給与未払いのまま解雇を求める

このQ&Aのポイント
  • 給与未払いの状況で会社から解雇してもらいたいのですが、社長は一点張りしています。
  • 給与が払えないのに社員としてキープしておくのは問題ではありませんか。
  • 労働基準監督署に連絡すれば未払いの給料を全てもらうことができるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

給与を貰えないのに解雇にしてくれない

現在、企業にて5ヶ月勤務をしております。 会社の経営難により先月末に頂く給与が頂けておらず大変困っております。 遅れるけどなんとか払うとは言われておりますが、いつになるかわからず、 このままタダ働きをさせられるのではないかと不安なため、会社を辞めたいと考えております。 今月末まで勤務すれば6ヶ月になるため、会社から解雇にしていただければ失業保険もいただけます。 しかし「給与が支払えないなら解雇にしてください」と社長に申し上げた所 それはできないとの一点張りでした。 給与が払えないのに社員としてキープしておくのはありなのでしょうか。 この場合、労働基準監督署に連絡をすれば勤務した分の給料を全て頂け、なおかつ会社側から解雇にしてもらう事はできるのでしょうか。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>今月末まで勤務すれば6ヶ月になるため、会社から解雇にしていただければ失業保険もいただけます。 しかし「給与が支払えないなら解雇にしてください」と社長に申し上げた所 それはできないとの一点張りでした。 下記をご覧下さい。 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html#jukyuu 「特定受給資格者の範囲」の中の「2.「解雇」等により離職した者」の中に「(3) 賃金 (退職手当を除く。) の額の3分の1を超える額が支払期日までに支払われなかった月が引き続き2か月以上となったこと等により離職した者」とあります。 こういう事実がありそれを安定所が認めれば会社都合となり特定受給資格者となります。 ただしそれを証拠立てる物が必要でそれは個々の案件によって異なりますので、事前に安定所に相談してください。 >この場合、労働基準監督署に連絡をすれば勤務した分の給料を全て頂け、なおかつ会社側から解雇にしてもらう事はできるのでしょうか。 労働基準監督署は補助的に動くもので、あくまでも質問者の方が主体的に動かねばなりません。 下記のようなプロセスです。 http://www.geocities.jp/silc_okumura/page018.html

chocho117
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさに知りたい情報でした。 給料の延期はまだ1ヶ月なので(過去にもう1度ありました)もう少し様子を見てみようと思います。 その際は教えていただいたサイトを参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>今月末まで勤務すれば6ヶ月 なんかざっくりなんですが・・・・ 保険をかけている期間が12ヶ月以上じゃなかったっけ? むかーしは6ヶ月だったけど最近て変わったとかなんとか聞いた気がした。 労基署にいってもない袖は振れないわけでどうにもならないでしょうね。 また、解雇にしたら融資の審査などに響くし、解雇予告手当払わないとならなくなる。 簡単にはウンとは言わないように思う。 とりあえず生活できるなら~だけど1年くらいはいたほうがいいように思うなぁ。 その間に倒産してもらうのがいいよ。 会社が倒産して未払いがあった場合、 未払い金の80%だったかな?を保障してくれる協会みたいなのがあったはず。 (社員みんなで協力して申請出して、保証金もらったことあるので、あるのは間違いないです) 企業の倒産に伴う未払賃金の立替払制度 http://www.rofuku.go.jp/kinrosyashien/miharai.html 手続きちょと大変で時間かかるけど、一括で未払いの全額の80%くらいが振り込まれるよ。

chocho117
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさにneochi_life様がおっしゃられるような、融資の審査や解雇予告手当、補助金などの影響から解雇にしてもらえず困っておりました。 自己都合の場合は12ヶ月で、会社都合の場合は6ヶ月かけていれば失業保険が貰えるという認識であったため、 会社が解雇しなければならない法律のようなもの、またはこのようなケースの場合、解雇と同等の保証を受けられる制度みたいなものを知りたく質問を致しました。 80%の保証をしていただける協会については大変有益な情報になりました。 一度こちらの件に関しては調べてみようと思います。

noname#130561
noname#130561
回答No.1

辞職しても、未払い金は請求できますから、 ●辞職して ●新しい職業に就き ●未払い金を精算する 方法を、職安で相談すれば、となりの労基局でも対応でするでしょう。 万が一でも、倒産しても「従業員の未払い金」が最優先されるため、かならず未払いの証拠を集めてください。(通帳なり、・・・ね)

chocho117
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一度職安に相談してみます。

関連するQ&A

  • 解雇手当

    6月21日に6月20日付けで経営不振により解雇となりました。半年社員として働いており、給与も遅れがちで、経理をしておりましたので、経営が成り立たない事もわかっており納得済みの解雇ではありました。会社の就業規則なども無く解雇予告通知書等もありません。先日社長に解雇通知書を欲しいと伝えたところ私が作成したら印鑑を押すとの事。これを労働基準監督署に持って行き解雇手当の請求をしたいと思っております。 どのような書式がよいのか教えてください。 解雇理由等も必要でしょうか? 又この様な場合(整理解雇)でも解雇手当の請求権利はあるのでしょうか?

