• ベストアンサー

エクセルの式を教えてください(円貨算出の為)

アメリカから商品を取り寄せます。入荷した際にカタログ作成用に円貨を表示するべく、$を円貨にするための(¥の場合は税抜き、税込両方)式をお教え下さい。 $1=¥160換算予定です。ただし、$6.00以下は全て$6.00として計算します。 よろしくお願いいたします。  例) $2.99¥(税抜き)¥(税込) $6.50¥(税抜き)¥(税込) $4.99¥(税抜き)¥(税込) $14.99¥(税抜き)¥(税込) $25.00¥(税抜き)¥(税込) $=¥160換算

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.2

小数点以下を切り上げる場合は、 =ROUNDUP(式,0) 小数点以下を切り捨てる場合は、 =ROUNDDOWN(式,0) を使ってください。

watawata-hi
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速、価格表を作ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

ドルを列A、円(税抜)を列B、円(税込)を列C、とすると、 B1に =MAX(A1,6)*160 C1に =B1*1.05 B1:C1を下にコピペ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの式を教えてください(円貨算出の為)(2)

    アメリカから商品を取り寄せます。入荷した際にカタログ作成用に円貨を表示するべく、$を円貨にするための(¥の場合は税抜き、税込両方)式を先ほど教えていただきました。 早速価格表を作成したのですが、円貨の1の位を四捨五入するようと新たに指示を受けました。 ($1=¥160換算予定で。$6.00以下は全て$6.00として計算します) 例) $2.99¥(税抜き)¥(税込) $6.50¥(税抜き)¥(税込) $4.99¥(税抜き)¥(税込) $14.99¥(税抜き)¥(税込) $25.00¥(税抜き)¥(税込) $=¥160換算 先ほど勉強した式で$6.00以下のものの円貨を出そうとした場合、上記$2.99をエクセルのA列1に記したとして→=MAX(A1、6)*160で円貨は¥960(税抜き)と算出出来たのですが、$14.99の場合→=MAX(14.99,6)*160で¥2,398.4でした。 円貨1の位を四捨五入するべく、 $14.99の場合の税抜き円貨が¥2,400 $ 7.15の場合の税抜き円貨が¥1,140 となるような式を教えてください。 次の入荷から点数が増えそうなので、予め式を用意しておきたいと考えています。

  • 消費税の算出方法

    請求書を頂くと、税抜のトータル金額に税率をかけて、税込の総金額が表示されたり、単価表示の時点で税込されているのが普通と思います。 しかし、先日頂いた請求書では、どう計算しても消費税額が合わなかったので、よくよく計算してみると、10種類位の商品個々の税込金額のトータルから個々の税抜金額のトータルを引いた額が、消費税として請求されました。(総額に税率を掛ける計算方法と20円ほど合いません) このような消費税の計算方法は税法上正しいのでしょうか?

  • 「Access」で、式が入っているテキストボックスに直接入力したい。

    「Access2000」を 使用しています。 まだ「アクセス」を使い始めたばかりなので、 分からないことが多いのですが…。 「フォーム」で、 「税抜き」というテキストボックスの コントロールソースに関数 (=Int([税込み]/1.05+0.9))を入れました。 これで「税込み」価格を入力すると 自動的に「税抜き」価格が表示されるようには なったのですが、「税抜き価格をダイレクトに 入力したいケース」が出てきて困っています。 「Excel」の場合、 式の上に直接入力すれば、式が消えて 値を直接打ち込むことが出来ますが、 「アクセス」の場合は式が入っている テキストボックスに、値を直接入力 することは出来ないのでしょうか?

  • 同じ%率の2通りの計算の値の違いについて

    割り増し・割り引きの計算方法について考えていたのですが、考えれば考えるほど 分からなくなってきたので質問させて下さい。 例えば税率5%の税込み・抜きの計算方法でいくと 品物 100円x1.05=105円(税込み)    105円÷1・05=100円(税抜き) ですが。 例えば商品税込み価格43200円の25%割引きを算出するとき 上記の計算方式でいくと 品物 43200÷1.25=34560円(税抜き) もう一つの計算方式でいくと    43200x0.75=32400円(割り引き) になります。 同じ%率で計算しているのにどうして税抜きの計算方式と割り引きの計算方式が上記の様に違ってくるのでしょうか?    

