公務員の震災支援について

このQ&Aのポイント
  • 公務員が震災に対してできることについての質問です。被災地以外からのボランティアは現在ほとんど受け入れられない状況で、募金が一番の方法とされていますが、公務員の場合、土日のアルバイトはできません。公務員が労働できる方法や労働場所があるかどうか教えていただけないでしょうか。
  • 公務員である質問者は震災支援のために何かできることを探しています。しかし、被災地以外からのボランティアは現在受け入れられていないため、募金が唯一の方法とされています。ただし、公務員はアルバイトができないため、もう少し募金できる方法を模索しています。公務員が労働できる方法や労働場所があるかどうか教えていただけないでしょうか。
  • 公務員の質問者は震災支援のために積極的に何かできる方法を探しています。しかし、被災地以外からのボランティアは受け入れられていないため、募金が最も効果的な方法とされています。しかし、公務員はアルバイトができないため、もっと募金をするための方法を模索しています。公務員が労働できる方法や労働場所があるかどうか教えていただけないでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

公務員が震災に対してできることについて

公務員です。 今回の震災に対してできることを質問させてください。 何かしたいと思い、ボランティアを探しましたが、 被災地以外からのボランティアは現在ほとんど受け入れられていません。 募金が一番と思い募金はしました。 ただもう少し募金できればと思い、例えば土日にアルバイトしてそのお金を募金できればといいのにと思うのですが、公務員なのでアルバイトができません。 報酬は全額寄付等の条件で公務員が労働できる方法や労働場所がありましたら教えていただけますか。 ボランティア情報を続けて探しているので、参加可能な情報のものがあったらボランティア参加しようとは思っていますが、今できることがもし他にあればと思い・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.2

公務員ならご存知のはずだと思いますが 時間外の時も 命令権者などから招集が掛かれば即公務に従事できないとなりませんよね。 全額募金のためとはいえど 他の労働をするには、命令権者の許可が必要です。 ただし 国家地方で多少違いますが 家が農家で手伝いとか 執筆活動に関しては、命令があれば即迎えるので除外されているケースが多いです。 逆をいえば それ以外の場合は、許可が必要ですし 許可を取れば研修という名目で公務外で時間を拘束される労働が出来る場合もあります。 次にボランティアに関しまして とてもすばらしいことですが 公務員なら有事の際 即公務に復帰できない環境に自分を置く場合 これも許可を要します。 ここで聞くより上の者(命令権者)と相談して決めるのが良いと思いますよ。 わたしは 以前ある自治体の地方公務員でしたが わたしの所属する自治体とは違う他県で わたしの恩人が選挙に出馬しました。 お世話になった方なので出来る限り応援をしたかったのですが 本来違う自治体なので応援しても差し支えはないと上の者の確認も取り付けてましたが 表だって応援に参加して 候補者にマイナスイメージが付いても行けないと自重しました。 公務員という肩書きがあると 安易に行動が取れない面はあります。 まずきちんと手順を踏んで どこまでなら出来るのか上の者に確認を取るべきだとわたしは思います。

ibaushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに召集がかからないとは言えないですね・・・ やる場合は管理職には一言断るつもりですが、今の上の人は非協力的ではないけれど非常に固い人なので 相談レベルだと得られるものはなさそうで・・・ ただ、今日のような仕事が元々無い日に何かできればいいのにと思ってしまって。 肩書き上身動きが取りづらいのはしょうがないですね。 他の方法を探してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#133076
noname#133076
回答No.4

お気持ちは、ものすごく共感できます。 でもね、あなたの仕事は、自分の所属している地方の住民への奉仕のはずです。 公務員だからこそ、内部で出来ることって、あるんですよ。 それは、あなたの所属している地方自治体(国かもしれないけど)の防災対策について、内部から検討をおこない、準備をしておくこと。 色んなことがあると思います。 ハードウェアだけではなく(すでに、ハードウェアはある程度準備が進んでいるはずですよね)、たとえば、地域でのネットワーク化とか、そのためにどんな物が必要になるのだろう?とか…。 もちろん、今、困っている人を助けたい!という気持ちは私も同じです。 また、現時点で何も出来ない事に、不甲斐なさや心苦しさは私も感じています。 でも、忘れてはいけないのは、他山の石ではないということ。 いつか、自分も被災者になってしまう可能性があるということ。 自分のエリアにも、災害は襲ってくるということを。 公務員であれば、内部であるがゆえに、今から準備できる事がたくさんあるはずです。 民間の企業では、どうしても長期的なビジョンや公共のビジョンでは動けません、まず「我社」ありきになってしまうのです。 公務員として、地方自治体としてでしか取り組めない事業を、もっと進めてください。 そのために、高給なのですから。 (一般市民の平均年収よりも、公務員は圧倒的に高い給与水準です。なにしろ、ごく一部の超一流大企業を給与水準にして人事院勧告は行われていますから…。) そういう、公務員にしかできない公共の仕事をしていてくれる!と信じているから、税金を払っているのです。(どちらの地方か知りませんけど、税収の4分の1程度はあなた方の給与になっているはずですよね。)

ibaushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 休日等仕事外で何かできたら・・・と思っての質問でしたが、 仕事から始めるべきというご意見もごもっともかと思います。 これで解決にします。 ご回答いただいた方ありがとうございました。

