• ベストアンサー

ランドセルはもっと高さを大きくすべきだと思う?

mshr1962の回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.8

こちらのURLをご確認ください。 http://okguide.okwave.jp/guides/28412/print

noname#157574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ランドセルどうしてますか

    卒業シーズンですね 。小学校を卒業してしまって使わなくなったランドセルを どのように保存していますか。先日小5の娘のランドセルを修理に出し、その間中2の姉の使用していたランドセルを使っています。よくチラシ等でミニチュアに加工してもらうのを見て、いいなと思っていたのですが、今回のことがあり、とりあえずそのまま保管しておいてよかったなと思っています。そこで皆さんはどのように保存又は処分していらっしゃるのかなと、ふと思いまして質問させていただきます。6年間お世話になったランドセルなので大切にしたいなと思っています。

  • ランドセルについて

    皆さんのご使用になられているランドセルについて質問があります。 大マチ部分の内寸なのですが、だいたいどれ位ですか? 私が現在購入を検討しているのはミキハウスとぴかちゃんランドセルなのですが、 ミキハウスが10cm、ぴかちゃんは12cmです。2cmってけっこう違うな~なんて思うのですが、10cmでもサブバックなどを持たないで 十分教科書等入るものでしょうか?  ぴかちゃんのケシボ 別格クラリーノ、ご使用になられている方、またミキハウスのランドセルご使用になられている方、使い心地はいかがでしょうか?

  • とにかく軽いランドセル

     タイトルとおりです。  娘はとても小柄(体重15キロ、身長105センチ)です。  教科書やノートを入れるとかなり重くなるので、冗談抜きで、後ろにひっくりかえるのでは・・・とまじめに心配しています。学校まで往復30~40分です。  とにかく軽いランドセルを探しています。  質は最近どこもいいように感じますがいかがでしょうか?  うちも軽いランドセルを探した、買ったという方、軽さのほかに、身体の小さい子はこういうのがいいよとか、お勧めがあったらメーカー等教えてください。  じじばばがプレゼントしてくれるのですが、今待ってもらってます。  よろしくアドバイスお願いいたします。

  • 小学校の時の、ランドセルを思い出してください

    ニュースを見ていたら、つい先日入学式を迎えたと思ったら、もう来年のランドセル商戦がこの連休にも始まるそうです。 祖父母と親子の3世代が揃うであろう連休が、まさに「ランドセル連休」ということで、お母さんもこの時期を逃すと欲しいものが手に入らないと言っていました。 さてそこで、皆さんが小学校1年の時に買ってもらったランドセルですが、6年生まで使い切りましたか? それとも、上の学年に行くにしたがって、ランドセルから違う鞄に変わっていきましたか? 私が小学校の時は6年生までずっと使いましたが、途中から違う鞄になっていた子もいました。 もちろん6年生まで使える耐久性は十分にありますが、皆さんはどうでしたか?

  • A4ファイルがすっぽり入るランドセルを探しています。

    子どもが通う予定の小学校ではプリント類をA4ファイルに入れるのですが、ファイルの長さが31センチあります。ランドセルの内寸は大きくても30センチというものが多く、少しでもはみ出るとファイルの先が折れ曲がりボロボロになるそうです。内寸が31センチ以上あるランドセルをご存知ないでしょうか?

  • ランドセルについて

    4月から1年生の息子がいます。 まだランドセルを購入してません・・。 今ごろ焦って色々と調べてるんですが、迷いに迷ってしまってアドバイスを頂ければなと思い、質問させて頂きます。 購入を考えているランドセルは以下です。 ○土屋鞄 ○池田屋 ○カザマランドセル ○ベネッセ ○イオンのかるすぽ 購入ポイントは、 ○先輩ママさんに聞くとA4ファイルを使うとの事なので、A4ファイルが入る事 ○傷が付きにくい事 息子は体が大きいので、ランドセルが大きくても大丈夫だと思います。 もうどれでも一緒なのかな~?!と思ったり・・・。 でも6年間使う物なんだし、やはりしっかり選んで良い物をと思ったり・・・。 HPを見る限りでは土屋鞄さんより、池田屋さんの内寸の方が大きいのに、A4がまっすぐに入らないという口コミがあったりと悩みます。 実際上記のランドセルを使用されてる皆さんの意見を聞かせて下さい。 また上記以外でもお勧めの物があれば教えてくだされば嬉しいです。

  • ランドセルは何色ですか?

    デパートなど行くとカラフルで何十色ものランドセルが並んでいますが、赤や黒以外のランドセルを買われた方いらっしゃいますでしょうか? やはり今でも定番は女の子は赤で男の子は黒というのは変わらないのでしょうか? もしお子さんが定番色以外のランドセルを欲しがったら買いますか? 質問ばかりで恐縮ですが現在の小学校においてのランドセル事情などをお聞かせ下さい。

  • ランドセルと机 誰が買う?

    いつもお世話になっています。 2児の母です。 長男が、来春から小学校に入学予定です。 先日、私の両親に、「ランドセルと学習机、どっちの実家がどっちを買うか、相談しなあかん」と話をされました。 ランドセルは、もうすでに買っていたので、 私が「ランドセルはもう買ったよ」というと、 「何でやねん、ランドセルと机は実家が買うって決まってるんや」と言われました。 ちなみに机は、低学年のうちはリビング学習の方がいいかと思っているので、 必要になってから買おうと思っていました。 私は、ランドセルも机も、親が買うものと思っていましたが、 祖父母が買うのが一般的なのでしょうか。 地域的なものなどもあると思いますが、 世間のご意見を聞かせていただきたいと思います。

  • ランドセルの選び方

    来年小学校に上がる子どもにランドセルを探しております。 ネットで買うと安く購入できるのでネットで探しています。 そこで教えていただきたいのですが、今いいなと思っている品がA4ファイル対応になっていません。 最近はA4ファイル対応が主流のようですがA4ファイルが入らないとやはり不都合が生じるのでしょうか?単にお知らせの配布紙を折ればいいということでしたらなんら問題はないと思うのですが。 最近の小学校事情をよく知らない為投稿させていただきました。 また、最近はこんな機能が備わっていたほうがいいよ、というものがあれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 障害児のランドセル

    初めて質問させていただきます。 私の娘は4月から養護学校の1年生になります。重度の障害児の為、通学ではなく訪問学級にします。 1年生といえば「ランドセル」ですよね。何もわからなくても親としてはランドセルを買ってあげたいのですが、健常児の使うランドセルはとても大きくてじゃまになるだけなので、私としてはベッドに飾りとして置いておきたいと思っています。でもせめてただの飾りではなく、オムツが入るくらいの大きさのランドセルがあればいいなと思っています。 ネットでオーダーメイドのランドセルというのを見ましたが、大きさはやはり普通サイズでした。全くのオーダーメイドは出来なかったのです。そこでどなたか私の希望のサイズのランドセルを作ってくださるところを知ってる方はぜひ教えてください。