• 締切済み

震災から人道的救援活動の見直し

 震災から数十日経過しましたが、迅速早急な救助活動、数々の問題を残すに至ったとも。 被災者の人びと、多様な何かしらの宗教に係わり関係したりしているケースも多々可也のパーセンテージ或ものと考えられますが、それらの宗教法人、団体等々、このような場合、独自に避難場所を確保設定し、大型救出援助バスを差し向けるなどの行為可能なのではないでしょうか。各自の宗教法人、宗教団体、早急な救出機能を有する、善なる社会、人道的な社会が形成されるものとは考えられないでしょうか?  文化庁等にも変革されるべき改善点があるとおもわれましたら?

みんなの回答

noname#131715
noname#131715
回答No.2

宗教やいろんな団体は信者・会員の為だけにあるのです。 組織を維持し幹部の名誉や楽して食うためにあるのです。 慈善事業は信者へのイメージ活動。「ほどこした」と信者に見せる事に意味があり、 避難場所提供や大型救援バスなど、後々の世話までする事は、地味で目立たないので、 あまりしなくてもいいのです。 救援物資搬入。炊き出しなどまでで充分、 宗教や団体が、あなたが思うような行動をして 社会の変革する事は期待できません。

hateha2_goo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

創価学会においては 地震直後から救援物資の調達をはじめ 翌日未明には日本海側の秋田、山形から 青森、岩手、宮城、福島の各学会施設に 非常食、暖房などを搬入 近隣の方も含めて、配布しています 翌日には北海道から海路で物資を搬入 対策を行っています また、現在、福島第1原発の冷却作業用のコンクリート送入機も 創価学会が支援している公明党が見つけて設置しています 残念ながら、阪神淡路大震災の時には 学会施設に目立った被害がなく、1次避難所として機能していたのですが 今回は、大船渡文化会館など臨海部に津波被害があって機能を果たしていないところもあります 総体としては、会員相互の連絡による物資配布も含めて 1次避難所として十分に活用されています 力ある宗教法人はすでに対策を十分行っています 現状できていないということは、信者を含めた 組織力、行動力の問題ではないかと思います 質問にある、バスによる移動などを考えると 中期に安定した仮設住宅を考えるべきで 地方自治体が考えるべきではないかなと思います

hateha2_goo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去の永田発言について

    永田が過去に「創価学会は東京都では宗教法人の認可が下りていない団体」と言ったそうですが、創価は宗教団体の認可が下りていないのですか?海外ではカルトに指定されたこともあるようですし、選挙時には普段は連絡も取らないのに、「公明党に入れて」などあつかましく、迷惑も考えれないようで「こんな宗教団体あり?」って私も思ったことがあります。また週刊誌に数々の疑惑が書かれていますよね。

  • 総合格闘技団体みたいな、総合宗教団体を作りたい。

    最近、宗教の事を身近に感じます。 少し無理が有るかもしれないですが、すべての宗教をまとめる宗教団体を作りたい。 総合格闘技みたいな。 宗教法人、宗教研究会とか、宗教法人、総合宗教団体オールとか、宗教法人、宗教オリンピックとか、宗教法人、宗教交流会とか、宗教法人、宗教すべてオッケーの輪とか、宗教の宗派や、派閥は、あっても良いけど、宗教は宗教だから、みんな一つの輪だから、思想も色々あるが、とりあえず一つの輪になって、宗教活動したい。 それで、思想の違いから意見の対立があるから、 宗教オリンピックを開いて、宗教論争の戦いをやる。宗教の専門家に審判をお願いする。 もちろん、これが元で宗教戦争になったら困るので、言い争っても、テロとか、やらないように、論者に頼んで、また信者にも頼んで、合法的な活動にする。 それで、相手を批判したり、自分が批判されたりして、自他共に、良い所、悪い所を認めあい、自分の宗派や派閥を、良い物にして行く。 これは、どうでしょうか?面白いんではないでしょうか? 柔道的な発想です。 嘉納治五郎も、その昔、柔術が無くなって行くから、柔術を総合し、人道を加えて、柔道を作りました。 それなら、宗教から、宗道べの時代が、やって来てないですかね? 少々無理があるかもしれないですが、回答を、よろしく、お願いします。

