• 締切済み

なやんでいます。

できないことじゃないのに、だれもしろって言わないので 甘えていつまでもできません。 だれかにおしりを叩かれても、優しく声をかけられてもできません。 もうすでになにもしていないのに無気力です。 なんの理由もなく不登校になったひとはどうやったら 学校にいけるようになりましたか? 学校のだれかになにか言われましたか? やってみなきゃわからないことをする勇気がありません。

みんなの回答

noname#132068
noname#132068
回答No.6

お礼もらって… お礼が はあ。 から 変わったね それでいいんだよ

noname#132125
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132068
noname#132068
回答No.5

お礼もらって… 行ってみようと思わない限り行かないでしょ(^-^)b

noname#132125
質問者

お礼

考えるな感じろってことですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132068
noname#132068
回答No.4

学校へ行ってみようと思ったら行けばいい 学校へ行こうと思ったから学校へ行く

noname#132125
質問者

お礼

はあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.3

無気力だとか、やる気、勇気、そんなもの関係ないですよ。 そんなものがあるかどうかでみんな動いていない。 そんなものがあるかどうかを判断して学校へ行っていないですよ。 やる気があるかどうかで判断して行動していたら、 自分の人生・人間性が危ぶまれるから、 そんなものを無視して体を動かしているだけです。 すごいですね。無気力だとかやる気だけで自分の行動判断できるの。 怖くないのかなぁ。 私からすれば動かないでいられる勇気がすごい。

noname#132125
質問者

お礼

へえ。 みんなはちがうんですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

きっかけを作るヒントは沢山ある。 無理に行きなさいと言わないのはそれが逆効果であると周りは思っているからで そのまわりの配慮というぬるま湯にいつまでもつかっているとふやけてしまいます。 それをわかっているからご相談されているのだと思います。 一冊の本があなたをやる気にさせることもあるし、友達の一言や恋愛(彼氏ができる)や あるYoutubeでたまたまみつけた音楽の一曲があなたをやる気にさせるかも 知れませんよ~!?とにかく今まで経験のないこと、たとえば知らない店に入るとか 知らない道を散歩してみるとか、そんなささいなことでもいいので体験してみることです。

noname#132125
質問者

お礼

ちいさいことのつみかさねがいいんですかね。 やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-kuro18
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

私も同じかんじです。 親も無理やり行けともいわないし、 、自分では行かなきゃ行けないと、思ってる 一日経つと学校に行く気がなくなる、また行かなきゃ行けないと思うと勇気がなくなるし、 もうぐだぐだ。 最悪だよ。 でも、このサイトの中には私とかあなたみたいに悩んでる人がいっぱいいて 見てみるとすごい勇気でるから、見てみて、 私もすごい勇気出たし、すこしずつでいいから変わってがんばってみよう っておもった、だからお互いがんばってみよう 力にならないとおもうけど、 応援してる。あなたの味方です。

noname#132125
質問者

お礼

がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通知表で1。

    中学3年の受験生です。 私は1年の3学期から不登校で3学期は少しずつレポートを提出していたので 通知表は評価が全部足して41で5と4しかないのですが 2年から2と1しかなくなって12しかないんです。 不登校の理由は人が怖いなどの精神的なもので病院に通っています。 人が怖いので授業に出れず、朝は無気力で学校にはあまり行けずでただ怠けたいだけではないです。 先生にはお前には理由があるから大丈夫だ。入試のテストである程度点数が取れれば 受かる。といわれたのですがホントかどうか不安で。 理由と言っても人によっては甘えとしか見られないのでとても怖いです。 通知表で1がたくさんあった場合、どんな理由があろうとも落ちるのでしょうか。

  • 学校に行きたくなる方法(辛口回答はなしで・・・)

