• ベストアンサー

友情って何?

crehalalaの回答

  • crehalala
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.3

うーん、、、「友情」のとらえ方って人それぞれな気がします。 損得を一切考えず、本当にお友達を大事にして何でも話せる!っていう人ももちろんいると思いますが わたしは損得を考えて付き合いますし、友達に本気の相談はあまりしませんね。 どちらにせよ、自分と相手が「友達だ」という認識があればそれで友情は成立なのではないでしょうか。 友達(同性)とは結婚できるわけでもないですし、やがては離れていくもの、とわたしは割り切っています。 ですので、損得をかんがえてしまいます。 きれい事を抜きにしたら大多数の人間がそうだと思います。 会話する相手がたくさんいてさびしい思いをしていないのなら、それでいいのではないですか? それも「友情」の形の1つだと思います。

noname#130918
質問者

お礼

>わたしは損得を考えて付き合いますし、友達に本気の相談はあまりしませんね。どちらにせよ、自分と相手が「友達だ」という認識があればそれで友情は成立なのではないでしょうか。 ありがとう。うん、私もあなたと同じだけれど、それは友達とは(たぶん)厳密には言わないのだ。あと、恋人に何でも話せるわけじゃないじゃない?

関連するQ&A

  • 友情系な映画!

    こんばんわ!! タイトル通りなんですけど、男同士の友情や仲間系そんな感じの物語でこれはお勧めというのがあったら教えて下さい!?できれば借り易いようにジャンルとか書いていただけるとありがたいです。

  • 友情

    1990年以降のドラマで、部分的でいいので友情のシーンが描かれたドラマって何がありますか? ちなみに自分は堂本剛が出演してた「若葉のころ」や「青の時代」が好きなのですが・・・ 回答お願いします。

  • 友情を持つ感情が極めて薄いです

    友情を感じる気持ちが極めて薄い私は薄情ですか? 一応今は友達いますし、職場でも人と普通に話せるのですが、 昔はワガママで変わり者だったので友達関係を切られる事は少なくなかったし、説教されるごとに『友達なくすよ』とまで何度も言われました。 それでも友達は出来てそれなりに友情を感じたりもしたのですが、ある特定の人からあるきっかけで友達関係切られて以来、付き合いの中でどんなに自分に不都合な想いがあっても友情を感じるのが面倒になってきて、どんなに仲良くなった友達がいても些細な理由でバッサリ切る事が多くなりました。 その数が一人二人じゃなく五人以上なので半端じゃありません。 今も仲が良かった人がいるんですが、周囲に気を使って話した事が相手の味方にならなかったって事でメールが来なくなったので、面倒臭くて放置しようか考え中です。 友情が薄いまま生きていくのかなと思うとちょっと淋しいのでどうすればいいですか?

  • 男女の友情は成り立つ?

    タイトルのままですが、男女の友情はなりたつと思いますか?そう思わないですか?? 最近気になっている男性が「絶対成り立たない」と言っていて、どうなのだろう・・?とすごく気になりました。 たくさんの方の意見を聞かせてください><!

  • これって友情ですか?

    これって友情ですか? お金を盗まれている事を知りながらも心の中で信用せず付き合い続ける自分と、貸してと言って迷惑かけることよりも、このまま(盗んだことに)気付かないだろう事を期待して金を盗んだほうがいいと思って盗む相手との関係って客観的にみて友情ってありますか? 最近、自分の周りの友達関係の事を上手く客観的にみれなくて困っています。こんな関係続けててもいんでしょうか? 何かアドバイスあればお願いします。質問というより相談ですみません。

  • 女の友情はない?

