• ベストアンサー

各地域での地震

私は現在、名古屋に住んでいます。 主人は軽井沢出身です。 主人曰く、軽井沢は地震が少ない地域だそうですが… 実際のところ、どうなのでしょうか? もし東南海地震で名古屋が壊滅したら、家族で軽井沢へ帰ると常日頃言っています。 軽井沢なら安全だから…と。 詳しい方、教えて下さいm(_ _)m 宜しくお願いします!!

noname#130892
noname#130892

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6674)
回答No.6

軽井沢には、活火山の「浅間山」があり、現在も噴煙を活発にあげています。 関東平野の大部分は、武蔵野台地と言って、大昔の浅間山や富士山の「大噴火」の火山灰が堆積した台地です。 武蔵野台地は、関東平野のほとんどで、火山灰もだいぶ厚いと思われます。 次のサイトの「中央構造線」を見てください。 http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/subindex03.htm 「構造線」とは、大きな断層帯の集まって、地質がもろく、場所によっては地面の起伏も大きい(高い山があるという意味)ところです。 長野県中部の諏訪湖付近からは、構造線は「推測」で、東の佐久方面へ曲がって関東平野に行き、太平洋に抜けます。 関東平野は、武蔵野台地と言う厚い火山灰地の下に「構造線」があると推定されます。 それから上田佐久地方は、雨風等にも注意です。 長野県の他の地域は、そんなに雷雨が強くないのに、上田佐久は雨が多くて大雨警報や、雷雨警報が気象台からよく出ます。 インタネットで「レーダ画面」も私はよく見ますが、上田・佐久には雨雲がよく出ています。 私が良く見ている「雨雲レーダー」のサイトです。 http://weathernews.jp/radar/ また、風についても、群馬県との標高差があるので、関東平野からの強風が吹き上がり、ちょうど南北の高い山の谷間の軽井沢あたりに風が集まって、強風も吹きます。 数年前には、台風の強風が群馬県から吹いて、軽井沢付近の木がたくさん倒れて、電気の線がたくさん切れました。 軽井沢は、別荘が多いので敷地内にも多くの「大木」があり、これらがたくさん倒れました。 2~3前に浅間山は噴火して、火山灰が軽井沢町にも降り、これが全国ニュースになって、風評被害で観光客がだいぶ来なかったです。 私の思うには、一番の注意は、軽井沢は浅間山の噴火ですね。 軽井沢出身のご主人には、浅間山の噴火は、小さい頃からなので気にならないかもしれませんが、yuchihosoさんにしてみれば、怖いものの1つでしょう。 ∴ 上田とか佐久とかの地名は、軽井沢出身のご主人に聞いて下さい。 また、軽井沢に親戚あればその親戚に、浅間の噴火や、大雨・雷雨・強風等の自然状況も聞いて下さい。 軽井沢のハザードマップも検索して、確認をして下さい。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2%E3%80%80%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97&lr=lang_ja 確認の結果についての判断は、yuchihosoさんの考え次第です。 私個人の考えは、日本中どこでも自然災害が起きる場所ということです。 ただ、その自然災害が起きた場合にどう対処するか、避難するか、自分が生き延びるにはどうするかです。 私の家族には、自然災害時は無理に移動するな・帰るな、とにかく3日間は生き延びろ、3日経てば救助隊が来るからと。 そして、通信手段を確認(例えば171や災害伝言板等の使い方等)を確認しています。

noname#130892
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました!!

その他の回答 (5)

回答No.5

今回の長野北部の地震でも、小諸は大してゆれなかったと聞いています。

noname#130892
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

回答No.4

長野県周辺の活断層と東海地震 http://www.pref.nagano.jp/kikikan/bosai/jishink/hp/actflt.htm 長野も過去には大地震がありました。 火山の噴火もあります。 今回の地震の誘発と思われる地震で、長野県北部で震度6強を観測、だいぶ被害が出てます。 いまのところ軽井沢は活断層も発見されていないので、大丈夫そうです。 安心して良いのではないでしょうか。

noname#130892
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2232)
回答No.3

そんなことはないでしょうね。 軽井沢の目の前には浅間山があります。 浅間山の大噴火で集落ごと溶岩にのみこまれたとか、大地震があったということは歴史に何度も登場してきています。 どう考えても、そんなに安全だとは思えませんけど・・・・ すぐ近くの新潟・長野県境あたりで今回も地震がありましたし、中越地震の被害も記憶に真新しいですよね。 日本に住む以上、火山だの活断層などはそこらじゅうにあります。 軽井沢なら安全だというのは根拠は全くありません。 今回の地震で仙台の状況を見る限り、東海地震でも名古屋は壊滅的被害を受けるとは思えないのですがね・・・ もう少し冷静になりましょうね。(教育上よろしくないので)

noname#130892
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

回答No.2

長野県の軽井沢、佐久、小諸近辺の土地は本当に災害が少ないのは事実です。 地震自体も少ないし、 津波も来ない。 (もしあんなとこまで津波が来たとしたら、日本沈没してます) 気温は低いけど、雪も少ない。 だから、企業もあの辺りに工場を建てる企業が多いらしいです。 万一の時でも大事故になることを防ぐため。 小諸の工場で働いている知り合いがいるのですが、 日本で一番安全な場所だからという理由でその企業はそこに工場を建てたらしいです。 (まぁ、近くに浅間山という火山もあるんですけどね。)

noname#130892
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

noname#131715
noname#131715
回答No.1

今まで、たまたま軽井沢で大きな地震が無かっただけです。 関西は地震が少ないといっていて、阪神淡路大震災です。 何の根拠もありません。

noname#130892
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 地震で地域が壊滅したら出て行くのが吉?

