社会保険退職の影響について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 4月に新しい仕事を始めているが、途中で退職することになった。社会保険の手続き中で、保険証の代わりに資格証明書を使って病院にかかったが、退職後も保険料が天引きされるのか疑問だ。
  • 新しい仕事を始めたが、途中で退職することになったため、社会保険の手続き中で保険証の代わりに資格証明書を使い、4月の1週目に病院にかかった。しかし、退職後も保険料が天引きされるのか不明で、国保への加入手続きについても迷っている。
  • 社会保険加入手続き中のため、保険証の代わりに資格証明書を使って病院にかかった。しかし、退職することになり、保険料の天引きや国保への加入手続きについて迷っている。4月1週目にかかった医療費の自己負担や、退職後の保険料の扱いが分からない。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会保険、月の途中で会社を退職

初めてお世話になります。 社会保険、医療費について質問させていただきます。 4月1日付けで就職し、現在社会保険加入手続き中のため、保険証の代わりに資格証明書を提示して4月の1週目に病院にかかり、3割の自己負担を支払いました。 やむを得ない理由により、明日付けで退職します。 社会保険料は、“月末に資格を有する人が納める”物だと認識しているのですが すると、来月もらう4月数日分の給料から、保険料の天引きはされないのですか? すぐに国保への加入手続きをするつもりでいますが 4月1週目に既に病院にかかった分の7割は、どうなるのでしょうか。 何も知らず恥ずかしいのですが よろしくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131480
noname#131480
回答No.2

■保険 4/1までは、退職した会社の社会保険で治療 4/2からは、新しい保険(加入手続きだけはなるべく早くします。国保の保険料は納付書が後日送付されます。) 4/2にさかのぼって、国保が適用されます。(7割は保険が負担してくれます。) ■病院での支払い 医療費は問題ありません。4/1分とそれ以降の分は、保険証にもとづいて、病院が事務処理をしてくれます。 つまり病院でやっている社会保険事務所への保険請求は2枚に分かれます。(社会保険用と国保用) 一部負担金が異なる場合も清算されます。(4/1は2割  4/2~は、3割) 保険請求は1月分ごとに請求されます。病院で一部負担金が清算されます。 ■会社の保険 会社から社会保険事務所への保険料の納付は1月遅れになりますので、 従業員からの徴収も1月遅れで徴収されることがあり、次回の給料から差し引かれることもありえます。

futo0108
質問者

お礼

大変ご丁寧に分かりやすいご説明を、どうもありがとうございました。 早速、国保加入の手続きを致します。

その他の回答 (1)

noname#157410
noname#157410
回答No.1
futo0108
質問者

お礼

早々のご解答、感謝します。 早速教えて頂いたサイトを熟読したいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 月途中退職の保険料について

    5月29日付けで退職し、6月1日付けで次の会社に就職しました。 前会社での社会保険の資格喪失が5月30日になると思うのですが、29日までは病院で何度か受診しています。 前会社は年金、社会保険料を当月分の給料から天引きしている会社だったため、5月末の給料明細からは天引きされていません。 現会社は翌月の給料から天引きされるシステムになっているようですが、給料の締め日が末日で翌月15日支払いになっています。 なので6月に働いた給料は7月に支払われるし、その時点で天引きされる保険料は6月分になるのでは?と思うのですが、5月分の保険料は現会社から天引きされるのでしょうか? それとも自分で何か手続きが必要でしょうか? まさか29日までに受診した医療費が自費になって請求されたりしないでしょうか? 厚生年金については5月分は資格がないので、一ヶ月分未納となっている国民年金を支払べきだと教えてもらいましたが、保険料のことが分からなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 月の途中退職の社会保険

    現在の仕事を6月9日で退職します。 次の仕事が7月1日なのですが、今日会社より退職月の健康保険料と厚生年金は会社から支払う必要は無いので、毎月給料より天引きしている金額は徴収しないし、6月分は自分で国民健康保険・国民年金に加入する手続きを行ってくださいと言われました。 そこで質問なのですが、 (1)9日まで勤めて居るとしても、健康保険・厚生年金の保険料は会社から支払ってもらえないのでしょうか? (2)以前に同じ内容でご質問されている方の内容を参考にさせて頂いていると、健康保険・厚生年金は1ヶ月遅れた形(5月の給与で徴収されているの4月分の保険料)の支払いになると書いてあったりました。7月1日から新しい仕事が決まって居て1日付けで加入します。 6月分は新しい仕事で支払いできるのでしょうか? やっぱり6/1~30までは国保に加入しないと駄目なのでしょうか???