  • hansode34
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.3

こんばんは。 質問の回答にはなっていませんが、私の感想を書きますね。 公務員と言っても様々だと思いますが、もし人相手の部署であるのなら、目の前の人を被災者だと思って親身になって耳を傾けてみてはどうでしょうか? 被災地の方々は、確かに困っています。様々な支援が必要だと思います。と同時に被災地でなくても、困っている人は多いのではないでしょうか? 公務員と言う制限のある立場で無理をなさらず、普段の勤務の中で、目の前の人や目の前の事柄を大切にすることも必要だと思います。そして、日常生活の中で、募金や支援物資提供など、無理のない範囲で行ってみてはどうでしょうか? やる気満々の時に失礼なことを申し上げ、気を悪くされたらごめんなさい。

ibaushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに日々の業務が一番ですよね。 無理の無い範囲で支援を続けることが大事だと思いますし・・・ ただ、もう少しできることがあればと思って・・・ 続けてボランティアを探すことにします。 ありがとうございました。

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

役所で救援物資の集積などやっていないですか? そこの仕分けなどのお手伝いはどうでしょう?

ibaushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 探しましたが物資の仕分けボランティアで現在募集中のものが行ける範囲になくて・・・ 関西ならいくつかあったんですが。 都庁の物資募集も休止中ですし。 もうちょっと探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東北大震災の寄付をしたいのですが……

     栃木県の学生です。  東北大震災に寄付をしたいのですが、どこに送るのが一番なのかわかりません。  それに救援物資がかなり充実してきたので、服や食料などを送るのは今更過ぎると思うので、文房具などの方がいいのかと思っているのですが、具体的に何をどこに送ればいいのかわかりません。  被災地ではボランティアの方が助かると書いてはあるのですが、募金以外の物資としての寄付が出来ないものかと考えています、知っている方お答え下さい。  

  • 店頭での募金って大丈夫?

    よく、コンビニやファミレスで 「中越地震被災者・・・」「盲導犬・・・」「ユニセフ・・・」って 募金箱がありますが、あれって本当に全額寄付されているの でしょうか? (全ての店がそうじゃないでしょうが)その店のおつり用小銭に 化けてるんじゃないだろうか、店員のおこずかいになってるんじゃ ないか、と心配です。 知合いがボランティアで募金活動に参加して、終了後に主催者が 「労をねぎらう」とかで募金の一部でラーメンをおごってもらった という話を聞いてから、どうも疑り深くなって・・・。

  • 震災に興味が持てない

    非難を承知で、あえて質問してみようと思います。 ここ数年の震災について、私はさっぱり興味が持てないのです。 理由はいくつあります。 1. 私は関西の社会人で、親戚も友人も皆関西以西に住んでおり、2011年以来の震災の被災はほとんど受けなかったので、震災についてほとんど感じるところがなったため 2.原発や震災の問題を解決するとしても、 50・100年後というスケールになると思われますが、私は確実に死んでおり、自分の死後には興味が持てないため 「日本人皆でがんばらなきゃ」などというスローガンが唱えられていますし、それ自体に反対するつもりはありませんが、 「いや、俺は別にがんばるつもりはないのだが」 と思ってしまいました。 被災地を見に行ったこともあり、それはそれで感慨深いものがありましたが、だからといって被災者や日本のためにがんばろうとは思いませんでした。 私は私の人生を生きるのであり、被災者や日本のために生きているわけではないからです。 被災者や日本のために生きるのは、ボランティアや政治家の人がやればよいと思います。 私は日本国籍を持っており、労働もしており、税金も納めています。 それだけで日本人としての義務は十分果たしていると思うので、それ以上「日本人全体で~」などといわれても、義務が過大すぎると思うのです。 果たすべき義務をすべて果たしているのだから、もういらないでしょう? と。 震災に興味を持てる皆様、持てない皆様のご意見をお願いします。

  • ボランティアvsバイト料募金

    若者が震災被害地にボランティア活動に出かけています。 それはそれでよいことなのですが、なんとなく変な感じもします。 ボランティアに行くより、東京などの大都市でアルバイトして バイト代金を全額寄付する方が良いのでは?? と思ってしまうのです。 本人にとって見れば、給料無しで労働を提供することに変わりはありません。 時間的なことも考えれば、往復時間と交通費の分余計に寄付できます。 ボランティアとして働く場合、ある意味地元の仕事を奪うことになります。 寄付であれば、そのお金で地元の仕事の場を提供できます。 こうして列挙すれば、バイト代の寄付の方がためになるんじゃないかと 思えるのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • 震災復興HPって偽善では?