    初めまして、中学2年生の不登校です。 中1から不登校で、2年に上がってから、1学期は 週に1、2回は休みをとりながら学校に行っていたのですが 2学期からは保健室に行くようになりました。 冬休みを挟んでからは、保健室にすら行かなくなりました。 3学期は、まだ1回しか行ってません。 学校に、行きたくない理由を話すと、すごく長くなってしまいそうなので詳しいことは言いませんが少し、いじめられました。 さすがに行かないと、もう受験だし、学校に行かない限り家では 勉強をやる気力が湧きません。 しなくちゃいけない。頑張ろう。とは思うのですが、まぁ後ででいいか となってしまいます。 こんな私に行きたくなる気持ちにさせる方法って何かないでしょうか? 小学校の間は、好きな人に会える!好きな友達に会える!楽しい! と思うようにしながら学校へ行ってました。(それでも駄目な時は休んでましたが・・・。 楽しいと思えることがあれば絶対にいけると思うのですが・・・ 何を楽しいと思えばいいのか・・・。 今は楽しいと思えることがないです。 簡単なアドバイスでいいので、みなさんのアドバイスを聞かせてください。 一応、精神科には行っています。

  • 不登校

    僕は現在も進行中で不登校のあんちきしょーです 僕が不登校になった理由は いじめ です 学校に行ってはいじめられいじめられ・・・どんないじめを受けていたのかというと 水筒を隠され奪い取ろうとすると殴られ・・・そんな日々が続いていました あるときには勇気を振り絞り学校に行きました ですが結果はまた同じでもう何もかもが嫌になりました でも土日にお父さんと外出し気分が晴れなんだか学校に行ける気がしました なのに気持ちは学校に行こうとしているのに体が学校を避けようとしています ある本でお母さんが 「もしかしたら鬱病かもしれないよ」 と言いました 鬱病は治せると聞いたので病院に行こうとしました でも後から見知らぬ人にいろんな事を話すのは嫌だとを思い止めました 学校に行きたいけどいけない いろんな人に迷惑ばかりかけ申し訳ない気持ちでいっぱいです 自殺も考えました 僕は明日からどう生きていけばいいのでしょうか? やはりこんな輩は死ぬべきなのでしょうか? 教えてください! もうどうしていいか・・・わかんなくなって・・・

  • 学校に行けなくなったのに行けない理由がいまいちわからない人

    よく不登校もしくは、元不登校の人で、学校を行かなくなった理由を聞いてみると本人もよくわからなかったりします。 学校に行かないという選択をするって、すごく人生の大きな分かれ目だし、重要なことだと思います。 それなのに不登校になった理由が自分でもよくわからないって、いったい何でしょうか?

  • 不登校 一歩を踏み出したいです

        不登校です。 今までのような「普通の中学生」に戻れるのでしょうか? 現在二年生で不登校歴は1年と半年ほどです。 今は、ただ「どうしてこうなったのか」という自問自答と自己嫌悪ばかりしています。 小学校までは、ずる休みしつつも楽しい学校生活でした。 今思い返すと本当に幸せで充実していたと思います。 それなのに昔と今では違いすぎて、私は同一人物なのかと疑います。 どうしてこんなことになってしまったのでしょうか? でも元に戻りたくて、1月30日と2月2日に保健室登校をしました。 同じく保健室登校をしている先輩や後輩と話せて楽しかったです。 相談室で給食を食べることになり私の給食をクラスメイト(男)が運んで来てくれました。 そのときに「○○さん教室来いよー」と言ってくれて凄く嬉しかったです。 いじめられていないし、特に嫌われてもいないと思います。 私が不登校になった原因も解決しました。 それに加えて女子も男子も「来なよ」と言ってくれます。 みんなも優しくて、私が学校に行かない理由はもうありません。 けれど、あと一歩を踏み出す勇気がなかなか出ません。 勇気を出して保健室登校が出来た私なら、教室にも行くことが出来ますか? また真面目に学校へ通って親を安心させたいです。 あと一押し、背中を押してほしいです。  

  • 不登校になってしまいました

    高校生です。 父親が死んでから学校にも外にもほぼ行けず不登校になってしまいました。 どうすればいいんでしょうか。 学校に行って先生やクラスメイトなどの接し方が変わるのかと思うととても怖くて行けないし 外に行くのも何故かわからないですが途中で頭痛、眩暈などがするのであまり行きません。 そもそも行く気力すら全く湧かないし、体に力もあまり入りません。 単位制なので高校にちゃんと行って単位取らないと駄目ですし、 お母さんにもあまり心配や迷惑かけちゃ駄目ってわかってるのに行きたくありません。 いっそのこと死にたいですがそんな勇気もないですし私が亡くなったらお母さんも更に悲しむと思うので出来ないです。 父親の死を原因にして学校を休んでいるゴミ屑な私はどうすればいいんでしょうか。 どうやったら父親の死を忘れるか乗り越えてちゃんと学校に行けますか。わからないです。

