• ベストアンサー

里道の雑草対策

私の畑の中には、幅80cm程度の里道が通っています。 粘土質で、乾いている時はパサパサですが、雨が降ると餅のような粘土のようになります。 里道とはいえ、管理は私がしなければなりません。 草が生えたり、轍ができたりすれば、草刈りをしたり整地しなおさなければならず いろいろと面倒です。 そこで、普通のセメントを撒いて固められないかと考えたのですが、この考えはどうでしょうか。 今、考えている方法は、以下の通りです。 ・土の表面に普通に売っているポルトランドセメントを撒く ・トラクターで、浅くかき混ぜる ・シャワーをかける

noname#215107
noname#215107

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • botamoti
  • ベストアンサー率23% (103/442)
回答No.4

案ずるより生むがやすし・・・でよかったですね。 国道などを見ると割れ目から草が生えてきているのがあります。 雑草の生命力には驚かせられますが、今回の方法で ずっと効果があればいいのですが。 はえてきた草を抜こうとすると5センチ分も一緒に抜けるかも。

noname#215107
質問者

お礼

雑草はおそらく、ど根性ダイコンの如く生えてくるでしょうね。でも少なくなるのは確かでしょうし今年は楽ができそうです。 除草作業は基本的にコードを使った草刈機(刈払機)を使うので、地面が硬いだけでも作業が楽になります。 何よりも雨が降った時に地面がぬかるむのは解消できると思います。 セメントの量や耕す深さを変えて試してみたいと思います。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • botamoti
  • ベストアンサー率23% (103/442)
回答No.5

その後の実験の成果を教えて貰えると助かるのですが。 結果が気になって。

noname#215107
質問者

お礼

すみません。いつの間にか回答がついているのに気付きました。 重いトラクターやトップカーが横断する場所があり、セメントが破損してバラバラになる恐れがあるので、全てに実施したわけではないのですが、人しか歩かない部分のみ実施しました。 結果は上々ですよ。日数が経つとだんだん普通のコンクリートの色に近づいてきました。 草は生えますが、歩くのに邪魔にならなくなりました。

  • botamoti
  • ベストアンサー率23% (103/442)
回答No.3

やってみる価値はありそうと思います。 但し距離はどれだけなんでしょう。 長ければ費用も大変ではないですか。 長い期間かけて少しずつならいいかもしれません。 1mほどを実験してみたらいかがでしょう。 成功を祈ります。

noname#215107
質問者

お礼

遅くなりまして申し訳ありません。 実は待ちきれず狭い範囲で実験してみました。  ・表面の草を土が見えるまで草刈機で念入りに除草。ただし根までは取れてない ・セメントを1平米当たり約1kg散布 ・表面から5cmほどの深さをスコップで耕して空練り。 ・水を掛けただけの部分と、水を掛けた後に更に練った部分を作る。 わかったことは以下のとおりです。 ・粘土質の土ですが、乾いていればセメントと同様の粉末状なので、とりあえずよく混ざる。 ・真冬でもないのに固まるのが異様に遅い。今の時期なら、24時間でやわらかくさが無くなるのですが、3日後まで何となく柔らかいままでした。 ・今日で4日目ですが、水を掛けただけの部分も、更に練った部分もようやくカチカチに固まりました。 固めるという目的に関しては、大成功でした。 あと雑草を抑える効果ですが、まだ結果が出るには時間がかかりそうです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2138/10830)
回答No.2

セメントはきちんと混ぜないと全体が1つの固まりになりません、粘土質には向いていません。 トラクターで、セメントと土を混ぜることは無理です 畑の中に、除草シートを貼って道を造っているお家がありました、 耐用年数も高く、畑の中の里道には適していると思います。

noname#215107
質問者

お礼

防草シートは検討していたのですが、安いものは耐久性がないし、しっかりしたものはかなり高いんですよね。 効果的なものだということはよく存じています。

noname#153814
noname#153814
回答No.1

私は最近、左官モルタルなる言葉を聞いたのですよ。 あれは完全に固まらないのですね。 充分な量のセメントを撒いても、押さえつけなければ完全に固まらないのではないでしょうか?

noname#215107
質問者

お礼

返事が遅くなりましてすみません。 たしかに、なかなか固まらず、本当に固まるのかと心配していましたが、 ついには固まりました。いろいろ試行錯誤してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 広い草ぼうぼうの土地の草刈

