• ベストアンサー

IDE増設ボードに接続したHDDからWin起動

タイトル通りです。 現在SATA接続のHDDにUbuntuを入れて使用しています。 そこで例えばUltra66(かなり古いです・・・)で接続した80GBのHDDのWindiwsを起動させることは可能でしょうか? もちろんBIOSで認識していません。 IDE→SATAの変換基板で接続するのが無難なんでしょうけど MB Aopen 965GDAG-LF 増設ボード Ultra66 HDD Seagate 80GB IDE接続

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

ANo.1 です。 > やっぱり起動させることはできませんでした・・・ OS を Ubuntu にして、それを 増設カード接続の IDE HDD にインストールして、 起動させたいという思惑ならば、 結局、その 増設カード用の Ubuntu ドライバーが無ければダメです。 たぶん、そんなドライバーは公開されていないと思いますので、 諦めた方が無難と思います。

gigabyte7tera
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっぱり無理なんですねー

その他の回答 (1)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

利用する IDE 増設カードが BOOT 対応仕様であり、 かつ、利用する OS に対して、この増設カードのドライバーが正しくインストールでき、 マザーボードの BIOS で、その増設カードが認識できていれば OS は起動すると思います。 BIOS の詳細が分かりませんが、増設カードが絡むので、 恐らく、HDD ではなくて「その他のデバイス」として認識すると思います。 けれど、「折角あるのだから・・・・。」とのパーツの流用かも知れませんが、 その HDD は決して新しそうでも無いので、いざ上手く動作できたとしても、 間もなく HDD 自体が経年劣化で逝ってしまうかも知れません。 個人的には、素直に、SATA HDD を購入するか、 多少なりとも自由度が増す、「IDE ⇒ SATA」変換アダプタの利用を推します。 いずれにせよ、ご健闘をお祈りします。

gigabyte7tera
質問者

お礼

回答ありがとうございました SATAのHDDは持っているんですが、アップグレートディスクしか持ってなく、それを使用することができない状態です。 しかし、80GBの方では使うことができるので「使えたら・・・」と思い質問しました。 やっぱり起動させることはできませんでした・・・

関連するQ&A

  • HDD増設とIDE&SATAコネクタの接続について

    HDD増設とIDE&SATAコネクタの接続について 富士通のスリム型デスクトップ「FMV-E5220」を使用しています。 マザーボードにはIDEコネクタ1基とSATAコネクタ1基があります。 現在、P-ATAのHDDとIDE接続のDVDマルチは1本のフラットケーブルで マザーボードのIDEコネクタに接続しています。 HDDのジャンパーピンはプライマリ・マスター、DVDマルチはプライマリ・スレーブです。 この接続状態をBIOSで確認すると・・・ プライマリ・マスターがHDD。プライマリ・スレーブがDVDマルチと認識されてます。 現在、搭載のHDDは1台で、80GBと容量が少なく、WindowsXPがインストール されている起動用C:とは別に、デター保存用のSATA・HDDを増設したいと思っています。 手持のSATA-HDD:WD2500AAJS/250GBをSATAコネクタに挿し BIOSで確認すると・・・ SATA Port 1 WD2500AAJS-(PO)と認識されています。 ご質問したい事は、 1)IDE接続で1本のフラットケーブル上にHDDと光学ドライブの様な 転送速度が異なるドライブを接続しても問題が起こらないですか? (元々メーカーの標準接続で、一般的なM/Bの様にIDEコネクタが2基あれば 接続変更出来ますが、1基ではこれしか無いです。) 2)WindowsXPがインストールされている起動ドライブがIDE接続で、 データー保存用に増設するHDDがSATA接続(SATA150)となりますが、 転送速度は体感できるほど違いますか? パソコン構成 概略 ●OS:windows XP Professional SP3 ●CPU:Pentium4 660 3.6GHz/2M/800/LGA775 プレスコ ●M/B:Gigabyte GA-945GPTR-RH Intel945G+ICH7 ●メモリ:2GB 1GBX2 DDR2/PC2-4200 ●HDD:80GB 7200rpm、U-ATA ●薄型コンボドライブ U-ATA ●電源ユニット Max250W

  • IDEのHDDから起動しなくなった

    AopenのAX4Sシリーズのマザーボードに新しくSATAのHDDをDATA用に追加しました。BIOSの設定もEnhanced ModeにしたのにIDEのHDDから起動してくれません(CDにOSのCD-ROMを入れておくと起動してくれる)どうすればSATA HDDを追加しても元通りの起動に出来るんでしょうか?

  • HDD選びでインターフェイス Ultra ATA100と表示があるのはシリアルATAで接続できますか?

    組み立て初心者です。 マザーボード インテルD865GBFLを使っています。 パラレルATA(IDE)に2基HDDを付けており、 もうひとつのIDEには光学ドライブを付けております。 そこでIDEのHDD増設となるとカードを増設しないといけないと思うのでSATAに逃げたいのですが、seagateのst3250823aというHDDのスペックには、インターフェイス Ultra ATA100 ということが書かれています。 このウルトラATAというものは、SATAに接続できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 今までIDEを使ってきたPCにSATAのHDDを追加したのですが

    今までIDEを使ってきたPCにSATAのHDDを追加したのですが、マイコンピュータに現れません。 MBはASUS P4S800D-X, メモリーは1GBの一枚挿し、seagateの320GBのHDD(IDE)にWINDOWS XP(SP2)が入っています。今回同じくseagateの500GBのHDDを増設したのですが、SATAのHDDのほうが安かったので、MBはSATAにも対応しているようなので、SATAはまだ使ったことが無いのですがSATAを購入しました。 BIOSをSATA対応に変更し起動して、マザーボードのドライバーCDからSiS Raid driver と言うのをインストールしたのですが、BIOS画面にはSATA HDDの事は何も出てきません。DEVICE MANAGERにはST350063 0AS SCSI Disk Device としてSATA HDDは出ていますが、MY COMPUTERには現れません(もちろん新しいHDDは使用できません)。 幸い他の部分は異常無いようで、今のところは、今までどおりには使えていますが、SATAの500GB HDDを使えるようにするにはどうすればよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • USB外付けHDD(データ用、IDE)を内蔵にするのって面倒でしょうか?

