• ベストアンサー

出版社の連絡先!!!!

イギリスの出版社、Lorrier Publishing の連絡先を緊急で探しています!!!マルセル・カルネの自伝を出している、昔のベストセラーをたくさん出した出版社です!! どこで検索できるのか、教えてください! ちなみにヤフーイギリス版とタイムズ紙では 出て来ませんでした!!! 会社自体も今現在、そもそもあるのでしょうか!? どうか、お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirrinda
  • ベストアンサー率80% (454/563)
回答No.2

昔、60年代から70年代にかけて映画関係の書籍を出版していた、Lorrimer Publishing のことではないですか? 1980年代中頃から出版した形跡がなく、本もほとんど絶版のようですし・・・どうなったんでしょうね? 参考URLを見ると、[47 Dean Street, London W1]にあったようですが・・・

参考URL:
http://www.geocities.com/Paris/6170/Credits.html

その他の回答 (1)

  • fiva205c
  • ベストアンサー率43% (234/533)
回答No.1

スペルは合ってますか? Googleで検索したら、スペルの修正候補で、「Lorrie Publishing」となり、それで検索したらたくさんヒットしました。 (目的のものがあるのかどうかは分かりませんでしたが) 外していたらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 韓国の有名出版社を教えてください

    日本で、実用書を執筆し出版しました。 同じニーズが、韓国でもあるのではないかと思い、可能なら韓国でも翻訳版を出版したいと考えています。 まずは韓国の出版社にメールで営業をかけたいのですが、そもそもどんな会社があるのかわかりません… 韓国の大手出版社を5つくらい、サイトのurlつきで教えていただけないでしょか。

  • ベストセラーの「ダンゴムシ」の本の出版社など

    新聞の書評で少し前に見たのですが、忘れました。 子供用の本なのですが、読めば大人も夢中になる 「ダンゴムシ」の本を探しています。 ダンゴムシの生態がかなり詳しく書かれているらしく  かなりベストセラーのようですが、題名が「ダンゴムシ」 なのか他にも色々付く題名なのか、出版社がどこなのかetc. 詳細がわかりません。 最近子供と散歩をする機会も増えましたので、ぜひ購入したいのですが、この本に関する何かご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 自費出版について困っています。

    自費出版に関して夫と意見の相違があり困っています。 夫は趣味で小説を書いているのですが知人に出版を勧められ大手自費出版会社に作品を持ち寄ったそうです。そこで出版会社の担当の方にベストセラー間違いなしと絶賛され現在乗り気になっています。 私も夫の作品が評価され嬉しいのですが出版会社から提示された金額が紙媒体ではなく電子書籍化のみで約150万円と高額で夫がセールストークにおだてられ所謂カモになってるのではないかと懸念しております。 現在、夫には決断を急がずよく情報収集し検討するように説得しているのですが周囲に出版すると意気揚々と吹聴してまわり完全にベストセラー作家のような立ち振る舞いになってしまって聞く耳を持ちません。加えて私には自費出版で利益が出るイメージがないためその点を指摘しても、自分は儲けるつもりはないが出版費用に関しては有名出版社から出すのだから印税で元が取れると豪語しています。 私には夫が出版社にいいようにおだてられているようにしか見えないですが費用は夫が自腹で出すため強くは止められません。しかし出版社の言葉とは裏腹に作品が全く売れず、ベストセラーの夢がぬか喜びに終わり落胆した夫の姿は見たくはありません。 長くなりましたが本題の質問です。 ・自費出版の営業はどんな作品でも褒めちぎるのか? ・電子書籍化のみで約150万円は妥当か ・素人の作品が自費出版からベストセラーになることはあるのか? ・印税で元が取れることがあるのか? 出版関係に詳しい方、ご教授願います。

