婚約者家族についていけない

このQ&Aのポイント
  • 婚約者家族の適当さに疲れてしまった私。結婚日程や顔合わせが決まらず、婚約者のご兄弟の結婚も重なり、私たちはおざなりにされている。
  • 先日、私たちと同じ様式で結婚式と披露宴を行うことがあっさりと報告された。しかも日程は2週間後で、場所もまったく同じ。
  • 義理両親に対して怒りはないが、もう諦めて関わらずに生きていきたいと思っている。婚約者は付き合わなくてもいいと言うが、義理両親のデリカシーのなさに疲れる。
回答を見る
  • ベストアンサー

婚約者家族に付いていけません

私と婚約者は40代前半です 以前よりご両親の適当さは知っていましたが、実際自分が巻き込まれると疲れてしまいました。 万事が、行動が遅くギリギリまで暢気に過ごし、結局慌てて周りを巻き込みます。 詳しく書くと、分かってしまうので書けませんが、 自分の家の事情で結婚日程が決まらなかったり、顔合わせが決まらなかったことなどキレイさっぱり忘れて、 「いつになったらするの?」や「はやく顔合わせだけでも」と言ってきます。 私と婚約者の問題でなく、婚約者のごきょうだいの結婚(おめでた婚)で私たちのことはしばらくおざなりでした。 それはそれでおめでたいことですし、 身体の負担が軽いうちにあちらが式を先にするのも構わないのですが・・・ 日程はギリギリまで決めない上に、 式はする・しない、披露宴はする・しないと二転三転しこちらも巻き込まれました。 そして、先日私たちと同じ様式で式や披露宴を行うとあっけらかんと報告してこられました。 しかも日程は2週間後です。 私たちが決めていた教会と披露宴会場と場所もまったく一緒です。 (先方のご両親は私たちが何処で披露宴するか知っていました) おめでた婚に浮かれておざなりだったにもかかわらず、 それが一段落したとたんに「あんたたちはノンビリして!はやく決めないと」 と言っています。 正直、かなり先方優先で来ており、 式と披露宴はしない予定でしたが、絶対に必要と言われすることにしていました。 ごきょうだいのお身体優先という都合もあるので、そちらか日程決まって、その後にしますともお伝えしました。 自分の家の都合でのびのびになっているのにそれに気付かないことも不思議です。 悪気もないようです。 記憶喪失ではないか?と思うくらい毎回びっくりします。 怒ると言うより、もう諦めています。 出来るだけ関わらずに生きて行きたいと婚約者には伝えました。 こういう義理両親と付かず離れず付き合う方法と、心構えを教えてください。 毎回毎回、「なぜその台詞をあなたたち(義理両親)が言えるのか?誰の都合でこうなったと思っているのか?」と気が疲れます。 婚約者は必要以上に付き合わなくていいといいますが、 ご両親がそういった自分たちの振る舞いに気付かず無邪気に話しかけてきます。 (そのデリカシーのなさにも悪気ないとはいえ本当に疲れます) 愚痴っぽくなっていしまいすみません。 気の持ちようを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.4

貴方が記憶喪失になってしまうことをお薦めします。 そんな両親を静止出来ない彼にも問題ありだと思います。 でも彼と結婚して、そういう義親と関わって行く覚悟があるなら彼ら家族の上を行く妻になるしか方法は無いと思います。 最初は式も披露宴もしない考えだったのに彼親に合わせてしまったのはお二人にも落ち度はあると思います。 いっそ式も披露宴も勝手に白紙にしてしまい、二人で決めたからやりません!と撤回してしまってはどうでしょうか? 何でも飲み込んでしまいストレスを溜めるのは振り回されているからですね。 ここから先は逆に、彼や彼の親を振り回してしまいましょう。 それでも彼が結婚するなら今後、親は入れないで夫婦で決める約束をする。 そこで彼の親が結婚に反対するなら、婚約は白紙に。 再度書きますが「親を静止出来ない彼」が問題であって「必要以上に付き合う必要は無い」と逃げ腰な人と結婚すると他人である妻が悪者にされて大変な生活になりますよ。

