疲れやすい 体力がない…生後9ヶ月の娘のママです

このQ&Aのポイント
  • 産後とにかく疲れやすく体力もない為、出掛けた次の日は一日中グッタリして子どもの面倒見るので精一杯になってしまい気持ちも落ち込んでしまいます。
  • 一歳過ぎたら保育園に預けて仕事に出たいのですが体力がついていくか不安で、それと子どもが大きくなるにつれ育児も体力がいると思うと時々ものすごく将来に不安を感じてしまいます。
  • 産後9ヶ月も過ぎてるのに疲れやすく体力がないのは甘えてるんでしょうか、家事育児をきちんとやってると1日があっという間に過ぎて考える暇なんかないよって言われたりすると自分はただのグウタラなんではないかと落ち込みます。
回答を見る
  • ベストアンサー

疲れやすい 体力がない…

生後9ヶ月の娘のママです  産後とにかく疲れやすく体力もない為 出掛けた次の日は一日中グッタリして 子どもの面倒見るので精一杯になってしまい 気持ちも落ち込んでしまいます。  一歳過ぎたら保育園に預けて仕事に出たいのですが体力がついていくか不安で… それと子どもが大きくなるにつれ育児も体力がいると思うと時々ものすごく将来に不安を感じてしまいます…  そこで皆さんに質問ですが、なんというか皆さんこんなもんでしょうか…?まわりの友達は産後そんな風になってる様子もなく自分はどうしようもないんではないかと心配です  産後9ヶ月も過ぎてるのに疲れやすく体力がないのは甘えてるんでしょうか… 家事育児をきちんとやってると1日があっという間に過ぎて考える暇なんかないよって言われたりすると自分はただのグウタラなんではないか…と落ち込みます。  やはり疲れを感じても皆さん必死で家事や育児をきちんとされてるんですよね…? 友達は家事をうまく手を抜いたり器用に出来るみたいで羨ましいです…  私はやる時はやる、やれない時はやれないになっちゃってるので それをうまく配分出来たら、と思います。  経験談でも何でも構いませんのでご意見よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.5

大丈夫ですか? 失礼ですが年齢はおいくつでしょうか。 年齢も関係しますが、お若くてもそれは仕方のない事だと思います 妊婦の時から元気な人もいれば妊婦の時からひどく疲れる人もいます。 こればかりは体の問題で皆同じじゃありませんよ? なので自分だけが甘えているからとか思うことはないと思います。 ただしんどくてもやる人はやります。怠け癖というのは他人からはわかりません。 私は36歳で双子を出産しました。ホルモンのバランスが崩れるとすごく弱くて 出産後1年間リウマチのような症状が出て 子供を抱っこして5分も歩けませんでした。 ですが7人家族で認知症の祖母もいて、うつ病の母もいて家事は私一人で 実の弟も同居していて7人の世話を哺乳瓶も持てない私が一人でやっていたのです。 祖母のお風呂も子供のお風呂も。 やらなければ誰もできないから仕方なかったのです。 抱っこもできないけどお風呂の時は手をプルプル言わせ歯を食いしばりながらしましたし 掃除洗濯炊事も毎日やりこなしました。 1年もたちやっっとりうまち症状が改善されて、体力もだんだんと戻ってきましたが 年齢もいってますしそれなりにしんどいです。 子供は大きくなり10キロ二人抱っこしたりするほど腕の筋肉も付いてきました。 今では3歳15キロを抱っこ二人することもあります。 本当にしんどいです。 皆元気そうでうらやましかったです。でも病気でない限りはもとに戻りますよ。 生理は再開していますか? 生理がもしも再開していないのであればなおさらです。生理が止まるということは 更年期と同じ症状になりますからしんどくて当然なんですよ。 ホルモンだってもとには戻っていません。 手抜きは必要。でも私は手抜きが嫌いで完璧にしてきましたがやっぱりしんどいですよ。 手を抜くのではなくて要領よくすることですね・・・。 洗濯や掃除は朝9時や10時までに済ませるを私は徹底してました。 いつでもお客様が呼べる状態にしました。客が来ると思ってやるとはかどるんですww 一日一か所だけ徹底的に綺麗にしました。 今日はトイレ今日は玄関今日はキッチンのように 大掃除をしてしまう。 毎日こうやっているとだんだんと体も慣れて体力も付きますし 綺麗にしないと気が済まなくなってきます。 また掃除をしんどいとおもってやるんではなくて、綺麗になって御家を大事にいして 自分のオーラのマーキングをして安心する家にし 幸運が舞い込んできますようにーーーーーって笑顔でやるんです気分も明るくなりますよ!!! 一つだけでもいい出来る範囲の体力が許す時だけでもいいから綺麗にすると気持ちよくなります。 無理はしてはいけないです。倒れてしまっては意味がないですからね。 毎日今日は30分だけ掃除に時間を費やそうとか決めてもいいですね。 本当に体力のないしんどい私ですが、今でもしんどいですが 朝9時には掃除洗濯3回を終えお弁当作って公園に2時間少し遊びお弁当食べかえって 子供は3時間昼寝してその間また掃除したり休憩したり好きなことをして 3時から6時までまた遊び、夕飯して掃除して風呂入ってと 掃除何度しているか。 3歳の男双子なんで家にいるととんでもない散らかりようです。 毎日続けているとそれに慣れてくるのでしんどいですがやってしまいます。 まだ9か月でしょう?しんどい人は当然しんどいと思いますよ!!! 私みたいにバカのように完璧にすることはないですよ。 でもどうせ掃除するなら気持ちよく明るくなれるようにしましょう^ 口角をあげるだけで脳は幸せと勘違いするらしいですからねwww笑顔は大事ですよ^^ 39歳私と比べたら本当元気な方じゃないかと思うくらい私の体はボロボロです。

