• ベストアンサー

至急です!診療内科 傷病手当申請

今月末(明日)会社都合退職の者です。昨年末から診療内科に通っており2月から会社へ行けなくなり有給の切れた3月を傷病手当申請予定です。 通っているクリニックの先生が乱暴な感じで症状を上手く話せないまま、余裕なく月2回ペースで診療と処方を受けてきました。 薬が変わる説明もなく、話は高額のカウンセラーに聞いてもらう必要があるので利用できず、3分程度先生に現状を話すだけの診察です。 4月になって申請書の記載をお願いするつもりですが、勤務不能の診断をちゃんと書いて下さるか疑問です。明日に別の病院などで見てもらってももう遅いでしょうか…。今後病院を変えたいと思っています…。

  • m3o3m
  • お礼率96% (802/835)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

傷病手当金については、基本的に「社会的通念」で判断されます。 申請書に書いてもらう医師の所見は、障害年金申請の診断書ほど重視されません。 退職するまでに少なくとも3日連続労務不能日(有給や休日も含む)があれば、4日目の就労不能日から受給権が発生します。 もちろん、医師の所見が「労務不能とは認められない」であれば問題ですが、さすがに休職されていることくらいは主治医もご存知なのでしょう? 多少、所見が違っていても、「労務不能」と書いてあれば問題ありません。 しかし、「治療」に関しては、転院も検討された方がいいかも知れませんね。 明日退職ということであれば、少なくとも初回の申請書の所見は、今の主治医に書いてもらう必要がありますが、その後転院して、以降の申請書の所見を転院先の医師に書いてもらうことは可能です。 尚、初回の申請書から転院先の医師に書いてもらうことも、制度上は不可能ではありませんが、話がややこしくなると思います。 しっかり療養できるといいですね。

m3o3m
質問者

お礼

ありがとうございました(泣)少し安心しました。 一度診療の際、休職しているのを伝えて手当申請について尋ねると、自分で調べてから来て下さい!書く時は書きますから!と具合悪いのにきつく言われました。 しかも厳しい口調で攻めるように診断も言われ、あなたには強い薬は使いたくないから様子をみる、等と言われました。 私の事を考えて即社会復帰を勧めているようにも見えます。具合悪いのが伝わらないみたいで嘘と思われているのかもしれません。 今も額から奥全体がうずいてボーッとする感じでなんとも言えず落ち込み感が強いのですが、「頭がぼんやりするが薬が切れたら眠れない」という言葉しか出て来なくて… 処方の薬剤師の方が色々説明して下さったのが救いです…。

その他の回答 (3)

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.3

 失礼しました。勘違いでした。

m3o3m
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.2

 こんにちは。  ←なんでしたらプロフィールご確認ください。  ハローワークですが、失業保険受給中に入院して傷病手当にした事はありますが、行けるのなら普通の失業保険を受給してはいかがででしょうか? 額は同額でした。  制度が替わっていたら申しわけありません。

noname#210211
noname#210211
回答No.1

健康保険から支給されるのは傷病手当金、傷病手当ではありませんよ。 病院を変えても診療を開始する前の期日に関してドクターは労務不能の意見書は書いてくれません。 会社に行かないことが傷病によるものだと医師に意見をしてもらえなければ傷病手当金は受給できません。 2月以降会社に行かなかった期間の労務不能は現在のドクターにお願いしなければどうしようもありませんよ。 ドクターとの信頼関係を築くのは大変だと思いますがきちんと話すよう努力をしてください。

m3o3m
質問者

お礼

わかりました(泣)病気で物が言えないのに乱暴だと怖くて…でも仕方ないですね…。治らない事にイライラされてるように思います…。早速にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 傷病手当の申請可能期間について

    社員がうつ病になり1月から会社を休んでいます。 2月初旬に病院に行ってうつ病のため3ヶ月の療養が必要と診断されました。 そこで傷病手当の申請をしたところ、担当していただいて先生から傷病手当の請求書の療養を担当した医師が意見を書く欄の『労務不能と認めた期間』について、病院にきた2月からの分しかかけないといわれてしまいました。 先生にしてみれば診察してない期間のことを書くのは無理なのはわかるのですが、実際に出社しなくなった1月分の傷病手当を申請する方法ってないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 傷病手当の申請で困っています

