• ベストアンサー

ママ友とのランチ、手作り派?買う派?

子育てしているママ友同士、家に集まる時って 手作りランチで持ち回りしますか? それとも宅配やコンビニ利用で買って済ませてますか? 私の周りでは両方いるんですが、 手作り仲間と遊ぶ時は結構プレッシャーで、何作ろうか頭が痛いです。 買う派の仲間と遊ぶ時は、気は楽ですが無駄使いしてるのかなぁ?なんて心が痛かったりもします。 でも手作りだって、呼ばれる方も手ぶらじゃいけないし。 みなさんはどうお考えですかね? それと、手土産って毎回どのくらいのものを用意していけば、お互い苦痛にならなくて済みますか? それと同じママ友とかって、どのくらいのペースで会ってますか? みなさんが、どんな風に遊んでるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.6

手作り、買う派両方です。 手作りのお呼ばれの時にはおかず一品を作ったり買ったりして持って行ってます。それかデザート代わりの果物とか、おやつや飲み物を500円位の範囲で買っていくようにしています。 それくらいの金額なら自分が招く時に相手の負担にもならないと思いますしね。 でもうちの場合、手作りのランチのご招待は直前に相手の事情で(外でランチするつもりが宅急便が来るから外出できないとか)そうなる場合が多く、それ以外はデリバリーランチが多いかな。 その方が割りカンで分かりやすいし、相手も気を使わずにすむし。 それからおかず一品づつ持ち寄りでランチパーティーする事もありますが、たくさん種類があって子供も嬉しそうです。手作りのおかずを持ってくる人もいればコンビニの惣菜を持ってくる人もいますが、これだと手土産の心配もいらないしお互いに楽です。 ママ友とは公園遊びやお互いの自宅に遊びに行ったりで週1~2ペースが多いです。昼食時間を避けて会うのが基本なので、ランチを一緒にというのは月1回くらいかな。 それから10数人単位の友達で会うのは月1~2回のペースです。公民館を借りて午前中に2時間くらい遊ばせる感じです。 お互いの家だと割と子供を自由に遊ばせながら話も出来るのでいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

わたしは大体各々でお弁当を持ってくることが多いです。 家に集まること自体が少ないのですが・・。 持ちよりもしたことがありますが、わたしは自分は料理が下手だから仕方がないと割り切って、オーソドックスなものにしました。 うちのまわりは手作り多いです。お弁当でもわたしはちょくちょく手抜きで、一人コンビニです・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oat
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.5

私は、rikkaさんと感じ方が違うので参考になるかわからないのですが、殆ど手作りです。 というのも、コンビニ等の食べ物は、無駄遣いというよりも、子供に毒を盛っているみたいでいやです。 極端な意見かもしれないのですが・・・ 手作りじゃなきゃ嫌な私は、おにぎりとかぼちゃ茹でただけとか、じゃこご飯とサツマイモをふかしたものなんてものばかりで、この前は友達の分も作って持っていったらとても喜ばれました。 ちなみに、うちは殆ど有機栽培のものが手に入る野菜しか買わないので、種類はあまりないです。 でも、昔なんて野菜の種類って限られていたけど、昔の人のほうが頑丈じゃないですか? だからあまり気にしていません。 こどももばくばく食べますし・・・ いくつ位のお子さんなのでしょうか。 それによっても、外で買える品数が違いますよね。 いずれにしても、楽しんでやるのが一番ですよ。 プレッシャーになるのならそう言ってみれば? だれか、作ってきてくれるかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5-berry
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

