• ベストアンサー

仲介業者社が家主の都合で急遽代わり…

家賃更新は5/3です。 仲介業者(旧)からは3月初旬に更新の旨を問われ、更新の意向を示しました。 そのときは、契約書は後日発送とのことで話しは終わりました。 しかし、4/8に家主の都合で急遽、別の仲介業者を代えると直に連絡を受け、 こちらは「口頭で更新するつもりだが…」と若干不審ぎみで答えました。 何で旧仲介業者を解除したのかの理由が分からなかったからです。 ところが、家主は仲介業者を探している途中だからというので、決まったら連絡すると言われました。 ようやく家主から連絡が来たのが4/11で、新しい仲介業者から書類を送ると言われました。 昨今の地震で、自宅が耐震構造でないことを知り、怖くなったことと 新しい仲介業者がまったく連絡してこない(1週間になります)ことに不安感が募ったことで 引越を考えるようになりました。 1ヶ月前に契約解除の打診をしなくてはならないとの記載が契約書にありますが、 新たな仲介業者の連絡先は分からないので、どうして良いのか分かりません。 旧仲介業者は、関係ないから相談出来ないし、とても不安です。 口頭で更新の意向は何となく示しましたが、契約書は無いし、新仲介業者からも連絡がありません。 あと3週間足らずで契約更新日が来ますが、更新を取りやめて出て行っても契約違反にならないでしょうか。 口頭より、印鑑をついた契約書の方が正式だと思いますが。。。 とても不安で困っています。民法を含め、お詳しい方のご回答をお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.2

元業者営業です まず、民法上は口約束でも有効に契約は成立します。 八百屋で大根を買う時に契約書を交わさないですよね?これが口頭で契約が成立している例です。 では、何故契約書を交わすかですが、それは「言った言わない」という事を避ける為です。 それを踏まえて・・・ >「口頭で更新するつもりだが…」と若干不審ぎみで答えました。 不審気味でもノリノリでも契約の更新は成立しています。 >何で旧仲介業者を解除したのかの理由が分からなかったからです。 仲介業者を代える・代えないは賃借人(貴方)に承諾を得る義務はありません。 大事なのは「どの仲介業者か」ではなく「契約内容」だからです。 >1ヶ月前に契約解除の打診をしなくてはならないとの記載が契約書にありますが、 で、あるなら現時点で貴方から引っ越しを(退去)を申し出た場合契約書の記述に従って粛々と解約手続きが進みます。 大抵は「●カ月分の賃料を支払う」とかの記述があります。 >新仲介業者からも連絡がありません。 現在、更新の書類を作成している最中でしょう。 >口頭より、印鑑をついた契約書の方が正式だと思いますが。。。 冒頭で書かせて頂いた通りです。 後は、最低の行為ですが「シラを切る(切り続ける)」という方法があります。 「更新するなんて言った覚えは無い」と。 つまり「言った言わない」を逆手に取るという事です。 実際、このサイトにもこのような最低の行為を平然とやる人間が質問・回答をする事があります。 ただし、相手が何らかの言質を取っていた場合、貴方の立場は最悪になります。 そんな「愚」と「危険」を冒すような事はやめた方がいいでしょう。 今回はこのような結果になってしまいましたが、今後はこの経験を生かして「軽々しく返事をしない」という事を肝に銘じて下さい。 「社会勉強」と理解しましょう。

zink13
質問者

お礼

正直に現状を家主に話して、穏和に解決できるように努めたいと思います。ご教示いただきまして有難うございます。

zink13
質問者

補足

ご回答有難うございます。 解約の場合に賃料支払いは契約書に明記されておりませんでしたし、新規契約書を見ていないので、どう書かれているかは今現在見ておりません。 何とか退去したいのですが、やはり当方が非常識でしょうね…。

