• 締切済み

必要なダイエットをして月経が止まりました

高校2年生です。 中学3年生のときにクラスメイトと担任からの陰湿なイジメによるストレスから過食になり、162cm55kgが163cm78kgという見事なデブになってしまいました。 しかし、私が通っている高校は家庭科関係の学科しかない為か女子生徒の数がに多く、人目をあまり気にしないと言われる私ですがコンプレックスを感じました。 そして、仲良くなった女友達は偶然にも痩せている子が多く、「来年の夏休みは素敵な水着で友達と長島のプールに行きたい!」という一心でダイエットを始め、現在は同じ身長で58kgです。 目標は1年で25kg減量、1ヶ月で2kgちょっとずつ減らしていきました。 現在は制服もブカブカとも言えるほど余裕があり、今日の身体測定でも記録をしていた女性の先生から「痩せたよね!」と言われました。嬉しいです(*^^*) しかし、困ったこともあります。 それは月経が止まってしまったことです。 前回、月経が来たのは1月の半ば頃で、あれから3ヶ月近く経ちました一度も来ていません。 1月といえば確か65kgを切った頃です。 正直、月経は毎月あってウザいと思っていたので来ないことが嬉しかったのですが、友達に話したら真剣な顔で「それマジでヤバいよ!」と言われたので不安になりました。 あまりにも無理にダイエット、不必要なダイエットをすると月経が止まってしまうとは聞いたことがありますが、それほど厳しくなく必要なダイエットでも止まってしまうのですか? もちろん母にも相談しましたが、「たった数ヶ月でしょ、あんた気にしすぎ」と、まあ楽観的な意見が返ってきただけでした。 太る前は月1回というごく普通のペースで来てましたし、初経を迎えて以来一度も月経不順にはなってません。 これって異常ですよね?! 今まで痩せる為ならどんな努力も惜しまなかったけど、自分の健康を損なうことをしたつもりは一切ありません。 母に取り合ってもあまり相手にしてくれませんでしたので、誰に相談すればいいんでしょうか? また病院へ行くなら産婦人科ですよね?

みんなの回答

回答No.4

同じく高校2年です。 いいアドバイスができないかもしれないので、読んでくださるだけでも幸いです。 私は、中学3年生の時に、拒食症になってしまいました。 そんなに重いものでもなかったと思うんですが、 食べないダイエットを始めてから1カ月程度で生理が来なくなりました。 しかし、あまり気にしていなかったのでずっと放っておきました。 でも、気がつけば1年来なくなっていると気づき、また、体も痩せすぎていて、母親にカウンセリングに連れて行かれました。 3か月程でカウンセリングは終わり、拒食症もだんだん治っていきました。 しかし、ダイエットする前の時と同じ体重になっても生理は戻らず。 拒食症の反動で過食症になっていっていたのもあり、体重は1年間で20キロふえました。(ちなみに体重の変化は42kg→30kg→52kg) 止まっていた生理は約2年ほどで来ました。 生理がずっと戻らなかったときは、悩み過ぎて泣いたり、「大丈夫だよ。」的なことしか言ってくれない母親に当たったりもしました。 当時の私は15歳だったのですが、母親が「15歳くらいならまだ治るかもしれないから。」と言われたらしく、私をカウンセリングに連れて行ったようです。 家庭科の先生の話で、夏休みで10キロやせた子がいて、その子は生理がそれからずっと来なくて、結局子供を産めない体のままおばさんになっちゃった。と言っていました。 2年ぶりに生理が来たときは、とても嬉しかったです。 なるべくそのままにせず、とりあえず病院に行ってみてはどうでしょうか。 体が作られる時期に生理が来ない、つまり女性ホルモンが出ないということは、放っておいてはいけないと思います。 必要なダイエットとは言っても、急な体重の減少で、体が健康的ではなくなってしまったのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

28歳 女です。 歳は違いますが、私も同じような経験をしました。 162cmで82キロから56キロのダイエッしました。 私の場合は、1年で10キロペースくらいで 3年くらいかけて減量しました。(月に1~2キロ減) ダイエット方法は主に食事・運動・体重と食事内容の記録です。 生理はダイエット前もダイエット中も基本的に順調に毎月来ていました。 自分ではものすごく我慢をしているつもりもなく 規則正しい生活をしているつもりでした。 そして60キロ前後くらいの時に生理が止まりました。 私も生理が止まって、最初は楽だなぁ~なんて思っていたんですが、 今まで極端な生理不順がなかったため、 3ヶ月止まるという初めての経験に不安になり、婦人科に行きました。 私の場合は診察をして薬を処方してもらい、自発的に生理がくるまで半年くらいかかりました。 その際に体重は増えてしまいまいたが・・・。 今思うと、体重が減ると同時にくる冷えとイライラなどの症状を 体重が減ったことへの快感で紛らわせていたのかもしれません・・・。 やっぱり、人に痩せたねって言われるのが嬉しかったですもの。 自分では気づかないうちにストレスを抱え込んでいたんだと思います。 質問者様の場合、 思春期というのもあり、異常かどうかは病院に行かないとわからないですが 私の意見として、一度病院に行ったほうが良いと思います。 実際、不安に思っているようなので その不安というストレスをとるために、病院に行ったほうがいいと思います。 後で後悔するよりもいいですよ。 相談相手はやっぱり同性である母親がいいと思います。 自分が不安に思っているという意思表示をして真剣に話を聞いてもらいましょう。 きっとわかってもらえますよ。 あなたの健康を祈ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.2