uguisu222
質問者

お礼

ありがとうございます! とてもしっかりとした解決方法が書かれていて胸にずしんと来ました。 すべてがその通り過ぎて言葉がありません…。 このままだと確かに他人の「妻」が悪者になりそうですね。 悩み相談掲示板でそういう事例読んだことあります。 (すでに悪者にはなっている気がしますが) しかしながら仰るとおりです。 ・自分勝手で見当違いの干渉をしてくるご両親 ・それを一生懸命に対応はするものの収拾つけれない彼 ・頑固なくせに、したくない式や披露宴を最終的にはご両親の強い要望なら、とのんでしまった八方美人な自分 結婚決まった後の、一連の混乱の中で彼に、 「ご両親もごきょうだいも変だけれど、結局あなたたち家族のコミュニケーション不足が一番の問題だとおもう」 「私たちは40過ぎたいい大人なんだから、その大人が決めたことを親だからと言って干渉して欲しくない、しかもその干渉は的外れだと思う」 と言いました。 この数日で、式と披露宴は白紙に戻したほうがいいという話もしています。 そちらがデリカシーないなら私たちもデリカシーなく行きます! など、やり返しの精神や、低いレベルに対抗して自分まで落ちるのはあまり好きではないのですが、、 どちらにしても理解してもらえず言いたい放題言われるなら、もう勝手にさせてもらおうかな、、 と思うように段々なってきました。 今まで何事も1人でじっくり考え、決めて行きてきました。 これまで友人や両親にも結果報告はしたことありますが、 悩み相談などしたことありませんでした。 今回は自分ひとりで解決も出来ず、 彼も収拾つけれず、ご両親は大暴走、ついでにごきょうだいも無神経。 収拾は出来ないながらも彼の努力は感謝してるので、結婚はするつもりですが、 式と披露宴は白紙に戻そうと思います。 ご両親がそんなにして欲しいならと決めた披露宴。 でも結果、ごきょうだいと同じプランで数ヵ月後…ありえません。 そんな式を挙げても私たちにとっては拷問に近いです。 悲劇のヒロインになる体質でもないので、 ご両親が激怒しようが号泣しようが白紙に戻すと冷静に断言し、自分たちで決めたいと思います。 的確なご意見に身が引き締まりました、ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.3

既婚(まだ) の お父さん 昔だったら忍耐ですね~!もし自分の娘の話しだったら即婚約解消です。 只、今回の質問者さんの望む回答は如何に相手の義家族と事なかれで付き合うかですよね。 ん~、幸いにもご両人は40歳過ぎとか!であればお互い取り返しの出来ない船出ですから、婚姻の前に将来の旦那さんと、意志の疎通(確認)をしてみたらどうでしょうか。それが出来なかったら義家族の遺恨がストレスとなり、旦那さんとの関係にも必ず弊害が生じて来ます。 お互いの意志の確認と言うのは 《あなたは大好きだけど、今まで経緯からこのまま100%義家族とは本気で付き合えない。あなたを否定する気はないが、このまま、なぁなぁで付き合ってもあなたを傷つけてしまうのが怖し、自分が壊れそう!その時は助けくれますか?》 こんな感じかな。 その時将来の旦那さんが一方的に《うち家族の悪口言うな》という結果になるとまた解決方法が複雑になってくるね~! 私は結婚と言うものは、必ずしも当事者だけの問題・生活だけでは無いと考えます。お互いの両親が4人になり、兄弟が増える訳ですし、それからも継続的に付き合って行く事は避けられません。最後は旦那さんだけが見方です、裸の付き合いをする相手ですから。 一度見方になってくれるよう相談してみたらいかがでしょうか。 解りにくい文章で申し訳ありませんでしたm(_ _)m