その他の回答 (2)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 不動産賃貸業をしております。  えっと、多岐に枝分かれしていく問題ですが、結論としては、すぐ退去するのは、契約違反となる可能性が大きいと思われます。もちろん、違約金を約定通り支払えば、法律的に、あるいは道徳的にも問題はありません。  理由を2・3上げますと、まず、日本の民法は、諾成契約と言いまして、合意すれば契約成立という考え方に立っています。契約書は「証拠」にすぎません。質問者さんがどういうやりとりをし、賃貸人とどういう合意をしたかの問題になりますが、質問を拝見したかぎりでは、更新で合意したものと思われます。  また、契約書の中に、期限前何ヶ月前までに「契約終了」の意志表示を積極的にしないと更新、という規定がある可能性が高いということ。そういう契約がないと、病気やなにかでたまたま連絡できなかったような場合、契約が終了してしまい、退去しなければならないことになってしまって賃借人にとってマズイので、たぶん質問者さんの契約書にもあるはず。あるとしたら、連絡しなかったのはマズイ。  さらに、契約終了などの意志表示は賃貸人に対して行うべきこと。管理業者は賃貸人ではないんですね。赤の他人。契約は賃貸人と結んだのですから、誰が管理しているのか分からなければ賃貸人に通知すれば済んだことなんです。まあ、新しい業者をすぐ教えなかったと言う点で、若干過失相殺的な主張ができるでしょうが、その程度です。  そのほかにも理由はありますが、上記の通り、契約違反になる可能性は高いでしょう。

zink13
質問者

補足

違約金は、更新すると言いながら解約することに生じるのでしょうか。だとすると、クーリングオフみたいな仕組みが貸借人の権利にはないのかな、と。素人考えですけど。。。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

家主が変わっていないのならば、家主に相談してみるしかありませんが、相手にさえしてくれないと思います、更新せずに引越ししたいと言うことについてですが。 口頭であったとしても、契約更新の意志を示し更新することに何ら変わりありません。 もし、ご自分だけの判断で、転居されて場合には、家賃等の数か月分と違約金が確実に請求されます。 法律と言わなくとも常識ある人でしたら理解できると思います。

zink13
質問者

補足

ご回答有難うございます。 常識がない分、失礼いたしました。 口頭の回答が有効になるとは、知りませんでした。

関連するQ&A

  • 家主の交代、仲介業者の変更

    アパートの家主が亡くなって、家主の奥さんと息子さんが相続していますが、アパートは3階建てで1、2階部分は息子が相続し、3階部分は奥さんが相続したと言われました。質問1 賃借人は、契約を誰と締結して、だれに賃料を払えばいいでしょうか。質問2不動産業者が仲介していますが、契約書は契約当時のものでよいといっていますが、それでよいのでしょうか。質問3 契約書は1年契約となっていますが。平成8年に借りてから更新の契約をしたことはなく、賃料を支払っていますが、このまま家賃を支払っていれば1年間ずつ更新していくことになるのですか。それとも契約期間がなく双方から解約の申し出があるまで契約したことになるのですか。質問4 仲介業者が詳しい説明をしないので業者を代えてほしいと相続人に相談したが回答がありません。仲介業者に誠実な対応をさせるにはどうしたらいいですか。

  • 仲介管理業者が閉店し、家主と直接やりとりすることに...。

    初めまして、こんばんは。 分譲マンションに仲介管理業者を通し、賃貸として住んでますが、先日その業者から手紙が届きました。 内容は、 「来月末日に閉店するため、今後、契約更新・退室・修繕などの業務は、家主と直接話し合ってください。」 との事でした。 とても驚いているところですが、何点か教えてください。 (1)更新契約書などは、こちらで用意するべきものなのでしょうか? (2)退室時の修繕などはこちらで業者に頼んでもらうなどしなければならないのでしょうか? (3)別の管理業者に業務を頼むことは可能でしょうか? 今まで全て管理業者に任せてたので、分からない事だらけで、とても不安です。 上記以外でも、注意することがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 更新料で家主ともめています

    都内で店舗を営んでいます。今月の終わりに 賃貸契約の更新を家主と行う予定です、月々の賃料は50万円で2年契約更新、更新料100万円をこの度支払わなければ更新しないと家主から言い渡されました。私自身 家主側へ更新料の値下げもしくは分割払いを希望しましたが一方的に断られ期日までに満額更新料を支払わないと契約解除の上、お客が入れないように入り口を塞ぐとまでいわれました。 最初に結んだ契約書にも更新料の内容は記載されていますが こちらの経済事情を考えると一括支払いは困難な状況な為 困っています。家主側は賃料の値上げ等は要求していませんが 知人に聞いたところ『更新料は必ず支払う義務はないから 交渉してもダメなら弁済供託手続きをしなさい』と教えられました。さらに家賃と更新料も供託すれば家主が悲鳴を上げるなどと 聞きましたが このようなケースで 供託はできるのでしょうか? また 一方的に契約解除され お客様に迷惑がかかる事も心配しております。

