• ベストアンサー

介護保険で受けられるサービス

例えば介護4では ・夜間または早朝のホ-ムヘルパ-などのサ-ビスを含め、1日2~3回のサ-ビスを利用する。 ・医療の必要性が高い場合に、週3回の訪問看護を利用する。 ・痴呆の方については、週5回の日帰りで通うサ-ビスを含め、毎日サ-ビスを利用する。 と記載され、平均利用額は月323,900円、利用者負担額は月32,390円となっています。 早朝のホームヘルパーなどのサービスとは一体どういう内容なのでしょうか。オムツの交換や食事の準備などは含まれるのでしょうか。ただ顔を見るだけとも思えませんが、内容の詳細はどうしたらわかるのでしょうか? また323,900円の内訳はわかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiromixx
  • ベストアンサー率40% (598/1474)
回答No.3

こんにちは。 私はショートステイというサービスで相談員をしています。 わかるところだけでも、回答しますね。 介護保険は、利用したいサービスをケアマネージャーと一緒に考えて、組み合わせていきます。 ホームヘルパーも、デイサービス(日帰りで通うサービスですね)、ショートステイも使えます。 それぞれのサービスに、何点というふうに点数が決まっています。 例えば、ショートステイ1日1,055点、送迎1回184点というふうです。 それがそのまま利用者負担額、ショートステイ1日1,055円ということになります。 実際は10,550円ですが、そのうちの9割が介護保険で国から負担されるので1,055円です。 介護度4で使える点数が32,390点なら、その点数までは保険がきくということになります。 ですので、きちんとそれぞれのサービスを利用するときに料金の説明があると思いますので内訳もそれなりにわかってくると思います。 ホームヘルパーの仕事は、家事援助と身体介護です。 ですので、オムツの交換(身体介護)や食事の準備(家事援助)も含まれますよ。 ホームヘルパーの仕事内容は、時間に関係ないので、やって欲しいことをやって欲しい時間にお願いされるといいと思います。 わかりにくかったかもしれませんね。 ご参考までに。

shintomo
質問者

お礼

ありがとうございました。特に具体的なことを教えていただいたのが、とても参考になりました。現在介護保険が意に23万必要だとケア・マネージャーの方に言われて困惑していました。そんなに出せる人っているのかしら・・・。 おっくうがらずに、細部を丁寧にチェックすることにしました。 感謝しております。

その他の回答 (2)

  • mayukitti
  • ベストアンサー率25% (84/333)
回答No.2

URLを入れ忘れてたことに気がつきました。Q4を参考にしてください。

参考URL:
http://www1.mhlw.go.jp/topics/kaigo99_4/kaigo5.html
  • mayukitti
  • ベストアンサー率25% (84/333)
回答No.1

受けられるサービスに関しては下記のURLを参考にしてください。 ホームヘルパーサービスは、家事援助と、身体介護に分かれていて、身体介護の方が、一度に支払う料金は高いです。 身体介護の場合は、もちろん、おむつ交換や食事の準備も含まれます。 家事援助の場合は、おむつ交換は含まれず、食事の準備、洗濯、掃除などが中心です。 内容の詳細はどうしたらわかるのでしょうか? また323,900円の内訳はわかるのでしょうか?> >これに関しては、ケアマネージャーさんと一緒に、患者さんにあった、ケアプランを作成してから、サービスを受けるようになりますので、ケアプランを作成する時に、内訳、サービス内容がわかるようになっています。

関連するQ&A

  • 介護サービスの利用(要支援2の方の場合)

    要支援2の方が、「デイサービスを週2回」+「ヘルパー(介護予防訪問介護)を2回」利用することは可能なのでしょうか?(限度額の範囲内なのでしょうか?)

  • 介護保険のデイサービスの上限について

    父が要介護4と認定されています。 デイサービスに通わせたいのですが、ケアマネさんの話では、週3回までしか通えないと聞きました。 なぜ週3回なのかわからないので質問しました。 居宅サービスの利用上限額が要介護4で、月約306000円です。 デイサービスの要介護4のサービス費用1回約10818円です。 これだと割り算してももう少し通えると思うのですが、違うのでしょうか。 もしくは他に限度が設定されているようなことがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高額介護サービス費について

     よろしくお願いします。    表題の高額介護サービス費についての質問なのですが、 『世帯の1か月の在宅サービスや施設サービスにかかる1割の利用者負担額の合計が所得区分に応じた上限額を超えた場合は,超えた金額を高額介護サービス費として介護保険から支給します。』 とありますが、これは 「第4段階 市民税課税世帯 一ヶ月の負担上限月額37200」で介護度5(限度額35830)の方が一ヶ月の(ヘルパー等の)利用料の合計が100,000円であった場合、 (1)「100,000 - 37,200 - 35,830 = 26,970」 となり、26,970円が支給となると言う認識であっているのでしょうか? それとも (2)「100,000 - 37,200 = 62,800」 と言うことでしょうか?   よろしくお願いします。

  • 介護保険の費用負担について

    1月に 予防訪問介護II 6回  2,468円 2月に 予防訪問介護III 6回  4,010円 という請求書がきています。 利用回数が同じ6回なのに請求金額が違うのはどうしてでしょうか? II、III、というサービス内容が違うからでしょうか? それとも、費用負担額が変更になったのでしょうか? 調べてみても、よくわかりません。 又、月10回来る予定になっていて、こちらの事情で、 例えば入院しなければいけなくなり、その月6回しかお世話になっていなくても、 その月の予定分10回、全額とられるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 訪問看護するときに健康保険?介護保険?