spoporon24
質問者

お礼

何度も読み返しました  大変参考になりました 体調悪いからやらないではなく 体調悪い自分でもそれぞれをこなすには…という考え方にかえました  早速昨日から掃除洗濯は10時までと決め今日はここだけチカラを入れて掃除する を実行しました! そうすると念願の子どもと集中して遊んであげられる時間も出来ました! 回答者様の足元にも及びませんが私にとって大きな前進だと思いますo(^-^)o  これからは 要領よく…を合言葉に、でも締め過ぎずたまには抜きながら うまく調節して頑張ります! 本当にありがとうございました

その他の回答 (4)

回答No.4

No.2の方も仰ってますが、貧血気味なんじゃないでしょうか? 産後の子育てだと、寝不足のことが多いと思うのですが 母乳のことプラス寝不足も貧血の原因になりますよ。 私も仕事が忙しかったりすると、寝不足で貧血気味になり 忙しいうちはまだ気力で頑張れるからいいんですけど、 時間が出来た途端、気力も体力もパタッと切れて なかなか回復しませんでした。 原因が分かってからは、サプリメントで鉄分を摂り 漢方薬を飲むなどし、体質改善を心掛けました。 それで大分良くなりましたよ。 オレンジページから出ている『漢方養生法』という本に 体質別のアドバイスや産後の方の体験談なども書かれているので もし宜しければ、参考になさってみてください。 子育ては仕事と違って、期限があるわけではなく この疲れがいつまで続くんだろう…っていう不安もあると思いますが あまり周りと比べて、ストレス溜めないで下さいね。 「やる時はやる、やれない時はやれないになっちゃってるので」 と言われてますが、それで十分だと思いますよ。 他のお家と同じことする必要なんてないんですから。 極端な話、砂漠の真ん中でもジャングルの中でも 赤ちゃんは生まれるし、子育てしている人たちはいるわけで 部屋の隅に埃が落ちてようが、一日ぐらいお風呂サボろうが ちゃんと食べて、眠ったら、生きていられるし、 子供もそれでちゃんと育ちます。 気を楽にして、毎日を過ごしてくださいね。

spoporon24
質問者

お礼

本 探してみます! 優しい回答しみました  ありがとうございました!

  • emuco
  • ベストアンサー率28% (115/397)
回答No.3

1歳2ヶ月の子供がいます。 私も毎日ぐったりですよ。 出産して子供が1歳になったと思ったらバセドウ病が再発してしまったほど(苦笑)。 ご存知かもしれませんが、バセドウ病ははっきりした原因は判ってないんですが、とにかくストレスや疲れが溜まってしまい、甲状腺の機能が狂ってしまう病気です。だから余計しんどい。 確かに疲れを感じても、子供の世話は休めないですよね~。 毎日、子供の世話と離乳食作りと食器洗いと洗濯で明け暮れている気がしています。 そんなもんですよ。 掃除すらまともに出来ていません。。。。 世の中には器用に何でもこなし、タフな方もいらっしゃるでしょうが、 大丈夫、そんな人ばかりじゃないですよ。 だから、私は他人と自分を比べることは極力しないことにしています。落ち込んでいてもしょうがありませんもんね。 身体が辛いときは子供の世話だけしかしないことなんて私はザラですよ。

spoporon24
質問者

お礼

まわりのママ友はグチらずいつもそつなく何でもこなせてる様に見えてしまい 自分と比べてしまっていました…  比べても仕方ないんですよね(^^ゞ  ありがとうございました