  • 家主都合による退去時に関して

    家主都合による退去時に関して 現在、分譲賃貸に住んでいます。現在の契約状況は以下の通りです。 ・2年契約の通常契約 ・次回の更新は、来年の1月 ・契約書に六ヶ月以上前に家主側より退去の申し出ができる ・保証金70万で、そのうち敷引40万 昨日、仲介不動産業者より「家主が部屋を使用したいと言っているので、来年三月を目処に退去を」と連絡を受けました。 その際、不動産屋から聞いた条件は「敷引分を放棄する(70万すべて返還する)」との事でした。 家主さんの生活も有る為、部屋を渡しても良いとは思っています。 70万すべて返却して貰えるので満足しなければならないのかもしれませんが、 引っ越し費用、次の住居の手数料等は請求できないものでしょうか? 色々調べてみると、普通ならば敷金、礼金戻り、さらに六ヶ月分の家賃を迷惑料とするのが相場かなと思っています。 しかし、私の場合、「敷引」となっている為、通常と異なるかなと思います。 できれば出費無く、次の住居に移りたいと考えています。 私の要求(保証金だけでなく、引越代金、手数料の補填)は、通用しないでしょうか?

  • 家主の瑕疵責任と 仲介業者の責任について

    ●賃貸物件として 仲介業者を介して、契約し物件を借りました。 入居1週間目に浴槽から 通常の排水をしたところ 下階の浴室天井から漏水が発生したと マンション管理人から連絡があり 緊急に指定業者に連絡し応急処置をしました。 階下住居の方が浴室を 仕事用の資材置き場として使用しておられ パンフレット、商品パッケージ類が  漏水により使用不可となりました。 家主から 私の保険を 使ってくれとの 請求があり 結局 (被害総額95万円強)  私が賃貸契約を結んだ業者指定の 強制加入保険(2年で15000円の保険料)を適用することになりました。 事故当日 業者への手配や、家主が離れていたことで(東京在住) 家主の代わりとして、下の階のオーナーに謝罪に伺いました。   家主が住居していた時にすでに、排水した水があふれて、 浴室が水びたしになることがあったということで 浴槽の栓をずらした状態で少しずつ排水するなどの処置をしていたそうです。(家主談) 以降 水漏れの心配があり水場の使用ができず、やむおえず 数日外泊をし 通常の生活に支障があるとの判断で、退居することとなりました。 実質部屋を使用したのは 5日程です。 当日私は 仕事のすべてをキャンセルし 時間を処置のために使いました。 後日、キャンセルをした クライアントからの仕事の打切りの連絡有り 実質的に就職状況が変わってしまいました。 支払った保険料分を家主は 払うといってきましたが、 入退居に関わる諸費用 数字にははっきり出ませんが 仕事のキャンセルや精神的なダメージ 時間のロスなど多くのマイナスが生じました。 家主が払うといっている 保険料相当分だけではすまないと思うのです。 家主が居住していたときにすでに 不具合な状況があったことで 瑕疵責任の追求と 仲介業者の 管理義務を問いたいのです。 業者に採算連絡しましたが 管理物件では無いという返事で(私の契約以後、家主との広告再約をしていないという意味で) 家主とやりとりしてくれ・・・という態度です マンションの状況も確かめに来ていません 家主側も業者(メンテナンス業者)が 大丈夫だといっていたから という態度で あなたが流した水で起こったことだからという言い方です。 家主に対して また仲介業者に対して損害を提示したいのです。 どうぞ よろしくお願い申し上げます。 仲介業者は 責任は 家主にと 責任を拒否しています。 過失があっての保険適用という点からも 今回の 状況には適用に問題があるということもふまえて アドバイス 御指導いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 家主の都合で賃貸住宅から撤去しないといけません

    4月の初旬に家主の都合で、賃貸アパートから 撤去するようにとの連絡がありました。 (確認はしていませんが、アパートに住んでる人 全員だと思います) 猶予は6ヶ月という事で、9月いっぱいくらいをメドに アパートから撤去しなくてはなりません。 そろそろ、移る場所等を考え始めている所ですが、 こちらの都合ではなく、家主の都合での引越しなので 例えば『敷金を全額返却してもらえる権利がある』 など、こちらが請求できるものはあるのか悩んでいます。 周囲の人からは「引越し代くらい請求できるのでは?」 等言われているのですが、あまり金銭の交渉が得意で ないので、「これは当たり前に請求できる!」 というものがあれば知りたいです。 また、その請求できる理由があれば教えて下さい。 ちなみに、今の住まいは2年契約で、去年の12月に 契約更新をした所です。

  • 家主がそこまでしなくちゃいけないの?

