• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚の報告をしてくれなかったのは・・。涙)

結婚の報告がなかった理由とは?

hobnizの回答

  • ベストアンサー
  • hobniz
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

質問者様は、残念な気持ちでいらっしゃるのでしょうが、結婚の報告がなかったから不誠実とも限りません。 ただ今は、あれこれ考えずに自然体ですごされるのが良いと思います。 無理に前向きになったり平常を装う必要もありません。 大切な思い出が忘れられる訳はありませんから、悩んでいたままでよいのです。 沈んだ気持ちにあれば、ため息をつき、とりあえず生活を送ればよいではありませんか。 一時的な精神的動揺を乗り切れば、平常心で向き合えるようになります。 そのときは、きっと自然とこの件を前向きに考えられるはずですから、ご安心なさってください。 私からは、いつか質問者様に心健やかな日が来ることを、お祈りしています。

yueyuemoon-san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 辛口コメントばかりの中、hobnizさんの回答、涙がでました。 正直まだ気持ちは残っていましたが、だいぶ消化できていると思っていました。 結婚式まであまり日がなかったのもあり、かなり動揺しました。 冷静にならなきゃと思って、いろいろ考えすぎて・・。 こんなに気持ちが乱れたのは初めてで、こちらに相談したんですが・・・。 昨日彼から連絡があり、とても幸せそうで、「おめでとう」と言えて良かったと 思っています。 冷静でない自分・・恐ろしいです。 前向きにいきます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ずっと好きだっだ人が結婚します。。涙

    昨年夏に彼女ができたことを本人から聞いていました。 遠距離だったこと他諸々でタイミングもあわず、気持ちを言えずにいたのですが、 後悔したくなかったので、その時に気持ちは伝えました。 年齢的に(私、彼、彼女ともアラフォーです)、夏ころには結婚するんだろうと 覚悟を決めていたつもりですが、本人からではなく、周りから耳に入ったこと、 この週末に結婚と聞いて動揺しています。 ちゃんと「おめでとう」と伝えたいのですが、下記理由により私から連絡していいものか、 報告をまつべきか迷っています。  *3月初め、唯一私の気持ちをしっている友人が、彼の親友から結婚の話を聞き、    未だに知らされていない私に気を使って、昨日知らせてくれた。    友人が3月初めにお祝いメールをしたところ、「●●には自分で報告する」と    言っていたらしい。  *彼は東京在住、今回の地震で心配した私は、昨年夏以来久しぶりに数回メールと、    3月末に2.3分電話で話したのですが、結婚の話はしていなかった。    職業上、震災後激務で、家に帰れていないと言っていたのと、仕事中だったので    結婚の報告など出来ないのはわかっているのですが、その後何も連絡がないので。    。。 この歳で、こんな質問なんですが、本当に大切な人です。結婚まで日がないので、 よければご意見お願いします。

  • 結婚報告を聞きたくない

    29歳会社員♀です。 先日、父が急死しました。 最初の1ヶ月ほどは頑張っていたのですが、四十九日を過ぎてからは、人付き合いがすごく嫌になりました。 笑顔を作ることに疲れたんだと思います。 とにかく家に居たい気持ちが強く、飲み会なんてとても参加する気分になれません。 そんな中、友人にどうしても飲み会に来て欲しいと誘われました。 一度断ったのですが、来てくれないと嫌だと…。 おそらく皆に結婚報告をするのだと思います。 私はお悔やみの言葉を貰った時にも同時に結婚の話も聞きましたし、夏頃から通勤途中で会った時など何回もしてるので、今更なにを報告?って感じなのですが…。 それでも彼女から「通勤時間の雑談じゃなくて、きちんと報告をしたいから時間を作ってほしい」と言われました。 おそらく、プロポーズの話をじっくり聞いてもらいたいのでしょう。 正直、悲しみに暮れたい私の気持ちを無視してまで自分を祝福してほしいのかと、少々腹が立ってしまいました。 私は心が狭いのでしょうか…。 いま人の幸せを祝ってあげる余裕なんてありません。 そもそも友人への結婚報告って、そんなにきちんと話す場は必要ですか? 私はメール連絡でも問題ないくらいに思っているのですが…。 この友人とは前々から価値観が違いすぎると思っていたので出来れば距離をおきたい所なのですが、問題は友人の彼と私の彼氏が同じ会社の同僚なのです。 自分の思い通りにならないとすぐ不機嫌になるこの友人と将来的にずっと付き合っていかなければならないのかと少々ウンザリするのですが、今後うまく付き合っていく為に今回の結婚報告についての対応方法などアドバイスお願いします。

