• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メス猫ちゃんにお友達の猫を追加したいのですが?)

メス猫ちゃんにお友達の猫を追加したい!心配事とアドバイスを教えてください

このQ&Aのポイント
  • メス猫ちゃんに新しい猫を追加したいけど、やきもちやトイレの問題が心配です。アドバイスをお願いします。
  • 新しいオス猫をメス猫のお友達として迎えたいけど、相性やトイレの問題が気になります。アドバイスを教えてください。
  • メス猫ちゃんに仲間を追加したいけど、やきもちやトイレの問題が心配です。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tachyon48
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

・・メス猫ちゃんにお友達の猫を追加したいのですが?・・ 完全室内飼、オスとオス(共に去勢済)2歳違いです。 (1)一般的には、やきもちを焼くと子猫へのいじめにつながったりします。子猫を10分可愛がったら、先住猫を20分可愛がってあげてください。どうしても、子猫を可愛がってしまう傾向になりますが、我が家ではなんとか上手く切り抜けました。 子猫は先住猫を受け入れますが、先住猫の気性が強い場合は苦労するかもしれません。猫は本来単独行動なので、行き来できる部屋も幾つかあったほうがストレスが溜まらずいいです。この点アパート暮らしされているということでどうでしょうか。故に、ずっと上手くやっていけるかどうかは先住猫の性格次第です。我が家の先住猫は大人しいですが、それでも初めは凄いこと威嚇・攻撃をしました。子猫をゲージに入れ少しずつ時間を増やし慣らしていきました。たしか一週間ぐらいかかりましたかね。 (2)トイレは一個でも不都合はありません。ただし頭数が増えた分、チップなどの交換周期は早くなります。二個だと置き場所も作る必要があるし、経費も高くなります。初めは一個で様子をみて、もし不都合な事態になったら買い増したらよいと思います。 (3)両方の猫に病気や悪い菌がないならば、飲み水は分ける必要はないです。餌も我が家では、朝に一日分のドライフードを容器に入れますが、二匹一緒で交互に少しずつ食べています。子猫には一年ぐらい高カロリーの餌のほうがいいのですが、我が家の先住猫の場合は太っていないので、一年間は一歳までの餌で我慢してもらいました。餌によって健康に害を及ぼす場合は、必ず別々に分けたほうがいいです。 (4)一匹でさみしがるということはないと思います。かえって愛情が二匹に分散されることは、先住猫にとって嬉しいことではないと思います。心配するよりも、その分の愛情を先住猫に注いであげたほうが先住猫は喜びます。よい遊び相手はできますが、ケンカもたまにするので、実際こればかりは、猫は答えてくれないので分かりません。一匹が二匹になったぐらいでは、飼う手間はそう増えませんし変わりません。ただ、当たり前ですが、餌代は倍になりますし、トイレ用品などの消耗品などの経費も頭数分かかってきます。それと猫が若い時はいいですが、高齢になって病気がちになってしまったら、頭数が増えると我が家では少し心配しております。 最後のアドバイスとしては、飼う手間はそう変わらないですから、質問者さんが新しい猫を迎えてみたいという気持ちが強いのかそれ次第ということです。飼うほうにとっては、頭数が増えたほうが楽しいことも増えますので、、以上長文ですいません。参考になれば幸いです。

palapala0128
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。矢張り 当面 一匹で 猫可愛がりを 強めてあげようと おもいます。 ここ数日鼻が乾燥してます。病気でしょうか 心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • totumiru
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.1

オス×オスで1才差で飼ってます。 (1)新しいネコを飼う時は必ず、先猫の方を贔屓してあげて下さい。ただ、徐々に馴れ合ってくればあまり意識しなくて大丈夫です。 (二匹目飼いはじめた時に、知識がなかった為…先猫が飼い主の体へマーキングを始めてしまいました↓) (2)我が家はトイレのタイミングがダブった時などを考え、二つ買いました。 が…どちらもごちゃごちゃ使ってますし,あまり必要ないかも。 ただ、オス×メスという点から可能であれば、別にした方が猫のストレスにならないかなぁとも思います。ちなみに飼い主も二つあった方が便利だし掃除も楽かと思います。 (3)飲み水は、血統書付きの猫や猫エイズ、白血病を検査済みの猫同士なら分ける必要はないかと思います。 ウチも機械を使ってるので二匹一緒です。 ※上記を検査前の猫たちなら必ずエサも確実に分け、食べ終わったらお皿を下げるなどして一緒のエサを食べないようにして下さい。 (4)飼いはじめる際、新猫をゲージに入れて3日~7日程度で徐々に先猫と慣らす形をとらないと、ストレスで下痢や嘔吐をしてしまう猫ちゃんが居るようです。 二匹飼うのは、割と大変です。 トイレ掃除の頻度や(我が家は一日四回フンをとります)夜中の運動会…一匹と二匹では結構変わります。 ※一番大事なのは食事管理。新猫が成猫になった時点で、徹底した食事のオンオフorカロリーハーフなどにしないと、メタボになりやすいです。オスは特に去勢後は太りやすいようです。 でも、メス猫がお母さんのようにオス猫を可愛がってくれるハズです! 飼い主さんの心の余裕とお金の余裕があるなら、やはり可愛いですし二匹でじゃれあったりするので、二匹目をオススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫 相性が悪い?