    医師の診断で3ヶ月の就労不能の状態です。傷病手当を健康保険に申請すればよいとききましたが、まだなにもしておらず、どのように進めればよいのかわかりません。生活もあるので、有給も消化しようと思っていますが、一度傷病手当を申請して、ある程度の有給をまとめて消化し、再び傷病手当の申請というのは可能なのでしょうか?どのような順番で手続きすればよいのか良い方法がわかりません。お知恵を貸していただけると有難いです。

  • 傷病手当申請 教えてください

    傷病手当をもらいつつ休職していましたが、このたび退職することになりました。 会社から「有給が残っているのでそれを消化してからの退職を」といわれ、 消化するのですが、そうすると月の途中の退職になります。 ここで質問なのですが、 この月の傷病手当の申請はどのように行うのでしょうか? 退職後の分は、自分で申請を行うのはわかっているのですが、 月の前半、有給消化分は会社に申請書を提出するのですか? もしくは、申請自体をしないでいいのでしょうか? 詳しい方、もしくは、経験した方、教えてください。

  • 傷病手当申請について

    2/28で会社を退職するのですが、2/16まで有給でその後は欠勤なのですが、2/9病院でうつ病の診断を受け傷病手当を申請したいのですが、いつどの様にやればいいか、わかる方がいたら、教えて下さい。出来れば、初めてなので詳しくお願い致します。

  • 退職後の傷病手当金の申請について

    傷病手当金の申請・請求が可能かお教えいただけますでしょうか。 2009年12月31日付で退職(会社都合)をしており、12月12日~12月31日までの平日は有給を使いました。(12月12日以降1日も出勤しておりません) 手術・入院による労務不能期間が、2009年12月13日~2010年1月31日(予定)です。 会社の健康保険組合に継続して1年以上加入しており、現在任意継続手続き中です。 出来れば1月分を傷病手当金でいただきたいのですが、 既に退職をし、任意継続になる為、これから傷病手当金の申請をすることは出来ませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 自由診療と傷病手当申請書について

    こんにちは。 先日、病気でしばらく休んでいたので、傷病手当を申請することにしました。そこでかかった病院に書類を持って行って会計をしたところ、全額自費で3,500円(うち500円は再診料)でした。ずいぶん高くてびっくりしましたが、知らなかったのでお支払いしました。 帰宅後調べたら、「傷病手当意見書交付料」というのがあり、保険がきいて300円程で済むと分かり、すぐに病院に電話して伝えたところ、「自由診療でいつも皆さんからその料金をいただいている」と言われました。しかし、傷病手当申請書は仮に全額自費であっても、100点だから1000円となるではないでしょうか? 病気でその病院に最初にかかったときは、保険を使って検査や薬を処方されています。しかしそのときの領収証をよく見ると、ある薬だけ自費になっていました。通常は、保険で処方してもらえる薬です。保険適用外の薬がひとつあるから、自由診療という意味なのでしょうか。でもそうすると混合診療で他のも自己負担になりますよね?自由診療とは、保険を一切使わない全額自己負担のものと認識していますが・・・。 そもそも、この病院は、別の病院(自由診療)から「こちらは保険が使える病院ですよ」と紹介されたので行きました。。 電話で話した受付の人はよく分かっていない印象で、結局、後日、院長に電話してくれと言われました。 病気で大変な思いをした上に、この対応で、とても嫌な思いをしておりますが、きちんと対応してもらいたいと思っています。この書類や自由診療についてお分かりなる方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

