• ベストアンサー

鳥取砂丘でお弁当

kokubosinoの回答

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.2

鳥取砂丘のどこでも弁当食べられますよ 風が吹くと悲惨だけど^^ 人が多いと売り切れになります

kyukyuA
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼がおそくなってすみません。 砂丘、行ってきました^^風が強かったので、たしかにお弁当は難しいですね。。 でも、娘は大喜びだったのでいってよかったです♪

関連するQ&A

  • 今週末鳥取へ行きます

    鳥取駅近くに宿泊し、海鮮市場かろいちでお昼ご飯を食べ、 鳥取砂丘を見て、鳥取駅近くの日帰り温泉に入り、16時半の高速バスで帰る   というのを予定しています。   1.鳥取駅→賀露海岸→鳥取砂丘→鳥取駅に戻るにはどうゆう方法がいいでしょうか 2.鳥取砂丘も広いですが東西南北、どの辺りが見所でしょうか 3.帰りのバスの中で夕飯を食べたいと思っています。美味しいお弁当やテイクアウトできるものがあれば教えてください    HPを見て回ったのですが、地元や行ったことのある方に聞くのが一番だと思い質問させていただきました。時間的に無理だとか、指摘でも構いません。よろしくお願いします。   

  • 鳥取県

    GWに大阪から鳥取に1泊2日で旅行に行こうか考えています。 鳥取に行くのは初めてで砂丘があることしか知りません。 そこで鳥取行くならここに行け!という所を教えてください。 それと、交通手段なのですが、 大阪から何で行くのが一番良いと思われますか? 電車・高速バス・レンタカー・・・ ちなみに、免許は持っていますがペーパーに近い腕前です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • GW中 島根→鳥取の交通事情

    GWに友達と島根・鳥取旅行に行く予定です。 松江から鳥取まではレンタカーで移動しようと思っていましたが ネット上で渋滞予測でルートを調べると、4時間くらいかかるという結果が出ました。 やはりGWは渋滞で、その位かかるのでしょうか?(出発は夕方4~5時を予定しています) ちなみに鳥取で一泊して、次の日はレンタカーで鳥取砂丘まで行くつもりです。 GWは車ではなく電車で行くのが無難でしょうか?レンタカーの方が安くつくような気もするのですが。。 電車の場合、鳥取駅から砂丘までのバス等のアクセスは良いのでしょうか? 詳しい方、教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 4月29日に鳥取に2歳の娘を連れて大阪から1泊旅行

    4月29日に鳥取に2歳の娘を連れて大阪から1泊旅行に行く予定です。移動は電車とバスです。 鳥取砂丘で遊んでからボンネットバスで浦富海岸の島めぐりにいく予定で、そこで泊まりをとっています。砂丘ではベビーカーを持っていくと邪魔になってしまいますでしょうか。 次の日は浦富海岸に行く予定ですが、ボンネットバスで島めぐり遊覧乗り場から浦富海岸までだととてもいい景色のようですが、普通の路線バスではあまり景色はよくないのでしょうか。また、大岩から岩美までの電車ではどうでしょうか。 2日目、浦富海岸か鳥取城跡を散策でも少し迷っています。 とりとめのない質問になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 鳥取&出雲

    都心出発、3日間で鳥取&出雲観光するのにいい乗り継ぎや観光地アドバイスお願いします ・行きのみ夜行列車可です ・行きはサンライズ出雲に乗るか夜行バスで行くか ・鳥取では砂丘を歩きたいですが所要時間はどのくらいをみたらよろしいでしょうか ・出雲方面では出雲大社周辺散策予定 ・島根にある(名前忘れた)温泉で1泊したいです ・青春18切符が1枚残っているので使うか悩み中 ・男一人旅 ・そもそも都心から3日で出雲&鳥取は無謀でしょうか まだまだ情報集めてる段階ですが、よかったら色々教えてください

  • 年末年始の山陰(鳥取・島根)について

    今度の年末年始に山陰旅行します。 移動手段はバス・JRなど公共交通機関を使います。 旅行中はたぶん(既に?)降雪、積雪していると思います。 毎年の年末年始の天候による交通機関の影響はどんな感じなのでしょうか? 多少(かなり?)の遅れはあるとしても、運休とかもあったりするのでしょうか? 毎年だいたいどんな感じなのか、教えていただけたら助かります。 ちなみに、日にちと大まかな観光の日程は以下のとおりです。 28日…長崎から福岡へ行き、夜行バスで翌朝鳥取へ。 29日…鳥取砂丘、米子泊。 30日…水木しげるロード、松江泊。 31日…松江観光、玉造、出雲泊。 1日…出雲大社、日御碕燈台、島根ワイナリー、出雲泊。 2日…津和野観光、益田泊。 3日…萩観光(山口)、長崎帰宅。 しょっぱなの高速バスからすでに到着時間が遅れそうな気もしますが… そうなったら砂丘は諦めようかな…とか、1日は大社、ワイナリーはまだしも日御碕までは厳しいかな?とか考えたり…