    私の友達の話ですがどう思いますか? 友達は東京に住んでますが今回の東日本大震災をテレビで見て被災者がかわいそうとの事で震災復興応援ホームページを作りました!! それはいい事だと思います。 しかしホームページ作っただけで、多少募金はしたみたいですが…そのほかは引きこもり生活で何もしてません… 私には自分より不幸な被災者をテレビで見て自分の現実から逃げてるだけでは?と思ってしまいます!! 震災から半年以上たち世間は震災から気持ちが離れてきたから続けてほしいですが… 引きこもり生活で時間があるなら直接被災地に行ってボランティアするとかの方がいいのでは? ボランティアしなくてもホームページ作ったなら被災地に行ってみたらって思うのですが? 最近の震災関係の報道を見ても、景気が悪いけど被災者に比べれば自分はましって思わされて、ちょっと前の北朝鮮は貧しくてかわいそう…日本は平和って思わされているのと同じ気が?ワイドショーの離婚報道みたいにひとの不幸は蜜のあじと同じ気がします。 私は今宮城県に住んでいますがもうだいぶ復旧したので生活に不便は感じません。 でもテレビ見てると東京の人が東北地方を見下してるとしか思えないのです。 東北はそんなに田舎じゃないわよと怒りたくなります… 友達の話に戻りますが、復興応援サイトを作ってる東京の友達は東北を見下してる偽善者でしょうか? 長文でごめんなさいm(__)m

  • 東日本大震災の被災地で歌ったのは嵐だけですか

    東日本大震災の被災地へ行って、ボランティアで被災者の前で歌ったアーティストは、嵐だけですか。 嵐以外はボランティア活動はしていないのですか。

  • どんな震災 復興番組なら見たいですか?

    どんな震災 復興番組なら見たいか 考えて下さい 例えば 震災対応検証番組 被災者 一般人が参加した 生放送の検証番組 芸人100人1年間 ガチンコ ボランティア生活番組 芸能人ボランティア体験番組 募金募集番組 企業 個人 義援金ランキング番組 復興アイデア募集番組 賞金1000万円 (アイデアの実現か 半分を義援金に) 救援物資について テレビでは 都道府県などから 救援物資を送ったと言うニュース 被災地では 届いていないと言うニュースでした テレビ局が被災地に行けているのに緊急支援物資が届かなかった理由は 何か?を追求した番組 支援物資が集積所で山積みになって 被災者まで届いていないと聞きます 支援物資がどうなっているのかを扱った番組 放射能が安全だと言っている学者と行く 原発事故現場紹介番組 原発事故で 最悪の予想をした場合の番組 海外からの震災支援ばかりを扱った番組 自衛隊の救助 救援活動をまとめた番組 警察 消防 海上保安庁赤十字など 震災救援を扱った番組 津波被害の前と後を比べた番組 震災発生時から 時系列に震災の状況を紹介した 実際の映像だけを使った番組 震災を再現したドラマ など どんな震災 復興番組なら見てみたいですか?

  • 東日本大震災復興宝くじは寄付金控除の対象?

    確定申告の時期ですが、東日本大震災復興宝くじのはずれ券は寄付金控除の対象になるのでしょうか?。 『収益金は全額、東日本大震災の被災地の地方公共団体の災害復興に役立てられます』と記されています。

  • 仙台市から近い震災の被災地は?

    近々、仙台市に一泊二日で行ってきます。震災の被災地でボランティアをしたいからです。 そこでお尋ねします。 仙台駅から片道1時間程度で行ける被災地はどこでしょうか? 仙台市にお詳しい方、どうぞお願いします。

  • 東北東関東震災ボランテァには日当がでますか?

     主題の震災地復興にボランティアで参加している人々には日当は出ているのですか? と質問しますのは、公務で参加されている人々には敬意を表しておりますが、一方で義侠の精神でボランティアで参加されている人々との待遇の差が拡大してきます。日々時間の経過とともに公務の方々には国からの厚い手当てと感謝の気持ちが出ておりますが、ボランティアの方々には感謝の気持ちだけで、手当てがでてないならば、それは、早急に国が支払いをするべきと感じている次第です。この問題を知りたい次第です。教えてください。

専門家に質問してみよう