  • 傷病手当金の申請についてなのですが。。

    私は普通の会社員なのですが、5月の始め辺りから体調が悪くなり、休みを取らせて頂いています。既に病院には行っていましたが、会社の方から傷病手当の書類を頂いて診断書も必要との事だったので、後日病院へ行き、診断書と傷病手当の記入をしてもらい会社に提出をしました。 しかし、体調は良くならず、会社の方と話をして少しでも早く回復をするように、と更に休みを頂いて6月に入り、またしばらくお休みを頂いていました。それからしばらく経ってから自宅に書類が届き、また傷病手当金の記入をしてください、と新しいものが届きました。1回目の傷病手当は5月初め~5月半ばまでの期間で申請をしたのですが、今回2回目の傷病手当は5月半ば~6月半ば?ぐらいの期間での申請でした。私は傷病手当は1度申請すれば最大1年6ヶ月は大丈夫というふうな知識だったので、会社の方に電話をして聞いてみましたが、「休みがまた長引いてしまったので、また新しい診断書と傷病手当の記入を病院でしてきてください」との事でしたので、次の日、直ぐに病院へ行き診断書と傷病手当を記入してもらいました。(診断名は1回目と同じです) それからも体調は全快とはいかずにしばらく休みを頂いていました。それから7月に入りまた自宅に書類が届き、中身はまた新しい傷病手当の記入をしてくださいとの事でした。とりあえず必要なのだと思って次の日病院へ行き、3回目の診断書と傷病手当を記入して貰いました。(診断名は同じです) この時に、お医者さんは診断書に「5月~7月末までは自宅療養または通院をしてください」と今までの分と合わせて記入をして頂けたので、会社の方に7月末までお休みを頂けるようにお話をしました。しかし、体調がどうしても戻らない場合はそれよりも長引いてしまうかもしれないことも話をして、それにも同意をして頂きました。 それからお休みを頂いていましたが、今日また4回目の傷病手当が会社の方から届きました。申請期間は7月始め~7月末までで書いてありました。 しかし、いくらなんでも申請回数に決まりはなくても傷病手当の申請をし過ぎではないかと思ってしまいました。傷病手当自体は申請しなくては行けないという義務はないと思うのですが、どうなのでしょうか?また、今回4回目(申請期間7月始め~7月末まで)の傷病手当の申請はしないようにしようかなと思っているのですが、問題ないでしょうか?診断書自体は3回目でまとめて期間も記入してもらっているので、今回の診断書は頂かなくても大丈夫でしょうか? 長文になってしまい申し訳ございません。 ぜひ教えてください。

  • 傷病手当に関して

    お尋ねします。 今月2月に入ってから、体調がすぐれずに会社を休んでいます。 すぐに病院へ行けばよかったのでしょうが、昔から病院嫌いで しばらく寝込んでいました。熱が上がったり下がったり、嘔吐、下痢を繰り返していて、昔から服用している薬でなんとかしていたのですが、一週間過ぎても仕事ができるような状態じゃないと判断し、明日大学病院で診てもらうと思っています。 会社は、今のところ休んでおきなさい、と言ってくれているのですが、 そこで傷病手当に関してです。 傷病手当は診察してから発生するものですか? 今まで自宅で静養していた分はやはり出ないものでしょうか? 明日、病院で自宅静養していた時の症状も含め色々と診察をしてもらおうと思っていますが、労務不能となった場合、今まで自宅静養していた分も含めて傷病手当を申請できるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 傷病手当金の申請について教えてください

    健康保険傷病手当金の申請書の書き方についてお伺いいたします。なにぶん弊社では初めての申請となるので、色んなWEBサイトでも調べているのですがよく分かりません。 申請期間は○月18日~○月20日としています。(実際は○月21日~○月20日ですが、準備期間3日間を考慮にいれております) お伺いしたいのは、担当医に記載していただく部分です。今回の対象者は長期入院中であり、上記申請期間以前の4ヵ月間、以後も数か月は入院となる予定です。それを踏まえた上で。。。 (1)労務不能と認めた期間 弊社が申請した○月18日~○月20日でよいのか? (2)診療日日数 例えば申請月を7月~8月としたら、診療日の月も7月、8月となるのでしょうか? ご存知の方がいらしたらお手数ですがご指南いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当の申請について

    昨年末に2年半勤めた職場を退職しました。 10月から仕事ができない状態になり、3ヶ月間の休職の後に退職しました。 今回、傷病手当の申請をしようと思ってるのですが、休職するときに医師の診断書をもらいに保険診療のクリニックに行きました(2回)が、その後は家から出るのも嫌になり、自宅にてもらってきた薬のみで療養していました。 申請にあたり、診断書を発行してもらったクリニックに行こうと思っているのですが、通院が途切れてしまっても医師の意見は書いてもらえるのでしょうか? 診断書には3ヶ月の休職が必要との旨を書いてもらっているのですが。 通院暦がないことは申請の際、不利にはたらくのでしょうか?