• ベストアンサー

be out in > なぜ out が入る?

He was out in the rice paddies. この out は 副詞で「外に」 この in は 前置詞で 「~の中に」 意味は「彼は水田にいた。」 でいいと思うのですが、なぜ out があるのかが分かりません。 He was in the rice paddies. ではダメなのですか? なぜ out(外) なのでしょうか? 直訳するとどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149133
noname#149133
回答No.3

ここの out は飾りつけをする副詞です。 →文の構造上あっても無くても成立します。 一方 in は前置詞です。 この場合は場所を表す前置詞句を作ってますね。 例) I go to my home. --- この to は上述の in と同じです。 I go back to my home. --- この back は上述の out にあたるものです。 backというニュアンスが飾りつけとして添えられただけですね。 例えば、 I found you in the city center. I found you out in the city center. find が find out になって、「探した」から「探し出した」へとニュアンスが加えられました。 一見前置詞と同じように見えますので、動詞を修飾しているのか、 または場所などを表す前置詞句を作っているのかに気をつけましょう。

anon256
質問者

お礼

なるほど なるほど 良く分かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • hotmail55
  • ベストアンサー率50% (69/136)
回答No.4

No.1のwindさんのご回答と重なりますが、 He was out in the rice paddies. という文章は、視点というか、意識が屋内にあるのです。彼が元いた場所で、「彼はどこへ行ったのですか」のような問いに答えた文章です。だから、「彼は外出している、水田に」のような構造になっているのです。 もし、野外で「彼はどこ」と聞かれた場合は、He was out in the rice paddies.とは言えず、He was in the rice paddies.とか He went to the rice paddies. のようにoutを使わない回答になります。 文章は、常に視点を持ちます。一定の視点からものと見た印象というか見え方を表現しています。これは、同じ人間を見て、ある人は「彼はいいやつだ。いつも優しくて丁寧だ」と言い、別のある人は「彼はダメなやつだ。優柔不断でのらりくらりしている」と言うことがあるのと基本的には同じことです。

anon256
質問者

お礼

なるほどぉ、理解が深まります。 ありがとうございます。

  • gogozenko
  • ベストアンサー率47% (45/94)
回答No.2

Outがあっても無くても通じますが、 Outがある事により、別の場所、あるいは、外に出て行った感じが伝わります。 普段いる場所では無い所もOutで意味できますよね。 もしも、Rice Paddiesというお店があれば、 in the Rice Paddiesだと室内っていう話にもなりますし。

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

「水田の中だけど,もちろん家の外」です。 out があることにより, (家から出て,普段の作業場などから出て) 「田んぼに出ていた」 この「出る」の意味合いが out で出てきます。

anon256
質問者

お礼

あぁ! なるほど ありがとうございます

関連するQ&A

  • be disappointed 「失望する」

    僕は be disappointed の次に来る前置詞の使い方が全然分かりません。 例えば、 ●He said he was deeply disappointed in you.(彼は君にはとてもがっかりしていたよ) 上の文は be disappointed in you という風に、なぜ前置詞が in になっているのですか? なぜ for you ではダメなのですか?

  • 疑問代名詞の用法もある関係副詞whereは前置詞をとれませんか?

    where,whenは、疑問副詞とも疑問代名詞ともあつかわれることから、 関係副詞にするにあたって、前置詞をどうしようかという問題がでてきます ・わかっていること 関係副詞=前+関係代名詞なので、関係副詞においては前置詞は省略される 彼が生まれた家 the house where(=in which) he was born もしくは the house which he was born in ・わからないこと whereを辞書を調べると、俗語マークのとこに「前置詞の目的語」として 彼の出身地 the place where he comes from とあったんですが、 これは、もともとは Where does he come from?から生じる例文であって、この用法は、十分正式と信じます とりあえず、フォーマルだと 1: the place which he comes from 2: the place from which he comes ということですか? 1の文尾に前置詞を置くのは、動詞+前置詞の結びつきが強いときで 2の前置詞+関係詞は、形式ばった文体の時に用いると… それでは、 3: the place where he comes は、非文ですよね? もしくは、表現を一歩後退して、通常用いない英文ですよね? しかし、これがhe comes to the placeの意味などになりえるかにも興味があります。無理だと思いますが… それでは、どういう場合に関係副詞が使えるかというと、 先行詞にin,on,atなど、意味の薄い語の時であって、from, ofなど意味の濃い場合は、前置詞+関係代名詞を使うという理解でいいでしょうか 質問多いですが、お願いします★

  • INはいらないですか?

