• ベストアンサー

基礎代謝の低下を防ぐ

年齢と共に基礎代謝が落ちると言われますが基礎代謝を落とさず太りにくくするには、どうしたら良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 年齢とともに進む基礎代謝量の低下は、おもに歳とともに進む筋肉の衰えつまり筋肉量の低下によります。筋トレを欠かさずにやっても鍛えられる筋肉は限られており(平滑筋・心筋・骨格筋の中の骨格筋だけ)、鍛えられる骨格筋でも数100はあると言われる全部を満遍なく鍛えるのは、日頃の相当な努力がいります。  しかも筋肉の中でも基礎代謝量に貢献するのは、内臓などを動かす平滑筋や心筋が主になり、骨格筋が貢献する程度は多くありません。ですから歳とともに基礎代謝量を維持するのは、極めて難しいことです。  基礎代謝量の低下を少しでも食い止めるためには、各種の筋トレを欠かさないようにするとともに、体温を高めに保つ体質に変えることです。体温が1℃高くなると12%ほど、基礎代謝量にすると(体格にもよりますが)140kcalほど増えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 基礎代謝は人間が何も活動をしなくても消費するエネルギー量のことですよね。  一日中寝ていて、食事もせず、呼吸だけをしている時の消費するエネルギーの量です。  これは体重によって決まります。    一般的には、基礎代謝は17歳頃が最大で、その後は減少傾向にあります。  年齢とともに、減少することは避けられないことです。    この両方から考えられることは、常に体重を増やしておけば良いと言うことになりますが、それもどんどん太っていくので無理なことになります。  したがって、一定年齢までは筋肉をつけることで体重を増やさずに基礎代謝を増やすことはできますが、体力の衰えとともに、基礎代謝は落ちざるをえません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基礎代謝の低下について

    基礎代謝は年齢と共に下がっていくという話しは聞いた事があるのですが、 基礎代謝というのは、エネルギーを燃やす力(消費)ですよね? なぜ基礎代謝が下がると痩せるのでしょうか? 摂取したエネルギーを消費する能力が下がるという事は、太っていくのではないのですか?

  • 基礎代謝について

    基礎代謝について。高3女子です。166cm56キロのデブなんですが、基礎代謝が低いです。 体脂肪が24くらいです。BMIは20です。 基礎代謝が1289です。基礎代謝、低いですよね? この年齢、身長、体重だと1300以上ないとダメですよね?? 週3くらいで水泳してるんですが。。 冷え性です、、。 また、私のお母さん(53歳)160cmで体重は教えてくれませんでしたが、体脂肪が36とかで。。笑 驚きですが、基礎代謝が1400いっていたんです。(家庭用ので計ってます) 年齢を重ねると基礎代謝っておちません? なのになぜ高いんでしょうか。

  • 基礎代謝の低下を防ぐには?

    よく、食事制限のみのダイエットでは、筋肉が減ってしまい→基礎代謝も低くなり、痩せにくい&リバウンドしやすい体になってしまうと言いますよね? どんな運動をどの位すれば、基礎代謝の低下を防げるのでしょうか?

  • 基礎代謝について教えてください

    私は身長179cm体重89キロ,基礎代謝1914kカロリーからダイエット(食事とウォーキング)をしているんですが,基礎代謝が,体重が落ちるたびに下がります。ネットで調べると「基礎代謝を上げることが大切」とありましたが,現在体重と共に基礎代謝も下がり,体重86キロ,基礎代謝1856kカロリーです。ただ成人男性で1400kカロリーということですが,一体どういうことなのでしょうか。

  • 基礎代謝について

     ダイエットをしたいのですが、基礎代謝の計り方を教えて下さい。  身長180センチ。体重100キロ、年齢30歳と仮定した場合、おおよそ基礎代謝はナンカロリーになるのでしょうか?  また、仮に基礎代謝が2000キロカロリーの場合、それ以下にカロリーを制限しないと、体重は落ちないと思いますが、どれくらい減らせばいいのでしょうか?

  • 基礎代謝について

    基礎代謝について こんにちは。今ダイエットをしていまして、毎日体重計に乗っています。 基礎代謝も算出される体重計なのですが、ダイエットの進行と共に少しずつ 基礎代謝も落ちています。 身長165cm、現在の体重が64kg、男性です。 今朝計った基礎代謝が1504Kcalです。 元々の基礎代謝は1560kcalくらいでした。 (元々低いのだと思います) 運動は週に2回~3回バレーボールをしていまして、結構激しく動いています。 ダイエット方法は、炭水化物の摂取を朝のみ、揚げ物と糖分を控えめにしています。 たんぱく質は、鶏の胸肉や豆腐などで摂取しています。 あと、飲酒は結構してしまいます。(ビール・焼酎) お勧めの基礎代謝を上げる方法を教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 基礎代謝なんて意味のないものですよね?

    最近の体重計で出てくる「基礎代謝」の数値なんて意味のないものですよね? よくダイエットをするには基礎代謝を高めよう!なんて言いますが、基礎代謝というのは年齢によって決められた基準値×体重なだけということを知って驚きました。 知り合いが体重計を見ながら基礎代謝が上がった下がったなどと言っているのですがそれは単純に体重の増減であり、その人の本当の基礎代謝ではないということですよね? その人の本当の基礎代謝は個人差で違いがあるのではないでしょうか? 基礎代謝が悪いので肥満になりやすいといいます ではその人の本当の基礎代謝はどう計るのでしょうか? 筋肉量が多いと基礎代謝が高いなんて言いますが、計算式では「体重×その年齢の基礎代謝」なので意味がないような気がします。 では体脂肪率から筋肉量を算出してそれを基準に考えればいいのではないでしょうか?

  • 基礎代謝を上げる方法を教えてください。

    基礎代謝は、体重とか身長とか年齢が一番影響されると知りました。 筋肉を付けてもあまり増えないとか。 ということは基礎代謝を増やす目的で何かをすることは無理なんでしょうか? (体重を増やすということば別としてですが。) もしも、ダイエットをしながら基礎代謝を上げる方法があったら教えてください。 お願い致します。

  • 基礎代謝についての疑問

    こんにちわ!是非教えてほしいです。 先日体重計を買ったのですが機能で基礎代謝を計る機能がついていました。まず自分の身長や年齢を入れて早速自分の体重を計ってみると 体重84kg/身長178cm/年齢20/♂/基礎代謝1833kcal/体脂肪率25.4パーセント/体内年齢33歳 このような表示でした。 しかし色々なサイトで調べた結果私の身長体重年齢で平均基礎代謝を測った所1600kcalでした。 というコトは私は1833kcalまで摂取してもおkというコトですか??しかし体重計の基礎代謝レベルという物があるんですがそれには燃焼しにくいレベルで点滅していました。 ん~いまいち理解不能です。燃焼しにくいのに1833kcal??という所です。 ちなみに彼女が計ってみると 身長162cm/体重44kg/年齢20/♀/基礎代謝1089kcal で代謝レベルが燃焼しやすいのMAXで点滅していました。 しかし彼女はよく食べる・・・これって消化や体質の問題なんですかね??1089kcalで代謝レベルが燃焼しやすいというのは考えにくいような・・・。 長文になりましたが是非教えてください!!  

  • 基礎代謝についてですが、

    基礎代謝についてですが、 ダイエットをすると基礎代謝が落ちるとよく聞きます。 ダイエットをし過ぎても基礎代謝が0になるなんてことは有り得ませんよね? それから最低だと何Kcalくらいの基礎代謝になるんでしょうか?