• ベストアンサー

おにぎりは何で包みますか?

おにぎりは何で包みますか?サランラップなんですけど、アルミホイルという人もいますよね?人それぞれだとは思いますが、気になったので質問してみました。ラップは熱がこもるので良くないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

大切なのは、 ・熱がこもらない ・湿気がこもらない の二点です。どちらも腐敗を促進します。 #1さんの言う通り竹の皮が一番です。筍の皮をよく干して保管しておけば良いのです。が、面倒だと思われるなら、竹で編んだ籠に入れる手もあります。竹は余分な湿気を吸ってくれますし、乾燥しすぎたときは吸った湿気を吐き出してくれます。そのおかげで傷まず美味しいおにぎりが食べられます。 どうしてもラップ・ホイルを使うなら、握った後しばらくの間冷ましながら湿気を飛ばしましょう。汗をかいたおにぎりほど情けないものはありません。

noname#156455
質問者

補足

とても親切な回答ありがとうございます。なぜ、この質問をしたかと言うと・・・ 友達の家ではアルミホイルで包んでたらしいのです。ラップで包まれているおにぎりを見て驚いてました。その後、テレビで偶然にもアルミで包まれてるおにぎりを見て「やっぱり、アルミだよ!」という訳なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

やはり竹皮でしょう。湿気もこもらず、おいしく保てます。

noname#156455
質問者

補足

とても親切な回答ありがとうございます。なぜ、この質問をしたかと言うと・・・ 友達の家ではアルミホイルで包んでたらしいのです。ラップで包まれているおにぎりを見て驚いてました。その後、テレビで偶然にもアルミで包まれてるおにぎりを見て「やっぱり、アルミだよ!」という訳なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おにぎりを包むのにサランラップとアルミホイルとどちらが適していますか?

    おにぎりはサランラップで包むのとアルミホイルで包むのとどちらがよいのでしょうか? 個人的には、アルミホイルのほうがおいしそうに感じてしまいますが…。 よろしくお願いします。

  • おにぎりをサランラップ+アルミホイルで包む意味はあ

    おにぎりをサランラップ+アルミホイルで包む意味はあるの? アルミホイルって何のためにしてるの? 科学的に何か意味があるの?

  • おにぎりを包むものについて

    カテゴリ違いだったらゴメンナサイ。 毎日、主人におにぎりを握り持たせています。 忙しくても片手で食べられる様に一つ一つ アルミホイルに包んでいます。 意識せず、当たり前の様にアルミホイルです。 (親がそうだったからかな?) 私が勤めていた頃、若い女の子達は サランラップでした。 何か違いはあるんでしょうか? 衛生面や何らかの違いがあるなら知りたいのですが‥ 家計も気になるんですが、どちらが経済的にいいんでしょうか? 素朴な疑問ですみません。 何年もずっと気になっていたので宜しくお願いします。

  • おにぎりについて

    ボクはおにぎりはサランラップで包んで長時間ほっとくことによって、 べちょべちょになった海苔のやつが好きです。熱々のご飯にぱりっぱりの海苔のおにぎりは考えられません。 誰か共感してくれる人いますか。

  • コンビニのおにぎりのセロファンの名前?

    おにぎりを自分で作って海苔をまいてサランラップで包むと サランラップがおにぎりにくっついてしまいます。 コンビニのおにぎりを包んでいるセロファンみたいな 紙の名前をお教え下さい。 サランラップと同じように1本巻になっているのですか。 アマゾンでは1本巻の食品用セロファンはないようなので お教え下さい。

  • おにぎりを握って時間が経つと必ず固くなってしまいます

    温かいご飯でおにぎりを作って、海苔で巻いて、それをラップで包んでからアルミホイルで包んでおくと、昼頃になると、大抵固くなって、ご飯もボソボソになっています。 何がいけないのか原因が分かりません。 コンビニにあるようなおにぎりは柔らかいですね。 あのような感じには、できないものでしょうか?

  • おにぎりののり

    旦那にたまにおにぎりを作ります。 いつも、のりを巻いてからラップに包んでいるんですが、食べるときにラップにのりがくっついて食べにくいと言います。 かといって、のりを別に持っていって食べる前に巻くのはめんどくさいらしいです。 のりがくっつかなくする方法はありますか? アルミホイルにしないとだめでしょうか?

  • おにぎりを崩れないようにするためには?

    最近、おにぎりをよくつくっているのですが、 ガスでご飯を作って、できたてのご飯をしゃもじで、 少し練って、サランラップで巻いて、 冷凍しています。 おにぎりを崩れないようにするためには しゃもじで練る前に、お酢?をかければよいのでしょうか? 詳しい方法ご存知の方いれば教えてください。 また、おにぎりの面白い作り方や、長期保存法などや、 個人が簡単に作れるレシピ、調理法を示したサイトなどなど、 良いサイトがあれば、教えてください。

  • アルミホイルとサランラップの雑菌について

    アルミホイルとサランラップがつくられる際に、機械で製造するので、どうしても雑菌は付着してしまうと思うのですが、製造工程できちんと除菌されているのでしょうか?確認する方法はありますでしょうか? アルミホイルとサランラップは食べ物を直接包むので、雑菌が付着していないか気になったので質問致しました。よろしくお願いします。

  • 【厚みがあるサランラップって売られていますか?】

    【厚みがあるサランラップって売られていますか?】 厚みがあるアルミホイルは売られていました。厚みがあるサランラップが欲しいです。