  • 突然の解雇

    パートで勤めていたのですが、明日から来なくていいと言われ突然解雇されてしまいました。労働基準監督署の方へ電話して相談したところ解雇証明書を書いてもらうように言われました。社長からはなぜそんなものを書かなくてはいけないのかと散々文句を言われながらも最終的に何とか書いてもらい、社長に1ヶ月分の給料は保証してもらえるのか?と尋ねたところそんなものあなたに払う必要はないと言われました。その事を監督署に話したところどういう風に対応すればいいかまた検討してみますとの事でした。1ヶ月分の給料を保証してもらえない可能性はあるのでしょうか?もし会社が保証してくれなかった場合、会社にとってデメリットはありますか?

  • 解雇

     会社に勤めていましたが、突然社長から辞めてほしいと言われ、私は辞める気はないので、解雇にあたると思い、労働基準監督署に問い合わせをしたら、社長から営業妨害としていると、職場のみんなの前で言われました。労働基準監督署への問い合わせは、営業妨害にあたるのでしょうか?

  • 不当解雇されました

    不当解雇されたのですが 会社側から失業手当として損害賠償をしてもらえるのでしょうか。 会社には試用期間として数日勤めてました。 時間外労働分の給与の支払いを求めたところ そんなやつは辞めてくれといわれ、ほかにもいろいろわずらわしいことを言っていたのでやめました。 多分自己都合、解雇どちらとも解釈できると思います。 試用とはいえ明らかに不当な解雇であるので失業手当のようなものを払ってもらえないんですかね。 ちなみに当初の雇用期間は4ヶ月となっていたので いっしつ利益としてその4ヶ月分ほしいです。 給与と時間外分はもうすでにもらいました。 法的根拠もよろしければ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 妻が即日解雇にあいました。

    先々週に労働時間を減らしたいと妻が勤務先の社長から伝えられて 子供が市の認可のおりている保育園に通っているため 規定の時間に満たされないので、今まで通り働かせてくださいと 会社社長にお伝えしました。 色々と言われたようですが 今まで通りの時間帯勤務で労働をしていたのですが 先週の火曜日に、状況的に耐えられなかった妻が 社長に辞めさせていただきますと。お伝えしたところ 2月いっぱいまでお勤めをして、その間に新しい勤務先が決まれば その時点で退職ということでお話がついたのですが 翌々日の木曜日に出勤したところ 仕事を教わっているバイトの先輩に何も相談せずに 社長に辞める意思を伝えたために、信頼関係が壊れたとのことで 翌日金曜日にて即日解雇をされてました。 労働基準監督署に問い合わせたところ 解雇手当ての内容証明?というのを会社に送ってくださいと言われ 送ろうと思っているのですが どのようなことを書けばよろしいのでしょうか? 過去の記事を見て、会社は解雇したつもりはないと 内容証明を送ってももみ消されるようなことが書かれていたのですが このようなケースでももみ消されることはあるのでしょうか? 労働基準監督署によると 内容証明を送り、それでも解雇手当が振り込まれない場合は 労働基準監督署が入りますってことを言われたのですが 初めてなことで、どういう順序で対症してよろしいのか よろしくお願いいたします。

  • 試用期間1カ月目の解雇の場合の給与と失業給付

    お世話になります。 先日、社員で入社しましたが、取引先に出向ということで、私が自動車にて軽い物損と取引先から心あたりのない苦情があり、突然「明日から来なくてよい」と言われました。 ショックのあまり1日は茫然としており、試用期間にクビになったのは初めてのことです。 入社後1カ月と1日でいわゆる、試用期間内での解雇になります。 なお、1回目の給与は日割りでしたが、雇用保険は控除されていました。 解雇になった翌々日に何とか立ち直り、「おかしい」と思ったことがあります。 「給与は日割りで計算して早急に支給する」と言われたことです。 監督署に念のため確認したところ、解雇の理由はともかく、14日以上勤務していて解雇になった場合、試用期間であっても、先方から解雇を告げられた場合、平均賃金の30日以上の給与は私に支払わなくてはならないので、会社に電話して、万が一「日割りでしか支給しない」と再度言われたら、監督署に聞いたと言って下さい、というアドバイスを受けました。 その旨、会社に連絡をしました。 ところが、「試用期間内で1カ月以上勤務しているが、日数にしたら、1カ月も支払う必要はない」と言われました。 質問内容は下記の2点です。 1、私は実際にありのままを管轄する労働基準監督署に確認したにもかかわらず、日割りでしか支給しないというのは、完全に違法ではないでしょうか。 会社の総務に確認させ連絡をする、と言われもしましたが、この場合、私の主張は正しいにのでしょうか。 2.雇用保険は控除されているにも関わらず、会社は「試用期間なので何を考えているのか」という旨、嫌みを言われましたが、1カ月勤務していて、当然解雇あるいは会社都合による解雇であることは間違いなく、ハローワークにもほど確認しましたが、私の場合は前職にて通算1年弱勤務し、通算して前の会社(こちらは自己都合退職)でも離職票はもらっています。 (2月末で退社) しかし、会社は「試用期間なのに離職票など出せない」と言われました。 生活があるので、突然収入源が経たれ不安になっておりますが、今回1カ月しか勤務していないとう理由で離職票は出せないというのはおかしいと思います。 また私は過去1年以上失業給付などは受けたことがなく、ハローワークには前の会社と今回解雇になった会社の離職票双方をハローワークに持参して手続きをしてくださいと言われました。 通算して前の会社で11カ月と、今回解雇になった会社で1カ月、合計12カ月は雇用保険に加入しています。 上記の管轄は給与は監督署・後者はハローワークに確認してから、会社に電話をしています。 いずれの会社も月手取り15~17万円の給与でしたが、この場合、ハリーワークの担当の方の通り、4~5週間で失業給付が受けれると聞きましたが、実際に本当なのでしょうか。 また、金額にして、どれぐらいの支給が受けれるのか、お教えいただければ幸いです。