月経が止まったとなると栄養素不足が疑われますが、具体的にはどのようなダイエットだったのでしょう? 肉・魚を避けて菜食メインにしませんでしたか? 実はカロリー制限をがんばるダイエットはもう古く、肉・魚はきちんと食べるのが痩せた状態を長持ちさせる秘訣なんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.1

46歳主婦です それまで順調にきていたなら多少ダイエットが原因の可能性もありますが、書かれている感じだとペースもそれほど無理なものでもない感じはします。 どのようにしてダイエットされたかがわかりませんが私も若い頃6ヶ月で20キロ近く落しましたが特に生理はとまりませんでした。私の場合は運動がメインで食事はそれなりに食べていたからかもしれませんがもし食事をある程度減らしていたなら生理の遅れは多少やむをえないかもしれません。ただ3ヶ月はちょっと心配ですね。これに関しては結構無頓着な方は多いと思いますが、将来不妊の原因になったりすることもたまにはありますから気にした方がいいでしょう。 お母様の反応はちょっと問題かな・・と思います。私なら病院へ連れて行きます。お友達の意見の方が正しいと思います。 まず婦人科へ行かれて相談されてみるといいと思います。1年間どのようにダイエットしてきたかをきちんと話した方がいいでしょう。そのうち待てば戻ってくるかもしれませんが、高校生ならそろそろ婦人科のホームドクターを作っておくと何かと安心ですしこの機会に行かれてみるといいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無月経について、とても悩んでいます

    15歳中学3年生の女子学生です。どなたかお医者さんまたはそれに適するくらいの知識をお持ちの方に答えて頂きたいです。 私は中学当初体系が若干ふっくらしてました。中学2年生になるとその事が気になり始め、ダイエットを始めました。しかし健康に関する知識が少なかったため食事を減らしたり、DHCなどの薬を飲んだりしていました。今年4月には54kgあった体重が49kgになり周りからも痩せたねと言われるようになりました。しかしその頃からだんだんと月経の周期がとても不安定になっていました。4月からは成長期だからと思い、ダイエットについていろいろ調べ、料理で健康的に痩せられるようにし、現在は47kgまで落ちました。しかし月経が6月にあり、8月にあり、それから1度もきていません。思春期は月経の周期が不安定といいますが、さすがに8月の下旬にきてからきてないのはおかしいと思いました。やはり婦人科に行った方が良いのでしょうか。不妊症になるのはやです。本当に悩んでいます。どなたか助けてください。

  • 16歳の高校生ですが1年無月経です

    私は16歳の高校生です。 去年からダイエットをして49キロから42キロに減りました。 間食や食事の量を減らしたりWiiをしたりして、特に激しい運動をしたダイエットはしていません。 しかし、去年の9月頃から月経が一度も来ていません。 母は知っていて、一度内科に行って血液検査をしました。 健康的には問題ないと言われ、母も「月経が来ないのは楽だからいい。体重を少しでも戻しなさい。」と言っていました。 しかし、あまり無月経が続くと妊娠しづらいと聞いたので不安です。 やはり産婦人科などに行くべきでしょうか?

  • 過少月経?病院に行く必要性は?

    毎月生理は来ますが、周期が微妙に不安定です。 そして、一回の月経期間が短く、量も少ないです。 今月は、3日目にして殆ど出血がありません。 一般的に多いとされている1日目や2日目の量も、少なめです。 月経痛などもありません。 ネットで調べた所、過少月経という物にあたるのかな、と思うのですが、 排卵を伴わない月経の場合がある、という記述を見て、不安になりました。 21歳頃、過剰なダイエットの末拒食症になり、半年間生理がなかった期間もあり、 そういった事も原因しているのかな、とも思います…。 月経の量が極端に少なくなって来た事で、更年期(閉経)が近付いているのか?とも…。 因みに年齢は、31歳、なったばかりです。 初経は中学三年と少し遅めでした。 何かご存じの方、経験者の方など、アドバイスなど頂ければとても助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 月経が20周期