uguisu222
質問者

お礼

とても分かりやすかったです、ありがとうございます! >あなたは大好きだけど、今まで経緯からこのまま100%義家族とは本気で付き合えない。あなたを否定する気はないが、このまま、なぁなぁで付き合ってもあなたを傷つけてしまうのが怖し、自分が壊れそう!その時は助けくれますか? ↑ 付き合ってる頃から先方のご両親には「??」と思うことがたくさんでしたので、 全く同じ内容を結婚決めるときに言いました。 というよりもっと強く確認しました。 もともとはっきりした性格なのですが年々歳と共に強くなってます(笑) 今のところ彼は、一生懸命対処してくれているのも分かります。 ご両親やきょうだいさんの行動は質問に書いた以外でも沢山頭を抱えることがありますが、 その度にきちんと対応し、私にも申し訳ないと謝ってくれています。 こんなことがいつまでも続くなら、 私は彼の実家には連れて行かないし、自分も必要以上に両親たちと関わりたくないと言ってます。 こんなに話が通じない人がいるとは40数年生きてきましたが知りませんでした。 ネット上の相談などでは目にして、「そんな人いるの?」と思ってました。 結婚を決めて数ヶ月、 たった数ヶ月で衝撃的なことが沢山起こり、もう怒る気にもなりません。 感情をかき乱されるのは疲れますが怒る労力の方がもったいない感じです。 あまりの暴走ぶりに「もしかして私がおかしいのかも・・・」と悩んでしまうときもあります。 ご両親は仕方ないとして、きょうだいさんは私とも年齢近いし、仕事もされている。。 なぜ、ここまで配慮がないことを平然として私と仲良くしたいなどと言えるんだろうと不思議です。 もし彼と別れることになったら、 ご両親ときょうだいさんに「わざと?もしくは天然?」と聞きたいです。 (どうみても天然のようですが) 怒ると言うより、先方ご家族のことが全く理解できません。 あまりのデリカシーのなさにもう理解しようとも思わなくなりました。 彼が私の気持ちを分かって共感してくれるので、しんどいですが頑張ろうと思えます。 親身になった回答いただき、本当にうれしかったです。 最悪の場合は籍をいれず、事実婚・夫婦別姓も視野に入れて話そうと思います。 ありがとうございます!

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

質問文を読みましたが、義両親さんの立ち居振る舞いよりも、40代前半にもなっているのに、それほどまでに自分の両親に好き放題させている貴方の婚約者に疑問を持ちました。 40代の婚約者の親なんですから、それ相応のお歳ですよね? であれば、婚約者が両親をリードするなり、躾をするなりしないと、もう数年もして老後生活に入り介護が必要になった際に貴方と絶対に揉めますよ。 義両親の老後の面倒は誰が見るのですか? そんな事までキチンと話し合っていますか? 義両親に常に押し切られている婚約者であるならば、今一度ご結婚自体を考え直すべきではありませんか? 何もかもとは言いませんが、義両親と貴方で揉めた際に6:4くらいの比率で貴方側についてくれるような婚約者でないと、長い結婚生活は乗りきれませんよ。

uguisu222
質問者

お礼

ありがとうございます! 今のところ120%私の側についてくれています。 だからこそ、破談にするまでに気持ちがいたらなく困っています。。 電話をしているとき横に居るのですが、 「どうしても事情があって同じ教会と披露宴会場になるなら、一言言うべきだろう」と言っても、 「だって…仕方ないじゃない」とひるむもののすぐ忘れ言いたい放題です。 彼は彼なりにご両親に一つ一つ話をしているようなのですが、全く通じません。 実際、長いことお互い独身でいい大人です。 結婚を決める前に、同居の話・介護の話しをきちんとしました。 私は手伝いはするけれど、第一線にはならないとはっきり伝えました。 実子の2人がきちんと第一線で考え動き、それを配偶者が手助けする形なら協力すると。 彼も、それは当然と言っていました。 しかしながら、仰るとおりですね。 私が友人や回答者の立場なら間違いなく「結婚はやめたほうが・・・」と思います。 昨夜も私の常識をはるかに上回ることを(ご両親)が提案していたようですが、 彼が「これ以上見当違いの干渉するなら、○○(私の名前)を一切実家に連れて行かない」と言っていました。 しかし、これもきっと数分で忘れてしまい無邪気にデリカシーないことを言ってくると思います。 いたちごっこで疲れますが、もう無理だから分かれようと言う気になるまでは、 上の回答者の方が言われたように図太くスルーし続けようと思います。 ご助言ありがとうございます!