  • bee-free
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.2

母乳で育てられてますか? もしかしたら貧血気味なのかもしれませんね。 あまりに体調が優れないなら、一度婦人科を受診されるといいですよ。 私は二児の母ですが、毎日完璧になんてしてないですよ。毎日いかに手が抜けるか考えてます^-^;みんなそんなものだと思います。 疲れてるときはベビーフードに頼ってるし、うちは保育園に入れてて、栄養バランスの取れた給食を食べてるから、家の食事は本当に手抜きです。 私は育休明けて仕事に復帰してからの方が、キビキビ動けてる気がします。メリハリのある生活が送れるし、大変だけどやりがいのある仕事ができますしね。普段構ってやれない分、子どもにも優しくできるようになりましたよ(平日は早くしなさいって怒ってばかりですが^-^;) 私は自分が死んだときに子どもたちに「口うるさいけど、いい母親だったよな」と言ってもらえることが目標です。だから上手くいかないことがあっても、まだまだ始まったばかりだから、明日から頑張ろう!と思って吹っ切ってます。私ほど呑気なのはどうかとも思いますが、気楽に構えて、お互い頑張りましょうね。

spoporon24
質問者

お礼

完母なので貧血あるかもしれません。。。  家事育児に追われて私自身の食生活もあまり良くないのでそのへんもあるかもしれません…  一度婦人科で相談してみます!!!

回答No.1

こんにちは♪ 男・男・女の年子ママです。 疲れているのは、決して甘えではありません。 実際9カ月のお子さんって、もっと月齢が小さいころに比べれば 重いし、動くし、手はかかるし、 振り回されてヘトヘトが当たり前だと思います。 やる時はやる、やらない時はやらないで、いいと思いますよ。 離乳食だって、100%手作りじゃなくたって たまには市販のを利用とか ご飯をラップに包んでめん棒で伸ばして それにお湯をかけただけの「おかゆ」だって いいじゃないですか。 私自身、長男の時はそれなりに手をかけたけど、二男の時は殆どコレ、 娘の時はいわゆる「ねこまんま(をお湯で薄めたもの)」ばっかでした(^^;) (それでもちゃんと大きくなったしね(笑)) そうじだって、お子さんの手の届く範囲に危ないものを置いておきさえしなければ それでOKということで。 うちの母&義母がよくいっていました。 「子供が小さいうちは仕方ない」って。 お子さんもそのうちに大きくなって 一人で食べたりできるようになります。 だんだん出来ることが増えてくれば、 ママの負担も減ってきます。 それまでは 「やれる時はやる、やらない時はやらない」でいいんじゃないですか? 開き直りも大事ですよ♪

spoporon24
質問者

お礼

回答ありがとうございました! たしかにいつまでも赤ちゃんのままではないですよね(^^ゞ 1人で出来るようになる事を楽しみに頑張ります

関連するQ&A

  • 体力不足の自分でも出産と育児が出来ますか?

    こんにちは。よろしく御願いいたします。 自分は今30歳で、そろそろ子供を作ろうと思っています。 いたって健康なのですが、専業主婦の時代が長く、インドア派であまり運動などしてこなかったため、体がすっかりなまってしまい、年と共にちょっと家事をしただけですぐ疲れてしまったりして、これから出産や育児が出来るかどうか、不安で仕方がありません。 もちろん、少しずつ体力アップの筋トレなどして前向きに頑張ろうとは思っているのですが・・どのくらい体力をつければいいのか、少々不安だったので質問させて頂きました。 子育ては家事もしながら、子供と遊んだり、散歩したりとかなりの重労働ですよね?皆さんの体力維持の方法なども聞かせて頂ければ嬉しいです。

  • 体力をつける方法

    2才の子供を育てていますが、私が体力がなく、すぐ疲れてしまいます。 子供が寝ている間に家事をしたりしたいのですが、一緒に休憩し、子供が起きている間に家事をするため、子供と遊んであげる時間が少なくて不憫です。 また、疲れてくると心に余裕なくなるので子供にイライラします。 主人は激務なのであまり頼れません。 そこで、育児しながらでも体力をつける方法があれば教えてください。

