• 締切済み

祖父のこと・・・

最近、祖父(77歳)の感情の起伏が少し激しいように思えます。 私は結婚して離れて暮らしているので、たまに帰るので少しの変化が大きく感じてるだけかもしれませんが・・・。 しかし、母方の祖母もそういう事があったような・・・。 祖父に関しては、昔はプライドの高い人ではありましたが、祖母が亡くなってからはそういう面もへっていました。冗談を言ったり、こちらの冗談も通じるし。 昨日は冗談を言ったら、本気で怒っていました。 痴呆の症状とかではないですよね?

noname#4731
noname#4731

みんなの回答

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

健康診断は受けていらっしゃいますか? お年を召して体力が落ちると、大きな発作ではなくとも、頭の中などで小さな脳梗塞が起きている場合があります。 (私の祖母もそうでした)外見上は普通に生活をし、普通に話をするのですが、最初は時々お箸で持ったものが口ではなく顎に当たったりしていたのが、暫くして妙に怒りっぽくなり、そのあとで発作を起こしてしまい、転倒してかなりの怪我をしてしまいました。 痴呆の症状の一部…かもしれませんが、いちどきっちりした健康診断を受けて頂いたほうがいいかもしれません。 初期なら症状軽減の薬もあったのに…と我が家ではそう言われました。

noname#4731
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 脳梗塞ですか。心配ですね。 自分では体にとても気を付けてる人で、色々なサプリメントを買ってみたり、1年中同じ気温、湿度を保ったり・・・。 健康診断もなんと言って薦めたらいいか・・・。

回答No.1

痴呆の症状で、性格が変わる(荒くなる)というのは、よくあることのようです。 今までは、理性で押さえていた部分が、痴呆の症状が出てくると理性の部分が無くなってきて、本来の性格が出てくることがあるそうです。 性格の部分だけでは、痴呆かどうか分かりませんので、他に、同じ事を何度も言ったりする事がよくあればもしかしたら・・・ということがあるかもしれないですね。 やっぱり、一緒に生活している人が、おかしいな・・・ と思うようなことがあれば、専門の病院で、診察してもらった方がいいと思います。 私の、夫のおばあちゃんも痴呆ですが、すすみだすととても早いです。(人によると思いますが) なんだか、心配になるようなことばかり書きましたが、参考にして下さい。

noname#4731
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、そういう事もあるのですね。少し、不安です。 まだ同じ事を言ったり・・・はないのですが。 しかし、とてもしっかりしていて、手も未だに器用でなんでも作ってしまうくらいの人なので、まだ「診察したら?」とは言えそうにありません・・。

関連するQ&A

  • 祖父のことで

    私の祖父は85歳です。5年前に祖母は亡くなりました  そのころからだと思うのですが、祖父の通信販売で物を買うという癖が始まりました。当初は、3000円や5000円の本(まったく必要のない物だと思うのですが。。)でしたがここ一年はとてつもなく高い額の物を購入しているのです 一回に50000円以上の商品も多々あります 最近はさらにエスカレートし、昨日母が30社一気にクーリングオフをするまでとなってしまいました。。それなので母は毎日のように祖父の家に様子を見に行っております  祖父のこの買い物癖は金銭感覚がなくなっている痴呆だという事でしょうか?そして今後はどう接していけばいいでしょうか?アドバイスお願いします 昔はきっちりした祖父だったのに今この様な常識では考え難い行動をするようになりとても悲しいです

  • 寝たきりの祖父について

     自宅近くに住んでいた母方の祖父が寝たきりになってしまいました。  祖父には意識はあり、こちらが言ってることを理解してはいるようですが、祖父は何を言っているかはわかりません。  現在は頼み込んで、なんとか病院においてもらっている状態ですが、症状が安定してきたため、出て行くように病院からいわれています。  老人ホームは点滴のみで栄養摂取をしていて、感染症にかかりやすいような人は、入れてくれないとのことなので、意を決して胃ろうをつくったのですが、うまくいかず、肺炎が悪化するだけなので、現在は点滴のみです。  そこで、病院から老人病院なるものを紹介してもらったそうですが、母が見学しに行ったところ、男の人も女の人も同じ部屋にすしづめ状態、しきりもなく、ひどいところで、とてもじゃないけど親をおいておけるようなところではないとのこと。まだマシな病院は順番待ちでなかなか入れないそうです。  受け入れ先が見つからず、本当に困っているのですがどうしたらいいのでしょうか?  祖父は入院するまで祖母と住んでいました。現在祖母は痴呆の症状があり、要介護2といったところ。ヘルパーさんに毎日何時間か来てもらって、あとは母が仕事の合間(フルタイムで働いているのですが)に様子を見に行ってます。  なお、祖父母の状態を見て、ケアマネージャーの方は、祖父を自宅につれて帰るのは現実的な選択ではないといっておられました。  ちなみに母は一人っ子です。