5-berryです。 fushigichanさんの書き込みをみて思い出しましたことが あったのでもう一度かきます。(話がそれてるかもしれませんが) 公園でみんなで遊んだときにピザの宅配を 頼んだことがあります。 どこどこの公園っていって持ってきてもらったんです。 めったに経験できなくて面白かったし楽しかったですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは、 私も、5-berryさんと同じで、両方ですね。ちなみに、3歳、男の子のママです。梅雨の時期や、夏、みんなであつまる時は、コンビニや、宅配ピザをみんなで、割り勘とか、けっこうあります。たしかに、「無駄遣い」って思えちゃうときもあるんですけど、そこは、割り切って、たべるときに、「みんなでおんなじものが食べられて、嬉しいね」と子供に言ったりしています。そうすると、ふだん、あまり食べない子でも、いっぱい食べてくれるから、私のばあい、その時点で、「無駄遣い」はふきとびますね。 rikkaさんは、たぶん、気のつくママさんなんですね。 ぜんぜん、きにしない人だったら、手土産とか、あまり、かんがえないですもの。 私も、なるべく手土産はかかさないようにしていますが、そんなにたいしたものじゃないですよ。 ときには、えびせん1袋とか、おせんべいとか。夏だったら、ぺっトボトルのお茶を買っていったこともあります。 ちょっと人数が多いとき、4、5にん以上の時は、あらいものが大変なので、紙コップと紙皿がおみやげ、なんてこともありました。 会うペースは、自分のスケジュールしだいで、1週間ほぼ、月から金まで、会うときもあれば、1週間のうち、1回というときもあります。 とにかく、無理をしないで、付き合うようにしています。 rikkaさんのお子さんがおいくつか、わかりませんが、 3歳くらいになると、おけいこごとなどに通う子も出てきて、こちらがあいたくても、会えない場合も、多々あります。冬は、お互いの家に行ったりがおおかったけど、さすがに3歳にもなると、家遊びにも限界があって、公園集合がもっぱらです。そのときは、おやつをよぶんにもっていってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

rikkkaさん、こんにちは。 実は、今日もママ友とランチしてきました。 今日は、幼稚園のお姉ちゃんがお弁当の日だったので お弁当用に作ったおにぎり、玉子焼き、ソーセージ、きゅうりのサラダを お弁当箱につめて、ママ友と公園でピクニックみたいにしました。 天気がよくて、楽しかったです。 >子育てしているママ友同士、家に集まる時って 手作りランチで持ち回りしますか? それとも宅配やコンビニ利用で買って済ませてますか? これは、臨機応変にしていいと思います! 私も、今日だって「お弁当だけじゃ悪いかなあ」と思ったので 途中のスーパーでコロッケとジュースを買っていきました。 別のママ友のおうちに行ったときも、おにぎりは持参ですが おかず数種類はスーパーで買ったものを持っていきました。 彼女は「手ぶらでよかったのに~ピザでも取ったのに!」って 言ってくれたんですが、なるほど、ピザとか出前を取るのも楽しいかも、と思いました。 >手作り仲間と遊ぶ時は結構プレッシャーで、何作ろうか頭が痛いです。 そうですね~、私も料理が苦手なので、思います! でも、無理ない程度でいいと思うんです。 せっかく子供が遊ぶことがメインなのに、メニューで悩んで それがプレッシャーになってしまったら辛いですから・・・ おにぎりだけにぎって、あとはコロッケ買うでもいいと思いますし。 野菜なんかはプチトマトとか、きゅうりのスライスとかでいいと思いますよ。 >買う派の仲間と遊ぶ時は、気は楽ですが無駄使いしてるのかなぁ?なんて心が痛かったりもします。 そうですよね。でも、毎回毎回じゃなければ、それも 子育ての必要経費というか・・・全くの無駄じゃないですよね。 交際費ということですから・・・ あまり高いものは買わないようにする、などでいいと思います。 >それと、手土産って毎回どのくらいのものを用意していけば、お互い苦痛にならなくて済みますか? ランチ抜きで集まるときは、お菓子などを持ち寄ります。 大体、袋菓子なら、2袋くらいでしょうか。 うちは子供が多いので、遊びに行くときは、お菓子2、3袋+ジュースまたはプリン とかを持っていっています。 これも、他のお母さんたちに合わせればいいと思います。 お菓子も、高級なお菓子とかじゃなく、普通の袋菓子(スナック菓子とかビスケット) とかで充分だと思います。 あんまり甘そうなもの(チュウイングキャンデーとかガムとか)は 避けるようにしています。 食べさせていないおうちもあるかと思うので・・・ ご参考になればうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5-berry
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

