• ベストアンサー

バカは死ね

――と主張する高校の先生がいるそうです。なんでも世の中は一部のエリートが支えていて、「バカ」はいくらでも代えがきくのだとか。その先生は理系の人で、数%の頭のいい生徒以外、教えたくないそうです(ちなみにその先生がいる高校はいわゆるエリート校)。 こういう人にどう切り返したらいいのか? ・頓知、エスプリやウィットの類 ・理屈(or 思想) の両側面から教えてほしい。 ちなみに、お礼欄はため口にするので悪しからず。

noname#130918
noname#130918

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135167
noname#135167
回答No.4

先生。 バカが死んだら エリートは只の凡人になってしまいます。

noname#130918
質問者

お礼

確かに。結構いい切り返し方かも。ありがとう。

その他の回答 (4)

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.5

先ず隗より始めよ、って言ってあげて下さい。その意味が解ったら、その先生は何かの行動を起こすでしょう。その意味が解らなかったら、その先生はただの馬鹿ですね。

noname#130918
質問者

お礼

どうも。えーと、一応、その先生の経歴は超エリートで、大学でも教鞭をとっており、論文も優秀(らしい?)、実家もお金持ちだとか。たぶん本人は、自分が模範だと自負している。

回答No.3

その先生、心にゆとりがなく自分に自信がなく 視野が狭いんですね。 その先生は自分の理想とするエリートと言われる道を踏み外したから コンプレックスを持っていて、生徒にあたってるんでしょうね。 「私達は夢を叶えたいので質問です。 先生の夢は何だったんですか?その為にどのような努力しましたか?  夢は叶いましたか?」がきくように思えます。 純粋に学校の先生になりたかった人とは思えないですし 先生はかわいそうな人に思います。

noname#130918
質問者

お礼

ありがと。思いやりがあるなって思う。でも、一般論として「バカは死ね」という人について答えてもらえると嬉しい。

  • cpbr
  • ベストアンサー率25% (70/273)
回答No.2

本当は何がやりたかったのか訊いてみてください。 「バカは死ね」とか言うような人の第一志望の職業が高校の先生とは思えません。秘かにノーベル賞でも目指していたのではないでしょうか。気が付いたら自分も代えがきく人間の一人になってしまっていたんです。

noname#130918
質問者

お礼

ありがと。スパルタ式で、帝王学とかをエリートに教え込んでるつもりらしい。

noname#130918
質問者

補足

みなさまへ。先生への個人へのカウンターというより、一般論として、「バカは死ね」と主張する人にどう切り返すかという意味で考えてね。

回答No.1

そんなに天才なら、先生なんか辞めて自分の才覚でビルゲイツぐらい稼いでみろと言ってあげてください

noname#130918
質問者

お礼

ありがと。でも、それだと喧嘩になるからダメ。

関連するQ&A

  • バカの人権、バカの生きる意味

    似たような設問を投稿しましたが、設問の仕方が悪かったので、やり直します。 ○「バカは死ね」という意見がエリートらの世界にはあるそうです。バカには何を言ってもわからないから、口を挟まないで欲しい。エリートの言うことに従っていてもらいたい(=人権もない)。 この意見に従えば、原子力発電所の管理についても、バカ(=一般素人)は口を出すべきではない。またバカが減る大量殺戮も肯定される。百人の犠牲も一人の進化のためにはやむを得ない(生体実験も可)――ということになるそうです。「不浄なる者」を排除しようとしたポアだとか、ナチスのショアーも似たような発想なのかもしれません。 さて、こういう人や、こういう言葉を発する人にどう切り返したらいいのか?を教えてください。 ・頓知、エスプリやウィットの類 ・理屈(ex. 人権思想など) の両側面から教えてください。 ちなみに、お礼欄はため口にしますので、皆さんも楽にどうぞ。 よろしくお願い。

  • 韓国人は礼儀正しい?

    こんにちは。韓国人は親や先生に向かって決してタメ口をきかず、目上の人をとても尊重すると聞きましたが、日本と比べてやはり全然違う感じなのでしょうか?韓国では、たとえば缶コーヒーなどの飲み物を、先生の分を買ってあげたりする人もいるという話を聞いて驚きました。日本ではそれほど先生や親に対しての尊敬の念はない気がしますが…。やはり儒教思想の影響もあり、韓国人の方は礼儀正しくとても情が深いとのことですが、今でもそうなのでしょうか?韓国に詳しい方お願いします。

  • 好きだった人

    好きだった人 ちょっと前まで好きな人がいました でもクラス替えしてからちょっとたったらそうでもなくなってずっと忘れてました  でもほんまに偶然に同じ高校にいくことになりました それで思い出したようにまた相手のことが気になり始めました・・・またすきになったってこと? どうしたらいいと思いますか?全部で2クラスなんでたぶんおなじくらすだとおもう・・ちなみにその子とはちょっとしかはなしたことないです

  • ウィットの利いた返事について

    物凄く色白で、紫外線に弱く、すぐに真っ赤になってしまうため、普段から日焼け止めを愛用しています! 色白の肌の上に、白色の日焼け止めを薄く塗っているのですが、もともと色白のため青白くなってしまいます(;´∀`) 普段から、友人や先生には、「紫外線で赤くなりやすいから、日焼け止めを塗ってる」とは言っているのですが、その事を知らない人には「顔色がメチャメチャ悪いけれど大丈夫???」と心配されます(;゜Д゜) 私の普段使うウィットの聞いた返事は「心と肌が繊細なんだよ~」とか「肌に保険をかけてるんだよね」とかと言っています。 他にもウィットの利いた返事があったら教えて下さい。 ちなみに、私は男子です。

  • 平成19年度と2007年度の考え方について

    よろしくお願いいたします。 子どもの学校の先生の出席簿に、「平成19年度・・・」と記してあったところをわざわざ消して、「2007年度・・・」としてあったそうです。その先生は社会(地歴・公民)の先生です。思想的に問題はないのでしょうか?いったいどういう人が、平成○○年度を嫌って、西暦で呼ぶのでしょうか?

