• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんなに怒ることですか?)

彼氏と花火を見に行って怒らせてしまった件

niko63の回答

  • niko63
  • ベストアンサー率15% (93/582)
回答No.7

 世間体を気にする人と言うのはいると思います。ホントに日本人らしい昭和な彼ですね。  確かに明らかにそれに乗って来たと分かる人がいるにも関わらずそういう事をヒソヒソという事には賛成は出来ませんね。まぁその人に直接注意するというなら話は別ですが←自分ならものすごく感心してしまいますwwww  でも逆にそれほど怒ることのようにも思えません。自分ならシーっと言ってそんなの気にせず花火楽しもうよと言うと思います。そして帰り際にでも少しなんでそんなこと言ったのかの意見を聞いて自分の意見を言って終わりだと思います。 

dkorei
質問者

お礼

昭和な彼というか・・・ 確かに人の目は気にします。見栄っ張りです。 でも公衆の面前で私を怒鳴ったりもします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大家

    こんにちは 中学生女子です。 私の家の大家の人が少しおかしくて怖いです 今日は家の前に止めてある少し小さくなってそろそろ捨てようと思っていた自転車を勝手に捨てられました。 邪魔になるような止め方もしてなかったですし、無くなってることにびっくりしました。 むしろ、私の家の前に隣の家のベトナム人が自転車を止めてる方が邪魔です。 あと、頼んでもないのに車のタイヤの空気を入れといたよという手紙がポストに入っていたり、同じ家の人によると、夏に仕事が早く終わって家に帰ったら大家が座ってテレビを見ていたり、週一とかで来る手紙に、うちの中の事を聞くようなことを書いていたりして、正直不気味で仕方ありません。 こんなことする大家は他にいるのでしょうか?

  • 隣人の迷惑駐車

    住宅街の1軒家に住んでいます。 隣の家に60代夫婦が住んでいるのですが 敷地内は車を停めるスペースが1台分しかないのに 普通車と軽の2台を縦に停めています なので、どちらかの車を使う時は、1台は 道路に駐車するわけです。 このお宅は、道路を左折してすぐ1軒目(左側) なのですごく車が邪魔なのです 私の家は、このとなりの2軒目なのですが 家に帰る時、左折してすぐに、このお宅の 車が路駐してあるため、ぶつかりそうになるし 先日も、この車を避けようと反対側斜線に はみ出した途端、対向車が来ていて ぶつかりそうになりました。 対向車の存在も、この路駐のせいで死角になって 見えません。 左折をしてすぐの場所に、停めるのは危ないし 邪魔なので何とかしてほしいのですが。 隣の人に直接言った方がいいのでしょうか? なんかお隣なのでギクシャクしそうで・・・

  • え?(゜_゜>)わたし・・?ショック(-.-)です

    昨日、旦那さんが「ひさしぶりに大きなお風呂に入りたい」と言いました。 車で10分くらいの、〇〇〇の湯に行きました。 途中で、港の花火大会と知り「これなら夏休みでも、混んでいないかもね」と話しながら・・ 露天風呂で気持ちよく浸かっていると「ポンポン」花火が上がり、みんな裸で高いとこに上がり 花火を見ようと懸命でした。 ・・・・私も、花火好きなので・・・同じように裸のまま・・垣根のような、すだれのような隙間(5,6ミリ) から、しばらく花火見物・・・・ そこで となりで賑やかしく見ていたご年配(私より)の人から 「赤ちゃん、大丈夫?」と話しかけられ・・・「え?わたし?(赤ちゃん?なにが?)」 周りを見ても赤ちゃんどころか、小さな子供すらいませんでした。 「体、冷えてない?大丈夫?おなか?」と言われ・・・え?(゜_゜>) 思わずお腹を見ながら「え…大丈夫です(恥)」「あれ?・・・?幸せなのか・・・」と。 「はい。違います(悲)幸せ・・です」と・・・・ たしかに、お腹出てるけどぉー妊婦さんに見られたの、初めてです(ショックすぎ)(-.-) お腹だけぇーポコッて、出てるけどぉー!。。。妊婦さん。。。。 もう、さすがに、産まないよ!若く見えたのね・・・きっとぉー(泣) 悲しい出来事でした。 初めての経験でした。 あまりにショックな出来事を最近経験されました方・・おられましたら・・・ 逆の場合でも・・・(-"-) よろしくお願いします<(_ _)> ちなみに旦那に話すと・・笑っていました<(`^´)>