  • 素人の出版社へのスポーツ記事投稿に関する事です。

    素人の出版社へのスポーツ記事投稿に関する事です。 私はアメリカンスポーツ(特に野球、アメフト、バスケ)ならスポーツバーの中でも いつも中心になって話が出来ますし、 アメリカ人と対等に(むしろ、バーにいるアメリカ人以上に詳しい情報を持っているので)話が出来ます。 また、 英文の内容も理解できるので、 海外のサイトにアクセスして、自分なりの独自の見方や持論・話の展開ができていると思います (というより、すでに多くの方がそう言っています)。 自慢するつもりなど無いのですが(そう聞こえた方がいれば、すみません)、 そのように言われていますし、日本のメディアはやらない色々な角度からスポーツを見ているので、 スポーツ雑誌などに自分の考えを記事として投稿したいと考えるようになりました。 現在のスポーツジャーナリストの中には、 学生時代に実際に出版社に記事を投稿していた、という人がいますが、 ふと考えると、 今の時代に、私自身出版社や新聞社に勤めていなければ、働いている知人も無い(コネなし)状態の どこの馬の骨か分からない学生が、 自分の記事を出版社に投稿しても、 迷惑がられるだけじゃないかな、と考えてしまいます。 でも、方法があるなら、受け付けてくれるならやってみたいものです。 そこでですが、 現代でも、素人が出版社にスポーツの記事を投稿するには、どのような方法が1番だと思いますか? 何か方法はあると思いますか? そもそもどこの誰か分からない人がいきなり出版社に記事を投稿すること自体、現代の出版社では受け付けてくれるものでしょうか?

  • 著作権の切れた外国語書籍は勝手に翻訳出版しても可?

    ある英語圏(イギリスとアメリカで出版)の、英語で書かれた著者の本を趣味で翻訳しています。(すでに日本語訳は出版されていますが、自分でも翻訳したいので。)そろそろ、その著者の死後50年が経つのですが、そうしたら、私が勝手に翻訳して、ウェブ上に発表したり、あるいは、『新訳 ○○』などと題して自費出版したり、あるいは、取り上げてくれる出版社があれば出版してもよいのでしょうか?遺族や出版社に一切の了解を取らず、いきなりやってしまってよいのでしょうか? その際は、その著者が存命中に印刷されたモノを底本に使えばよく、死後に版を重ねたものは使えないという理解で良いのでしょうか?(少しでも誤字脱字の訂正などが入ったら、著者の死後50年ではなく、出版社の許諾をとらなくてはならなくなる?) ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 共同出版について教えてください(長文)

    はじめまして。 以前、自分のHPで公開していた妊娠・出産に関するエッセイを出版社に送ったところ、 出版してみませんか?という回答がありました。 このサイトでもいろいろと質問されている方が他にもおられますが、 改めて出版業界に詳しい方、携わっておられる方にアドバイスを戴きたく質問します。 出版に関する詳細は以下の通りです。 ●初回は1000部作成、800部を流通用、100部を販売促進用、残り100部は私の手元に送られてきます(但し、減数可) ●印税は初版:販売部数に関わらず、流通用に持ちいられた部数の2%第2刷は実売部数の6%、第3刷は同じく売部数の8% ●共同出版で私の負担額は、編集や本の作成に関わる経費に充当、流通などの経費を出版社が負担。 ●今提出している原稿から、編集し「もっと詳しく話を書いてほしい」等の理由を考慮すると、200頁前後になるそうで、 私が支払う金額は約100万円前後だそうです。(これから、編集・デザインなどを経て金額を確定) 素人目にも印税等を考慮すると、ベストセラーにでもならない限り利益を生むことはないと思います。 結局は「その金額を支払ってまで本にしたいか?」という点に行き着くと思うのですが、 無知なまま話を進めて行くと、必要な時に必要な対処が出来ない状況に陥りそうなので、あえて質問させて下さい。 また、今現在の状況では金額確定は難しいので、今まで出版された方の見積もり(もちろん外部に見せても可能な限り)を送ってくださるそうです。 妥当か?という点というよりも、もしこのままお願いするとして、 「出版に対して注意すべき点」や「出版業界に携わってる方からみた疑問点」などを教えていただければと思います。 出版するとなると、一般人の私にとってかなりの大金を支払う事になります。 宜しくお願いします。