    私の両親が借家を持っています。 半年ほど空いていたのですが、次の入居希望者が現れました。 が、契約直後から改修について多くの要望が出されたのです。 妥当で、家主が応じるべきだと思うものもあるのですが、 ・温水便座を使用したいので、トイレに電気コンセントをつけて欲しい ・台所のタイルの趣味が合わないので替えて欲しい(柄もの→無地に) ・洋室のシャンデリアを取り外して欲しい ・車の出入が難しいので、庭木を1本切って欲しい という要望も出されました。 私は、上の3つは賃借人が、家主の了解の下、自己負担で行うべき範疇であると考えます。 壊れて使えないものを家主が直すのは当然ですが、そうでないものをなぜ家主が直さなければならないのか。 また4つ目は、木を切っても塀があるので、視界は広がっても障害物がなくなるわけではないですし 思い入れのある木であり、切りたくありません。 仲介業者が作成した賃貸借契約書を見てみても、 こういったものが家主・賃借人どちらの負担になるかはよくわかりません。 ついては、 1.箇条書きにした項目について、家主である両親は応じる義務がありますか。 2.もし応じる義務がないのに修繕してしまったら、この賃借人が退去するときに敷金で清算することは可能でしょうか。 3.要望を拒否したことで契約解除に至った場合、原因者は賃借人ですよね? 以上3点についてどなたかご教示ください。ちなみに、築25年経過しております。

  • 家主から請求のない更新料は払うべきですか?

    1年で家賃2か月分の更新料で契約しました。しかし更新の期日になっても更新料の請求もなかったので、仲介会社に更新をしたい旨を伝えると、仲介会社を通さず、自分たちでやったほうがいいといわれました。結局私のほうから家主に電話し、更新したいことを伝えました。更新料の話はでず、更新することになり、結局3回更新しました。 この8月で引越しすることしたのですが、3回分の更新料を退去時に請求されるのでしょうか?また請求されたらはらわなければならないのでしょうか?

  • 仲介不動産業者が倒産

    分譲賃貸マンションに20年住んでいましたが引越しするため 賃貸借契約証書に書かれていた仲介不動産業者(管理会社)と連絡が取れず調べましたら、番号も変わっていて住所も存在していなく、倒産しているようでした。 そこの会社の名前自体は有名なので、まさか倒産してるとは思わず・・ 電話して聞いても「フランチャイズでしょう」と言うことで、そことは一切関係ないと言われました。 保証金などの件もあるのでこの場合どうしたらいいのでしょうか。 更新なども20年間全くしておりません。 退去の場合は、家主とだけの交渉でいいのでしょうか。 家主とだけでは不安ですので間にプロに入ってもらいたいと思いましたが・・ 不動産業に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 新家主に退去を求められました

    識者の方、ご教授ください。 今のアパートを借りて12年目になります。 先月の6月末に旧家主がアパートを売却したらしく、家主が変わりました。 新しい家主は不動産屋さんで、 本日そこの営業の方から9月末までの退去を求められました。 退去理由を尋ねましたが、 取り壊すとかリフォームするとかはまだ決まっておらず、 これから社長と協議するとのことでした。 (私の退去だけが決定事項らしいです) 急な話ですし、来年3月まで契約期間が残っています。 (05年3月から2年間、旧家主との間で取り交わしたものですが・・・) その事を伝えたところ、 更新期間まで住む交渉は可能だが、次回の更新は拒否すると言われました。 6ヶ月以上前に退去を通知しているので、更新拒否は法的に問題無いというのです。 またその際は、引越しや新しい住居などの諸費用は一切出さないともいいます。 この場合、黙って従うしかないのでしょうか? もし従う必要が無いのであれば、立退料を求めようと考えています。 1、9月末で退去する場合 2、来年3月の契約切れで退去する場合 1、2のケースで妥当な立退料の指標がありましたらお教えください。