    我が家には二匹の猫がいます。一匹はオス(10才)、もう一匹はメス(8ヵ月)です。このメスがオスにちょっかいを出すのです。オス猫は年齢的にほとんど寝て過ごしています。起きているときもトイレかエサを食べるぐらいです。オス猫からちょっかいをかけることはありません。メス猫がオス猫に近づき猫パンチのようなものをしたりオス猫の顔に乗りかかったりします。オス猫ははじめはやられるだけでじっとしていますが、あまりにしつこいのでお互いからみ合うこともあります。 ちなみにメス猫の性格は年齢的なこともありますがやんちゃです。 これはじゃれあいの範疇に入りますか?それとも完全に相性がわるいのでしょうか? 次第にオス猫がメス猫が近づくと警戒するようになっています。

    • ベストアンサー
  • うちではオス、メス1匹づつ、計2匹の猫を飼っています。

    うちではオス、メス1匹づつ、計2匹の猫を飼っています。 どちらも1歳で飼いだした時期はメスの方が1ヶ月ほど遅れて飼いだしました。 オス猫はトイレも失敗したことがなく必ず砂があるところでしかしないのですが、メス猫はトイレ(おしっこ)の失敗が多々あります。 失敗というよりトイレをする場所がその日によって違うのです。 トイレ、お風呂の排水溝、玄関、私の布団(使用頻度の多い順です)。 普段はトイレでできるのですがお留守番が長かった日やオス猫につきまとわれすぎる日などはトイレ以外の場所でしてしまいます。 オス猫がトイレの邪魔をしてしまっているのでしょうか? それともトイレが気に入らない等オス猫以外の原因があるのでしょうか? ちなみにトイレは場所は近いですがオス用とメス用を分けて置いていてオス猫がメス猫のトイレを使うことはありません。 メス猫がオス猫のトイレを使うことは多々ありますが・・・。 対処法や体験談など情報がありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫を預かることに!困っています!

    うちには15才のオス猫がいます。 肩にデキモノができてしまい、切除手術をし、21日(水)に抜糸予定です。その時の血液検査や術後に血尿がでたので、腎臓が少し悪いと言われ、今、止血剤と腎臓の薬を飲んでいます。 そこで困ったことに、子猫(メス1才前)を一週間預かることになってしまいました。 その子猫は前に一度避妊手術をさせるために預かったことがあるのですが、顔を合わせたとたん「フーッ」というような感じで、うちのオス猫のほうが嫌がってしまい、メスの子猫が追いかけるような関係です。 子猫用にトイレを用意してもオス猫のしたトイレでしてしまうし、とにかくご飯をよく食べるので、オス猫が食べてるものを食べようとし、オスは嫌がって逃げてしまいます。夜中はケンカで大騒ぎです。 オス猫は手術したばかりだし、腎臓が悪いと言われたし、トイレを我慢したり食欲がなくなったりするのではと心配です。腎臓はそういうストレスで悪化したりするのでしょうか。 預かるのは22日(木)です。回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の発情について教えてください。 メス猫の交尾から出産までの期間は約2ヶ月程と聞きました。(メス猫が)一度交尾して出産までの期間にまた発情することはありますか? というのは一ヶ月ぐらい前にあるメス猫とオス猫が交尾をしていました。 そして昨日同じメスがまた発情した感じで同じオス猫にすりついています。オス猫もずっと興奮した感じで追いかけています。 あとうちにはオス猫がいます。心臓に疾患があるため去勢手術は受けていません。何とか室内で飼っていますが、近所は野良猫が多く、発情の時期になると匂いのせいでしょうか、それとも外の野良猫の鳴き声に気づくのでしょうか、いずれにしてもうちの猫も鳴きだし外に出たがります。去勢をしていないのでやはり外に出せば不幸な子猫を作ってしまう可能性があります。なんとか興奮をおさめる方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫がやたら鳴いて困ってます…。