    お世話になっております。 質問(1) ドスパラでBTOのパソコン(OS無し)を注文し、すでに一台、80GBのHDD(SATA2)が搭載されている状態です。 マザーボードは、ASUS M3N78-EMH HDMIです。 http://kakaku.com/spec/05402013419/ ベイが空いているので、もう一台、自分で増設したいと思っています。 手持ちの外付けHDD(IDE)があるのですが、 それを、HDDケースから外して、増設することは簡単でしょうか? (データはそのままで。) マザーボード上には、1つ、PRI_IDEと書かれた差し込み口があり、 付属品にも平べったいIDEケーブルがあり(HDD用)とあるのですが、 これで繋げれば良いだけでしょうか? BIOSなどの面倒な設定は避けたいと思っています。 自作のたぐいは殆ど経験がないので、 IDE接続の増設が難しいのなら、 無難にSATA2のHDDを新たに購入し増設したいと考えています。 先日、こちらで、SATAならケーブルを繋げて ディスク管理から適当な設定を行うだけだと教わったものですから・・・。 2つの接続方式が混在することと、ややこしくなりそうですし、 そもそもIDE接続の増設は難しそうだな、と感じています。 質問(2) それと、もう一つ。 OS未インストールの状態ですが、 すでに繋がっている80GBのHDD(SATA2)よりも、 やっぱりもう少し大容量にしたい場合、 これは、同じ規格、3.5インチのSATA2(orSATA)を買ってきて、 すげ替えれば良いだけでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDD/IDEを内蔵HDDに増設

    マザーがSATAのマウスコンピューターデスクトップです これに使わなくなったIDE接続のHDDを増設する場合 IDE/HDDのジャンパーピンは どうすればいいですか 認識しなかったのでジャンパーピンがマスターのままつないだのかもと思いいたったのです 3.5空きベイ SATAコネクター空き 電源コネクター空きはあります 変換コネクターIDE→SATA SATAケーブルはあります

  • HDDの増設について

    今使ってるHDDの容量が足りなくなってきたのでHDDを増設することにしたのですが、今日HDDを買ってきて付けてみるとマイコンピューターに出ません。それに今まで使えていたDVDマルチドライブも出なくなってしまいました。BIOSでは認識しています。買ったのはsamsungのHD154UIという1.5TのSATAでつなぐタイプでSATA-1に繋ぎました。 もともとIDE-1に160GのHDDを、IDE-2にDVDマルチドライブを繋いでありました。 パソコンo'zzioのSX3016DSMです。 マザーボードはSF2/661FX いろいろ調べて接続方法やBIOSの設定などが必要なようですがよく分かりません。 どなたか知識が豊富な方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • HDD増設できない(IDE2以上を認識しない)

    PCを購入しました。(パソコンショップ組立。各部品はショップ定員と相談。OS未インストール) 仕様は下記です。 ・マザー:ギガバイトマザーボード 型番:GA81495G ・CPU:Pentium D Processor 930 3.00GHz ・DVD:パイオニア DVR-110 ・メモリー:512 ・電源:400W ・HDD:Seagate 200GB ST3200826AS ・FDD:なし 納入時の状態は、SATAII“0” に200GBのHDD(SerialATA) IDE1にDVDスーパーマルチ(ケーブルセレクト=マスター)となっていました。 手持ちのHDD(80GB・IDE)をシステムとして増設し、 200GBをデータにしたいのです。 その80GBをIDE2にマスターとしてつなげました(DVDはIDE1にスレイブ、200GBはSATAIIの“3”へ) しかし、BIOSで表示されず認識しません。(BIOS表示はSATAII“3”の200GBHDDとIDE1のDVDのみ)IDE3も同じです。 DVDを外し、IDE1に80GBをつけるとBIOSに表示され認識します。 いろいろ付け替え、200GBに関してはSATAII“3”につなげてやってみましたが、ど うやらIDE2とIDE3につなげたものがBIOS上表示されないことがわかりました。 HDDのSerialATAと旧のIDEの2個をつけ、IDEのHDDをシステムにすることは 可能なのでしょうか? 対処方法をご教示いただきたく思います。 素人なので意味不明の部分があるかもしれませんし、 根本的に非常識な事をやってるかもしれません。 ご理解の上、素人でもわかるアドバイスをお願いします。

  • 1台でIDEとSATA接続の2種類のHDDを接続OK?

    1台のPCで、IDE接続HDDとSATA接続HDDの2つをつなぐことはできますか? PC:ショップPCだったけど、今じゃ自作。 マザーボード ギガバイトP4TITAN。 現在HDDはIDE接続。この状態で、SATA-HDDを追加しても大丈夫でしょうか? できれば、SATA-HDDをFirstBootにしたいと思っています。 ※マザーボードの箱には、SATA接続用のコードがあるようです。 よろしくお願いします。

  • 増設HDDを認識しません

    SATAのHDDを増設したのですが、認識しません。 ただ、再起動をしますと認識します。 これはどういう事なのでしょうか。 BIOSの設定が間違っているのでしょうか なお、OSが入っているHDDはSATAではなくIDEのHDDです マザーボードはFOXCONNのP4M800P7MAです お教えください

専門家に質問してみよう