• 締切済み

玄関横の樹木をライトアップするには? 

cactus48の回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

ライトアップするのは品減の得御で、樹木には何のメリットもありません。 逆に言うと通常の明るい時間帯が、ライトアップさせるために長くなって、 樹木の生育サークルを狂わせてしまいます。防犯のために防犯灯や街灯を点 灯させる程度なら構いませんが、5~6時間も点灯させるのは樹木に対して も良くありませんし、LEDだとしても電気代が無駄になります。 ライトアップをさせて深夜に誰が見るでしょうか。そんなに珍しい樹木では ありませんから、立ち止まってライトアップされた樹木を見ようとする人な んて居ないと思います。 防犯のためだと言われるなら、誰かが近付いて来た時にセンサーが感知して 自動で点灯するセンサーライトで十分です。 常に明るいと家宅侵入する者にとっては都合が良く、点灯時間が長いと逆に 防犯効果が悪くなる事もあります。つまり明るくても人影は樹木に隠れて見 えにくくなるし、犯罪者が作業(ガラス切りでガラスを切って家屋に浸入す る時等)をするには好都合となります。 防犯のためだと言われるなら、家屋の窓や出入り口に防犯砂利(足で踏んで 進もうとすると、砂利が音をたててしまう)を敷いたり、人感センサー付き ライトで瞬時に点灯させた方が確実です。 5~6時間の点灯には別の問題があります。あなたの家は野中の一軒家です か。周辺に隣接する家屋はありませんか。そうであるなら誰も文句を言わな いのですが、隣接する家屋の事も考えるべきではありませんか。 僕の家でも隣家からの外灯の影響で、真夏でも厚手のカーテンを閉めなけれ ば寝れません。こんな事もありますから、ライトアップをするなら1~2時 間程度で我慢をし、その後は人感センサーを作動するようにされた方が迷惑 をかけないで済みます。とにかく樹木へのライトアップは樹木に悪影響です し、電気代や近所への迷惑になります。

関連するQ&A

  • おしゃれな防犯ライト探してます

    玄関に防犯用のライトを設置したいと思い、近所のホームセンターをのぞいてみたのですが、いかにも「防犯ライト」といった形状のものばかりでした。 かといって、普通のポーチライトでは、せいぜい60W程度の明るさのものしかありませんでした。 私としては、玄関に取り付けるものなので、明らかに「防犯ライト」然としたものよりも、ある程度エクステリアのデザイン性も満足させたような防犯ライトが欲しいのです。 (取り付ける場所は、玄関ドアの近くの壁面です。場合によってはポーチの天井にも取り付け可能です。) 希望項目を列挙すると、 (1)エクステリアとしてのデザイン性のあるもの(シックな色と形状) (2)最大出力でハロゲンランプ100W程度以上の明るさのあるもの (3)人感センサーのついているもの (4)夜だけ自動点灯、人を感知していないときはほのかな灯りでポーチライトの役目を果たすなどの機能があればなお可 上記のような条件にぴったりの製品があれば良いのですが、もしなければ、既存の製品(ライトと人感センサー)を組み合わせて使用することも考えています。 デザイン性というのは個人で感じ方も違うかとは思いますが、どなたかよい製品あるいはよい方法をご存じでしたら教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 玄関前のセンサーライト

    御世話になっております。 近々着工予定で相談させていただきます。 土地が旗竿地のため夜帰ったときに暗いのが心配です。 門柱をつけないため、玄関ドアの横にデザイン的な 人感センサー付きの照明はつけますが、 それとは別に、防犯的な目的でもよく使うシンプルなセンサーライトも付けようか迷っています。 しかし玄関ポーチのアールの造作を気に入っており、 せっかくの家の顔に無機質なライトを付けるのも・・・ と迷っています。 みなさんはどのように明かり計画をしましたか? よろしくお願いいたします。

  • 【LEDについて】この場所にLEDライトは必要?