  • 手数料0.5%を控除した後、消費税込の商品代金が¥604,179のとき

    手数料0.5%を控除した後、消費税込の商品代金が¥604,179のとき、手数料控除前の商品代金(税抜で)を算出する式を教えてください。 例) 税抜代金¥100,000 - 手数料(0.5%)¥500    99,500*1.05=¥104,475(税込代金) なのですが、結果の税込代金しか分からない場合の計算をご教授いただけると助かります(算数シロウトです…) 上の式で逆算してみたのですが、15円?ほど合わないので…すみません。

  • エクセルの計算式なんですが・・・

    税抜き単価が¥3810(税込¥4001)の商品がありまして、これを2個発注すれば当然、税込¥8002ですよね。でもエクセルで3810*1.05*2にすると4000.5+4000.5=8001になっちゃいます↓↓ 税込金額*個数を入力すれば問題ないのですが、発注先の納品書が未だに税抜き表示。しかも同じ商品なのに年に3回も値段が変わるのです。 3810*1.05*2=8002になるような書式の設定方法もしくは計算式を教えてください。

  • 税込み・税抜きどちらが売り上げが高くなりますか?

    自営でインターネット通販等の仕事をしていますが、価格表示を「税込み」か「税抜き」かで非常に悩んでいます。 消費者目線で考えると、「税込み」のほうが親切で分かりやすいので税込みにしたいのですが、今回の増税で税込み価格が少し高くなる(様々な仕入れ額が高くなるので、価格を少し上げざるを得ません。これは決定しています。)ので、売り上げのことを考えると、「税抜き」のほうがいいのかなと思っています。なぜなら、税抜き表示にしたほうが安く感じられるからです。 具体的な金額例を下記に挙げておきます。 8200円・・・税抜き 9020円・・・税込み 税込み表示だと9000円台となり少し高いなと感じるかもしれませんが、税抜きだと8200円なので安く感じ、税抜きのほうが売り上げがよくなるのではないかと思うのですがいかがなものでしょうか? ただ、「8200円」と思っていたのに、実際に届いたら9020円だと驚き、苦情や不満が出るのではないかと心配もしていますがいかがなものでしょうか? ※メールなどの案内は見ていない場合もあると思うので。 あくまで「売り上げ」という視点で考えるとどちらがいいのかアドバイスいただければうれしく思います。よろしくお願いいたします

  • Excel。消費税を計算してくれる関数を教えて下さい。

    仕事で、商品一覧をExcelで保存してあります。 4月からの税込価格表示に伴い、商品の価格を税込で書き込みたいと思っています。 消費税を計算する際は、セルに「=A1*1.05」と入力していましたが、 なにせ、商品数が、2000以上もあるので・・・。 さらに、セルには、すでに税抜き価格が入力されています。 よろしくお願いします。

  • 税込みで丁度3000円って税抜きいくらですか?

    税込みで丁度3000円って税抜きいくらですか? 3000円(税込み)の税抜きだといくらになりますか?

  • 消費税表示についての疑問

    化粧品が好きでよく見るのですがいつも気になっていることがあります。 平成16年度の消費税法改正により、 商品価格はすべて税込み表示が義務付けられたのではないかと思うのですが、 化粧品は外資・国産に関わらず、 未だに商品パッケージに「(例)・・1000円(税抜)」と書かれた物が 売られていることが多くあります。 先日デパートで購入した某外資コスメもしっかり税抜き表示でした。 シールを貼るなど後からの訂正もせずに そのまま税抜き表示しているのは、法律違反なのではないでしょうか? それともお店で頂くカタログにはきちんと税込みで書かれていたので、 どこか一点表示があればそれで良いのでしょうか。