    よく男の友情はかたく、女の友情は脆いと言いますよね。 男と女はそんなに違うものなんでしょうか。 脳のつくりが違うと言っても、おなじ人間ではないのですか? 私は女ですが、大切にしたいと思える友人はいます。 素敵な人と友人になれたことに感謝しています。 でも、女の間に友情はない、といろんなところで聞いて悲しくなってしまいました。 確かに男性より陰口や仲間外れなど陰湿な問題は多いかもしれませんが そうじゃない女性もたくさんいるのではないかと思います。 男の友達付き合いの特徴、女の友達付き合いの特徴などを見ても 私は男性の方に多く共感したし、実際さっぱりした付き合い方が多いです。 男性でも陰口や仲間外れなどがまったくないわけではありませんよね? クラスの女子をランク付けしてブサイクだなんだと貶したりとか、小中高とそういう男子を多く見てきました。 友情関係に関わらず、女は怖いとか打算的だとかそういう情報が多いですよね。 なんでそんなに女性が悪くいわれているのかわかりません。 気にしないのが一番だとは思うのですが一概に言われてとても悲しいです。 実際男性のことを羨ましく思うことは多くあるので、そこをつかれてモヤモヤした気持ちになりました。 自分の友達を信頼していないわけでもないし、ネットやテレビの情報を鵜呑みにしたくはないですが、 今の友達との関係もいつか薄くなってしまうのかと思うととても嫌です。 アドバイスや意見、実体験などありましたらお願いします。

  • 友情について

    最近、友情とは何かを考えているのですが、私は次のモンテスキューの言葉が気になっています。というより、私の関係の大部分を集約しているように思います。 >友情とは、誰かに小さな親切をしてやり、 お返しに大きな親切を期待する契約である。 モンテスキューによれば、友情とは、「契約」であり、かつ、少ない元手で、大きなメリットを見込める関係だというのです。ムシがいいと言えばそれまでですが、これは現実にあるような気がします。たとえば、カウンセラーを友達に持てば、無料で相談ができるでしょう。学者が友達にいれば、無料で教えを請うことができるでしょう。本当ならアポを取って、お金を支払うべきところを、無料でやってもらえることになります。私の方でも、専門を生かして相手を助けますが、金銭のやり取りよりは、支払うべきコストとして楽であるわけです。 しかし、一方で、友情とは利益に関係なく成立する純粋なものだという意見もあるかと思います。そしてメリットを見越した上でしか友情が成立しないのだとすると、能力のない者は友達など持てないことになるでしょう。となれば、これは何かしら偏った意見であるには違いありません。ところが私は、対人関係において、メリットの無い関係というものがよくわかりません。そこで、皆さんに伺ってみることにしたのです。 1.モンテスキューの言葉をどのようにお考えになりますか? 2.メリットやデメリットを考えない純粋な友情をお持ちですか? 3. 2について、Yesであるのなら、何が関係を成立させる基盤になっているとお考えですか。 4. 友情をどのように定義しますか?

  • 友情出演って何?

    ちょくちょくドラマや映画のキャスト欄で見かける「友情出演」の文字の意味がよく分かりません。 誰かの友達(?_?)

  • 男女の友情

    みなさん、男女の友情って成立すると思いますか? 「友達」の定義にもよると思いますが、私は基本的にはNOです。 お互い友達だと言っているとしても、どちらかが恋愛感情をはさんでいる場合がほとんどじゃないでしょうか。関係を壊したくないから、友達のふりをしているみたいな。 特に「親友」関係には絶対になりえないのではないかと。そこまで信頼し合えるなら、それはもう友情ではなく愛情だと思います。長く連れ添った夫婦みたいな関係ですね。 しかし、同じサークル、趣味など、そうゆう仲間意識?みたいな友情は存在すると思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 男女の友情ドラマでおすすめは?

    こんばんは。 ここ数年、ほとんどドラマを見ていなかったので、 おすすめのドラマを教えて頂けたらと思って質問致しました。 ちなみに20代後半、女性です。 似たような方からお待ちしております。   男女の友情あり恋愛ありなドラマが好きです。 わりと新しめなところでは『ラスト・フレンズ』です。 東京フレンズやのだめも見ていました。 あとは、古いですが『春ランマン』、『天体観測』も見ていました。 仲間系のドラマで、おすすめのものありましたら教えて下さい。 その他でも、1995年以降のドラマで、これは!!というものがありましたら、お願い致します。 ドロドロで後味の悪いものはあまり好みません。。。