  • 彼女の気持ちがわかりません。

    以前、僕の好きな人を花火大会に誘って前日に断られた件で質問したのですが、今回はその続きです。 今日から学校が始まり、3週間ぶりぐらいに会いました。 花火大会が断られ、もうだめだと思い、あきらめようと思っていたのですが、彼女を見るとやっぱり好きなんだと感じました。 ちなみに、その好きな人には彼がいるのですが、別れたいといっていました。本気かどうかはわかりませんが。 やっぱり、なんとく僕は気まずくて、できるだけ彼女と距離をおこうと思いました。 席は自由なので。 きっと、彼女もそう思っていたと思います。 ですが、今日の最後の授業は、彼女の斜め後ろに座ってしまいました。 その授業は、いつも彼女のとなりに座っていたのですが、ちょっとだけ、この時間だけでもちかくにいたいと思ってしまったので。 僕から、話しかけなければきっともう今後は話すことはないんだろうなと思っていたら、彼女のほうから話しかけてきました。 その彼女の友達の携帯で、僕の写メをとって友達の携帯なのに、勝手に僕の画像で待ち受けにしていました。 なんやらよくわかりませんが、ちょっとだけうれしかったです。 でも、これって、彼女は友達として、花火大会に誘われたと思っているのでしょうか? 僕だけが、深刻に考えすぎていたのでしょうか? 二人で花火大会に行く約束をするなんて、デートしようといっているものだとおもっているのですが。 それだけでも、自分に好意があるんだと少しは気付きませんか?

  • 男性が女性を家にあげるということ(男性の方お願いします)

    20代半ばの女です。 最近知り合ったばかりの男性と二人で、花火大会に行ってきました。 私が花火大会に行きたいと言い、彼もわりと乗り気で、一緒にいくことになりました。彼の希望で浴衣も着ていきました。 彼の家(一人暮らしの会社の寮)が会場まで徒歩10分の距離で、 家の駐車場に車を停めたあと、花火まで1時間半くらい時間があったので、『ちょっと休んでいかない?』といわれ、家にあがりました。 一人暮らしの家ってかなりプライベートな空間だし、部屋にあがるってことに少し抵抗はあったんですが、 彼は真面目な人だったので、信頼する気持ちの方が強くて、ドキドキしながらお邪魔しました。 ちなみに、私は彼のことを好きとはいわないまでも、気になっている感じで、 でも、まだそういう関係にはなりたくないと思っていました。 花火大会が終わったあとも、道が混んでいるから、ということで、 また部屋にあがって、数時間二人きりでいろんな話をしてました。 そこで聞きたいのですが、男性は、特に何も思ってなくても、 女性を気軽に家にあげるものなのでしょうか。 私も一人暮らしをしているので思うのですが、やっぱり部屋に異性をあげるってのは、私にとっては特別なことで・・ ただ単に、休憩という意味合いの何者でもなかったのでしょうか。 どういうつもりだったのかなと思ったので、質問させていただきました。 よろしくお願いします★

  • 関心のない相手へのメール。返信すべき?

    偶然知り合った男性にしつこく携帯のアドレスを聞かれました。 先日私が一人でカウンターで食事していて、隣同士になった男性と15分ほど雑談をしました。そして私が帰ろうとしたら、「これも何かの縁だから」という感じです。 雑談していた時は、知らない人と話すのって楽しいな、という感じだったのですが、相手の人に個人的な興味はないし、今後わざわざ会いたいとは思えませんでした。 なのでやんわりと、そういうのは困るというような事を言ったのですが、人との縁を大切にしているんだというようなことを延々と言われて引き下がってくれないので、つい教えてしまいました。 そしてまた会いたいというようなメールが届いているのですが、はっきり言って関わりたくないです。さすがに一度も返信しないのは失礼でしょうか。 まる一日メールを放置してしまって、どうしようか困っています。