  • 祖父が認知症で

    ここ2年くらいで祖父の認知症が目立ってきました。すぐに病院受診をしましたが、この間久し振りに祖父の家に行ってきたところ、認知症が進んでいて少しびっくりしました。私は仕事柄慣れているのかあまりびっくりしなかったのですが、旦那やいとこはびっくりしていました。何度も同じことを繰り返し聞いてきて、すぐに忘れてしまう典型的に症状です。そんな祖父の相手に疲れてしまったのか、祖母も最近同じものをたくさん買ってきてしまう買い物依存症のようなものだと聞きました。祖母が行きたいばかりに祖父に車の運転をさせて二人で出かけているようです。危険で心配なのですが、家族が言っても祖母も聞きません。プライドが高い人なのでどうやってうまく話をしたらいいのかわかりません。教えてください。

  • 卒業留学中に祖父が亡くなるかもしれない

    こんにちは。私はカナダの高校通っているものです。最近父から父方の祖父がすい臓がんでもう長くないといわれました。祖父は高知で農業をしているので東京の私の家には数回しかこれず、私が中学生になってからは忙しくなり、私も実家に帰れず、父方の祖父母には会えていませんでした。2020の春に実家に帰る予定でしたが、コロナで帰れず、もう6年近く会えていない状況です。しかし、お年玉や誕生日にはお金を送ってくれたり、カナダにいるときは写真を送ったり、私が日本に一時帰国してるはカナダの お土産を送ったり、手作りの健康お守りを送ったり、会えないなりにコミュニケーションをとっていました。また、母方の祖父は母が幼いころになくなっていて、私にとっては1人だけの祖父です。なので、1週間だけ一時帰国をして、最後に祖父と一緒にすごそうと思っています。しかし、母と母方の祖母は父と父方の両親をよく思っていないので、なぜそこまで仲良くないのにわざわざにカナダから日本に帰るの?と言われました。確かに母方の祖母の方が頻繁に会っていたと思います。私も母方の祖母には高校3年間かなだの高い学費をはらってもらっていますし、精神的にもお世話になっています。しかし、父方の祖父母は農業をしているので、母方の祖母と比べたら容易に会えるわけではないから会えていないだけで、孫の私からしたら沢山かわいがってもらったと思います。(あと母方の祖母にとっての孫は私と私の兄弟だけで、父方の祖父母にとってはまごが全員で5人なので数字的に考えても母方の祖母の方が可愛がられていたと母方の祖母が考えてもおかしくないと思います)父は渡航費が高いから帰らなくていいよって感じでした。しかし、もし私が日本にいたら絶対高地に帰っていたと思うので、私はかえりたいです。学業的な面では1週間程度なら学校を休んでも卒業はできます。学校の先生には事情を話していて、この状況を理解してもらっています。金銭的は問題はもし両親が払えないと言われたら自分の貯金で払おうと思っています。 久しぶりに日本語を使うので、下手だと思うのですがお許しください。結論は私は一時帰国をして最後に父方の祖父と時間を使うべきですか。