  • 敬語についてです<文章が長いですがお許しください>

    敬語についてです<文章が長いですがお許しください> 高校一年の男子です。敬語についての質問です。自分としては自分より目上の者に対しては敬語を使うようにしています。しかし、学校で周りの人たちは先生や先輩に敬語を使っている人が少ないような気がします。先輩にも敬語を使うようにしていますが正直1・2歳しか年が離れていないのに先輩に敬語を使うのが馬鹿らしく感じてしまうこともたまにあります。 少し話が変わりますが僕は後輩が大好きです。なので中学校にる後輩の男子とメールや電話、実際に会って良く話をする機会があります。自分が先輩と話をしているときは敬語で話をしていますが、後輩と話すときは相手がため口で話をしてきても全く気になりません。むしろため口の方がいい気がします。後輩の中には敬語で話してくれる後輩とため口で話してくれる後輩がいます。敬語を使ってくれている人には「敬語じゃなくて良いよ」といった事もありますが変わらず敬語で話をしてくれます。 正直、後輩とは後輩と思いなくないという部分がります。敬語ではなくため口の方が同級生のようにより仲良くなれている気がするという事もありますが。 実際に僕の通っている塾の講師の先生からも「敬語じゃなくて良いよ」よ言われた事がありますが敬語で話をしています。 高校生でも先輩、先生に敬語を使った方が良いのでしょうか。 学校の先生、塾の先生などから回答を頂けると嬉しいです。

  • 小学校のクラス替えについて

    小学校のクラス替えで先生はわざと友達を離すのはその人の性格を直す為だそうですが、それで性格は直るのでしょうか?私はその人が1人ぼっちになって傷付くだけの様な気がするのですが…

  • 工業高校の先生になるには

    知人が工業高校の先生を目指したい!みたいなのですがどうすればなれるのかが分からないのです! そこで知っている方は教えてくださいませんか? ちなみにその人は工業系の大学院まで出てるそうです。 宜しくお願いします。

  • 「保守主義」とはなんですか?

    「保守主義」という政治思想について、いまいちよくわかりません・・・ 保守主義、保守思想、というのは政治思想を語るときによく聞く言葉だと思うのですが、自民党も確か長い間保守政党みたいに言われてたんですよね?そういうのもあって割と多くの人に支持されている思想のように見受けられるのですが… どうもよく分からないんですけど、今までの歴史の中で培われてきたもの、伝統的なものを大事にするとか、そのまま継承するとか、そういう考え方ですよね?今までのものを引き継ぐだけならそれこそたいして頭良くない人でも政治家勤まりそうだし…(実際日本の政治家は人間関係の調整能力だけで勤まるとか蔭口は言われていると思いますが。) 先日、保守の論客として知られる西部すすむ(漢字が出てきません。)氏の本を読んでいて、全体の内容としては大変面白かったのですが、氏が自分の思想の核心的なことを語る段においては、やっぱり良く分からんな~と思わざるを得ませんでした。大体大学教授とか評論家みたいな知的エリートの人が語る割には、全然論理的に聞こえません。伝統を大事にしたいなら、その辺の町の長老みたいな人が「伝統を大事にせんといかんぞ~」というのと変わらない気がします。何で知的エリートの人が語る必要があるのでしょうか?学問としてはバークと言う人が有名だと思うので、そういうのも含め今度時間があるときに読んでみたいな、とは思うのですが。 最近では小林よしのり氏もおそらく保守論客なのではないでしょうか? 社会に何らかの問題が大きく膨らんできているときに、改革を唱えたがる政治家や評論家が出てくるのは自然、当然なことだと思うのです。そういう人の気持ちは私は分るつもりです。結果がどうなるかは別として。しかしこういう保守思想の人たちは、常に改革と名のつくものは、社会の邪魔もの、不要物みたいにみなすらしいのです。そこがどうしてもわかりません。社会問題が大きくなっているときに、伝統に従いながらゆっくり解決ゆっくり解決、とやっていては、その問題に潰されて人生狂わされる人も増えると思うのです。 経済においても、ケインズが正しいか、ハイエクが正しいかではなく、その時の状況はケインズ的な状況か、ハイエク的な状況か、と、状況に合わせて経済思想を使い分けることが正しいやり方だそうですが、政治思想についても、その時の状況に合わせて、保守で良い時は保守、改革が必要な時は改革と、使い分けるのが正しいのではないでしょうか?

  • はずかしーですが・・・・

    今年高校生になるんですが、中2のときにかつあげにあったんです、先生達に相談して解決してそのあともなにもなかったんですけど、高校が、そのかつあげした人達がいった高校しか行くところがないんです中学生のときは大丈夫だったんですけど高校生になったら殴られたりしないかとても心配です、あとその高校もヤンキーが行くところと有名です。ヤンキーに何かされたらどうすればいいでしょうか?ちなみにかつあげした人は、別の高校の人を棒で殴って裁判にかけられました。でもまた高校に戻ってきてるそうです。