• ベストアンサー

MATLABの無償ツールサイラボ?

こんにちは。 MATLABでデジタルの回路を作成し、結果からフーリエ解析、スペクトル解析をやりたいと思っているんですけど、MATLABをできる環境がありません。 この前、友達からMATLABのフリーウェアのサイラボというものを聞いたことがあると言われてんだけどどなたかご存知の方はいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

スペルは"SCILAB"です。 参考までに、「SCILAB 日本語ページ」のURLをご紹介しておきますね。 あと、有名なMATLABクローンとしては、"Octave"というのもあります。 ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.geocities.jp/rui_hirokawa/scilab/

関連するQ&A

  • フーリエ解析

    エクセルでフーリエ解析を行って、周波数-パワースペクトルグラフを作りたいのですが、パワースペクトルの計算方法がいまいちよくわかりません。 フーリエ解析すると、複素数で結果が出ますが、このあとが・・・ どなたか教えていただけませんか??

  • MATLABでtxtから読み込み,高速フーリエ変換

    とある大学生です. あるプロットデータの解析で高速フーリエ変換したいのですが,やり方がわかりません. MATLABを使えば簡単らしいですが,あまり詳しくなく手こずっており,ネットで調べてもわかりませんでした. データ提出の締め切りも近いため,この場をお借りして質問しました. 具体的には,以下に示すようなテキストデータを読み込んで,高速フーリエ変換をしてグラフ化したいです. それで各箇所の周波数を解析する予定です. テキスト読み込み,フーリエ変換,グラフ化のすべてをこなせるコマンド記述が知りたいです. ご回答,よろしくお願い致します. filename.txt ----------------------------------------------- (何行かあるヘッダー) 時間(秒) [TAB] 箇所1 [TAB] 箇所2 [TAB] 箇所3 0.0000 [TAB] 1.000 [TAB] 2.012 [TAB] 1.111 1.029 [TAB] 4,000 [TAB] 2.111 [TAB] 1.109 3.100 [TAB] 8.888 [TAB] 1.029 [TAB] 5.921 ~省略~ 40.0000 [TAB] 2.987 [TAB] 3.195 [TAB] 123.11 (何行かあるフッダー) ----------------------------------------------- あと,できればでいいのですが・・・ 時間窓の両端が同じ値でない場合に出る擬似的なスペクトルを抑える窓関数の畳み込み方も教えていただきたいです.

  • フーリエ変換により得られる周波数スペクトルの単位

    離散フーリエ変換(デジタル信号に対して行う周波数解析)により得られる 周波数スペクトルの単位について教えて頂きたいと思い,質問させて頂きました. デジタル信号処理やフーリエ変換に関する書籍,またはホームページを調べてみますと 周波数スペクトルには ・振幅スペクトル ・位相スペクトル ・パワースペクトル ・パワースペクトル密度 というような様々な表現方法があることがわかりました. しかし,それぞれが持つ意味や単位がはっきりと書かれた書籍をみつけることができませんでした. 離散フーリエ変換の定義式やホームページを参考にして考えてみますと 周波数解析を行う対象の波形の縦軸の単位がVで,横軸の単位が秒であれば, 求められるスペクトルの単位は,以下のようになると考えております. しかし,確信がなく不安な気持ちです. ・振幅スペクトル [VまたはdB] ・位相スペクトル [rad] ・パワースペクトル [V^2またはdB] ・パワースペクトル密度 [(V^2)/Hz] もしスペクトルに関してご存知の方がいらっしゃいましたら, 教えて頂けると本当にうれしいです. 参考になるホームページや書籍等も教えて頂けると助かります. つたない文章ですが,どうぞよろしくお願い致します.

  • VCで作成したプログラムからMATLABあるいはMathematicaで作成した自作関数の呼び出し

    VCで作成したプログラムからMATLABあるいはMathematicaで作成した自作関数を呼び出したいのですが、やり方がわかりません。それ以前に、自作関数を呼び出すことができるのかもわかりません。ご存知の方はご教授をお願いします。 ちなみに、MATLABのホームページで調べてみたところ、MATLABが用意する関数を呼び出すことができるみたいです。自作関数を呼び出す方法についての説明は見当たりませんでした。また、DLLやCOMオブジェクトを作成する方法がありましたが、DLLやCOMではなく、MATLABファイルに記述された自作関数が呼び出せるようにしたいのです。Mathematicaについては全くわかりません。 自作関数を呼び出したい理由としては、数値解析のプログラムをVCで作っているのですが、このプログラムのコアとなる数値解析をおこなう処理をMATLABやMathematicaで作成した自作関数にまかせ、このコアとなる数値解析の処理を簡単に書き換えができるようにしたいのです。 以上、よろしくお願いします。