    もうすぐ9歳になる猫の事で悩んでいます…。 茶々丸というオス猫(去勢済)がいるのですが、 ここ最近、時間を問わず鳴きわめくんです…。 えさを与えてみたり、おもちゃを出して遊んでみたり、 トイレをきれいにしてみたりしても、 途中でまた鳴きはじめます…。 玄関のほうで鳴くので、ひもを付けて 散歩に出したりもするのですが、 帰ってくるとしばらくしてまた鳴き出します…。 かと思えば落ち着いて眠ったり… 鳴くか眠るかの繰り返しです…。 ここ3~4日排便してなかったので便秘が原因と思うも、 数日後にちゃんと排便もしてたので違ったようです。 9歳ともなると、老猫故の事…なのでしょうか? とにかく毎日のように鳴きわめくので 終始苛々してしまい…困っています…。 回答、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の性差について教えて下さい!

    猫を飼いたいと真剣に検討しています。(猫初心者です) 飼うからには責任を持って最後までちゃんとみてあげたいと思っています。選び方の参考にしたくてお聞きしますが、猫はオス・メスによって飼い易さが違うものですか?例えばトイレの躾とか性格の激しさとか体臭とかいたずら度とかに性差はあるのでしょうか? 今日、生後5ヶ月のオス猫を紹介されて迷っています。 飼うに当たっての心構えなどもお聞きできたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫についてお聞きします。飼い猫の子猫メス(生まれ

    猫についてお聞きします。飼い猫の子猫メス(生まれて3ヶ月)がトイレに大便をしても砂をかぶせる意味がわかってないのか手でかくのですが的が外れて全部かぶせないで終わってしまったり、砂が入ってるトイレにフードが付いているのですがうんこはそっちのけでフード側面を内側から手でひっかきます。遊んでいるだけでしょうか、それとも知的障害なのでしょうか観察してます。生まれて間もないときに目が斜視になっていてこの猫は大丈夫だろうかと思いました。頭をどこかぶつけたのかあったのでしょうか。もう一匹オス猫(3ヶ月)が居ますがその子猫はトイレではちゃんと汚物をかぶせています。体重はオスだからか重いです、というかそれが普通なのでしょうか。もう一方のメスの子猫は逆に軽いです。食事はそんなに食べないです。この2匹は押入れでいつの間にか出産していました。 何かこれだけは伝えないと分からない情報があれば追加で入れたいと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコの生理は?

    これからネコを飼おうと思っていますが、ネコの生理についてわからないので教えて下さい。今まではオスネコを飼っていたので、メスについてはわかりません。犬ではメスは生理があって比較的長期間にわたって出血が見られますが、ネコも同じでしょうか。室内で飼うにあたり、出血するのであればそれなりに準備が必要ですし、周期等も知っておきたいと思います。不妊手術もするつもりですが、それでもやはり出血するのでしょうか。ネコ好きの方、どうぞご指導下さい。また、メスを飼うのにオスを飼うのと違う注意点もあれば教えて下さい。ちなみに今、里親探しで連絡を取っている最中で、まだオスになるのかメスになるのかは決まっていません。でもどちらになってもいいようにまず聞いてみたいと思いまして・・・。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレについて。

    猫のトイレについて。 こんにちは。 9歳くらいになるオス猫を飼っていますが、最近トイレでこまってます。 というのも毎回ではありませんが、トイレの外で大きいのをしてしまうことが時々あるんです。 中を覗いたり、入ったりはしますが、そのまま出てきてそこでしてしまったり。 この子は前から変な癖があり済んだ後砂をかけずに周り(ドーム型トイレ)のかべをカリカリとひっかいたりします。 まあそれは無関係かもしれませんが。 トイレがそれほど汚れていないときでもするときがあります。 何が原因なんでしょうか。 それとメス猫も一緒に飼ってますが、よく背中にかみついたりしてメスが嫌がってるようです。 これは放っておくしかないでしょうか。 どちらも去勢、避妊手術済みです。

    • ベストアンサー
  • うちの猫が布団にオシッコするんですが

    我が家の猫は3歳1ヶ月のオス猫なのですが、家に連れてきた時から何故か柔らかい素材のもの、布団やクッション、脱ぎッぱなしにしておいた洋服等にオシッコをしてしまうクセがあります。 去勢手術もしてあるのですが、どうしてもそのクセが直りません。 トイレはトイレでちゃんとしつけはできているのですが、興奮したり、やきもちをやいたりする時にそそうをしてしまいます。 何かよい対処方がありましたら、教えてください。 布団は洗えないので、クサくって困ります。

    • ベストアンサー