  • 不登校から抜け出す勇気

    私は現在中学一年の不登校児です。今の不登校の現状から抜け出したいのですが勇気がありません。 学校に行けなくなったのは小学6年の2月辺りからです。 不登校の理由は自分でも分からないといった感じです。いつからか体が学校に行くことを拒むようになり、不登校へと陥ってしまいました。 毎日無駄に時間を浪費し続け学校を休むことが当たり前になり、今に至ります。 起きてネットをして親の用意したご飯を食べて夜になったら寝てまた起きて、無心に同じような日々を繰り返し気付くと7ヶ月もの月日が経過していました。 私はこの毎日に危機感を感じ、抜け出そうと思いました。ですが、学校に通う勇気が中々出ません。 私は小学生の頃から教室の隅っこでずっと窓の向こうを見ていたり本を読んでいたりしていて、クラスの同級生と会話を交わすことはほぼ有りませんでした。自分から頑張って話しかけても会話下手で話が続かず、それ故友達も全く出来ませんでした。周りから避けられるようにもなっていました。 なのでどうしても学校に向かう勇気が出ません。変な目で見られそうでとても怖いです。 中学校に行かないと相当勉強しない限り高校に受かることもできませんし、今中卒で雇ってくれる仕事も殆どありません。 そうして自分に言い聞かせ学校へ行く気を奮い立たせようとするのですが、朝になるとやはり行く気は失せてしまいます。 学校へ行けない自分を甘えるな逃げるなと責め続けても、ただ疲れるだけでした。 このままだと大人になってから最悪な人生を歩んでしまうと焦るのですが結局学校へは行けずストレスも溜まってきます。 どうすれば勇気を出すことが出来るのでしょうか。毎日が憂鬱です。回答お待ちしています。

  • 至急!今日学校行こうか悩んでます(不登校)

    私は不登校です。 昨日、他に不登校の友達が勇気を出して学校に行っていて、私も頑張ろうと勇気をもらったので今日は学校に行きたいと思っているのですが、毎日登校している方々は急に行ったらどう思いますか? 初日から3日しか行ってないので気にも留めないとは思っているのですけど、どうしても気になっていたので質問しました。 因みに、クラスの中の友達は女の子の友達で6人しか居ません。 (私は今小6です)

  • 不登校を改善するにはどうしたらいい?

    マジメに学校に通わない理由を探し、作りたいだけではないんです。 ただこれが原因の一つではないかと思っているだけです。 サボりたくて学校に行けないわけじゃないんです。 学校には入学式にしか行けていませんが。 適応指導教室に1か月だけは行けましたが学校に行けないのと別の理由で行けなくなりました。 それはよくわかりませんが無気力ではないかと思っています。 ただ適応指導教室の事を少し思い出して行きたくなりました。 数か月前は平日はただ泥棒したことと不登校になってしまったことを悔やみながら寝てたりネットしてたりで休日は一日中出かけてばっかりでした。 今は適応指導教室に行けるようにするために頑張っています。 でも学校には到底行けなさそうです。

  • 不登校からの学校復帰について

    中一の息子の母です。 以前に、息子が二学期から不登校になったと投稿させていただきました。 不登校になった理由は、過敏性腸炎になり、休んでいるうちに何となく、 行くのが嫌になった。勉強がしたくない。夏休み明けの怠けです。 息子は、学校に行きたい意思はあるようなのですが、なかなか踏み出す勇気が なく、困っています。 このままだと、ズルズルと長引いてしまうかも知れません。 不登校の経験のあるお子さんで、何か、これがきっかけで復帰できた等、 何かいい方法があればアドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ツイッターの永久凍結解除や新規アカウント作成について質問です。
  • アカウントが永久凍結されて異議申し立てをしましたが、アカウントを削除する必要があるのか、また削除できない場合はどうすればいいのか教えてください。
  • 光回線やデータ通信のIPアドレスを変える方法や、電話番号やメールアドレスを変更すれば新しいアカウントを作成できるのか知りたいです。
回答を見る