回答No.1

一番の解決法は、あなたが図太くなることです。 へぇあーそうですか。 と、軽くスルーできるようになるのが理想的です。 ちなみに、これは経験からですが あと10年ちょっとするとあなたの婚約者にも同じような言動が見られるようになります。 どちらかというとこっちの方が疲れるので 義理両親で免疫つけとくのがいいですよ。

uguisu222
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね、言っても無駄のようなので無関心なそぶりでスルーしようと思いました。 図太く生きていこうと思います。 彼は、ご両親のそういったところで幼少の頃から相当な被害を受けているようです。 理不尽なことばかりだったようで「自分たちのことしか考えてない」と言っています。 そのため、 「出来ることはするが、将来同居は絶対しない、自分たちの生活を犠牲にしてまで尽くしたいとは思わない。」 とご両親と私の前ではっきり宣言をしていました。 (私がそう言ってとお願いしたわけではありません、お父様がいつか同居したいと言ったときにそう言っていました) でも、、10年後そういう可能性もあるかもしれないですね。 ないと願いたいのですが・・・ 念のため、今から巨大に図太い精神目指そうと思います! >へぇあーそうですか このところ義家族のデリカシーのなさに辟易していたのですが、 この文を見て久しぶりに肩の力が抜けました~ 「へぇあーそうですか」を無関心そうに言おうとおもいます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポジティブ?な婚約者

    昨年末に結婚が決まり、仕事の都合で今年の12月に結婚式を予定しています。 婚約者は学年は3つ下ですが、それでも29歳です。 自分にはない、ポジティブ思考なところがすきで結婚するのですが、 ポジティブすぎてついていけないところもあります。 私は結婚式は身内でやり、披露宴はしたくないのですが、婚約者は披露宴がやりたいとのこと。別にやりたいならやってもよいのですが、問題は婚約者の貯金が20万しかないのです。 貯金がないのであれば身の丈にあった式にすればよいと思うのですが、婚約者が納得してくれません。 私は婚約者よりも給与もよいため、それなりの貯金がありますがこれまで自分が働いてきた結果でもありますし、婚約者と同額以外は払うつもりはありません。 結婚後は一緒のお財布にし、自分が握るつもりですが今はその権限もないため、婚約者に現実を知ってもらいたいのです。 もうすこし身の程をわきまえてほしいのですが、こんな婚約者に現実を分かってもらうにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみにきちんと話し合おうとすると、喧嘩になってしまい話になりません。 それとも、B型の特権だと思い、うまくなだめすかすしかないのでしょうか?

  • 婚約式について

    一応式の手順が理解でき、式は親族だけ、披露宴は親族+親友若干名+職場直属上司で行い、 新婚旅行帰国後に、広く友人、職場仲間とお披露目の会を行うことに決定しました。 話はそれ以前の婚約式に戻りますが、婚約式つまり結納を相手方に渡す式ですが、 これは、新郎側の両親が仲人と共に新婦側の実家に出向くのでしょうか? 特に形式にはこだわらないのですが、この時に正式に両家の親同士の顔合わせをするのでしょうか? また、結納はその役に立たない結納セットなどを用いる予定ではなく、現金と婚約指輪を 渡せば良いと思うのですが、どうでしょう?