私はどちらでもいいと思いますよ。 時間があったときには手作りで。 そうでないときには買ったもので。 忙しくてできないときに手作り仲間と会うなら 買ってきてつめなおしてもいいじゃないですか。 rikkkaさんが楽しんでおしゃべりできたりすることが一番ですよ(^O^) 手土産で私がよくやってたのはお菓子です。 自分たちより子供の好きなものかな。 時にはジュースにしたりとかしてましたね。 あとはたまたま頂き物があったらそういうのとか。 ただ、相手のおうちでいつも自然派のお菓子とかの家には スナック菓子を避けて果物にするとかしてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ママ友の自宅ランチについて詳しい方、教えてください。

    ママ友の自宅ランチについて詳しい方、教えてください。 高校時代の同級生宅に、初めてお邪魔することになりました。高校時代はクラスも別で、余り話したことはなかったのですが、社会人になって共通の友人を通じて話すようになりました。 彼女は幼稚園のお子さんがいます。私はまだ子供はいませんので、当然ママ友ということはまだ経験したことがありません。今回、彼女とそのママ友と4人で会うことになりました。他の子たちも同じ高校ですが、やはりクラスが違い、顔がわかる程度です。 彼女からは、「うちでランチするから、12時頃に来て」と言われました。 彼女はママ友同士で自宅の行き来は慣れているようですが、私は独身の友達と遊ぶことが多く、外で会うことがほとんどです。ランチもお店ばかりで、一度だけ独身の友達の家でピザをとって食べたことがある位です。 「うちでランチ」というのは、何か作って出して下さるという意味でしょうか?それとも、ピザなど取って割り勘にする感じでしょうか? また、手土産にお菓子を持っていくつもりでしたが、それよりもご飯のおかずになるものの方が良いのでしょうか?私の中のママ友のイメージは、手作りのケーキやおかずを持ち寄る感じですが、料理は苦手なので手作りは無理として・・・。おかず系なら、買っていくとして、どんなものが良いのでしょうか? 他の子は連絡先もわからないので聞けず、ママ友で「常識」とされている事がわからず、途方に暮れています。 彼女や他の友達に迷惑はかけたくなし、非常識だと思われるのも辛いので、こちらで質問させて頂きました。勿論ケースバイケースだとは思いますが、ご自分の経験で結構ですので、アドバイスをお願いいたします。

  • ママ友自慢しませんか?

    『子育ての悩みは尽きない』証に、こちらのカテゴリーもたくさんのトピが立ちます。 ママ友との行き違いの問題などもたまに見かけますが、中にはきっと素敵なママ友と出会って、楽しく子育てされている方もいるでしょう。 ママ友関係に悩まれている方々がご覧になって、何かしらの解決の糸口にもなるような、素敵なママ友自慢をしませんか? 私には1歳10カ月の息子がおり、児童館で知り合った二人のママ友がいます。 この二人、実は私より1回りも年下ですが常識的で人なつっこく、とても良いお付き合いをさせて頂いています。 月に1~2度、子供を連れてカフェランチに出かけたり、 お互いお出かけした時には簡単なお土産を交換したり、それ以外は児童館で午前中遊んだりします。 夏にはお互いの家の庭でプールをさせたりもしました。 メールもしますがプライベートに立ち入り過ぎず、メール自体も短くコンパクトで分かりやすい内容です。 二人とも若いのに我が家に来てくれた時はジュースを差し入れしてくれたり、自分があの年齢の時は出来なかったなぁと思い、とても尊敬しています。 こんなママ友たちと知り合ってもう1年半。 相変わらず立ち入り過ぎず『親しき仲にも礼儀あり』を忘れずに、本当に素敵な二人です。 これからも楽しく子育てしながら、ママ友たちと仲良くして行きたいと思います。 皆様のママ友さんはどんなお人でしょうか??