  • 動物同伴の被災者の方へ【質問ではありません】

    被災地の皆様への情報(質問ではありません) 動物と一緒に避難されている、被災地の皆様へ。 通信手段をお持ちの方、以下をご確認ください。また、周りの動物同伴の方たちにもお伝えください。 ■日本動物愛玩協会より (1)被災地情報の募集 現在、本協会でも被災地の情報を収集しているところですが、現地との連絡が困難なために、把握が難しい状態です。 同行避難の有無、避難所での動物飼育者の状況、避難所で必要としている物資など、情報をおもちの方がいらっしゃいましたら、本協会までお知らせください。 いただいた情報を参考に、緊急災害時動物救援本部の活動を検討しています。 <連絡先> 公益社団法人日本愛玩動物協会 TEL:03-3355-7855 FAX:03-3355-7880 E-Mail:jpc@mb.infoweb.ne.jp (2)被災地の行政への連絡 動物救護に関することで、現地行政に連絡したい事項などがある場合には、緊急災害時動物救援本部までお知らせください。 <連絡先> 緊急災害時動物救援本部 事務局:財団法人日本動物愛護協会 〒107-0062 東京都港区南青山7-8-1南青山ファーストビル6階 TEL:03-3409-1821 FAX:03-3409-1868 ■被災地動物情報のブログ http://ameblo.jp/japandisasteranimals/ ■各自治体に動物救済要請受付をして下さい。それらの連絡を集約し、緊急災害時動物救援本部へ伝わります。 ■杉本彩さんのブログをご覧ください。きっと勇気づけられます。 ■海外の動物救助団体も来ています http://www.facebook.com/pages/Japan-Earthquake-Animal-Rescue-and-Support/207835229228979 私は、寄付以外に自分に出来ることは何かと考えました。そして、情報が伝わることが大事なのではないかと考え、これらの情報を発信を呼び掛けています。 質問では無くて申し訳ないのですが、goo教えては利用者が多いので、もしかすると被災者の方の目に留まるのではないかと考え、記載させて頂きました。 飼っている動物の命、あきらめないでください。今動物救助の団体が動き出しています。大丈夫、きっと助かります。 どうかお気持ちを前向きに。

  • 反社会的な宗教団体に対する考え方

    私は、いつの時代でも信教の自由が保障されるべきと思っているし、創価学会もその先達によって、戦前、国の神教から自由を勝ち取ることに死を賭したはずです。でも、戦後の泰平な時期に勢力を得た彼らは、日本共産党のように戦前、戦後の苦難を経験していません。その破壊に狂騒する諸外国との長期にわたる経験もありません。ですから、民主主義的な戦い方より、強権を持って臨んでいるようです。理論的に武装すること以前に、自分の宗教心が全てを圧して善とする独善的な集団だと思っています。まして、権力の一角についた宗教団体として、今後、いままでの反社会的行動を美化するかもしれません。でも、いったい、こういう団体が将来永劫、人口に膾炙するとは考えにくいのです。その宗教を信じるものは平凡な我々の同士です。彼らとその団体とを区別できるのでしょうか?

  • 政教分離

    ※特定の宗教や政党を批判する目的はありません。 某宗教法人(〇福の△学)が新しい政党を立ち上げた との報道を耳にしました。 社会科で政教分離と習った気がするのですが、 あんなに堂々と会見しているし、 記者が批判したり警察が止めに入ったりしてないと言うことは、 あれは政教分離に反していないと言うことですか? 某第二政党と某有名宗教団体の関係も、 いつも疑問ではあったのですが…。 社会科で習った内容を忘れてしまってるだけでしょうか? どなたかお詳しい方、ご教授くださいませ。

  • 募金詐欺を見分ける方法

    今回のような大災害が起きるとそれに便乗する輩が出てきますね。 ネット上でもどうもうさんくさいと思われるような募金があります。 そもそも募金なんて帳簿つけて一円までしっかり出納を管理しているわけではないので、 どんなに名前のしれているような団体でも本当にきちんと皆さんの善意が届いているのか不安です。 そこで詐欺募金団体の見分け方を教えてください。 僕は今社会の最底辺のほうで生活していますのでかつかつの中から何とか募金をして役に立ちたいと思っていますが、詐欺に遭っては目も当てられないですから、 何とか一つ募金詐欺を見抜く方法を会得したいのです。 よろしくお願いします。 ところでとってもお金持ちの宗教団体 草加団体は被災者支援しないのですかね。 被災者の中には信者も居るでしょうに。 それにしても信心すれば悪いことは起きないなんて嘘の教義で 人をだますのもいい加減にしてほしいですね。 信心したってひどい目に遭ってる人、いっぱい居るじゃないですか。

  • 戦時中の日本人は、実は”人道的”だった!