    19歳の学生です。 私は初経が始まったのが小学4年生ぐらいと早かったです。 そして最初の頃は月経も安定していなかったのですが中学生ぐらいになりやっと月経が安定してきました。 でも、かれこれ5年ぐらい月経の周期が20日なんです。 例えば、9月14日~9月20日に来たら、次は10月10日~10月16日といった感じです。 最初はまぁこういう人もいるよなーって思っていたのですが、たまたま調べてみた所、それは異常だという言葉を目にしまして…。 やはり異常なのでしょうか? 産婦人科に行くにしたって、今まで一度も行ったことがなくて少し怖いです。 こういう場合ってどうしたら良いのでしょうか? 適切なアドバイスをよろしくお願いします。

  • 体重減少性無月経

    細くても生理がきちんと来る人と来ない人の違いって何ですか!? ダイエットで148cm55kgから43kgに痩せて生理がなくなりました… 体重減少性無月経と診断されました 155cm41~42kgの細い友達は生理が順調なのに、彼女より体重が重い私はなんでなくなるんでしょうか!? 違いは何ですか!?骨格ですか?それとも遺伝子的な体質ですか?

  • 無月経です

    こんにちは。 現在、21歳大学生です。 高校3年生頃、急激な体重減少によって月経が不規則になり、 やがて無月経になってしまいました。 (当時は148cm32~35kg、現在は37~39kgです) 大学生になってから(19歳から)治療を開始しました。 最初はプレマリンとルトラールで治療していたのですが、 ある事情によって最近病院を変えたところ、 「それでは脳からホルモンを出す指令が出なくなるから、薬は一度やめてみましょう」 と言われました。 治療が変わったこと、そして「将来、妊娠できるのかな?」という不安でいっぱいです。 お医者様の言うとおりにしていれば、いつかは治るものなのでしょうか? また、日常生活で気をつけることなどがあれば、ぜひアドバイスしてください。 よろしくお願いします。

  • 高校生のダイエット

    現在、高校2年生158cm52kgです。 中学の頃は部活にはいっていたので割と細身なほうだったんですが、高校で帰宅部になってから5kgも太ってしまいました。 そこで一ヶ月に2kgのペースで落としたいと思ってます。最終的には5kg落としたいです。間食もなるべく控え大好きだったチョコレートも食べないようにしています。スクワットもしているんですがなかなか体重が落ちません。 水を1日に1.5l飲むダイエットが効果的ときいたのですが、どうなんでしょうか? またおすすめのダイエット方法おしえていただきたいです!

  • 月経が不順・・・(汗)

    月経が不順で悩んでいます・・・。 一年半くらい前から、月経がほとんど来ないんですよ。3,4回くらい?一番最近で1月だった気がします。約半年に一回みたいなペース? もともと1,2ヶ月に一回?って感じだったんですが、中2になってからです、おかしくなったのは・・・。理由としては2つくらい思い当たります。 一つはダイエットというか、頑張って体重減らそうとしてたからでしょうか。中2の1学期は158cm、56kgで周りにも「太ってる」と馬鹿にされてたので始める事にしました。今までは食事をあまりかまずに食べてたのでよくかんで食べるようにし、量も少し少なめにしました。お菓子はほとんど食べてません。 始めたときはちょっとやりすぎみたいな感じだと自分でも感じたので、ここ半年くらいは普段の食事はあまり減らさないようにしています。 体重の減少は1ヶ月に1kgくらいで、去年の3月くらいから体重はほとんど変わっていません。今は48kgくらいです。 もう一つは精神的なものです・・・。 2年生の9月くらいにある男子から告白されたんです。でも私には好きな人が他にいたので断ったんです。 そしたらちょっと・・・。私の行動を陰で見てる感じなんです。何時に何をしてたか言えるらしい(汗)友達と協力して私に変わった事があると電話で報告してたとか・・・。あと、私についてのデータノートが3冊、PCにも何個かファイル、部屋にはどこから手に入れたのか私の写真がある等等・・・。 数日前に電話がかかってきて話されたんです。実はダイエットのきっかけもこの人かもしれません。この人が「ぽっちゃりしてる所がいい!」と言ってて、嫌!こんな事で好かれるのと感じたからです(ひねくれてる?) 何かこういう過激な行為を焼く1年にわたってやられると疲れてきますよ、本当に・・・(汗) 思い当たるのはこんな感じです。

  • ダイエット方法

    身長170cm体重95kgの高校3年生の男子です。 中学生の時にダイエットをして、3ヶ月で25kg落としました。 でもすぐに元に戻りました。またダイエットをしようと思いました。 4ヶ月で30kg落とせてリバウンドしにくいダイエット方法を教えてください。筋肉も腹筋が割れるぐらいつけたいです。おねがいします。

  • ダイエットについて

    こんにちは。身長158cm、体重43kgの高校1年生です。 最近、友だちは痩せているのに自分だけ太っているなっと思ってこの夏休み中にダイエットをはじめ  45kgあった体重を2kg減らすことができました。 でも2kgでは見た目にはまったく変化がありません。 見た目で痩せたと思えるのは何kg減らせばいいでしょうか? あと、身長158cmでは何kgまで体重を減らしてもよいでしょうか?