく動き回ったり独語が止まらないような方もいらっしゃれば、逆にじっとして何を聞いてもうんともスンともおっしゃらない方もあります。理屈上は、前者は、賦活的な音楽に始まって鎮静的な音楽でリラクゼーションへ転導し、後者は鎮静的な音楽に始まって賦活的な音楽でリラクゼーションへと転導します。が、個人療法はなかなか行えませんから、それもそう簡単ではありません。 これらを補うのが、集団力動ですが、さきほどのどちらかの状態の方に合わせてしまうこともできません。ではどうするか。 「音楽」の「処方」という考え方は20世紀はじめにはもう登場していました。その後、さまざまな音楽療法士が、現場で経験を積みながら、これを発展させていますが、私は、音楽による転導機能を、賦活と鎮静ではなく、鎮静・高揚・触発・発散・刺激という5つに分け、対象の状態を見ながら、音楽や楽曲そのものが持つ意味性を使いながら、結果的に暖かく、日常的で、会話が円滑で、適度な活気のある、リラクゼーションへと導くことが「できたかどうか」を日々評価しています。

関連するQ&A

  • 精神病院では音楽療法はしない?

    おはようございます。 精神病院では音楽療法をしないのでしょうか? 作業療法のカラオケのことではありません。 音楽療法はうつ病の人、統合失調症の人、双極性障害の人、幸せ感のない人、こころの汚れを浄化したいひとなど、 いろんな音楽がそれぞれのニーズにこたえられるのでいいと思います。 薬と併用してか、薬に代替して、各患者にひとつのヘッドセットと音楽プレーヤーが治療に使われないのは、まだ音楽療法がマイナーであるか、音楽療法の有用性が科学的に証明されていないからなのでしょうか?

  • 栃木県の精神科で評判の病院

    統合失調症のため入院治療が必要です。患者の社会復帰に熱心で患者教育、作業療法が充実してて、薬物療法の上手な精神科の病院を栃木県内で探しています。

  • マインドアート療法

    「神経症克服きょーかい」というサイトに、マインドアート療法という治療法が紹介されており、クライエントである管理人が、絶賛していました。 カウンセリングや催眠などを試した結果報告も掲載されており、さまざまな療法を試した結果、この療法の他では得ることのできない効果を絶賛しています。 マインドアート療法とは おおざっぱに言って催眠、自己暗示法らしいということが伺えました。 催眠、自己暗示法は他にもありますが、治療者の腕が違うということらしいのです。 統合失調症以外の心の病、悩みについてはほとんど効果的であるとしています。今予約が殺到しており、断っている状態であると言っています。 金額が4、50万円(10回)と高額です。 この療法に関する情報を集めています。

  • 統合失調症でありながら自立している方にお聞きします。

    統合失調症当事者です。 統合失調症でありながら自立している方、またはその関係者にお聞きします。 統合失調症で(親から)自立している方は月収はどのようにして得ていますか?親から分かれて住んでいても少しは親から仕送りしてもらいながら生活しているのでしょうか?月はいくら位で自立できるのでしょうか? 統合失調症の患者の約四割が自立(または半自立)できていると新書に書いてありました(『心の病と社会復帰』蜂矢英彦著)。統合失調症であっても十分一人で生活していくことは現在可能であると思うのですが皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。

  • 統合失調症患者の「毒」は実際には具体名を挙げてる?

    統合失調症患者の妄想の一つとして、「誰かが私に毒を盛っている」と思い込むエピソードを良く目にします。 そこで思ったのですが、彼らは実際に「毒」と口に出しているのでしょうか? 例えば「青酸カリ」など、具体的な名前を挙げたりしないのでしょうか? 私は統合失調症患者や精神病に関わる機会もなく、また教育を受けているわけでもありません。 ただ、統合失調症について調べるとよく出てくるのが「誰かに毒を盛られていると思い込む」という情報だったので、気になって質問しました。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症です。急性期、慢性期。自分は何期?