  • ママ友からランチに誘われました。

    ママ友からランチに誘われました。 私は自分も含め皆が行きやすいような休めの店を提案したのですが 結局ランチ2900円になりました。 私から見るととても高く感じるのですが。 金銭感覚の違いなのでしょうか? この値段なら家族でディナー行けちゃうなと思う私はケチなのでしょうか?

  • ママ友の家でランチ

    ネット上で知り合った、ママ友の家に招かれることになりました。 ランチは出前をとろう、という話になっているのですが、その場合は割り勘で良いのでしょうか? うどんのような、1人1000円未満の出前なら、見ず知らずの私を招いてくれてありがとう、の意味で私がママ友の分も出してもいいかな、と思うのですが、もしピザとかを注文することになったら4000円ぐらいしちゃいますよね・・・。 それから、手土産はイチゴを2パックぐらい持っていこうかと思っているのですが、非常識ですか? イチゴにした理由は、お互いの子どもが8か月と11か月なので、子どもも食べられて、自分で買うには少し高い果物だと思ったからです。 あと、ママさんの考え方で、お菓子はあげたくない場合も、イチゴなら良さそうですよね。 イチゴ以外にも焼き菓子的な物を持って行った方が良いでしょうか? ・ランチは割り勘で良いか? ・手土産はイチゴ2パックで問題ないか? の2点、ご意見いただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • ママ友できましたか?ママさん教えて!

    私は、もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです。 ママさんにお聞きしたいのですが、ママ友さんってどうしたらできるのでしょうか? 私は、月に数回程度ですが時間がある時に子育て支援センターに子供と遊びに行っています。そして、そこで同じ月齢くらいの子供を持つママ さんとお友達になりたいなぁって思っているのですがなかなかできません。お話くらいはするのですが、その場で終わってしまいます。 皆さんはどのようにしてママ友さんができましたか? また、私と同じような悩みを持つママさんはいらっしゃいますか?

  • ママ友が出来ない

    ママ友が出来ない こんにちは。2歳と3ヶ月の25歳のママです。 最近から児童館に通う様になりました。今までは公園に行っていましたが既にグループが出来ていたりちょっと癖のある人がいたりでなかなかママ友が出来ませんでした。 児童館ではママさんとお話しをするのですがメールアドレスも聞けずでその場限りって感じです。 もう既に仲のいい友達がいたりしてそちらの方に行かれちゃったりします。 周りを見ると仲間うちしかわからない話をしてたりママさん達で児童館の後にランチに行く約束をしたり、メールで来てるか確認を取り合ったり友達同士で来て帰っていったりで単独で来ている私はなんだか寂しい気持ちになりました。 すぐにはママ友なんて出来ないってわかっているのに妙にあせってしまいます。 ママ友が出来る秘訣はありますか?

  • ママ友がいません 

    1歳5ヶ月の子供がいます 人見知りの性格なので、なかなかママ友が出来ず、昼間は息子と2人の生活です。 子育てサロンに参加して仲良くなった方もいましたが、産休明けで働き出したらなかなか会う機会もなく、相手が忙しいと分かっているのでメールもしなくなり…と自然消滅。 出産した病院で同室だった人ともメルアドを交換しましたが、その方も仕事復帰で疎遠に。 なかなかママ友が出来ないことを遠方に住んでいる学生時代の友人に相談すると「贅沢な悩み。働いて子育てしている人はママ友が出来ないとか考える余裕もないよ。暇だからママ友が欲しいとか考えるのよ」ときつく怒られました。 出産を機に仕事を辞め、息子が幼稚園か小学校に行きだしたらパートで仕事が出来たらいいなとは思っていますが、今のところは主人も義両親も「3歳子供は親が育てるべき」との考えです 必死にママ友を作る必要はないですか? 周りはママ友同士ランチの約束をしたり、子育てサロンに参加後公園で遊んだりとうらやましく思ってしまいます。 出産して1年半にもなるのに近所にママ友と呼べる人がいないってことに焦ってしまいます こんな私にアドバイスください よろしくお願いします