    こんにちは。質問させていただきます。 父が、以前より訪問ヘルパーを利用していたのですが、一度入院し、退院した現在、訪問看護師さんも週何回かいれることになりました。 ケアマネさんのいうことには、「週1度程度では、訪問看護は健康保険が使えない、だから2回以上いれて」というように言われたのですが、2回じゃあ多すぎるように感じたのです。この制度は本当にあるのでしょうか?ちなみに「週1度だったら、介護保険を使わないと駄目」と言われました。父は障害者なので、健康保険を使えば、後で医療助成費が還付されるようなのですが、いくら実質お金があまりかからないからと言って週2回も訪問看護を入れるのは多いんじゃないかと思っています。 週1の訪問看護で健康保険は使えないのでしょうか? ちなみに欲張って、もう1個質問があるのですが、今までの請求書をみるとこちらは「午後3~5時」にお願いしているのに、「午後3~5時59分」にしている月が何度かありました。請求された料金は変わらなかったのですが、これってヘルパーステーション側に何かメリットがあるものなのでしょうか? 十分な説明受けて無く、「あっ間違った…」とかで済まされるのでちょっと不信感を持っています。。。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 介護保険の適用になりますでしょうか?(理容師です)

    現在、ホームヘルパーの2級資格を受講中です 早速ですが、ヘルパー資格所得後に在宅散髪(主に男性の利用者)を考えている(お店もあるので、最初は週1日ぐらいで、3~4人ぐらいでよいのですが、)のですが、介護保険の中でのサービス提供にするには、どのようにすればよいのでしょうか? また料金設定などわかりましたらよろしくお願いいたします(現在、お店では、大人の料金は3.000円ほどです)

  • 要介護5の介護保険

    72歳の父が今年始めに、脳梗塞になり、救急病院からリハビリ病院を経て、自宅介護となりました。 保険看護、訪問リハビリ、訪問の医師、デイサービスを週3日利用しています。 お尋ねしたいのは、要介護5の介護保険限度額についてです。 1ヶ月のデイサービスの利用料は、36000円越えてます。 ケアマネさんは、まだ余裕あると言われるけど、限度額はいくらなのか、よくわかりません。 ケアマネさんに、なかなか電話つながらないので、介護保険に詳しい方おられましたら教えてください。 それから、介護度の検査?は、何年ごとですか?

  • 介護サービスの費用

    私の姉は昨年要支援2の認定を受け週に2回買い物とお掃除をしていただき毎月 2.748円をはらっておりましたが11月からは要介護2になり これから週3回にきていただこうかと考え中らしいのですが 役所の人の話ですと金額がいままてとは違って高くなるそうでケアマネージャさんにきいても 要領がえません。 どなたかくわしいかたよろしくお教えください。

  •  介護サービスの費用

    私の姉は昨年要支援2の認定を受け週に2回買い物とお掃除をしていただき毎月 2.748円をはらっておりましたが11月からは要介護2になりました。 これから週3回にきていただこうかと考え中らしいのですが 役所の人の話ですと金額がいままてとは違って高くなるそうでケアマネージャさんにきいても 要領がえません。 どなたかくわしいかたよろしくお教えください。

  • 脚力の弱い老人の介護で質問です。

    現在、80歳近い老人(女性)の介護をしていますが、脚力が弱いので、ベットから落ちた布団を自身で戻せません(なんとか、布団が落ちないような方法はないでしょうか?)。 現在利用しているベットは、両脇には取っ手?枠はありません、したがって、よく落ちます。 とにかく、重い布団が温かいと勝手に考えているところがあり、重い布団を利用しています(毛布2枚、重い布団2枚を敷いています。 ※関連ですが、夜中に何度か、枕元に置いた洋式トイレに便(大便、小便)をしているんですが、なんとか、起きないで、便ができるようなベットはないでしょうか?(現在のところは、なんとか、自分でかなりな時間をかけてでも、用をたしているんですが、、、)。 もちろん、ヘルパーさんの派遣も考えてはいるんですが、おむつ交換程度なんだと思いますし、、。 現在は、まだ、寝たきりではない(脚力が弱いので歩きつらい)ので、ヘルパーさんのおむつ交換までは求めていないのです。 介護者である私が、昼間はサラリーマンで仕事をしておりますので、ベットから便器までの間で、転んだりすることに不安があります(もちろん、夜間も心配ですが、、、)。 すいません、なにか良きアドバイスをお願いいたします。