  • 厚かましい人

    嫌いな人がいて、仕事でもその人が私情を挟んだりで、きちんと遂行出来ない為、タイミングも合い、席替えになりました。昼食は私は弁当組で大体かたまって食べ、その人は外食で、帰りも私は同じ方向の人達と帰り、その人は自転車で、余り関わらなくなり、平穏になっていました。が、多分、その人は外食なのに、席隣の外食の人とは別々で、席隣の人は走る様に、昼食時外へ行き、帰りも自転車組は3人いるのに、他の2人は少し仕事をまだするとかで、大抵別々みたいで、その隣の人は帰りも、さっさと行くから、その嫌いな人が一緒に帰る人がいないからか、今日帰りしな、大分離れて後ろにいるのは解ってましたが、段々近づいてきて、追い越して行けばいいのに、少し離れて後ろにいるのかと思ったら、ベッタリ後ろにひっついて歩いていて、思わず、少しゾッとしました。ゾッとした理由は、そもそも、その人の一言が原因で話をしくなったのを、勝手な思い込みで、喧嘩ごしでツッカカってきて、その後も私が、一緒に帰ってる人との、休憩時間の雑談を聞きかじり、それもネタに嫌がらせを言ってきたりした癖に、又勝手に後ろにひっついてきて、帰りの雑談を聞いて、又何をどうとるか、又嫌がらせに言われるかと思ったからです。私が嫌ってるのも十分解っている筈で、自転車置き場も道は途中迄、一緒ではあっても、何故、後ろにひっついて来るのでしょうか?やはり性格が変なのか、嫌がらせか厚かましいのか…私には神経が解りません。皆様はこの人の神経はどう思われますか?私の気持ちの方が解らないと言う方はすみませんがスルーして下さい。

  • 花火を楽しむ権利を返してください

    こんにちは。よろしくお願いします。 母から繰り返された言葉により、花火を楽しめなくなっています。 母が若いころ、花火見物していたときに、傍で(花火を見ている最中)ずっと嫌なこと(猥褻系のこと)を言っている人がいて、嫌な思いをしたそうです・・・。 (普通ならば、忘れると思うのですが)母は、私に対して、花火の話題が出るたびに(TV等でチラッと花火ネタが出るくらいでも)、必ず100%の確立でそのときの話しを聞かせました。子供のころから現在にいたるまで、花火の話しとなると、毎回毎回聞かされました。 おかげさまで私は、花火というとその「母の話」を連想してしまうようになりました。 母にとっては、たった一度の嫌な思いですが、私にとっては十数年(20年?)以上におよび嫌なイメージを植え付けられたという気分です。 正直、「母によって花火を楽しむ権利を奪われた」という心境です。 母によって植え付けられたイメージから(少しでも)開放される考え方等はありますか? よろしくお願いします。

  • 話に参加

    男性に質問です! 好きな人(女性)と同僚と自分で仕事中に雑談(仕事がひと段落しての雑談)していたとします。 その好きな人と同僚は席が隣なのですが、 自分は空いてる1人席ぶん離れているところにいます。 ある程度の話が一旦終わったと思ったら、でもまだ話が続いていて…好きな人と同僚の2人は話しています そこで好きな人とまだお話していたい為に、まだその話に参加しようとしますか?とりあえず自分は話には参加しないですか? その同僚は既婚男性です。

  • はじめまして。

    はじめまして。 高2女子の者です。 私には今、好きな人がいます。 今年の4月始め頃に出逢った人で、私なりに頑張って、何回か2人で遊んでます。 遊んだ時に、私から花火大会に誘って、2人で行くことができました。 相手には、「好きな人がいる」とだけ、雑談の中で話してありました。 告白をしようか迷っていたとき、その花火大会の少し前の日のことです。 今までは聞いてこなかったのですが、「どう思ってるのか、好きな人がいるのに何故自分といくのか」と、そんなようなことを聞かれました。 もうバラすしかないと思いましたが、そういうことは直接会って言いたかったので、その旨を伝えると、わかってくれたらしく、その"時がきたら"言うということで収まりました。 花火大会で言おうと決心していましたが、なかなかタイミングが掴めず、結局言えないままになってしまいました。 ですが前より、雰囲気は良い感じだと個人的には感じています。 言ってしまいたいのですが、どういうタイミングで、状況で、どう切り出したらよいのかわかりません。 何かアドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。