  • MATLABを用いたFFT

    現在40kHzの正弦波をMATLABを用いてFFTをかけましたがしかし思った結果になりません。作成したmファイルの内容は以下のとおりです。 data = xlsread('test001.xls','Sheet1');   %excelファイルの読み込み data = data(:,2);   %2列目を選択 Y = fft(data);    %fft Pyy = Y.*conj(Y)/2500; %スペクトルを求める f = 40000 * (0:2499)/2500;          %範囲を指定 plot(f,Pyy(1:2500))             %グラフを作成 本当に困っているので、解答お願いします。

  • MATLABに詳しい方,お願いします

    私は現在,研究で環境モデリングについて研究しております. モデリングを行う上で,MATLABのwarpという関数を用いテクスチャマッピングをしています. そこで,3次元PLOTしたモデリング結果の視点を,原点に取りたいのですが,どうしても無限遠の視点を変えることができません. 色々調べたのですが,視点方向を変える関数はあるのですが,視点の座標を定義できる関数がありませんでした. MATLABでは視点を定義することはできないのでしょうか? 知識のある方がおられましたら,どうかご教授下さい.

  • C++BuilderとMATLABの連携

    C++BuilderとMATLABというソフトウェアを連携させて、解析を行いたいと思っています。 調べた結果、MATLABエンジンを利用すればいいということが分かりました。 そこで、プログラムに以下の文を加えて実行したのですが、エラーが出てしまいました。 #include "engine.h" Engine *ep; ep=engOpen(NULL); エラー内容: 「外部シンボル '_engOpen'が未解決。」 どなたかわかる方、エラー対処のアドバイスをお願いします。

  • スペクトル解析

    電子関係の課題で設計した電子回路から算出される三角波等のグラフをスペクトル解析を行わなければいけませんが、ソフトウェアはEXCELとMATLABの中で(正確性等も含めて)どちらが一番良いのでしょうか? 因みに出力のデータ(三角波等)はオシロスコープからCSVファイルにエクスポート済みです

  • 空間フーリエ変換のグラフ化ソフトについて 

    こんにちは現在光学を学んでいる大学院生です。 現在実験やシミュレーションによって得たデータを空間フーリエ変換を行いたいと考えております。 一次元の結果 横軸(x座標) 縦軸(信号強度) を 一次元の 横軸(空間周波数or波数) 縦軸(信号強度)となるものです。 Originやmatlab等でフーリエ変換を行うことはできるのですが、空間フーリエ変換を行うことはできないようなのです(企業に質問いたしました。)そこで現在解析ソフトを探しております。 画像解析における二次元空間フーリエ変換のソフトはいくらかあるのですが、 そういたソフトだと、結果が二次元マップで示されてしまい、空間周波数を調べることができません。 どなたか、良いソフトをご存知でしたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 周波数解析をエクセルツール『フーリエ解析』で実施したいのですが・・

    周波数解析をエクセルツール『フーリエ解析』で実施したいのですが・・ 時刻歴を持った波形をエクセルのフーリエ解析にかけたところ以下のような結果が出ました。 時刻(s)波形(風速)(フーリエ結果) 0 0 4964.547892 0.01 0.016148 162.934386092482+757.485796541738i 0.02 0.024223 -176.671853947744+679.108499109482i 0.03 0.032297 -38.1198577747876+304.999881074942i 0.04 0.040371 -33.7184553866481+283.069540754i 0.05 0.047921 67.2878230094194+268.189434427773i 0.06 0.055471 -5.3340068659851+181.755877831686i 0.07 0.063021 43.7700366445313+188.325607658826i 0.08 0.070571 95.1628904739282+115.524911946043i 0.09 0.078121 79.1610244918527+286.809861194846i 0.1 0.084849 -20.9326884388047+207.486443103952i 0.11 0.091578 -10.0874722910491+176.517532576085i この場合の結果をパワースペクトル密度にしたいのですが, 一番上が定常分で,事項以降が ωt,2ωt,・・・nωtということに なって,それぞれの実部^2+虚部^2の平方がスペクトルになると思いますが これを横軸周波数のおなじみのグラフにするには横軸の周波数はどのよう に考えればいいのでしょうか。 (たとえば2ωtの項の場合の周波数はいくらになる?) また,風速のパワースペクトルの単位はどのようになるでしょう。 基本的な質問だと思います。とても恥ずかしいのですが,ご教授いただけますか。 もしかすると根本的な間違いをしている気もします・・

専門家に質問してみよう