  • ママ友へのランチのお誘い。

    この前幼稚園のママ友とメアドを交換しました。 そのママさんは子供同士が同じクラスで、そのママとは顔見知り程度で、たまにお話したり、他のママを通して(偶然)一緒に遊んだりしていました。 習い事で合った時はそのママさんから「今度一緒に遊んでください」とも言ってくれました。 で、この前友達を介してお会いした時、私から初めてメアドを聞きました。 お返事には 「こちらこそ宜しくお願いします。良かったら今度ランチ行きましょうね!」 とメールがきました。 それ以来ランチに誘いたいな~と思いながらも、いきなり二人より共通な友達入れたほうがいいかな??などなど考えてる間に2,3週間過ぎて、昨日幼稚園の行事でお会いした時、挨拶の後お話しようと思ったのですが、さら~と行かれてしまいました。 今までと違い愛想も良くなく・・・・ これって私がランチ誘わなかったからでしようか? それか私の思い過ごし・・・社交辞令なのでこれが普通でしようか? ランチなら、どのようにお誘いすればいいでしょうか?今更?? よく分かりません。ただ私は仲良くしたいママなのでそうじゃなければあまり負担にもなりたくないし・・・。 先輩ママさん、アドバイスお願いします。

  • ママ友

    1歳のママです。 ママ友はたくさんいる方だと思います。 育児の話などし、ランチをしたりと、今が一番楽しい時だと 思っています。 でも私はそろそろ2人目が欲しいと思っています。 他のママ友は2人目が欲しいとは思っていないようです。 (でも真意はわかりません) 2人目を産んでしまうと、ママ友は離れていってしまいますか? それから、2人目を妊娠するのは全体的にどのくらいが多いと 思いますか? 他のママ友も2人目ができれば話が合うと思って・・。 よろしくお願いします。

  • ママ友の作り方

    1歳10ヶ月の子供がいる20代前半の主婦です。 ママ友の作り方、アドバイス頂きたいです。 子供ももうすぐ2歳、そろそろ友達が欲しい頃だろうなと思いママ友を作ろうと思いました。とくに今まで欲しいと思ったことはなく、挨拶や軽い会話を交わす程度でした。2歳までは親子べったり楽しく過ごして、友達作りはそれからでいいやとのんびり構えていました。そして今、3月4月は人の入れ替わり時期だしチャンスだと思いましたが、やはり1歳10ヶ月でママ友作りは時既に遅しでしょうか?みなさんもっと早くからしてるようです。すっかり出遅れてしまいました。 地域の子育てサロンやその他イベントもいつも保育士さんと話したり子供と遊んでいて気にしてなかったのですが、みんなガッチリグループができてて、気づけば私だけポツンでした。 新しく越してきた人達は「引っ越してきたばかりで何もわからないので」と上手にグループの仲間に入っていってすごいなあと思って取り残されるばかりです。 この前ちらっと他のお母さん達が私のことを「あのいつも1人でいる若いママだよね」と話しているのを聞いて(悪口ではありませんでした)すっかりお馴染みのお一人様って知られてるのかと思い、なんだか更に気後れしてしまいました。 ここから友達作り、できるコツあるでしょうか?今更遅いと割り切ってやっていくべきでしょうか…。お母さん達の年齢も年上の方が多く、学生の時の友達作りとは違う感じがします。 よく友達は子供が勝手に作るから、と聞きますが幼稚園に入るまではどうしてもママ友つながりの友達になるかなと思い悩んでいます。

専門家に質問してみよう