    広い雑草の生い茂った土地の草刈なんですが、ゴーカートみたいなのに乗って草刈ができるんですね。でも、どうせなら耕うんトラクタで耕した方がいいと思うのですが。 草を刈っただけでは、草を拾う手間がかかるし、放置してたら腐って臭いがひどくなる。 それに上だけ刈るからまたすぐ生えてくる。 でも、耕運機なら草を根から掘り起こせるし、土と混ざるから土の養分になっていいと思いますがどうですか? 土地イジリしたことないので、聞いてみました。

  • 畑の準備と雑草

    畑の雑草に苦慮しています。 たとえば最近では、さつまいもの栽培地をつくっています。 本当はもうすでに畝たてして植え終わっているはずなのですが、なんのかの用事があってなかなか畑にいけずにいました。 画像の左の状態だったのを、とりあえず真ん中の状態にしました。 まず草刈り機で全体的に刈ります つぎに根本が借りきれないので、鍬でガシガシやります。 以前に面積全体をやってからあとでいっぺんに草を手作業で除去しようとしたら 土にうもれてしまって大変だったので。 また鍬でなくて、3本にわかれている・・・なんていうんでしたっけ? あれでやるといいとネットにあったのですが、ないのでトンボでがーっと草をひっぱってきたら 表面にでてきる草は除去できて、いったんはなくなったようにみえたのですが 念のために鍬でがしがしやってみると土のなかから次から次へと草が なかにはしっかりと根が土に密着しているものもあり。 そういったものを再度鍬でガシガシやったり、手作業で土を混ぜ返して草を除去したり とやっていて、畑だけに時間をかけていられないので、帰らなくちゃいけなくなり その後畑へなかなか行けれなくて、5日後にいったらもう新たな草があちこちに生えている。これが間に雨降り&お天気があると猛烈な勢いが草が発生している 草取り作業の繰り返し・・・ また、いったん草を除去し終えても、その後の苦土石灰~堆肥~元肥・畝たて~ のこのおよそ1か月の間に、また草が生えてきてしまって といった状況です。 よく「根っこから除去する」といいますが、それが大変にむずかしい。 根っこの先端部から完全に除去するのは不可能と思われます。 我が家の畑によくある草は ・スギナ ・仏の座 ・写真の右の画像の、葉っぱに似た葉のある草で、高さ1メートルくらいにせいちょうしています(なんていう草か調べているのですが、わかりません) です。 秋~冬は、それはそれでまた別の草がでてくるのですが。 スギナなど「地下茎でつながっていて~地上にあるのをひっこぬいても、地下茎から次々と繁殖してきて~」という知識はあっても 現実に畑の面積全体、もしくは今栽培地をつくりたい部分(だいたい4メートル四方です)の土を深さ40センチだか50センチさかほって というのは、なかなか現実的に困難なものがあります。 いつも後手後手になってしまい、こまってしまいます。 なにかいい方法はないでしょうか

  • 雑草にも毛虫は発生するのですか?

    小さな庭があります。 引っ越したばかりで、赤ちゃんがいるので、何か植えたりする暇がなかったのですが、どんどん雑草が生えるので、1、2ヶ月に1回ぐらい草むしりをしていました。 半日陰の粘土質の土なので、もしガーデニングするなら土壌改良が必要とのアドバイスを、こちらで頂きました。 先日、草をむしって、表面にびっしり生えている苔のような、草のようなものをこそげとっていたら、黒い大きめの毛虫がけっこういる事に気づきました。 雑草と苔(?)しかないのに、毛虫は発生するものですか? お隣にはブロック塀ごしに木が立っています。 後ろには、ブロック塀ごしに畑があります。 越境してきたのでしょうか? 駆除はどうすればいいものでしょうか?

  • 土壌改良

    畑の土がごろごろとした玉になっています。どうやら、以前使っていた人が雨の日にこねたらしく、それ以来ごろごろとした土の塊の畑になったようです。土は赤土です。今年はトラクターを4回ほど入れたのですが、なかなか直りません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 田の土を固める方法

    よろしくお願いします。 10年ほど休耕田で放置してあり草刈りをしました。田んぼの土が非常に軟らかくて長靴が膝まで入っていく次第です。当然トラクターも入れません。入るとすぐに嵌ってしまいます。いままで枯れ草が倒れた状態で、田を覆っており日光が当たらず、湿気の強い沼地のようになっていたと思います。そこで、現在草を刈り、土の色が見える状態にまでしたんですが、未だに、土がゆるくて、トラクターが入れません。固めるには、石灰をまけば良いのでしょうか?またどんな方法があるか教えてください。具体的に商品名かURLお願いします。 よろしくお願いします。

  • 水はけの良い畑とは?