  • 1月入社して、1月28日に退職する場合の社会保険

    1月に転職したものです。 元々言われていた業務と違っていたため、月末まで待たず、1月28日に退職予定です。 この場合の社会保険料の控除について質問です。 1.給与は月末〆の当月払いなので、すでに社会保険料は控除されて給与が出ています。 月途中の退職になるため、この場合、厚生年金と健康保険料は戻ってくるのでしょうか 2.国保について まだ、会社から健康保険証がいだだけてないので、国保の喪失手続きはできておりません。 28日に退職すると、国保に戻ることになると思うのですが、この場合は手続きは不要でしょうか(病院にはかかっておりません) 会社に聞いても教えてもらえないため、何もわからず、困っています。 教えて頂けたら幸いです。

  • 月の途中で退職した時の社会保険料

    月の途中で退職した時は、 その月の社会保険料と厚生年金は徴収されないと人から聞きました。 給与は月末締め、翌月末日振込です。 入社時の明細を探してみたら、 4月入社、5月末振込の初給料で 1回目(4月分)の保険料が引かれていました。 さて、 8月の初めに退職しまして、 9月末に振り込まれた給料から保険料が引かれているようです。 (会社から給与明細をもらっていません) 8月分の社会保険料として充当されているなら、 8月は【社会保険料】と【国民健康保険料】の 両方を支払った事になります。 退職後、役所で国保の手続きを済ませました。 どちらか返金してもらえるのでしょうか? (国保の支払は1年を10回にわけるのですが、  8月から発生してる筈ですよね?) 会社に「保険料は返しません」と言われた場合、 どこに相談するべきでしょうか?

  • 月途中の退職 社会保険はどうなるの?

    今月10日で退職することになりました。 給料は月末で締め切り、当月25日に支払いとなっています。 今月1日から10日までの給料は日割り計算になるようです。 この場合、社会保険は天引きされるのでしょうか? ほかの方の質問を読むと、健康保険は末日まで資格がある人以外は、 当月分の給料からはひかれないようですが・・・ 退職金がでず、生活が苦しいので、できたらなにもひかれないのがベストなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 月途中退職した際の社会保険と、国保・国民年金手続き

    8月末でA社を退職しました。(派遣会社) 再三催促していますが、いまだ健康保険脱退連絡票をもらえません。 また国保と一緒に国民年金も加入する予定だったので国民年金の加入手続きもしていませんでした。 そして9/3より新しい会社Bに就職しました。 2週間後に社会保険加入の手続きをしてもらいました。 しかし、そのB社も9月途中で退職するか、9月末日で退職するかどちらかになります。 (1)当然、9月末日にB社に在籍していなれば、翌月社会保険料の支払い(給料からの折半分の天引き)はないですよね? 自分としては社会保険にはむしろ加入してないほうがいいので、国民年金と国保に加入して支払うようにしても構いません。 (社会保険加入していなければ職歴データ残らないので、次の会社に就職する際わからないですよね?あまりに短期で辞めたとなると心証悪いと思ったので・・・) (2)B社を9月途中に退職したとして、退職してからは無職あるいはバイト(社会保険未加入の短時間)をやるとしたら、国保と国民年金加入手続きをとりますが、その場合、8月末日に退職したA社から健康保険脱退連絡票を受け取らない限り、国保への加入は出来ないでしょうか?

  • 退職月の社会保険料について

    昨年11/1~働き始め 今年の8/21で退職しました。 社会保険には11/1~の加入で  11月分の社会保険料を 11/11~12/10分お給料(12/25振込の12月分)で支払始め、今年7月分の社会保険料は7/11~8/10分のお給料(8/25振込の8月分)で支払いました。 通常 退職日が末日の前日以前の場合、退職月の保険料は徴収されないことになっていますので 8月分の社会保険料の支払い義務はないと思うのですが  8/11~8/21分の給料からも 社会保険料を天引きされました。 本来は 雇用保険と所得税のみの徴収となると思われますが、 どなたか保険について詳しい方教えていただけませんか? 尚、8/22に退職手続きを市役所で行い 8月分の健康保険料と年金は すでに支払っています。 よろしくお願いいたします。

  • 6月10日で社会保険が切れようとしています。

    6月10日で社会保険が切れようとしています。 主人の社会保険の扶養にはいろうとしているのですが、 1.健康保険・厚生年金保険資格取得(喪失)連絡票 2.年金手帳 の2つを主人の会社の総務に渡して、加入手続きはできるのでしょうか? 離職票が無いとできないと言われて、どうしようか迷っています。 地域によって手続きが異なるのでしょうか? 今まで社会保険に加入していたので、国保に切り替えず、扶養に入りたいのです。 出産間近で、病院も行かなくてはならずに困っています。

  • 国民健康保険から社会保険切替時の保険料について

    今月(10月)の17日付けで社会保険に入ったので、国民健康保険から社会保険の健康保険に切替えの手続きをしようと思っているのですが、まだ社会保険の方の保険証が届きません。 今月中(10月中)に切り替えの手続きが出来ない場合は(切替手続きが11月になってしまう場合)、今月分の保険料は国保(10月分)と社保(10月分)、両方を支払わないとならないのですか? また、今月10月7日(国保の時期(国保の保険証を見せました))と、10月21日(社保の時期)に同じ病院で診察したのですが、その分の個人負担分以外(診療費の7割の部分)は、どちら(国保?社保?それとも自分?)が払う事になるのでしょうか? いろいろな所で調べたのですがイマイチ解りません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 退職する月の健康保険料について

    月末締めの会社です。19日で退職した場合、退職月の給料から引かれる保険料は一カ月分になりますか?(一か月分引かれています) 一か月分払って、健康保険の資格は19日までで、国保に20日から加入したら、保険料はまた国保に日割りで払うのですか? 基本的な事をわからなくてすいませんが、教えてください

専門家に質問してみよう