  • 体力がなくて育児がしんどい

    20代後半なのですが、体力がなくて 毎日の育児がしんどいです。 特に持病があるわけでもなく、健康上も問題はありませんが、 昔からやせ気味で疲れやすく、健康診断でも「身長の割に体重が少ない」とよく言われます(160cmで体重46キロです)。 太るために、太りそうなものを食べたりもしているのですが、体質なのか、全く太りません。 子供は、4カ月半の女の子で、毎日夜8時半頃に寝て、夜中や明け方に1回起きる感じです(3時や4時) 昼間、子供が寝ている時に一緒に昼寝をして、少しでも疲れを取りたいと思うのですが、 昼間はだいたいお昼頃に1時間寝てくれる程度なので、 その間に自分が昼食をとったり、家事をしていると、あっというまに1時間たってしまい、結局昼寝が出来ません。 また、昼過ぎから夕方は、特にぐずりが激しく、常に抱っこしている状態なので、くたくたになります。 友人や親から「おんぶのほうが、手があくから楽だよ」と言われたので、おんぶひもを買って何度かおんぶしてみたのですが、 確かに手があくので家事ははかどりますが、 10分おんぶしただけで、もう首や肩が痛くなってしまい、どうにもだめで、自分には抱っこのほうがまだマシという感じです。 毎日、栄養ドリンクを飲んだり、滋養強壮のサプリも取っていますが、疲れが取れません。 今後、子供はもっと重たくなっていくし、そのうち抱っこも出来なくなるのでは、と不安です。 また、夫は帰って来るのが毎晩9時~10時で、休みも10日に1回という感じなので、休みの日以外は自分がやるしかないという感じです。 最近は、実家(車で50分)の母が週に1~2回手伝いに来てくれるので、その間に横になったりして、体を休めているのですが、 一人で朝から晩まで育児をした日は、疲れ果ててしまいます。 まだ今は子供が夜中に1回起きる程度なので、まだいいですが、 友人から 「6カ月くらいになったら夜泣きが始まるから大変だよー」と聞かされていて、今だって大変なのに、夜泣きが始まったらどうなってしまうんだろう・・・と憂鬱で仕方ありません。 私のように、疲れやすかったり体力のないかた、 どうやって育児を乗り切りましたか?

  • 出産後の体力回復について

    来年出産を控えています。 そこで、出産経験者にお聞きしたいのですが、出産後は何日くらいでどの程度体力が回復したのでしょうか? 私の母が言うには、出産後50日はなにもできないし、しないほうが後々のためにいいといいます。もちろん自分でトイレに行ったりお風呂に入ったり授乳したり、というのはするのですが、家事などはしないほうがいいといいました。 個人差があるとは思いますが、みなさんはどうでしたでしょうか? あかちゃんをつれて散歩したり、お料理したりはいつくらいからできるようになりましたか? 産後夫婦だけでがんばっているところもあるから、母が言うのは大げさな気もしますが、今は良くても年をとってから産後の過ごし方の影響が出るとも言っています。 みなさんはどうでしたでしょうか。教えてください。

  • 体力のない人の体力作りについて。

    高校生の時に拒食症、社会人2年正の時に、神経症になり、それ以来、体力がなくなり、現在は40代で、神経症的なものは改善されていますが、虚弱体質なままです。 家事と少しのアルバイトで精いっぱいで、なかなか体力作りをする 体力、気力がありません。 どのようなことから始めたらよろしいでしょうか? 食事面では色々気を遣っていますが、やはり運動も取り入れないと 体力は付かないと思っています。 参考になること、ございましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 産後の体力