  • 不当解雇の上、重責解雇とされそうで困っています

    常勤パートで勤めていた建設会社(仕事は事務)を即日解雇された上、脅迫まがいの言葉で脅され重責解雇となりそうで困っています。 先日、突然解雇を言い渡されました。理由は同じ事務所の男性正社員が恋人と会っているか経営者に報告しろと理不尽な命令をされていて、たまたま見てしまったのですが、男性社員に頼まれ、経営者には報告しなかったことがバレたためです。これだけでも理解できないのですが、後日、経営者宅まで 呼ばれ、反省していないと恫喝され会社都合どころか、重責解雇とし、支払った退職金も最終給与から天引きすると脅されました。 この会社に留まるつもりはないのですが、重責解雇は今後の事を考え納得できないです。 労働基準監督署に申し立てれば、何とかなるものなのでしょうか? 重責解雇と恫喝されたときの会話は録音しています。 どなたか労働問題に詳しい方、教えてください。

  • 解雇予告手当てとは?

    通常 解雇予告を行う場合には、労働基準法に基づいて 給与の最低1か月分を支払うか もしくは解雇予定日の最低30日前までに行わなければならない。 とあったと思いますが。 先月25日に経営状況が悪化したために 会社側から突然辞めてくれと 言われました。 その時に上記のような事を伝えたのですが、 じゃぁ30日後に給与を通常支払うからそのときに辞めてくれ。と言われてしまいました。 私の事業所は20日締めの給与が25日支払い。 会社としては 私に対して、2月の給与払ったら それ以外に支払い義務が発生するのものはないのでしょうか? 私も会社ともめる気はありませんが。それ以外は払わないでいいんだよね!! と しつこく確認してくる経営者にどう答えていいのかわかりません。 知識のない私に申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解雇予告されました。そのあとどうすればよいかアドバイスいただきたいです。

    先日、1月5日に明日から来なくても1月分の給与は支払うということを言われ、自主退職するように会社から言われました。 正社員として2年8ヶ月勤めていました。 解雇の正確な日付は言われていません。 労働基準監督署に相談に言って言われたことは、特に会社は労働基準法に違反していないとのことでした。 私には妻と子供一人がいるので、失業保険(3ヵ月後)と解雇予告手当てだけでは、 生活が苦しいので会社と交渉し給与の3ヶ月分をもらえるように交渉しようと思っているのですが、 その場合は出社しなくてもよいと言われていても出社した方が交渉には有利になるものなのでしょうか? またこのような交渉は無謀なものなのでしょうか? その他に、このような場合、絶対にしてはいけないこと、絶対するべきことがあれば教えていただきたいです。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 勤務1カ月の解雇について

    誰にも相談することができずとても悩んでいます。 どなたかご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 勤務して1カ月強の会社に解雇されました。 小さい会社のいわゆるワンマン社長で、解雇の理由は、自分の言ったとおりにしないということでした。 私は経験者として雇われ、歩合もあったため自分なりにがんばっただけですし、その業界の常識の中で営業をしただけです。 契約は2件とりました。 普通では考えられないようなことを制限されてしまい(例えばコピーをとってはいなない等)、 自由にできることが無く、良いと思ってしたことでも社長にとっては許せないことだったようです。 解雇予告手当もなく当日解雇されたため、その場で解雇通知をいただけるようにお願いしたところ、 そんなものは出す必要がない 試用期間中なんだから関係ない 帰れ!!と言われました。 労働基準監督署の監督官が社長と話をした際には、その行為は解雇だったということを認めたらしいのですが、 後から弁護士に相談をして、やはり予告手当を払う必要はないので、私が訴えたければそうしてくださいという話になったそうです。 逆に損害賠償で訴えると言っているそうです。 実際に訴えた場合、私は負けてしまうのでしょうか。