    チャート式総合英語 5 次の各文を、斜体の部分を訪ねる文に書きかえなさい 4 Mr.Brown wqas born 「 in Sydney」 私はこれを  Where was Mr.Brown born in ? としたのでしたが、不正解でした。 正解は Where was Mr.Brown born ? でした、どうしてinをつけて丁寧にすると×ですか いちおうWhereには「どこで」という副詞の意味があるので不要ですが 過去に文尾に前置詞が残る言い方があったような? 教えてください。

  • out inについて

    Disneyland is out in Chiba. という文でこのoutはどういう意味で使ってるのでしょうか? inとout両方があって中なのに外??っていう感じです。 また its being way out in Chiba. この文でbeingはあるという名詞なのはわかるのですがそのあとにある way outはどういう意味なのでしょうか? ここのHPの英文です。 http://home.alc.co.jp/db/owa/s_htsrv_rep4?num_in=2184&char_in=02&char2_in=ku

  • fill inとfill outは不変化詞?

    以前fill inとfill outに関する質問で、この場合のinとoutは副詞だという回答があったと思います。すごくためになりましたし、他の本にもinとoutは副詞だという記述があります。 しかし最近調べたところ、 ・副詞は目的語(the+名詞)の名詞の前には入らない ・不変化詞は位置・状態の変化を表す ということがわかりました。 fill in the formなどはthe+名詞のうちに入らないのでしょうか? 不変化詞は理解が難しくて、困っています。 回答いただけると大変大変助かります!!!

  • 「in」などが前置詞か副詞かわかりません。

    「in」などが前置詞か副詞かわかりません。 どうやって見極めるのですか?

  • この文のinの役割がわからない

    次の文のinの役割がわかりません。 He called all the staff members in to listen to a few jokes he had just picked up. to listenの前に、前置詞はつかないと思うのですが・・・・ じゃあ、inは何?副詞?その他? 質問自体わかりにくくてすみません。 よろしくおねがいします。

  • 五文型、群動詞の考え方について "He lives in Kobe."

    五文型、群動詞の考え方について質問があります。 動詞+前置詞(副詞)の形を群動詞と見る判断の仕方がよくわかりません。 "He lives in Kobe."を S+V+前置詞句 と見るべきか、 "lives in"を群動詞として一つの動詞と考えて S+V+O を見るべきか、どちらが正しいのでしょうか? お手数ですが、お願いします。

  • They are in my group. について

    上記の文中(They are in my group.)で in my group  という句は 何句(名詞句 形容詞句 副詞句)に分類されるのでしょうか。 文法的にはSVCの型だと思うのですが C(補語)は名詞句か形容詞句しか、なり得ないですよね。 副詞句ではありえない。 in(前置詞)を伴っているので 前置詞句なのでしょうか。 また前置詞句であっても、補語となり得るのでしょうか。

  • where と in which ?

    NHKラジオ英会話講座より Weren't you saying that there was one event where the fathers and their children both paticipate? 父親と子供の両方が参加する種目があるって言わなかった? 補足説明:前に使われている関係副詞whereがin whichの働きをしていますので、perticipateの後にin をつける必要はありません。 (質問)関係副詞は副詞ですので、前置詞の後ろに使えないし、whereの場合は前置詞の省略が必要との意味に解釈しています。 (1)that がwhoやwhichの代わりが出来るのは習いましたが、whereに代わってwhichが使われるのは何故でしょう?whichは「もの」「こと」に使い、whereは「場所」に使うと習いましたが? (2)that,which以外に他の関係詞の代わりが出来る関係詞はありますか? 複雑な質問をお願いして申し訳ありません。詳しく聞いても理解が出来ないと思いますので、参考意見でもいただければ、嬉しく思います。よろしく。 以上