  • 婚約者の両親が離婚している場合の結婚式のやり方

    婚約したばかりのアラサーカップルです。 妻となる私が嫁入りします。 ※長文となりますので、ご注意下さい... 婚約者の彼の両親が、家業の金銭トラブルにより数年前に離婚しており 基本的には彼の母の方が父と顔も合わせたくないという状況です。 詳しい状況は下記です。 婚約者のお母様は事業家でありご実家は代々続く資産家の家系の方で、 お父様はそのお金を自身の作品の為に相当額使い込んでしまい、現在も借金をかかえ バイト生活をなさっている芸術家(という名のフリーター)なので、 今後いろいろ私たち若輩者二人をサポートして下さるのはお母様です。 義理母は結婚のセレモニーらしきものをするならば、なるべく長時間義理父と一緒に同じ空間にいたくないこと、そして義理父親類とは会わずに済む方法で行ってほしいという気持ちが個人的にある様で、しっかりとした式と披露宴より、家族のみで式と食事会をし簡素にすませてくれたら気楽なようです。 私は嫁に行く立場ですし、上記の状況を踏まえ義理母の顔を立てるべく、義理母の意向に沿えば円満かな~位に考えていたのですが、(私個人としては結婚式や披露宴へのこだわりは特にないので..) 私の両親は、私の結婚式を見ることを非常に楽しみにしていることは昔から聞かされ ており、最近になって私の式と披露宴の為に高額な積み立てをしていたことを知り、悩みだしました。 私の父はしきたりや神事にうるさい頑固親父タイプなので、親類や知人友人を招きしっかりとした式を挙げ披露宴をして欲しい模様。 幸せいっぱいに育ててくれた優しい両親の望みを叶えてあげたくもありますが、 あっちを立てればこっちが立たず状態で、どのようなシステムで挙式やお披露目を行えばいいのか、本当に悩んでおります... もし似た様な状況だった先輩花嫁さんがいらっしゃいましたら、どのようにしたか 教えて欲しいです。 またこのような込み入った家庭環境の問題でどうやって挙式披露宴(食事会)したらいいかなどという根本的なことからウェディングプランニング会社にカウンセリングにいってもいいものなのでしょうか? ウェディング関連に今まで興味がなく、友達の先輩花嫁とはかなり状況も違いますし 込み入った話になるので婚約者以外には誰にも相談できずにいます。 客観的なご意見もぜひお待ちしています。 長文をお読み頂き、どうもありがとうございました。

  • 「婚約」「結婚」…どう違うんですか?

    婚約と結婚…どこで境目になるのですか? 私達の場合… ・プロポーズの言葉はありません。 ・結婚式や披露宴はしません(よって、儀礼的な指輪交換も無し) ・婚約指輪と結婚指輪は、今探しています。 ・両家の両親顔合わせ(兼結納)とほぼ同時(遅くとも2週間以内)に入籍します。 ・先週からやっと動き出したばかりで、年末には決着させる予定です。 (10月上)互いの両親に会う→(12月上)指輪完成・両家両親顔合わせ→(年末)入籍予定、と言う感じなのです。 すごくバタバタの中で、ふと考えたら「婚約」と「結婚」の違いもわかっていません。 そう考えると、「婚約指輪」なるものの存在意義もよくわからなくなってきました。 互いにプロポーズもなく、結納からほとんど日を空けずに入籍するのに、「婚約」指輪ってのも変だなぁ…と。 どなたかお詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

  • 顔合わせのときに婚約指輪を披露すべき?

    顔合わせのときに婚約指輪を披露すべきでしょうか? 今度の日曜に、両家の初顔合わせを行います。 その際に、婚約指輪を披露すべきか迷っています。 というのも、その前日の土曜日に婚約指輪を買いにいくため (在庫は確認済なので、確実に手に入ります) 彼女の両親は、指輪の披露は行われず、 顔合わせだけだと思っているのです。。 もし、向こうが「お返し」とかをするつもりであれば、逆に当日 向こうの両親に恥をかかせてしまわないか心配になっています。 お返しなどは、僕個人としては要らないのですが、 向こうが「するべき」と考えているのであれば、当日 婚約指輪を持っていなかいのが良いのかな、、、と思っています。 皆様のご意見いただければ助かります、 宜しくお願いいたします。

