「小職」の使い方について

このQ&Aのポイント
  • 大手航空会社の接客について申し出た不手際
  • 「小職」という言葉の意味や使い方について調査
  • 謝罪文の言葉遣いと会社の品質に関する疑問
回答を見る
  • ベストアンサー

「小職」の使い方について

 先日、某大手航空会社会社の20代前半女性従業員(ヒラ社員)の接客についての不手際を申し出て、お客様相談室に「彼女からの謝罪文がほしい」と要求し、受取ました。その文章の中で自分のことを「小職」と使っており、違和感を感じました。  私の職場の男性上司が「小生」を多用しており、違いを自身でネットや辞典などで調べたところ 「小生」・・・(手紙で男性が)同等、あるいは同等以下に自分を謙遜する言い回しとありました。 「小職」については、辞書に記載はありませんでしたが、ネット等で調べたところ「官職が自身を指す?こと。また(役職者が)目上の者に対して使う言葉」とありました。 語源からすると自身では男性が用いるイメージが強いです。 「20代前半の世間も分かっていないような娘が「小職」など仰々しい表現だし、違和感を感じる。「わたし」「わたくし(め)」が自然ではないか」とお客様相談室に申し出ると「謙遜する一般的な表現で特に問題はない」との回答。 「小職など」日常で使わなく、かつ形式ばった言葉を(その娘が)知っているとも思えず、クレーム対応マニュアルをコピー&ペイストしたぐらいにしか思っていませんが、20代半ばの娘が(仮に)謝罪文として書くのに適切な表現なのでしょうか。 本題はここまで。 ちなみに謝罪文は郵送で来ましたが、最近その会社の屋号が変更になり、封筒の印刷済み社名のところに修正テープを用いて新しい屋号を手書きで書き直した封筒が届きました。 理由を聞くと「経費削減のため」だそうです。 謝罪文の言葉遣いといい、やはり常識や教養に欠ける会社だからこのような謝罪文や書面を送りつけてくるのでしょうかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

【小職】 ・・・一人称。官職についている人が自分をへりくだっていう語。 現代風に読み替えると、「職位」をへりくだって言える立場の人間の使う言葉ですから、グループやチームの責任者クラスが使う言葉になると思います。 ですから、小職=課長、マネージャ。 職位に対して指示、命令権を持たない、担当者や主任クラスが「小職」を使うのは可笑しいですね。 > ちなみに謝罪文は郵送で来ましたが、最近その会社の屋号が変更になり、封筒の印刷済み社名のところに修正テープを用いて新しい屋号を手書きで書き直した封筒が届きました。 ・手書き? 信じられない。 古い屋号の封筒類は、一般的に、取引先や、グループ企業や関係会社、社内便用の封筒に使用すると思います。 一般のお客様や、、、 特に、お客さま相談室への問い合わせに対する回答文書の送付に「手書き修正」封筒を使うなんて正気の沙汰とは思えません。 それは、それは、すんごい!会社ですね。

shukudai
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 私も一連の流れに違和感を感じており、賛同していただける方がいらしてうれしく思います。

その他の回答 (1)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

「小職」という言葉は、「官職」つまり昔でいえば、それなりの官位(官職と位階)を持つ貴族が目上の相手に対して使う言葉です。 また、そこそこ高い官職のものが使ってこそへりくだることになりますが、そうではない者が使っても逆効果です。 ましてや、民間企業の課長やそこらが社外の相手に対して使うような言葉ではありませんね。 (「私は平社員ではなく、役付きですよ」とアピールしているようなものです) 「小生」であれば、書き言葉であれば普通に使っても用法的には間違いありません。 ただ、最近では意味が理解できない人もいるでしょうし、へりくだっているつもりが逆に尊大な表現に受け取られることさえあります。 謙譲語というのは、字面そのものより、へりくだる心の方が大切です。 国語的な用法が仮に正しくても、相手を見て適切に使わなければ、無意味なばかりか逆効果になります。

shukudai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 女性も小職って使いますか?

    社内で男性が「小職」という言葉を使い文書を作成していますが、この言葉は女性も使っていいのですか? 1人の女性が好んで使うのですが、何だか違和感を感じます。 「小生」は目上の方にはタブーと聞きますが、「小職」も同じでしょうか?

  • 社内での自分の呼び方について

    企業に勤めている方にお尋ねします。 皆さんの会社では、男性社員が他の社員(同僚・部下・上司) に対し社内で自分のことを「小職」と呼びますか? 具体的にはミーティングや会議の場、社内文書(回覧)などで、  ■「~営業成績の報告は小職まで」  ■「小職が担当しているエリアでは・・」など 現在勤めている会社(販売・サービス業)では 20代半ばの若者から40代の人まで、ほとんどの男性社員が 揃って自分のことを「小職」と呼んでいます。 私は今までいくつかの企業に勤めてきましたが、 これまでの職場では一度も聞いたことがなく、とても違和感があります。  ■「~営業成績の報告は山田まで」  ■「私が担当しているエリアでは・・」など 私は『苗字』または『私』が馴染み易いのですが。 社会経験のある皆さんはどう思われますか。 宜しくお願いします。

  • 携帯メールでの謝罪文について

    山口での高専女生徒殺人事件で、加害者のご両親が、 学校長に携帯メールで謝罪文を送信したという記事を読み、 なんか?だなぁと思いまして質問いたしました。 謝罪文ですから、通常は、直筆で書面にし封筒に入れて(代理人など で)手渡しが普通だと思っていたのですが、 ワープロでうった手紙に末尾にサインならまだしも、(重大な謝罪文を) メールでというのは、現在、常識的なことなんでしょうか? しかも携帯となると、文字入力している姿を想像すると違和感を 憶えます。 衆人の目があるため直接手渡しができないからなら、人に頼むとか 担任の先生に依頼するとか方法があるとは思うのですが。 10~20代ならともかく50前後の年齢でも携帯メールは常識的なこと なんでしょうか? 加害者の両親だから責めているのではありません。 こういった形での(殺人被害者への)謝罪文は、ありなんでしょうか? 私の価値観は古いのでしょうか?