    よく日頃から地震に備えましょうとか、もしもの為に地域交流を深めましょうとか言われますが、地域が壊滅する程の地震が起きたらサッサと出て行った方が賢くないですかね? しがらみに縛られない金持ち最強説。 実際、お金や生活に余裕のある人はそうしてるんじゃないのかな? 地域を立て直したり残る人にはフォーカスされますが、サッサと出ていく人にもフォーカスしたら面白い気が。

  • 大地震が起きた地域で暮らすのは安全か?

    大地震が起きた地域で暮らすのは安全か? 地震は周期を伴うもので、プレートにエネルギーが蓄積され放出されるそうです。 ならば、一度、大地震が起きた地域は、何十年かは安全ではないのか? スマトラや神戸の震災も、あと50年は、大丈夫なのではないか? 素人な考えですが、どう思いますか?

  • 東海・東南海地震

    富山に転勤する可能性が出て来ました。 ふと、気になったのですが、いつ発生してもおかしくないと言われる 東海・東南海地震が発生した場合、富山県は甚大な被害に 見舞われるのでしょうか? 又、どの地域なら安全なのでしょうか? 各地の予想震度図などが見られるサイトなどがありましたら、 是非お教え頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 東海地震について

    はじめまして。わたしは三重県に住んでいます。今来てもおかしくないとされている東海地震・東南海地震・南海地震におびえています。 うちは鉄筋のアパート2階ですが、実家は築50年の古い家です。 シロアリや腐食などはありませんが、古い家なので家族が心配です。 地震の揺れによって、家が倒壊するとよく聞きますが、揺れだしてすぐに壊れるのでしょうか?それとも、はじめの揺れの後に建物が傾いたりして、少し経ってから崩れるのでしょうか?すぐに外に逃げれば倒壊による窒息などが防げるのでしょうか? また実家は津波の警戒地域でもあります。 津波の避難場所が実家となりの鉄筋コンクリートマンションの屋上となっているのですが、海岸からはわずか1km足らずです。 本当に大丈夫でしょうか? 真剣に悩んでいます。 どなたかおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 富士山噴火と東南海巨大地震で首都圏、阪神、

    富士山噴火と東南海巨大地震で首都圏、阪神、東海が壊滅 それにつられて首都直下地震発生数年間隔で起きれば終焉 って本当ですか?こうなる可能性は今年か来年でどのくらいですか?

  • 富士山噴火と東南海巨大地震で首都圏、阪神、

    富士山噴火と東南海巨大地震で首都圏、阪神、東海が壊滅 それにつられて首都直下地震発生数年間隔で起きれば終焉 って本当ですか?こうなる可能性は今年か来年でどのくらいですか?

  • 大阪 津波と地震

    Yahooの記事で30年以内の発生確率が60~70%とされる東南海・南海地震が、東日本大震災と同じマグニチュード(M)9.0規模で起きた場合、大阪湾岸から約15キロ離れたJR大阪駅などのほか、大阪府北東部の北摂、河内地域など約40キロ離れた地点まで浸水被害を受ける可能性があることが、専門家の試算で分かった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000536-san-soci となっており、また大阪にてもっとも懸念すべきは上町断層の直下型地震であり、これはいつ起きてもおかしくないとの予測が出ております。大阪府のどの市・町に住めばより安全なのか知りたいです。 もちろん日本のどこで地震が起きてもおかしくないですし、その他断層を気にすれば安全に住めるところは大阪府ないのかもしれませんが、今回は上記の想定の津波と上町断層に限定して考えたいです。

  • 富士山噴火と東南海巨大地震で首都圏、阪神、東海が

    富士山噴火と東南海巨大地震で首都圏、阪神、東海が壊滅 それにつられて首都直下地震発生数年間隔で起きれば終焉 って本当ですか?こうなる可能性は今年か来年でどのくらいですか? 。

  • 富士山噴火と東南海巨大地震で首都圏、阪神、東海が壊

    富士山噴火と東南海巨大地震で首都圏、阪神、東海が壊滅 それにつられて首都直下地震発生数年間隔で起きれば終焉。 って本当ですか?こうなる可能性は今年か来年でどのくらいですか?

  • 富士山噴火と東南海巨大地震で首都圏、阪神、

    富士山噴火と東南海巨大地震で首都圏、阪神、東海が壊滅 それにつられて首都直下地震発生数年間隔で起きれば終焉 って本当ですか?こうなる可能性は今年か来年でどのくらいですか?確率は高いですか低いですか?どっちかで回答お願いします