    ■杉原千畝 http://video.fc2.com/content/20140212AQ1qxmee&tk=T0RjME9EVXlPVFk9&yput=16236 日本の官僚、外交官。 第二次世界大戦中、リトアニアのカウナス領事館に赴任していた杉原は、ナチス・ドイツの迫害によりポーランド等欧州各地から逃れてきた難民たちの窮状に同情。外務省からの訓令に反して、大量のビザ(通過査証)を発給し、およそ6,000人にのぼる避難民を救ったことで知られる[1]。その避難民の多くが、ユダヤ系であった この話には続きがあって・・・ ■樋口季一郎 http://say-move.org/comeplay.php?comeid=1229192 日本の陸軍軍人。兵庫県淡路島生まれ。陸軍中将従三位勲一等。歩兵第41連隊長、第3師団参謀長、ハルピン特務機関長、第9師団師団長等を歴任し、最終役職は第5方面軍司令官兼北部軍管区司令官。 1937年(昭和12年)12月26日、第1回極東ユダヤ人大会が開かれた際、関東軍の認可の下、3日間の予定で開催された同大会に、陸軍は「ユダヤ通」の安江仙弘陸軍大佐をはじめ、当時ハルピン陸軍特務機関長を務めていた樋口(当時陸軍少将)らを派遣した。この席で樋口は、前年に日独防共協定を締結したばかりの同盟国であるナチス・ドイツの反ユダヤ政策を、「ユダヤ人追放の前に、彼らに土地を与えよ」と、間接的に激しく批判する祝辞を行い、列席したユダヤ人らの喝采を浴びた。 1938年(昭和13年)3月、ユダヤ人18名がナチスの迫害下から逃れるため、ソ連~満州国の国境沿いにある、シベリア鉄道・オトポール駅(現在のザバイカリスク駅)まで避難していた。しかし、彼らは亡命先に到達するために通らなければならない満州国の外交部が入国の許可を渋り、足止めされていた。樋口はこの惨状に見かねて、ユダヤ人に対し、直属の部下であった河村愛三少佐らとともに即日給食と衣類・燃料の配給、そして要救護者への加療を実施、更に膠着状態にあった出国斡旋、満州国内への入植斡旋、上海租界への移動の斡旋等を行った。 その後も難民は増え続け、JTBの記録によると、満州から入国したドイツ人(ユダヤ人)は、1938年、245名となっている。松井重松(当時、案内所主任)の回想録には「週一回の列車が着くたび、20人、30人のユダヤ人が押し掛け、4人の所員では手が回わらず、発券手配に忙殺された」と記されている。但し、亡命ドイツ人がすべてユダヤ人だった訳ではなく、多数の難民の殺到に関する文書的裏付けも目撃者もない。 オトポール事件については、当初2万人のユダヤ系避難民が救われたとされ、あまりの数の多さに事件の存在自体が疑問視されていた。これは樋口の回顧録の誤植から流布した数字であり、樋口の遺品から18名の写真が発見されるなど、真相が解明されつつある。 --------------------------------------------------------------------------------- その他にもイギリス海軍の海兵を救出した工藤俊作など、おおよそ国際社会からなんら非難される筋合いの日本人はいません。 ■工藤俊作 http://say-move.org/comeplay.php?comeid=1177415 日本の海軍軍人、最終階級は海軍中佐。1942年3月、駆逐艦「雷」艦長時、スラバヤ沖海戦で撃沈された英国艦船の漂流乗組員422名の救助を命じ実行させた人物として有名である。 従軍慰安婦という朝日新聞のデマで、これほどまでに侮辱されっ放しの日本人。 実はこんなにも人道的でした。 もっと声を大にして教育すべきでは? 日本軍人は明治時代から、世界で最も正義感が強く、実直だったと思います。 基本的には、今でもそうだと思います。

  • 震災から6日、仙台に救援物資がほぼ届いてないです

    体感では一回も…届いてないです、救援物資の早期配送、自衛隊10万、取材スタッフの到着から安心していましたが、ほぼ届いてないです。いつ届きますか?むりなら自衛隊10万のかわりにおれが徒歩で運ぶのでいいですよ。救援物資は誰がなぜとめたんですか?配送係は6日間なにしてたのですか?なぜ配送状況の情報がなかったのでしょう…差し出がましいですが募金よりもまずは物資が嬉しいです。現在、救援物資は仙台にほぼ届いてないです。ps世界中からのメッセージ嬉しかったです。世界中の皆様日本中の皆様本当にありがとうございます。

  • 大震災への外国からの救援隊をもっと報道すればいい

    東日本巨大地震の被害に心痛め、復興の事もとても気がかりです。 中でも諸外国からの救援隊の支援は心強く、感動的でもあります。 しかし残念なことに、メデイアでの報道があまりされていないような気がします。 ここ数日は24時間ニュース番組が流れている状態ですので、番組の時間的な制約は少ないかと思います。 そこで今こそ感謝の気持ちを込めて、もっと大々的に外国からの救援隊の活躍ぶりを報道し、その有難さを共有するべきかと思います。 津波の恐ろしさを繰り返し伝えることも大切ですが、それ以上に外国からの暖かい思いやりに注目し、海外へも発信することが支援を受けた側の義理でもあり義務でもあると思います。 もちろん次の事は無いと願いますが、ややもすればせっかく協力して頂いている外国からそっぽを向かれるような気もします。 不満と言うよりもどかしい気持ちです。 皆さんのご意見はいかがでしょう?

  • 私が思うマスコミの使命は、政府、内閣府、警察、検察、法務省、防衛省(自

    私が思うマスコミの使命は、政府、内閣府、警察、検察、法務省、防衛省(自衛隊)、財務省、外務省、総務省、厚生労働省、国土交通省、農林水産省、文部科学省、会計検査院、人事院、裁判所、国会議員、公益法人、大企業、経済団体、宗教団体、弁護士会、原発などを厳重に監視し、 社会で一番重要な問題、事件、事故などの真実、実態を報道して、国民に知らしめ、 日本社会をより良い方向に導くことだと思いますが、 皆さんは、マスコミの使命はなんで、マスコミはその使命を果たしていると思いますか。 逆に悪影響を与えていると思いますか。