  • 自分を「小生」という人の年齢層は?

    いつもお世話になっております^^ 今日はみなさんのご意見をお聞かせください。 私のお気に入りのブログのコメント投稿者で 自分のことを「小生」というおじさんがいらっしゃるのですが 投稿内容からして私はこの方はてっきり現役引退後悠々自適の生活を送っていらっしゃるハッスルおじいちゃんだとばっかり思っていたのですが ある日「小生は40代であり…」というコメントが投稿され度肝を抜かれました。 今の時代に自分のことを小生と呼ぶ40代が果たしているのかどうか尋ねてみたいと思いました。 もし40代で小生というとしたらどのような立場の方なのでしょうか? もしよろしければお教えいただけませんでしょうか。 こちらの回答者さまの中にもご自身のことを「小生」とおっしゃる方は結構いらっしゃっいますよね。 皆さまは「小生」という男性は何歳代だと感じますか? よろしくお願いします!

  • 一度も異性を好きになった事がない

    小生30代前半の男性じゃけん未だかつて一度も異性を好きになった事がないんじゃ。これは可笑しい事ですけ?ただ勘違いせんで欲しいんじゃが決して同性愛者という訳じゃないんやけ。 どうしても一度異性を好きになってみたいんじゃが何か良い手段はないじゃろうか?有名人でも構わんけ。

  • マンガの著作権に触れるかどうか教えてください

    これが著作権に触れるかどうか教えてください。 新しく事業を立ち上げる予定です。私自身がある漫画のキャラクターと同じ誕生日なのでそれをアピールし、かつ屋号を漫画に出てくるその漫画独特のモノをもじった屋号名を考えています。 また、事業をしていく中で打ち出していく私自身のニックネームも、その漫画の主人公級のキャラの名前をもじったものにします(たまたま私の前がそのキャラの名前に似ているのも1つの理由)。 つまり、屋号名、ニックネームでその漫画を連想され、かつ「●●と同じ誕生日です」とその同じ誕生日のキャラの名前をズバリそのまま表現してアピールしていきます。 ただし、キャラの絵を挿入したり、その名前を直接利用して商品を売るということはありません。あくまで、私自身(会社自身)のブランディングのような意味合いです。長くなりましたが、 この場合、その漫画の供給会社から訴えられる可能性というのはどれくらいのものなのでしょうか。

  • 謝罪、反省対策を書けといわれてしまいました。

    会社の車で銀行に行く途中ハンドルを切りすぎてガードレールにぶつけてしまいしかも、会社は車両保険に入っていなかったので修理代がかさむので、常務に提出する、事故報告、謝罪文、反省対策を書いてメールしなければいけないのですが、私自身、事故を起こしたのが初めてだし、会社にこの様な謝罪文や反省文を書くようなことをしたことがないのでさっぱり分かりません、以前、社内でミスをした時同僚に謝罪文をメールしましたが人間性を疑うとまで言われてしまいました。 どうか、教えて頂けませんでしょか?

  • 他人と仲良くすることに違和感を感じます。

     私は20代前半の男性です。昔から他人と仲良くすることに違和感を感じています。仕事などでも仲良くされると距離を置きたくなります。どうしてなのか自分でもはっきりしません。何かの病気でしょうか? お願いします。

  • できれば親御さんに質問です。

    あなたの20代前半の娘が、13歳年上の男性と結婚したいと言ったら反対します?賛成します? ちなみに結婚したら、2人でコンビニ(セブ○イレ○ブ○)のオーナーをやるそうです。 ※私自身のことではないですが、親戚が今同じ状況です。 既に赤ちゃんができている可能性も。

  • 日本語の一人称代名詞「僕」の用法?についてお詳しい方 教えて下さい

    日常生活を営んでいて(←大袈裟な表現 すみません)「僕」と言う 一人称代名詞は、それを言う人間の年齢や社会的地位?によっては 違和感を覚えます。 小学生以下の男の子が「僕」と言うのは当たり前ですが、違和感ありません。 (当方 小さな会社を営んでますが)当方と取引している会社の若い 営業マンの男性が「僕 明日 出張でお邪魔します」というのも それほど違和感はありません。 当方の仕事上の取引先で、60歳を超えてて(まことに本人には失礼な 表現ながら)それほど教養・社会的地位がないお方で決まって自分の ことを「僕」と称する場合、聞いてて違和感を覚えます。 「僕」と称するご本人は、ご自分のことをある程度ソフィスティケートされた人間と思っていらっしゃって「僕」と言う表現をされてるのかも しれませんが。 人間を職業や社会的地位で差別する意図はありませんが、中高年の男性がご自分を「僕」と称する場合は、そのお方がある程度「社会的地位の あるお方」以外の場合は違和感を覚えます。 日本語の一人称代名詞は難しいでですね。 この分野にお詳しい方のご意見を承りたいです。

専門家に質問してみよう