    家を建てる者です。 現在照明をどうするか悩んでいます。 最初は「LEDにしょう!」と思っていましたが器具が高くて驚きました。 現在住んでいる所(マンション)は蛍光灯(シーリングライト)で4年半住んでいますが、リビング(現在ネットをしている場所です。暗いので昼間も付けます)、キッチン(こちらも居る時は昼間もつけます)、寝室、1部屋とまだ電球は切れたことが無いです。 1部屋は殆ど人が居ないので付けず、寝室も毎日付けても数分です。 なので「そんなに使わなくてもLEDの方が良いのかなぁ?電気代が変わってくるのかなぁ・・器具本体の方が先に痛みそう」と思ってLEDにしようか悩んでいます。 以下質問です。 1. 今回以下の場所をLEDにしようかと思っていました。 LEDじゃなくても・・・と思われる箇所があれば教えて下さい。 それとも全てLEDの方が良いでしょうか? ちなみにトイレや廊下はダウンライトなのですが、これはLED電球にしようと思っています。 ・門柱(防犯上夜はずっと付ける?夜中ずっと着けたほうが良いとどこかのサイトに載っていました) ・外灯その1(人感センサー 車付近の照明 夜はずっと付ける) ・外灯その2(人感センサー 玄関近くの照明 夜はずっとつける?) ・天井高な部屋の照明(寝室 LED必要?) ・玄関の吹き抜け(取替えが大変なのでLEDにしようかと。玄関にずっと居ることはないが防犯上付けた方が良い?) ・階段に吊り下げライト(玄関同様取替えが大変なのでLEDにしようかと。 玄関の吹き抜けをずっと付けるならLEDではくて良い?) ・洗面化粧室(LED必要?) 2. 上記以外ではリビング、各部屋はとりあえず現在使っている器具が壊れるまでは使おうと思っていますが、LEDにした方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 玄関・廊下の人感センサーについて教えて下さい。

    玄関(内)と廊下が常に暗く、人感センサーを導入したいと 考えているのですが、人感センサースイッチと、 人感センサー付きLED電球(アイリスオーヤマ、ムサシなど)とで 悩んでいます。 可能であれば、センサースイッチの方が便利だと思っており、 そちらを取り付けたいのですが、玄関(内)には、スイッチが4つあります。 (上下に2つづつ2列)内訳は玄関ポーチ(外) 、玄関(内)、廊下、下足灯です。 できれば玄関と廊下をセンサーにしたいのですが、 そのようなことは可能でしょうか。 或いは玄関だけでも構いません。 また、センサースイッチの取り付けですが、素人でも 可能なものでしょうか。電気屋さんにお願いすると 工事費は5500円くらいなのですが、簡単であれば 自分で取り付けたいと考えています。 4つのスイッチのうち、一部だけをセンサーにすることが 難しいようでしたら、センサー付きの電球にしようかと 思っているのですが、玄関のダウンライトはレフ形なので、 E26の延長ソケットなどが必要なのかなと考えています。 どちらが良いのか悩んで決められず、メリット・デメリットや スイッチの選び方や施工方法などを教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 玄関ポーチ用 LEDセンサーライト

    外灯(玄関ポーチ)のLEDセンサーライトの電球ってありますか? センサーライトを探しても、室内用の電球や電池式・コード式・ソーラーしか見つかりません。 玄関ドアの外側の屋根下についている玄関ライトの電球を替えたいだけなんですが、外は工事して付けてもらうしか方法はないのでしょうか?教えて下さい。

  • 玄関ポーチの照明について

    玄関ポーチの照明は、みなさんどのようなものにされていますか? 新築で、人感センサーのダウンライトを考えているのですが、 人感センサーって、昼間でも人が通ると反応して電気が つくってことですよね? 昼間でもつくというのは、省エネを考えていかがなものかな? と思うのですが・・・ 明るさ・人感センサー機能が必要でしょうか? ナショナルにはムシベール機能がついたものがあるようなのですが、 (虫が寄ってこない明かりのもの) 明るさ的に少し暗く、もう1つつけるとなると価格も かなりあがってしまいます。

  • 人感センサーライトの明るさと設置位置について

    防犯も兼ねて人感センサーライトを設置しようと思います。 照明器具メーカーのカタログを見ると40W、60W、75W、100Wとあるのですが、どのくらいのワット数が適しているのか教えてください。それと設置する高さは、どのくらいが良いのでしょうか? なお、照らしたい範囲は、駐車スペース一台分よりもひと回り広い程度です。 よろしくお願いします。

  • 防犯用センサーライトについて

    駐車場がとても暗いので、防犯センサーライトを購入して取り付けたいと思っているのですが LEDがいいのか、それともハロゲン球がいいのか迷っています。 明るい方がいいのですが… あとソーラー充電式センサーライトは、明るいですかね? どのタイプが一番明るくて、手頃なお値段ですかね? 宜しくお願いします。

  • 玄関ポーチライトにLED電球は?

    玄関ポーチライトにLED電球は? 我が家のポーチライトは、普段ぼんやり点灯していて、人が近づくと明るくなります。 こういうライトにLED電球は使用できますか。

  • ソーラーセンサーライトについて

    防犯用にセンサーライトの設置を検討しています。電気タイプの方が明るいと思いますが、電気代とかを考えるとソーラータイプがいいかなと思っています。LEDだと明るさに不安があります、明るくて良い物があったら教えてください。用途的にはカーポートの防犯です。