  • 祖父祖母の高価な買い物について

      85歳の祖父・祖母(母方)は現役で、 足腰悪くなく特別病院通いもせず健康的に2人暮らしをしています。 その二人が今年に入り、自宅訪問してくる人から、 25万の布団やら5万の服やらを買っていて困っています。 私には20万もする着物まで買いました。 これは悪徳の商売だといっても、 私たちのお金を使うのは自由だの1点張りです。 全く話になりません。 その割に、祖父の補聴器を買いなおすことに関しては、 かなりの説得が必要でした。    私はその孫27歳で実家暮らし。 母は一人っ子で祖父祖母について相談できる相手はいません。 大体私くらいでしょうか。   祖父と祖母の力関係は、祖母のほうが強いです。 しかしボケていないのは祖父。 でも25万のお金を支払って布団を買うことには抵抗はなかった様子。 祖父は耳が遠く、補聴器をつけても意思疎通はできません。 だいたい筆談です。祖母とはなんとかお話しているようです。 なので祖父とこの件について話し合うことは難しいと思います。 (大体高額な商品を買うのは祖母の独断です)  祖母は少し痴呆っけが現れてきています。 母に相談される私の考えとしては、 もう高齢でもあり体が丈夫だとはいえ、そろそろ夫婦一緒に入れる施設入居が、 一番望ましいのではないかと思っています。しかし、母はそうはしたくない様子。 挙句にそれについて喧嘩してしまうのが私たち親子の流れです。 相談相手が私しかいないので、母も私に相談してきますが、 悩むだけで何も先のことを考えていないようです。 母の優柔不断の悩みっぷりと、行動力の無さに、 だんだん相談されても適当に返す私がいます。 どうしたらいいのでしょうか。 ほんとうは祖母の痴呆も心配なので病院も連れて行きたいのですが、 昔からの病院嫌いでまだ連れていない状態です。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 祖父の資産相続について

    私の兄弟は2人です。2年前母が亡くなりました。つい先日母方祖父がなくなりました。祖父の最初の妻ははずいぶん昔になくなりました。母は最初の妻の子どもであり兄弟は6人います。祖父はその後再婚し私から見れば義理の祖母になりますがその祖母は生きています。先日判明したのですが祖父と義理の祖母との間に母の兄弟の息子が養子登録されていました。祖父の遺産を1とすると私の法定相続分はいくつになるのでしょうか。また義理の祖母が亡くなった場合私に再び相続が発生するのでしょうか。 詳しい方、教えていただけますか。ちなみに祖父は長く半植物人間だったので義理の祖母が弁護士を使い財産移転を早めに行ったらしいですが。ただ義理の祖母もかなりぼけておりまともな会話はほぼなり立ちません

  • 身勝手な祖父をどうすれば?

    身勝手な祖父(母方)に困っている大学生男より相談です 6人家族で、祖父も一緒に住んでいます とにかく祖父は身勝手で、性格が悪いんです 一番酷いのは祖母に対してです 祖父は80なったいまも祖母と自営業を営んでいるのですが(未だに働いていることに関しては尊敬しています)、仕事中は気に食わないことがあると祖母に怒鳴って当り散らしています(足が悪い祖母に対する嫌味もあります) 仕事のミスは全て祖母のせいにして、自分は一切認めません 祖母も我慢しきれず喧嘩は日常茶飯事です(手を出さないだけマシか・・・) 祖母に対する態度は昔から酷かったそうですが、ここ数年悪化する一方です。 「もう少し若ければ離婚していた」と祖父は口にしており、愛情はもはや欠片もないと思われます 仕事中だけでなく普段も酷いです ・祖母より先に食事のしたくをし、「旦那様に用意させるとは!」と嫌味を言う(祖母不在時には一切料理しません) ・誰もだべられないような下手物料理を大量に作り、食べないと「贅沢だ!」と騒ぎます ・電話中に横口を入れてきて、電話にならない ・自分のしたい会話だけしかしない ・普段の行為についても謝罪は一切しないで正当化する言い訳ばかり ・お礼も言わない ・他人を学歴や家柄で見下す。大学に通っていない友人を連れて行くと帰宅後に散々馬鹿にされて気分が悪くなります。 ・息子(母の兄)を裏口入学させようとするが失敗し、替え玉受験を実行。息子は結婚したらしいですが僕は1回も会ったことがありません ・心臓が悪い飼い犬に「エサをくれるな!」と注意したにもかかわらず、エサをくれ続け犬が体調を崩す(本人はとぼけている) ・就職活動中の兄にも地元でコネでの入社を勧めた ・父親を昇進させてもらうように知り合いに勝手に相談(これがバレたら仕事上の立場が危なくなると父は憤慨していました) ・僕と喧嘩した際に、「大学に通っているような人が、そんな口を聞くとは信じられない」と捨て台詞 これはほんの一部ですがこのような感じです・・・ 流石に孫の僕に対してはそこまで酷くはないのでたえられますが、祖母に関してはかわいそうで仕方ありません 態度が酷いとはいえ、家族なので普段は普通に会話はしていますが、そうするとどんどん付け上がってくるので困っています(会話中に突然説教をはじめる) 因みに外面はいいです(陰口はすごいですが・・・) 祖父の兄妹も皆こんな性格で、周囲から煙たがられています こんな迷惑祖父をどうすれば落ち着かせることができるでしょうか?