  • 婚約者の祖父が亡くなった場合。

    婚約者の祖父が亡くなった場合。 婚約者の祖父が亡くなりました。 義母の方です。 親戚一同、そして義祖父にも会ったことがありません。 以下の状況ですが、私はどういう対応をすべきでしょうか? (1)婚約中ではありますが、まだ両家の顔合わせをしておりません。 (事情があり、結婚の挨拶等は半年以上前に終わって、両家顔合わせは来週を予定中。 入籍を入れるのは再来週を予定していた矢先の出来事です。) ⇒かなり色々事情があり入籍直前にようやく顔合わせの回を設けてました。 しかし、亡くなられてから約一週間後に、おめでたい会の顔合わせを決行すべきでしょうか? 先方はいいと言って下さってますが。。。 (2)祖父の家が、飛行機で1時間半・更に船で1時間半の遠方。 (さらに私の家からは、空港まで最低2時間かかります) 今回、突然の事で、婚約者は仕事の都合により出席できませんでした) ⇒遠いため、そして婚約者も行かないので私も参加しませんでした。 この場合、私から香典を渡すべきでしょうか? また、渡す場合は、直近で会う予定の顔合わせの会でいいのでしょうか? (おめでたい席なのに・・・) 私の実家からも香典を出すべきかもしれませんが、初めて顔合わせをする際に香典の授受があるのも変だから出さなくていいのではと両親が言ってますが、出さない事で問題はないでしょうか? (3)来月の入籍について ⇒来月の頭に入籍を予定してましたが、そもそも49日を過ぎるまで、入籍を延期すべきでしょうか? (披露宴をする予定がないので移動できるといえば出来ます。でも指輪に既に刻印をしてるので・・・出来れば予定通りにしたいのですが) 以上、複雑な状況なのですが、どなたか私にご教示願いますm(__)m

  • 娘の婚約者の祖父が亡くなりました。

    娘の婚約者の祖父(父方)が亡くなりました。 顔合わせも済ませ、挙式の日程も決まっています。 娘・両親共に葬儀に参列するべきでしょうか? また、ご香典はいくら包むべきでしょうか?

  • 結婚式が終わってから新居探しを開始

    結婚式を挙げ終え、それから新居を探し始めるのはおかしい事 でしょうか。 挙式・披露宴が日程の都合で早まりそうなのですが (デキ婚とかではないです。。。) そうなると新居の事を今考えるのは金銭面でも とても難しいです。 つまり結婚式後、籍も入れたのにしばらくの間お互い別々の 今まで暮らしていた実家暮らしをするのは不自然でしょうか。

  • 婚約を解消したい。

    婚約を解消したいのですが、慰謝料を請求されないか心配です。 お付き合いを始めて3年10ヶ月たちます。去年末に結婚をしようということになり、今までにお互いの両親に挨拶にいき、顔合わせをしました。 はっきりプロポーズはされておらず指輪も頂いておりませんし、結納もしておりません。式もしない予定でしたが、急遽あちら側からして欲しいと言われ近い親戚だけでという事だけ決まっています。 婚約を解消したい理由は、彼の親はかなり細かく結婚に口出してくるのですが、彼は自分が親と揉めるのが嫌で、式などの話しで私が彼の親と対立してしまっても私をかばうことを一切してくれません。彼の両親に会うまではとても優しく何かあれば本当に頼りになる彼でした。彼の両親に挨拶に行った時初めてその事を知り、このままでは結婚出来ないと話しをしました。その時はちゃんと親と話しをつけるから信用して欲しいといわれましたが、顔合わせでも何も変わらず婚約の解消を決心しました。 彼は別れたくない。ちゃんとするからもう一度信用してほしいと言っていますが、私はもう彼の親からの説教のような説得や彼への不信感で精神的にも肉体的にも限界です。 彼は慰謝料なんて…という感じですが、彼の親は請求してくる可能性があります。 慰謝料を発生させずに婚約を解消するのは可能ですか? どうしたら慰謝料を発生させずに婚約を解消できるでしょうか?

  • 人前式と披露宴

    結婚前、披露宴・挙式は日本で行わないことを両親顔合わせ時でも了承済みでした。 しかし結婚後、披露宴・挙式は行わないとは言ったが、人前式は行わないとは言っていないと言われました。 これは人前式もしないと言わなかった私のミスですか? それとも、彼の屁理屈ですか?

専門家に質問してみよう