    粘土質の庭を30cmほど掘りさげ、重粘土の土は取り除き、腐葉土や牛糞・バーク・パーライト等を混ぜ、畑の土ももらってきたものを混ぜ込んでふかふかにし、その畑の横に簡単な暗渠を通したのですが、前の日に降った雨で丸一日たってもまだ耕した畑がジメジしてました。 降水量にもよると思いますが、水はけが良い畑とはどのくらいで畑のジメジメがなくなる(乾燥する)のでしょうか?

  • 畑の耕し方が分かりません。

     今月に入って、自分の土地にrある放棄された畑を耕しているんですが いっこうに良くなる気配がしません。  畑は最初は、草がぼうぼうでした。そこで草毟りをなるべくやって 畑を耕し始めました。スコップで地面をすこしずつひっくり返していきました。 しかし、ドクダミの根がところせましと張っていてとても邪魔です。 そこらじゅう根っこだらけです。  一応畑全体をスコップでひっくり返したのですが、畑らしくなっていないと 思います。土は粘土状で、作物を植えるようなさらさらした感じになっていません。  どうしたらいいでしょうか?  それと私のところには耕運機がありません。耕運機なしでどうすればいいか教えてはくれないでしょうか?

  • 草焼きバーナーの種類と特徴は?

     畑の草刈が大変で,石が多く草刈機が使えません。 また,近所の畑も隣接して除草剤も気がひけます。  そこで,草焼きバーナーを使ってみようかと思いました。  いろんな種類のものがあるようです。どなたか 機種の特徴や違いをお教えいただけないでしょうか。  果樹園の下草,土手の草刈などが主たるものです。 果樹の土の表面などの殺菌・点火の仕方・燃料・操作の危険度・経済性などの観点で,ご教授賜りたいのです。  宜しくお願い致します。 m(_ _)m 。

  • 線路脇の雑草で堆肥作りは鉄(サビ)分取りすぎでしょうか?

    線路脇の雑草で堆肥作りは鉄(サビ)分取りすぎでしょうか? うちの畑は隣がJRの駅の線路です、ローカル線とも言えなくもない(1時間に3往復) この線路脇に雑草が生い茂っているのを親父が時々刈っている(刈る必要も無いのだが、趣味か?) せっかく刈った雑草だから積んでおけば土に返ると思うのですが 線路脇の雑草だと鉄サビが沢山付いているでしょうか? 毎年畑に投入していると鉄分過多になってしまうでしょうか? それとも雨が降れば鉄分なんて草からは流れ落ちているので問題ないでしょうか? 畑に金のかからない有機分を放り込んでやろうと思ったのですが、問題あるかなぁ?

  • 実家の畑がジャングルに・・・人に貸したいが・・

    実家の畑は親が健在の頃は良い畑でしたが 親が他界した後は月見草やススキ、ブタクサ、ヨモギなどの 背の高い草が生い茂り2年でジャングルになりました。 草が生えないように草刈り機や除草剤で 草の生えないように管理したかったのですが 体が不自由になり今年もジャングルのままで終わりました。 誰かに畑として貸し出したいのですが どうやって貸す人を探したらいいのか どの程度まで更地にして貸し出したらよいのか? 除草剤で枯らしても畑として貸し出せるのか どうしたらいいのか分かりません。 貸して儲けようとは思っていません。 草が生えないように何年も手入れをしてくれるだけで いいのです。 やはり業者に入ってもらって一度 きれいに整地してもらわなければいけないのでしょうか? 家が建てられない土地なので畑しか出来ません。 不動産屋は1坪4万ぐらいで買い取ってもいいと言われましたが 家が建てられる土地だったら1500万ぐらいの価値が あると言われたので、もしかして家が立ってもいい土地に なるまで持っていたいという考えもあります。 今はブタクサの花粉が飛ぶと近所から苦情が 出ています。 こんな体で何も出来ません。 どうするのがよいでしょうか。 子供は小学生2人です。 大きくなって利用するかどうかは分かりません。 400平方Mぐらいあります。

専門家に質問してみよう