    いつもお世話になってます。 現在4ヶ月の男の子を完母で育てている22歳です。 今保育園入所申し込み中で決まり次第仕事探す予定ですが産後の体力面が心配なので相談させて下さい。 情けない話なんですが産後4ヶ月経ってもとても眠く、お買い物に行くだけで疲れてしまいます。 今の1日のタイムスケジュールといえばこんな感じで… 4:00 起床してお弁当作り 7:00 二度寝に入る 9~10:00 起きて洗濯、掃除 11:00 赤ちゃんと遊んだりお世話しつつテレビ見たりする 13:00 お昼ご飯 夕方までぼーっとする 18:00 赤ちゃんをお風呂に入れる 19:00 旦那帰宅 20:00 夕食 ~赤ちゃん寝かし付け 22:00 夕食の片付けやらお弁当の下ごしらえ 24:00 睡眠 産後退院してずっとこんな1日を過ごしています。 週3ぐらいでお昼頃徒歩30分ぐらいの実家へ遊びに行ったりお買い物も週1ぐらいで母と車で行く感じです。 大雑把に書くとこんな感じで朝起きるのが早くて寝るのが遅いです。 ちなみに22~4時まで赤ちゃんは2~3回授乳で起きます。 育てにくい赤ちゃんなのかお昼寝も1時間ぐらいしかしなかったり私の姿がみえないだけで泣くので夕食作りも一苦労です。 だからだいたい朝二度寝に入る前に夕食の準備をする時もあります。 こんな生活をしていざ保育園と仕事が決まってもこんな状態で仕事出来るのか不安です。 出来ることなら今から少しずつ体力を戻して4月に備えたいのですがどうすれば体力回復しますか? 中には同じ月齢で出産されてもう働いていたりしっかり家事育児が出来ている方がいるので恥ずかしいです。 よろしくお願いします。

  • 体力がない

    最近とても体力がないと感じている30代の主婦です。 育児もひと段落し、気がつけばちょっと何かするだけて疲れてしまうし、無理を すると風邪で寝込んでしまう・・・。 血圧が上が90位なので多少低いからそのせいかななんて思ったりもしていますが 改善策はないでしょうか? パートにいけれるぐらいにはなりたいです。 普通に家事をこなし、スーパーに買い物に行き昼寝をするのが日課の私です。 週末に外出したりすると次の日は一日疲れがたまって動けません。怠け者なのか自分でもよくわかりません。 お金をかけずに体力づくり出来る事やこんな事がいいって事があったらおしえてください。

  • 虚弱体質です。何とか体力をつけたいのですが・・・

    28歳女性です。学生時代から体力がなくすぐに疲れてしまいます。現在は結婚しており、仕事(正社員)と家庭を両立させています。(子供なし) 仕事から帰ってきて食事を作って食べるだけで精一杯で、旦那が帰ってきてもうたた寝していて起きられない状態です。 このままではいけないとは思っています。(将来子供が出来たら今よりも体力を使うと思うので)ウォーキングをしたいのですが、朝は6時に起きて2人分のお弁当を作り洗濯をするので、もっと早く起きないと時間がとれないし、夜は仕事で疲れてしまいとてもできる状態ではありません。今は疲れをとるためにたくさん寝ることしかできません・・・これでは仕事と家事だけで1日が終わりつまらない毎日に思えてしまうのです。 時間とお金をかけずに体力をつける方法はあるのでしょうか?

  • 体力のない彼女

    彼女のことで相談なんですが、彼女は全然体力がありません。 下手したらそこらの6~70代のおばあちゃんの方が よっぽど元気ってくらいです。 仕事は隔週土曜と日曜が休みの接客業です。だいたい 週一くらいで日曜日に逢ってますけど別段スポーツしてる とか、Hばっかりしてるとかそんなのは全然ないです。 家でぼーっとしてたりもあるし、近場の温泉とかもよく行ってます。 僕自身のんびり屋なのでそんなに疲れるような事はしません。 実家暮らしなので家事等で疲れてるわけでもないはず だし、人付き合いもそんなにないので会社終われば8時に は帰宅してます。 ごく普通の皆がやってる生活をしてるはずです。 な~の~に~ 逢う日の90%くらいは疲れて動きが鈍いです。 きついのでってことで週一の日曜デートもドタキャンされ たことが何度も。 よくそのことでケンカします。今はまだその程度ですが、 将来結婚も考えています。 子供が出来たり、もっと大変な事一杯あると思うんです が、そんなんではたして乗り切っていけるのかどうかすごい不安です。 体力の格差が最近すごいストレスになってきています。 彼女の体力倍増させるにはどうしたらいいでしょうか? 一緒にプールとか行ってみようとか提案するんですが なんだかんだ言って長続きしません。 御知恵をかしてくださ~い。

  • 産後1ヶ月 疲れてきました

    産後、約1ヶ月たちました。家事と育児にがんばろうと思って生活してるのですが 子供はかわいいけれど、時々この生活に途方に暮れてしまいます。 この先こんな状態で仕事ができるのか不安だし 以前みたいに前向きな気持ちやエネルギーが沸いてくるのかとても不安です。 産後の体調がそうしているのでしょうか?