  • 結婚の報告について教えて下さい。

    結婚の報告について質問があります。 ご返答頂けますと助かります。 よろしくお願いします。 (長文ですし、文章が苦手なので 読みずらいかも知れませんが、お願いします、、) 今月結婚しました。 そして近々遠方へ引越します。 (色々と彼と私の事情があり 1ヶ月半前に急に決まりました。) 先日、高校からの友人(数名)と久しぶりに会い食事をしました。 その時、結婚の報告をしました。 1人の友人以外は事後報告です。 その友人は付き合うきっかけを作ってくれたので 連絡をとった際、結婚と引越すことをメールで報告。 そして、先日会う前に連絡を取っていましたが 会う前に結婚をメールで報告するのは どうかと思い直接報告しました。 が、聞いてないーと言われてしまいました。 また、その友人以外は普段から ほとんど連絡は取らず、たまに集まる時に 会うという感じだったので 事前に結婚の報告はしていませんでした。 急に結婚します。という報告もどうか、、 と考えた結果、事後報告になりました。 報告直後ショックがっており 私だったら先に言うな~など言われ、、 それがずっとひっかかっています。 私は非常識で、友人を傷つけてしまった。と感じています、、 その場は皆明るくおめでとう!帰って来た時は連絡してね! など言ってもらえましたが、やはりモヤモヤしています。 また、集まりに来れなかった友人には 来月会う約束をしました。 来月会う友人とは、高校から一番仲が良く 卒業後も会ったり連絡を取っていましたが、お互い忙しくなり あまり連絡を取ることがありませんでした。 久しぶりに何人かで会っても 以前の様に凄く仲良しという感じでもなく 少し、距離感を感じてしまいなかなか自ら連絡が出来ずにいました。 そうこうしているうちに結婚。 結婚、引越しのことは何も話していないので、会って直接報告をしたい と思い近々会おうと連絡をしました。 しかし事後報告です、、  やはり結婚、引越しの報告を事後報告で知らされたら とてもショックですよね。 あまり会っていない友人に、事前に結婚の報告をどの様に すれば良いのかも分からず、、 また、会う前に報告をすると、結婚祝いを下さいと 催促している気がして。 先日のこともあり、改めて考えさせられました。 とにかく結婚報告に関して、とても軽く考えていました。 友人にはどの様に伝えるのが一番良いのでしょうか? また、もしかしたら友人の都合が悪くなり 会えないかも知れません。 もしそうなれば、引越す前に会うのが難しくなります。 その場合、どの様に友人に報告すれば良いのでしょうか? ご返答お願いします。

  • “結婚しました”報告

    式に招待できない人への結婚報告はやはり前もって伝えておくべきですか? それとも“結婚しました”と事後報告でも構わないのでしょうか? 相手は仲の良い高校時代の友人数名です。 招待しないのに結婚すると伝えたらお祝いを催促している様で申し訳ないし、かと言って黙っているのも水臭いと思われそうで…。 結婚するのは11月で、新居に入るのはそれ以前(10月初め)です。 結婚兼引越し報告葉書を結婚後に出すだけだと寂しいですよね?

  • なんで私に結婚報告ハガキを送ってきたのでしょうか?

    私は2年前に前職を退職したのですが、今年、前職の同僚から不意に年賀状をかねた「結婚しました」ハガキが届きました。ちなみに去年は年賀状は来ていません。 この人は、私が前職を去るとき転居を伴う転職だったために「挨拶状を出したいから良かったら住所を教えてほしい」と言ったにもかかわらず「あー、なるほど~…」と濁したので、無理に聞かないほうがいいかと思い結局メールでしか挨拶できなかった相手です。つまり、その人は私の新住所(現住所)を知りません。 それなのに自分が報告したいこと(結婚)ができた途端に、どこからか私の現住所を探ったんでしょうね。そこまでして報告したいのか!と半ばあきれます。この報告ハガキを受け取ったときは、反射的に祝福の気持ちがわいたのですぐに「おめでとうございます!末永くお幸せに^^」とハガキを返したのですが、今こうして少し時間が経ってみると、だんだん不愉快な気持ちになってきました。 あんなハガキ無視すればよかった…と今思っても仕方がないですが、このように気遣いの足りないアホにはやはり付ける薬がない、ということで諦めるしかないのでしょうか。そもそも、なんで私にも送ってきたのだと思いますか?