  • 出版社の連絡先をさがしています

    雑誌を出版するにあたり、ある作家さんの著作の紹介ページを設けたいのですが、 出版社の方に許可をもらおうと連絡先を探したところ、連絡先がみつかりませんでした。 ネットで調べても出てこないし、八方ふさがりな状態で困ってます。 どなたか「ゆまにて出版」という出版社さんの連絡先をご存じのかたがいましたら教えてください。 また、「同書刊行会」のように、その出版物を出版する目的で結成された会が出版している出版物については、 掲載許可等はどなたに連絡すればいいんでしょうか。 別件になってしまいますが、もしわかるかたいらっしゃったら教えていただきたいです。

  • TOEIC模試問題集、出版社によって難易度が違いすぎ!

    久々に7月にTOEICを受験しようかなと思っている者です。 先月「500問集中トレーニング!TOEICテストリーディングBOX」・「同リスニングBOX」(ジャパンタイムズ刊)、を購入し、時間を計って5回分を解いたところ、すべて850~900点で、「フンフンフーン♪まだ腕は衰えていないようだ。直前まで勉強しなくても大丈夫そうだ」と安心していました。 ところが7月に入って別の出版社の模試問題集を解いてみたところ、異様に難しい!!600点前後しか取れなかったのです。ちなみに解いたのは「新TOEICテストスーパー模試300問」(アルク)です。 後者の問題集は前者と比べてリスニングのCDも発音が聞きとりづらく、スクリプト自体も知らない単語だらけで難易度が高く感じました。リーディングのパート7も知らない単語だらけで文章自体がやたらと難しかったです。 はたして自分の実力はどっちなんだろう?本番のTOEICの難易度はどのくらいなのだろう?と悩んでしまいました。 市販の模試問題集の中で、一番本番の難易度に近い問題集をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? 前者の問題集の点数で安心しきっていたので、後者の問題集でひどい点数になり、もう本試験日までわずかだし、あせっております。

  • 出版社の記載間違いがある本の出品について

    ずいぶん前のオークションで、当方は参加はしていないのですが、出版社の記載間違いがある本の出品を発見しました。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62565736 タイトルには、この本は「講談社」から発行されたとかかれているのですが、この本は実際には「小学館」から発行されています。(写真でもわかります) 商品自体に問題はないのでしょうが、こういう出品は、車にたとえれば「三菱のクルマをトヨタのクルマと偽って売る」・オーディオ機器にたとえれば「パナソニックのオーディオをソニー製だと偽って売る」行為に思えてならないのです。 しかも、出品者からの訂正は無しです。 イ:間違いに気づいた場合、どうすればよいですか? ロ:もしこういった商品を落札した場合、こういう理由で返品を求めるのはよくないことでしょうか? ハ:記載間違いを放っておいたこの出品について、どう思いますか?

  • ハリポタ英語本って?

    現在ハリポタの1巻英語版を読んでいます。 もうそろそろ、この「賢者の石」も読み終わるので 2巻の英語版を買いに行ったのですが、本屋で見つからないので 店員に聞いてみたところ、 「イギリス版とアメリカ版がありますがどちらを希望ですか?」 と聞かれました。 イギリス版とアメリカ版なんてあったのか! 同じ英語の本でも、本自体のサイズやフォントの大きさが違う2種類が 発売されているのは知っていたけど。。。。 ちなみにどう違うのか店員に聞いてもあまりわからない様子 まさかイギリス英語とアメリカ英語での違いがあるから 微妙な翻訳がされて出版しているのではと思い この質問をさせていただきました。 (英語は得意ではないのでその違いなんてわからないのですが) どなたかこのイギリス版とアメリカ版について知っている方おしえて~~~