• ベストアンサー

お住みorお住まい

こんにちは。質問です。 (1) どちらにお住まいですか。 (2) どちらにお住みですか。 (1)の表現をよく耳にしますが、ネットで検索した結果、 (2)の方も使われているようです。 どちらの言い方が文法的にあっているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15943
noname#15943
回答No.3

「文法的」の意味をせまくとらえると「どちらもあっている」となりますが、ここは広く、言葉の作法としてはいかがだろうか、と考えることにします。  感覚的に判断すると、(1) どちらにお住まいですか。のほうが現代では適当なことばづかいでしょう。  ではなぜそう感じるかの理由を考えます。  住むも住まうも意味は同じですが、住むがごく普通に使われる動詞なのに対し、住まうはそれほど通常使用する言葉ではありません。他の例をあげると「食べる」と「食らう」・「召す」や、「歩く」と「歩む」のような関係です。  さて、(1)(2) の文は「どちら」「お住まい/お住み」 「です」が使われている、相手への敬語の表現です。  敬語についてはまた別に参照をお願いしますが、簡単にいうと、「住む」のような一般的な言葉に「お」と「です」をつけるよりも、ちょっと別格の言葉を使うほうが敬意が適切に表われる感じがするのです。  もっとも最近は敬語が単純になる傾向があるので、(2) どちらにお住みですか。 のような表現が一般的になってきているのかもしれませんね。

snufkin1023
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 言葉っておもしろいですね。勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

回答にはならないかもしれませんが、そもそも「お住まい」と「お住み」は言葉の意味、というか範囲が違いますよね。 「お住まい」とは、住む事、はもちろんですが、住む所、すなわち住居、という意味も含まれていますよね。 しかし「お住み」の方は、住居、という意味は含まれていませんよね。 ですから、逆に言い換えるとよくわかると思います。 (1) お住まいはどちらですか。 →これは、よく使いますよね。 (2) お住みはどちらですか。 →これは、使わない、というより文法的におかしいですよね。 なんだか、ちっとも回答になっていませんね、すみません。 (個人的には、どちらも合っているような気はしますが。) でも、本当は文法的にもいろいろあると思いますので、詳しい方の回答を待ちたいところですね。

snufkin1023
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく考えたら、kamehenさんのおっしゃるとおりでした。

回答No.1

(1)「住まい」は、動詞「住まう」の連用形 (2)「住み」は、動詞「住む」の連用形 どちらも文法的には正しいのでしょう。 辞書等にはあたっていないのですが、 ほぼ「住まう」=「住む」で問題ないと思います。

snufkin1023
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ガンダムの名セリフ、父さんに殴られたことorぶたれたことどちらが正しいですか?

    初代ガンダムのアムロの名セリフは、 「殴ったね?父さんにも殴られたことないのに!」と 「ぶったね?父さんにもぶたれたことないのに!」の どちらが正しいのでしょうか? (妙な質問ですみません。) 先の方が耳なじみがいいのですが、googleで検索してみたところ、後の方が検索結果の数は多かったです。 しかし、「殴ったね?父さんにもぶたれたことないのに!」のように両方混じったものもあり、結局どれが正しいのかわかりませんでした・・・。 ガンダムの濃いいファンの方、どうか正しいセリフを教えてください。

  • ドン・キホーテの通販?

    以前に誰かから、聞いた話なのですが、 ドン・キホーテで、ネット通販と言うのか、市販の薬や食料が宅配できる、のような話を耳にしました。 おまけに、宅配だと、割引が聞くということも耳にしました。 ネットで検索したんですが、それらしい項目はみあたりませんでした。 ワタシの検索の仕方が悪かったのかもしれないのですが。。。 どなたか、わかるかた、いらっしゃいますか? ワタシのすまいは、東京都の23区で、下町です。

  • 「~が為に」???

    「~したいが為に」 「~してしまったが為に」 というように「が為に」という表現を耳にすることがありますが、 この「が為に」は文法的に正しい表現なのでしょうか? どなたか解説お願いします。

  • “リサイカブル?” or “リサイクル?!”

    はじめまして。 広告関係の仕事をしている者です。 最近、同業者の会話の中で「リサイカブル」と言う 言葉をよく耳にするのですが、 話している方にその意味を聞いても 曖昧な返答がおおいので、 ネットで検索してみても詳細については殆どなく 気になって仕方ありません。 「リサイカブル」の意味をご存知の方 いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ~を問い詰めるor~に問い詰める

    ・あいつに問い詰めてやる ・あいつを問い詰めてやる どちらが正しい使い方なのでしょうか。 ネット検索ではどっちもひっかかるため、混乱しています。 ご存知の方、教えていただけますでしょうか。

  • 助詞、「は」の文法的意味を教えてください。

    最近テレビのインタビューに答えて「・・・とは思いますけど・・・・」という表現が耳につきますが、ここで使われている「は」は、文法的にはどう解釈できますか?

  • Google は OR検索なのですか?

    Google で「マヌエル2世」で調べるより「マヌエル2世 ポルトガル」で調べたほうが数倍も多くヒットしました。 これはなぜなんですか?普通逆でしょう。 ...という質問を以前にしたことがあります。ここでは一歩踏み込んだ、別の関連する質問をさせてください。 Google はデフォルトでは所謂「AND 検索」ではなく 「OR 検索」なのですか?そうでなければ上の検索結果は出ないはずでしょう。

  • 『~だと』 ⁇

    「明日は雨だと」 「5時集合だと」 「もう疲れただと」 「何だと」 このように『~だと』という言葉をよく耳にする事があります。 上の二つは相手に伝える意味で、下の二つは相手に不快感を示す感じでしょうか。 そこで質問ですが、 この『~だと』という言葉の表現は正しい表現方法なのか? また文法的な事も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • OR or 検索の違いについて

    大文字の「OR検索」と小文字の「or検索」とでは検索結果が違うようです。 正しくは大文字を使うのでしょうか? 小文字を使うのでしょうか?

  • 小論文の書き方 (「~です」or「~である」)

    よくある質問のような気がしますが、ここで検索しても見つからなかったので教えてください。 入試で「○○について自分の意見を述べよ」という小論文を書く場合、文末は「~です」か「~である」のどちらが好ましいのでしょうか? 好ましいという表現は違和感がありますが、小論文を書く場合に適切なのはどちらかなと迷っています。 実際に採点する立場にいる方からのアドバイスもいただけると助かります。よろしくお願いします。