  • 結婚報告

    今年の3月に結婚をし、結婚式も挙げました。 結婚式には会社関係、親族、現在も仲良くしている友人たちを招待しました。 中学の時の部活の仲間や、連絡先を知っているけど現在連絡をとっていない子たちは招待しませんでした。 そしてまだその人達に結婚の報告ができていません。 年賀状を出そうと思っているのですが、住所が分からないので本人にメールで聞かなければなりません。 結婚からかなり時間が経ってしまっているのでどのように報告すれば良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ブログ、ツイッターでの結婚報告

    ブログやツイッターを登録だけ何年も前にしていて、ほとんど更新していない私ですが 結婚の報告をそういったところでやるのは 自慢したいときだけ更新してる とか思われてうざがられるでしょうか? 普段更新できないのは こんなこと書いても、読む人はつまらないだろうな とか 私のことなんてみんな興味ないだろうし とか ネガティブからくるもので だったら 結婚報告なんてしなくてもいいじゃん とも思うのですが mixiには、過去に浮気された元カレもいるので ちょっとびっくりさせたいなぁ というイヤらしい(腹黒い)思いもあるのです。 角が立たないように 報告する言い回しなんかもあれば アドバイスお願いします。

  • 上司への結婚報告について

    この度結婚することになり、職場に報告をしようと思っています。 式は身内で行い、仕事は継続します。 そこで一つ迷っているのですが、 入社以来ずっとお世話になっている上司が現在社外出向中でして、どのように報告するのが良いか考えています。 初めは、出来れば直接報告したいと思い、互いの職場は1時間くらい離れた距離なので、会社に寄っていただくか、自宅の方向が同じなので少し会う時間をいただこうかとも思っていましたが、わざわざ手間と時間をかけていただくのも…と気が引けます。 それでもメールで報告した方が、失礼にあたるでしょうか。 出向してからも気にかけていただいたり、お世話になっている方なので早めに伝えたいのですが、メールか直接か非常に迷っています。 普段から気軽にメール等出来るくらいの関係ではありますが、歳は一回り以上上の方ですし、上司なので失礼は避けたいです。 そろそろ入籍日も迫っていますので事後報告にならないように早めに報告したいです。 ご意見いただけると幸いです。

  • 職場への結婚の報告

    後輩が私にコソっと来年の7月に結婚が決まったと教えてくれました。 その子は式は身内だけであげるみたいだそうです。そして「上司に結婚しますといつ言えばいいでしょうか?」といわれたので「年明けでもいいんじゃないかなぁ?おそくても来年ゴールデンウィーク明けに報告した方がいいかも?」と話しました。 私の場合は半年前に上司に結婚する報告をしましたが、人によっては結婚3ヶ月前や半年前と言う人それぞれなのですが、結婚した方々は結婚何ヶ月前に職場の上司に報告しましたか?

  • 同僚への結婚報告

    10月末に結婚することになりました。上司には先日報告したのですが、同僚にはまだです。式には職場の人は呼ばない予定です。 私の会社は祝い金の関係で入籍すると通常ポータルサイトに載ります。同じ部署の人にはそれよりも前に報告したく、上司に何か業務等で集まる機会があったら話したいとお願いしました。 あくまで何かのついででというつもりだったのですが、上司が急遽会議を設定してくれました。(タイミング的に仕事で決める議題も思い当たらず、私の報告のための会議だと思います) 部署の人とは関係は良好ですが、みなさん一回り以上年上なので、恋愛関係の話しはしたことがありません。 場を設定していただいてありがたい反面、私の個人的なことで集まっていただき、式にも呼ばないのに結婚報告をするなんて祝ってほしがっていると思われそうで恥ずかしい気持ちになっています。 もう会議は決定なのですが、当日どのように報告すべきでしょうか。また、やっぱり結婚で浮かれている恥ずかしいヤツと思われてしまうのでしょうか。