  • 認知症の祖父について

    いつもお世話になっております。 ご相談させてください。 母方の祖父母と、母・私・弟の3人が同居することになり、先日から既に同居生活が始まっているのですが、 祖父の認知症がかなり重度で、祖母は私達が同居する前から、毎日介護を続けています。 もちろん、これからは私達も介護要員に加わります。 デイサービスは、週に2回お願いしているのですが、 祖父はなかなか行きたがりません。結局、今週は1度も行かず終いでした。 デイサービス先から帰ってくると、疲れてはいるものの、感情の起伏などもなく、精神状態も安定しているので、デイサービス先に問題があるとは思えません。 おそらくは、慣れている自宅から離れがたいのだと思います。 ただ、介護生活の負担を軽減するためにも、やはり週2回は行ってほしいのです。 どうしたらデイサービスへ行ってもらえるのでしょうか。 ちなみに、祖父の認知症の度合いは、 ・満腹中枢が侵されていることにより、際限なく食事をする。(夜中も起き出して、食べ物をあさる) ・1時間に1度はトイレに起き、トイレの場所が分からず、玄関等のトイレ以外のところでしてしまうことがある ・人の名前が分からなくなる ・日付、時間の認識がない ・朝か夜かが分からなくなることがある …などです。 祖父の気持ちを頑なにしないように、デイサービスへ行くように促す方法など、ご経験者または現在もご家族を介護されている方がいらっしゃいましたら、是非お知恵をいただきたく存じます。 宜しくお願いいたします。

  • 認知症の祖父について

    いつもお世話になっております。 ご相談させてください。 母方の祖父母と、母・私・弟の3人が同居することになり、先日から既に同居生活が始まっているのですが、 祖父の認知症がかなり重度で、祖母は私達が同居する前から、毎日介護を続けています。 もちろん、これからは私達も介護要員に加わります。 デイサービスは、週に2回お願いしているのですが、 祖父はなかなか行きたがりません。結局、今週は1度も行かず終いでした。 デイサービス先から帰ってくると、疲れてはいるものの、感情の起伏などもなく、精神状態も安定しているので、デイサービス先に問題があるとは思えません。 おそらくは、慣れている自宅から離れがたいのだと思います。 ただ、介護生活の負担を軽減するためにも、やはり週2回は行ってほしいのです。 どうしたらデイサービスへ行ってもらえるのでしょうか。 ちなみに、祖父の認知症の度合いは、 ・満腹中枢が侵されていることにより、際限なく食事をする。(夜中も起き出して、食べ物をあさる) ・1時間に1度はトイレに起き、トイレの場所が分からず、玄関等のトイレ以外のところでしてしまうことがある ・人の名前が分からなくなる ・日付、時間の認識がない ・朝か夜かが分からなくなることがある …などです。 祖父の気持ちを頑なにしないように、デイサービスへ行くように促す方法など、ご経験者または現在もご家族を介護されている方がいらっしゃいましたら、是非お知恵をいただきたく存じます。 宜しくお願いいたします。

  • 祖父の喪が明けてない血縁者を結婚式に呼べるか

    9/10に母方の祖父が亡くなって半年の喪に入りました。その喪が明けるのを待って来年春頃に結婚しようと思うのですが、この場合どうしたらいいか迷ってます。 自分の喪が明けてからするのはいいのですが、祖父の喪が明けてない叔父や叔母、祖母は式に呼べるのでしょうか。何かとお世話になってるので、呼びたいのですが… 自分の中では「(喪が明ける)半年後~(自分の誕生日の)8/1まで」と考えてるので、それ以上彼女を待たせるとマズいと思ってます(彼女にもそう伝えてます)。 ちなみにどうでもいいことですが、彼女の誕生日は11/18なのですが、今年はともかく、来年のそこまで引っ張るつもりはありません。 あと、父方の縁も母方より多くなく、盛り上げるなら母方で集めたいのです。