• ベストアンサー

高数の「ニュースコープ」のスペル

高数の問題集で「ニュースコープ」ってありますよね。 あれって、英語表記の際はどう書くべきでしょうか? しょーもないことですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.1

多分new scopeだと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストロボスコープのエリアシングについて

    「エリアシングの例として、ストロボスコープをあげ説明してください。」という問題がありました。 回転数等を測るストロボスコープの原理は調べて理解したのですが、 ストロボスコープのエリアシングについて書いているサイト等を探しきれません。 ご存知の方がいらっしゃればお教えください。

  • ストロボスコープ

    ストロボスコープで回転数が測定できる原理をなるべく詳しく教えて下さい。なんとなくは分かるのですが、書けと言われると書けなくて・・・。

  • スコープに表記されているYDSってなんの事ですか?

    スコープに表記されているYDSってなんの事ですか?

  • 英単語 「BRAND NEW」のスペルについて

    BRAND NEW  (真新しい)という英単語は, 単体で使用する場合、BRAND-NEWのようにハイフン「-」が 中に必要ですか? いろいろ調べても2種類あるようでわかりません。 また、どのような時にハイフンがいるのでしょうか? 新しく描いた絵の前にBRAND NEWと表記したいのですが この場合はどちらでしょうか?

  • ライフルのスコープについて

    エアガンのスコープについて。 マルイのL96にスコープを載せるため、L96のマウントベースを取り外してスコープとマウントベースの2つが水平になるように付けました。(マウントリングの高さは18mm) その後、マウントベースをL96に付け直してスコープを載せ直し、覗いてみたらレティクルが傾いていました。 本体とマウントベース、スコープを水平にして覗いても傾いていました。 これは覗き方が悪かったのでしょうか? スコープは初期不良で交換したばかりのものでしたので、スコープ側に問題は無いと思っています。 スコープを覗くとき、銃の横から覗くので、銃に対して水平にすると、ズレて見えるのでしょうか? 水平になるように見ようとすると、可能でしたがかなり無理をしないと見えませんでした。 また、覗いた時に水平になるように設定すると、弾は反れて飛んでいきました。 使用しているスコープはタスコのTR-Xクロスファイア(3-9×40)です。 何方かちゃんと見れる方法が分かる方、原因が分かる方ご回答よろしくお願いします。

  • 編上数の英語表記

    ホースの仕様に 編上数という言葉が出てくるのですがこれの正しい英語表記を教えていただけないでしょうか?

  • デジタルマイクロスコープを探しています

    予算60万円でデジタルマイクロスコープを探しています。 現在富士光電のFKファインスコープを使用していますが、 もう少し高倍率(400倍程度)なものを探しています。 富士光電にも高倍率仕様がありますが、ピントを合わせるのが 難しく、他社製で比較的安価なものがあれば購入したいと 考えています。 できるだけ被写界深度が広いものが良いのですが、 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

  • 16:9 スクイーズ(スコープサイズ )

    16:9 スクイーズ(スコープサイズ ) と記載されているブルーレイディスクを 購入しました。 画面上下に黒帯が入ります、これは 仕様なのでしょうか? それとも全画面表示できる方法があるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 進数表記について

    数の進数表記の種類がいくつかありますが 2進数と10進数表記を英語(?)で表すと 両方ともBINなのはなぜなのでしょうか。 同じ”BIN”という表記で不便になることはないのでしょうか。

  • javascriptのレキシカルスコープについて

    JSのレキシカルスコープがわかりません。 JSだと、一番外側のスコープで var str = "一番外側のスコープ"; とすると それ以降、ユーザー定義関数の中の、いわゆる関数スコープ内でも var str; と関数内で再定義しない限り、str = "一番外側のスコープ";を つかいまわすことになりますよね? 一度、関数内で、値を変更すると親スコープでもその変更が生きたままになると思います。 var str ="一番外側のスコープ"; function test(){ alert(str); str ="値の変更"; } alert(str) // 関数内で値をかえたけど、それが親スコープにも反映されてしまう。 このことがレキシカルスコープでしょうか? ただ、どこかのサイトで var num = 100; function makefunc() { return function() { alert(num); } } function callfunc() { var num = 50; var func = makefunc(); func(); }; callfunc(); でmakefunc()関数を呼び出した際の 関数内のnumという変数の値が100になるというのです。 実際、実行するとその通りなのですが、 var num = 50; という宣言は、callfunc() という関数の関数スコープ(ローカルスコープ) というのは理解しています。 でその中のいわゆる内部関数というのでしょうか? var func = makefunc(); func(); を実行した際の 変数numというスコープが 一番最初に宣言した  var num = 100; という値をさすというのです。(※そのサイトではこれをレキシカルスコープと呼んでいました) いったどういう動作がレキシカルスコープなのでしょうか? 他にも、クロージャともごっちゃになっております。 識者の方ご教授ください。 参考元はここです http://garden-place.jp/tech/javascript/scope-chain.html