    統合失調症約10年のものです。 被害妄想のせいで外出するのが怖いです こういった症状の人は何期に当たるのでしょうか 急性期とか慢性期とか

  • 幻聴?強迫観念?を消す療法はありませんか

     医師によって統合失調症とされたり神経症とされたり診断があいまいな精神科通院患者です。 精神的不調が始まったのが14歳のときで、通院・服薬はやっと30歳になってからはじめました。  多様な症状を変遷してきたのですが、現在も残る主な症状は「ののしり声」が聞こえるというものです。それも統合失調症によく見られる「不特定な第三者による幻聴」というのではなく、「大学生時代、現実に、とある教師に繰り返しののしられた声」が壊れたテープレコーダーのように頭の中に四六時中繰り返し聞こえてくるというものです。  この症状を「強迫観念」と診断する医師もいますが「幻聴の一種」とする医師もいます。服薬によってこの声は抑えることができているのですが、この声は20歳のときに始まりすでに28年間ずっと続いているのです。  私としては薬で抑えるのではなく、なんとか精神療法などでこの声から完全に解放されたいと思うのですが、これまで9人の医師にかかりましたが、どの医師も薬を出すことしかしてくれません。  「大学時代の教師のののしり声」が聞こえてくるのは、その教師との間の心理的な葛藤に原因があるのではと思うのですが、その原因をときほぐしてゆくことによって声が聞こえてこないように根治させることは不可能なのでしょうか。  仮に精神療法で治すとしたら、どんな療法が考えられるでしょうか。  民間療法でもかまいませんがご教示いただければ幸いです。  ブライアン・ワイス博士(精神医学者)に「過去世療法」があるとしりました。ののしり声の主である教師(女性)との間の過去世になにかのわだかまりがあるという可能性も考えて、ワイス博士の過去世退行瞑想CDなども聴いてみましたが、過去世を思い出すのはやはり難しいようです。

  • 統合失調症と家族

    昨晩設問をした者です。 統合失調症の改善治療で下記内容があるサイトで出ておりました。 兵庫県内でこういった施設等がある場合、施設内容と連絡先をお教え下さい。弟は、現在社会復帰は不可能な状態です。現在通う病院の先生も相談しても家族任せで頼りになりません。 ▼以下別サイト参照文言 ・精神療法  精神療法は個人精神療法と集団精神療法などにわけられます。個人精神療法は統合失調症の治療には不可欠なものです。不安のなかにいる患者を支える支持的治療を主体に行います。集団療法では、社会性を保つ効果があります。 ・リハビリテーション療法  主には、急性期を脱して社会復帰の途上にある患者さんを対象に行われます。患者同士でアパート形式の施設に住みながら社会復帰を図るグループホームや、自宅から通う形式のデイケアなどがあり、作業療法やスポーツ療法などが行われています。

  • 統合失調症患者の老後

    統合失調症患者の老後 僕はもうすぐ還暦です。 抗精神薬服薬して40年になります。 最近ひきこもりがちだったけどやっと復職して立ち仕事わずがに始めました。 この病の死亡原因の1つに心疾患があります。 僕は幸い健康食食べられます。 複合障害ありますがまだまだ世の中に貢献しようともがいてます。 血圧110 80です。 徹夜しないように心がけてます。 血液検査の結果も良好です。 夜はなるべく九時過ぎには食べないように気を付けてます。 BMIは27くらいでそれ以上はいってません。 認知機能障害はありますが世の中の人の迷惑にならないように気を付けてます。 老化した同じ病の人をあまり見かけません。 老化した統合失調症の患者はどのようになさってるのでしょうか。

  • 死にたい気持ち

    昨日はあばれて、今日は大声を出しました 今ホームヘルパーの勉強をしているのですが保育士もいいなと思い、家族に保育士のことをとりあえず聞いてみたら祖母が「また金を投げる気なんだが???」と言ってきました  私は約10年こころの病にかかっています 高校では一年留年し無事卒業できましたが自宅休養の後短大に数カ月通いましたが中退しました 今年になってだいぶ調子が良くなったので音楽療法の勉強を通信教育で始めました これは絶対頑張って取る!と日々励んでおりましたが先生が「あなたはまず病を治してください、当学院ではいつでも待っておりますので病を治してくださいね」と言われました  私は理解力が悪く先生に何度も同じ質問をしてしまったからでしょう    それで音楽療法は先延ばしになったので、ホームヘルパーを取ることにしたんです・・・ そこで、「保育士」と私がちょろっと言ってしまい家族と口論になり私が祖母の部屋をぐちゃぐちゃにし、母には髪を引っ張られ大声を張り上げ・・これはもう日常茶飯事です 私はいつになったらこの病を乗り越えられるのか?死にたいとも思います 私の現在の病名はアスペルガー症候群です。。。