  • 島根、鳥取の観光について

     出雲市に所用があり、東北から出かけます。 せっかくなので、観光もと思いますが、ガイドブックを見ても今ひとつぴんと来ません。今までの質問の回答も見せていただきましたが、教えていただければと思います。  所用をすませ、出雲市の駅近くを10時くらいに出発するとして、その日は、玉造温泉のホテルに宿を取り(予約済みです)、2日目の観光をした後、その近辺か、鳥取にもう1泊し、午前(11時くらいでしょうか・・)の列車で帰る予定です。  出雲大社、松江城、宍道湖、鳥取砂丘、水木しげるロードなど、行ってみたいところはあるのですが、電車、バス等の移動手段で、回るのは可能でしょうか。また、石見銀山が世界遺産にということで話題になっているようですが、どこかを、割愛しても見ておいたらいいか・・・とも思っています。今までの回答を拝見しますと、往復の便が余りよくなさそうですがどうでしょう。    また、東北から、参りますが、夏の暑さは・・・・・。(昨年の夏、京都に行く機会があり、その暑さに辟易しました)  JRでまいりますが、行きは東京からサンライズ出雲です。特急券以外の乗車券は往復割引になるというのですが、鳥取をまわると帰りの路線が別になるのですが、往復割引の乗車券は使えなくなるのでしょうか。教えていただけると幸いです。

  • 鳥取・天橋立・出雲・石見銀山

    GW明けに2泊3日で初めて山陰地方に旅行する予定をたてています。 計画では、 1日目 朝・東京~鳥取空港~天橋立~鳥取(泊) 2日目 砂丘観光~出雲(泊) 3日目 出雲~石見銀山~夕方・米子空港~東京                     です。 質問 (1)全日レンタカー付きにするか、初日のみレンタカーを借りてあとは電車かバス移動にするか?(運転手は1名ペーパードライバーです。運転しやすい道なのかもお願い致します) (2)そもそもこの計画は時間的に無理なのか? 他の方の質問も参考にしましたが、車の移動時間、電車も線によってかかる時間が違うようなので可能なのではと思っているのですが・・ 予約の期限も迫っているので困っています。 わからないことだらけで申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 お願い致します。

  • GW初日、名古屋~東京~仙台の道路渋滞状況

    夜行バスで27日夜名古屋を出て28日早朝東京着、そのままバス乗換えで東京から仙台へ昼到着の予定です。 予約後に気づいたのですが、GW初日という事もあって高速道路などはきっと渋滞しますよね? GWに高速バスを利用した事がないので、通常よりどの程度遅れるのか予想できません。 GWにこの路線で高速バスに乗った事のある方、到着はどれくらいの遅れだったでしょうか? 名古屋~東京は深夜なので大丈夫でしょうか? 乗り継ぎ時間が45分なので気になります。 それより不安なのは28日朝東京発です。 仙台到着後、JRで気仙沼方面へ移動するのですがかなりのローカル線で途中乗り継ぎもあり本数が限られる為、うまく乗り継ぎ出来ないと宿での夕食時間に間に合わない恐れが・・・。 それに気づいてからこの日程を組んだのを後悔してます。 バスの仙台到着予定が13:15、JR出発が14:44なので、1時間程度ならよいのですが。

  • 鳥取砂丘へはどのように??

    鳥取砂丘へ行くという話が出ました。 京都(市内)から行くのですが、高速道路だとどこのインターで降りたら一番早いでしょうか? あと、時間はどのくらいかかりますか? 一泊の予定なのですが、宿泊は温泉地意外にどこかないでしょうか・・・(妊婦なので、避けたいのですが)地理的な感覚がないので、的外れだったらすみません、京都→鳥取砂丘→岡山へ行って、宿泊するのは無理ですか?行けるなら倉敷など行きたいんですが・・・ お近くにお住まいの方、ご旅行された方、アドバイスお願いします。